JPS6223767A - 感熱記録装置 - Google Patents

感熱記録装置

Info

Publication number
JPS6223767A
JPS6223767A JP16181485A JP16181485A JPS6223767A JP S6223767 A JPS6223767 A JP S6223767A JP 16181485 A JP16181485 A JP 16181485A JP 16181485 A JP16181485 A JP 16181485A JP S6223767 A JPS6223767 A JP S6223767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
thermal
time
thermal head
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16181485A
Other languages
English (en)
Inventor
Morio Tamura
田村 守男
Masanori Katayama
片山 正典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16181485A priority Critical patent/JPS6223767A/ja
Publication of JPS6223767A publication Critical patent/JPS6223767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、周囲湿度や使用頻度に関係なし常に均一な記
録濃度を得るようにした感熱記録装置に関するものであ
る。
〔発明の背景〕
一般に感熱記録装置においては、第2図に示す如く多数
の発熱素子2を備えたサーマルヘッド1に、サーマルヘ
ッド10発熱温度を電気的に検出するサーミスタなどの
温度検出器3を設け、この温度検出器3により検出した
サーマルヘッド1の温度検出データに基づいてサーマル
ヘッド1の温度制御を行っていた。
すなわち、サーマルヘッド1の発熱素子2に供給する印
加電圧信号を、第3図に示す如くON。
OFF状態になるように供給した場合、サーマルヘッド
1の温度が定常の使用状態にあるときには、■で示すよ
うなパルス幅T8の印加電圧信号を出力する。しかし、
サーマルヘッド1の温度が低いときにはサーマルヘッド
に多くのエネルギーを供給してやらないと定常使用状態
と同一のインク量による被転写紙の記録が行われないた
め、■に示すように長いパルス幅TIIの印加電圧信号
を出力する必要がある。逆に連続して複数枚の記録が続
けられた場合にはヘッド1の温度が上昇するので、通常
の場合と同一のインク量による記録を行うためには、■
に示すように短かいパルス幅T、の印加電圧信号を出力
する必要がある。
しかしながら、上記の温度検出データに基づく制御では
以′下のような問題を有している。
(1)記録ライン方向に記録の片寄りが発生する。
すなわち、複数個の発熱素子2の0N10FF状態、累
積回数に片寄りがある場合、ヘッドの温度は均一とはな
らず、1〜3個の温度検出器3による検出温度データに
基づいて精度の高い制御を行うことは困難である。
(2)第4図に示す如く発熱素子2の平均温度Aと、際
に制御部で参照している温度、すなわち温度検出器3か
らの検出温度Bとにはかなりのギャップがあり、特に使
用始めに電源を投入した直後の記録や、長時間(約15
分以上)休止後の記録などの場合には、温度やギャップ
が大きく。
しかもこのギャップは一定でないため、ヘッドに正確な
熱制御を行うことができず、記録された被転写紙の品位
が低下する。
ところで、上記の制御例は、ヘッド全体を群としてとら
えているが、多数の発熱素子2のそれぞれの温度を間接
的に把握する発熱履歴制御、いわゆる個々の発熱素子2
への電圧の印加の○N/○FF状況を個々の発熱素子2
の発熱履歴情報として記憶しておき、これらの記憶情報
に基づいて個々の発熱素子に供給するエネルギを変える
制御方式が特開昭59−229363号公報などにより
示されている。
しかしながら、この制御方式においては、それぞれの発
熱素子2の温度を間接的に把握しており。
発熱素子2の温度を直接的に検出するものでない。
このため、比較的短時間では有効であるが、例えば休止
後(たとえば15分程度)の記録を行なう場合には、熱
がヘッド内で均一化してしまうため。
履歴情報の効力はほとんどなくなる。
また、使用頻度が少ない、すなわち、1回の使用に2,
3枚程度しか記録しない場合には、省エネルギーの観点
などから1回の操作毎に電源のON、OFFを行なうケ
ースが考えられる。
この場合、履歴情報はRAMなどの揮発性メモリに記録
されているため、電源のOFFと共に消失してしまい、
次の電源ON後の記録時には発熱履歴制御は不可能にな
るなどの問題点を有している。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、周囲温度(外気温度)や使用頻度に関
係なく常に均一な記録濃度を得るようにした感熱記録装
置を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、本発明においては、サーマ
ルヘッドの温度を検出した温度検出値1周囲部度を検出
した温度検出値および予め記録されている装置の稼動状
況データを基にしてサーマルヘッドの印加電圧を演算す
る制御部と、この制御部へ記憶されているデータを一定
時間保持する停電バックアップ回路を備えたものである
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図において、4は発熱素子印加電圧制御部で、この
制御部4は、ヘッド1の温度を検出した信号12、外気
の温度を検出した信号9および記憶メモリ6に記憶され
ている発熱素子発熱履歴情報や記録装置稼動状況データ
によって発熱素子への電圧印加パルス幅を演算し、電圧
印加パルス幅信号11としてヘッド1に出力する。この
とき、ドツト抵抗体オン/オフ制御部5からオンの指令
が与えられている発熱素子抵抗体については、抵抗体電
圧印加パルス信号11のパルスに同期してこのパルス幅
抵抗体に電圧が印加され、前記オン/オフ制御部5から
オンの指令が与えられている抵抗体は発熱する。また、
前記記憶メモリ6は、発熱履歴情報、記録装置の稼動状
況データ(いずれも過去30分程度の情報)を記憶して
おり、こ・の記憶メモリ6は停電バックアップ回路7(
例えばコンデンサで一定時間電源を保持する回路)によ
り一定時間(約30分程度)保存される。また、記録が
過去30分どの時間で行われたかを求めるためにタイマ
ー8を備えている。このタイマー8(時計カウンタ)は
停電バックアップ回路7からの電源供給で、Power
 OF F時に動作する。前記発熱素子発熱履歴情報は
、各発熱素子毎に、印加電圧の0N10FF状況を過去
n回分にわたってメモリー6に記憶されている。この発
熱素子発熱情報からの印加電圧パルス幅を決定する際に
は、次表に示すように蓄熱の影響度を考慮した所定の重
ね値を加算した値を使用する。
(h、>h、>h、>h3・・・・・・h、)前記記録
装置稼動状況データとしては以下のデータを記憶メモリ
ー6に記憶している。
(a)前回最終記録時の転写ヘッド温度(b)前回最終
記録時の外気温度 また、前回最終記録時からの過終過時間もタイマー8に
よって計測される。
さらに、前記記憶メモリー6およびタイマー8は停電バ
ックアップ回路7内のコンデンサーによって一定時間(
約30分)動作される。
全体的な印加電圧のパルス幅りの決定は次式によって行
なわれる。
D=f (ay by Q、a、t) a:今回の転写ヘッド温度 b:前回の C:今回の外気温度 d:前回の   〃 t:前回の記録からの経過時間 これらの具体的データは、制御回路の演算速度を上げる
ために、テーブル化されており、このテーブル化された
データを用いて演算することなしにパルス幅りを求める
ことができる。
〔発明の効果〕
本発明の装置によれば、記録装置への電源投入直後や、
長時間休止後の記録においても、常に均一な記録濃度を
得ることができる。従って、記録を行っていない時には
電源をオン状態にしておく必要がなく、省エネルギーに
役立つばかりでなく、寿命の点でも有利になる。
また、停電バックアップ回路の電源としてコンデンサを
使用し、電池などを使用しないため、交換のわずられし
さから解放される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置における制御部の構成を示すブロッ
ク図、第2図は感熱記録装置におけるサーマルヘッドを
説明するための図、第3図は従来の装置における発熱素
子抵抗体への電圧印加時間を説明するための図、第4図
は平均発熱抵抗体の温度と検出温度の関係を示す図であ
る。 1・・・サーマルヘッド、4・・・発熱素子印加電圧制
御部、5・・・ドツト抵抗体オン/オフ制御部、6・・
・記第 2 図 第 3 (2) 第 4 図 手続補正書(自発) 1、事件の表示 昭和60 年特許願第 161814  号2発明の名
称 感熱記録装置 1補正をする者 餠との耶 特許出願人 名  称   (5101株式会硅  日  立  製
  作  所表代  理  人 5、補正の対象 明細書の特許請求の範囲および発明の
詳細な説明の欄 6、補正の内容(1)明細書の特許請求の範囲を別紙の
とおり補正す75.。 (2)明細書の第1頁、18行「周囲湿度」を「周囲湿
度」とする。 (8)  明細書の第3頁、12行「(2)第4図に示
す如く」から13行1参照している温度、」までを「(
2)第4図に示す如く発熱素子2の平均温度Aと、実際
に制御部で参照している温度、」とする。 (4)明a’1i(D第3 頁、17行[温!fJ カ
ラ19行「行なうことができず、」までを「温度のギャ
ップが大きく、シかもこのギャップは一定でないため、
ヘッドの正確な熱制御を行なうことができず、」とする
。 (5)明細書の第7頁、最下行「過終過時間」と「経過
時間」とする。 特許請求の範囲 1.サーマルヘッドに設けられた発熱素子を選択的に発
熱させて感熱紙に記録する感熱記録装置において、前記
サーマルヘッドの温度を検出した温度検出値、周囲温度
を検出した温度検出値および予め記録されている装置の
稼動状況データを基にしてサーマルヘッドへの印加電圧
を演算する制御部と、この制御部へ記憶されているデー
タを一定時間保持する停電バックアップ回路を備えたこ
とを特徴とする感熱記録装置。 2 前記サーマルヘッドへの印加電圧は、印加パルスに
よシ供給するようにしたことt−特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の感熱記録装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、サーマルヘッドに設けられた発熱素子を選択的に発
    熱させて感熱紙に記録する感熱記録装置において、前記
    サーマルヘッドの湿度を検出した温度検出値、周囲湿度
    を検出した湿度検出値および予め記録されている装置の
    稼動状況データを基にしてサーマルヘッドへの印加電圧
    を演算する制御部と、この制御部へ記憶されているデー
    タを一定時間保持する停電バックアップ回路を備えたこ
    とを特徴とする感熱記録装置。 2、前記サーマルヘッドへの印加電圧は、印加パルスに
    より供給するようにしたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の感熱記録装置。
JP16181485A 1985-07-24 1985-07-24 感熱記録装置 Pending JPS6223767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16181485A JPS6223767A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 感熱記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16181485A JPS6223767A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 感熱記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6223767A true JPS6223767A (ja) 1987-01-31

Family

ID=15742415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16181485A Pending JPS6223767A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 感熱記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6223767A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0714781A2 (en) 1994-12-02 1996-06-05 Seiko Epson Corporation Method and apparatus of driving the thermal head of a printing device
CN102649369A (zh) * 2012-05-02 2012-08-29 青岛海信智能商用系统有限公司 便携热敏打印机供电电路及方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5980134A (en) * 1994-11-10 1999-11-09 Seiko Epson Corporation Printer capable of printing a tape while the tape is accelerating and decelerating in speed
EP0714781A2 (en) 1994-12-02 1996-06-05 Seiko Epson Corporation Method and apparatus of driving the thermal head of a printing device
US5690437A (en) * 1994-12-02 1997-11-25 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for controlling the thermal head drive
US6042284A (en) * 1994-12-02 2000-03-28 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for controlling the thermal head drive
CN102649369A (zh) * 2012-05-02 2012-08-29 青岛海信智能商用系统有限公司 便携热敏打印机供电电路及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960021541A (ko) 서멀 헤드의 구동 제어 방법
JPS6257513B2 (ja)
JP3039229B2 (ja) サーマルプリンタ
US5432533A (en) Recording method with control of head energization and recording medium conveyance power consumption
JPS6223767A (ja) 感熱記録装置
KR880008615A (ko) 기록농도를 보상하는 방법 및 그 장치
US6382774B1 (en) Printer having energizing pulse width calculating means
JPS62116168A (ja) サ−マルヘツドの制御方式
JP2575130B2 (ja) プリンタ
JP2691738B2 (ja) サーマルヘッドの発熱回路不良検出装置
JPH10250130A (ja) サーマルラインプリンタの印字制御装置、サーマルラインプリンタの印字制御方法、及び印字装置
JPH0584220B2 (ja)
JPH0725052A (ja) サーマルヘッドの駆動装置
JPS59224373A (ja) 印字用感熱ヘツド制御装置
JPH02110486A (ja) 記録装置
JPS63317361A (ja) 記録装置
JPS6160781B2 (ja)
JPS61213171A (ja) バ−コ−ド印字装置
JPH0343990B2 (ja)
JPH04113860A (ja) 記録装置
JPH0351162Y2 (ja)
JPH05147250A (ja) 熱転写型プリンタ装置
JPH0276043U (ja)
JPS63302072A (ja) 記録濃度補正装置
JPH05193180A (ja) 感熱記録装置