JPS62236843A - 難燃性ポリオレフイン樹脂組成物 - Google Patents

難燃性ポリオレフイン樹脂組成物

Info

Publication number
JPS62236843A
JPS62236843A JP8142286A JP8142286A JPS62236843A JP S62236843 A JPS62236843 A JP S62236843A JP 8142286 A JP8142286 A JP 8142286A JP 8142286 A JP8142286 A JP 8142286A JP S62236843 A JPS62236843 A JP S62236843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
maleic anhydride
polyolefin resin
weight
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8142286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0725953B2 (ja
Inventor
Yukio Naito
幸雄 内藤
Juichi Kobayashi
重一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP61081422A priority Critical patent/JPH0725953B2/ja
Publication of JPS62236843A publication Critical patent/JPS62236843A/ja
Publication of JPH0725953B2 publication Critical patent/JPH0725953B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業」二の利用分野〉 本発明は難燃性を有し1機械的性質の低下を防いだポリ
オレフィン樹脂組成物に関する。
さらに詳しくは2周期律表第一■属又は第■属の典型元
素の金属水酸化物及びエチレン−無水マレイン酸からな
る共重合体をポリオレフィン(こ配合することにより得
られる難燃性を有し。
機械的性質の低下が少ない樹脂組成物に関するものであ
る。
〈従来の技術〉 ポリオレフィン(こ水酸化マグネシウム、水酸化アルミ
ニウム、塩基性炭酸マグイ・ノウム及びハイドロタルサ
イト類等を配合することにより難燃性を賦与することは
、従来から知られている。
しかしながら、このような無機難燃剤の配合をこまって
、 UL94. V−0,あるいはV−1といった高い
レベルの難燃性を賦与しようとすると。
可成り多量にこれら難燃剤を配合する必要を生じ、これ
(こ伴ってポリオレフィンが本来有する好ましい機械的
性質等が低下してしまい、その改良が強く望まれていた
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明の目的とするところは、」−記問題点を解決し1
機械的性質の低下が少なく、かつ高いレベルの難燃性を
有したポリオレフィン樹脂組成物を提供することOこあ
る。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者等は機械的性質、特に引張強度、伸びおよび衝
撃強度等の低下を克服すべく鋭意研究を進めた結果、ポ
リオレフィン樹脂(二対し。
周期律表第■属又は第■属の典型元素の金属水酸化物(
こ対しエチレン−無水マレイン酸からなる共重合′体を
併用すること(こより9機械的性質の低下を防ぐことが
できることを見出し2本発明Qこ到達した。
すなわち本発明は。
(a)  ポリオレフィン樹脂10〜69重量部。
(b)  周期律表第■属又は第■属の典型元素の金属
水酸化物30〜70重量部、−および(c)  エチレ
ン−無水マレイン−酸からなる共重合体1〜20重量部
からなることを特徴とする難燃性ポリオレフィン樹脂組
成物Oこ関するものである。
本発明で用いられる成分(a)ポリオレフィン樹脂ハ、
エチレン、プロピレン、ブテン−1,4−メチルーペン
テン−1等のオレフィンの単独重合体、またはこれらオ
レフィンを主成分とする共重合体であるが、エチレン系
重合体、すなわちエチレンの単独重合体またはエチレン
を主成分とする共重合体が好ましい。
エチレン系重合体としては、高圧ラジカル重合法Gこよ
って製造されるエチレンの嘔独重合体。
エチレンとビニルエステル、アクリル酸エステル、メタ
クリル酸エステル等のコモノマーとの2元又は3元以上
の共重合体が好適Qこ用いられる。コモノマーとしては
、酢酸ビニル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、
アクリル酸ブチル、メタクリル酸メチル、グリシジルメ
タクリレート等を例示することができる。
エチレン系重合体として、又、チーグラー触媒等の遷移
金属触媒の作用Qこよる配位重合法によって製造される
エチレンの単独重合体、エチレンとα−オレフィンとの
2元又は3元以上の共重合体も好適に用いられる。α−
オレフィントシテは、プロピレン、ブテン−1,ヘキセ
ン−1,オクテン−1,4−メチル−ペンテン−1等を
例示することができる。
上記エチレン系重合体の分子量は特Qこ限定される必要
はないが、メルト・フロー・レイト値で0.01ないし
500グ/10分、好ましくは0.1〜10(1/10
分である。
いて、コモノマーの含有量は50重量%未満であれば、
特に限定されない。
本発明において、成分(a)として上記ポリオレフィン
樹脂を2種以上、混合して用いてもよい。
本発明による組成物中の成分(a)の含有量は。
10〜69重量部、好ましくは30〜57重量部の範囲
内であ−る。
本発明で用いられる成分(b)周期律表第■属又は第■
属の典型元素の金属水酸化物としては。
水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム等を例示する
ことができるが、これらは単独で用いても2種以上、併
用してもよい。
本発明で用いられる成分(b)の含有量は30〜70重
量部の範囲昏こある。組成物中の成分(b)の含有量が
30重量部未満では、高いレベルの難燃性を得ることが
できず、また、 70重量部を超えると機械的性質、特
に伸びおよび衝撃強度等の低下が著しい。好ましくは4
0〜60重量部の範囲内である。
レイン酸からなる共重合体とは、エチレンと無水マレイ
ン酸を高圧下でラジカル共重合して得られる共重合体で
、さらに第3のコモノマーとして酢酸ビニル、メチルメ
タアクリレート、アクリル酸エチル、またはアクリル酸
ブチル等エチレンとラジカル共重合しうるコモノマーを
含んでも良い。
成分(c)中の無水マレイン酸含有量は05〜10重量
%、特に1〜5重量%の範囲内であることが好ましい。
本発明で用いる成分(c)(こ替えて、エチレン系重合
体心こ無水マレイン酸をグラフトして得られる。無水マ
レイン酸変性ポリエチレン等では機械的性質、特に引張
伸び、衝撃強度等の点で本発明の効果が得られない。
本発明で用いられる成分(c)の含有量は1〜20重量
部の範囲にある。組成物中の成分(c)の含有量が1重
量部未満では2機械的性質の低下が大きく、20重量部
を超えると本発明(こよる効果も飽和し、経済的Gこも
有利ではない。好ましくは3〜10重量部の範囲内であ
る。
本発明Qこよる組成物は、高いレベルの難燃性を有し、
かつ、引張強度、伸びおよび衝撃強度等の機械的性質の
低下が少ない樹脂材料である。
本発明Qこよる組成物を得るためOこ、成分(a) (
b)及び(c)を混合する方法としては2通常の混合操
作2例えばインターナルミキサー法、バンバリーミキサ
−法、又は押出造粒法等を用いることができる。
本発明による組成物には、カーホンブラックを含むこと
ができる。この場合カーボンブラックの種類、量(こよ
っては、難燃性がさらGこ改良される場合がある。
〈実施例〉 以下1本発明を実施例によって説明するが。
本発明はこれら実施例(こよって何ら限定されるもので
はない。
なお、実施例及び比較例で使用した材料及び物性測定法
は9次の通りである。
材  料 (1)成分(a) ポリオレフィン(1)、スミ力七ノ F1103−1(
住友化学社製)メルトフローレート−〇、5 f/10
分密度= 0.9265’ /cJ ポリオレフィン(2):エハアート K2O10(住友
化学社製)メルトフローレート−32/10分 酢酸ビニル含有量= 25wt% (2)成分由) 水酸化アルミニウム (3)成分(c) エチレン−無水マレイン酸−アクリル酸エチル共重合体
メルトフローレー)=5f/10分 無水マレイン酸含有量−3,0wt% アクリル酸エチル含有量−6,1wt%(4)無水マレ
イン酸変性ポリエチレンアトマーVF500(三井石油
化学社製)メルトフローレート−1/10分 密度−0,93f//crI (5)  カーボンプラノークマスターバノチ(組成)
 低密度ポリエチレン 7.5wt%カーボンブラック
  25wt% 物性測定法 (1)  メルトフローレート JIS K6760−1981に従って行なった。−(
2)  引張試験 JIS K7]13−1981に従って行なった。
但し、150°Cで厚さ1mmGこプレス成形したもの
をUS2号形ダンベルで打ち抜き、引張速度500mm
/分で測定した。測定温度は23°Cおよび一306C
0 (3)引張衝撃強度 ASTM D1822−68に従って行なった。
但し、150°Cで厚さI+nm&こプレス成形したも
のをSタイプダンベルで打ち抜き、測定した。
測定温度は一30°C3 (4)酸素指数 実施例1〜2および比較例1〜4 成分(a)ポリオレフィン、成分(b)水酸化アルミニ
ウム+成分(c) エチレン−無水マレイン酸−アクリ
ル酸エチル共重合体および成分(c) lこ相当する比
較例として無水マレイン酸変性ポリエチレンを、第1表
Qこ示す配合割合Oこて、バンバリーミキサ−を使用し
、140℃で10分間混練した。
その後、150°C+こて10分プレス成形して、所望
の試験片を得、物性測定を実施した。
但し、メルトフローレートは、バンバリーミキサ−混練
ペレットをそのまま使用した。
物性測定結果を第1表に示す。
実施例3〜5および比較例5〜7 成分(a)ポリオレフイノ、成分(1〕)水酸化アルミ
ニウム、成分(c)エチレン−無水マレイン酸−アクリ
ル酸エチル共重合体、無水マレイン酸変性ポリエチレン
及びカーボンブラノクマスターバノチを、第2表に示す
配合割合にて、実施例1と同様の方法Gこより、混練、
成形、及び物性側(II) 定を実施した。
物性測定結果を第2表Gこ示す。
〈発明の効果〉 以−に説明したよう(こ1本発明によれば、従来技術G
こ比べ2機械的性質、特Qこ引張強度、伸び。
および衝撃強度の低下が少なく、かつ、高いレベルの難
燃性を有したポリオレフィン樹脂組成物を提供すること
ができる。
第1表 第2表

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)ポリオレフィン樹脂10〜69重量部、(
    b)周期律表第II属又は第III属の典型元素の金属水酸
    化物30〜70重量部、および (c)エチレン−無水マレイン酸からなる共重合体1〜
    20重量部 からなることを特徴とする難燃性ポリオレフィン樹脂組
    成物。
  2. (2)(a)ポリオレフィン樹脂がエチレン系重合体で
    ある特許請求の範囲第1項記載の組成物。
  3. (3)(b)周期律表第II属又は第III属の典型元素の
    金属水酸化物が、水酸化マグネシウムおよび/または水
    酸化アルミニウムである特許請求の範囲第1項記載の組
    成物。
  4. (4)(c)エチレン−無水マレイン酸からなる共重合
    体が、エチレン−無水マレイン酸−アクリル酸エチル共
    重合体である特許請求の範囲第1項記載の組成物。
JP61081422A 1986-04-09 1986-04-09 難燃性ポリオレフイン樹脂組成物 Expired - Fee Related JPH0725953B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61081422A JPH0725953B2 (ja) 1986-04-09 1986-04-09 難燃性ポリオレフイン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61081422A JPH0725953B2 (ja) 1986-04-09 1986-04-09 難燃性ポリオレフイン樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62236843A true JPS62236843A (ja) 1987-10-16
JPH0725953B2 JPH0725953B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=13745920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61081422A Expired - Fee Related JPH0725953B2 (ja) 1986-04-09 1986-04-09 難燃性ポリオレフイン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725953B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63225641A (ja) * 1987-03-16 1988-09-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃オレフイン系樹脂組成物
JPH01204945A (ja) * 1988-02-10 1989-08-17 Fujikura Ltd 耐熱性,難燃性組成物
JPH01215841A (ja) * 1988-02-23 1989-08-29 Fujikura Ltd 難燃性組成物
US5438101A (en) * 1992-05-11 1995-08-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Rubber composition
WO2022071244A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 住友理工株式会社 難燃性ゴム組成物および鉄道車両用外幌

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255951A (ja) * 1985-05-09 1986-11-13 Nippon Petrochem Co Ltd 低煙性エチレン系重合体組成物
JPS62177046A (ja) * 1986-01-31 1987-08-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 耐酸性難燃樹脂組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255951A (ja) * 1985-05-09 1986-11-13 Nippon Petrochem Co Ltd 低煙性エチレン系重合体組成物
JPS62177046A (ja) * 1986-01-31 1987-08-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 耐酸性難燃樹脂組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63225641A (ja) * 1987-03-16 1988-09-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃オレフイン系樹脂組成物
JPH01204945A (ja) * 1988-02-10 1989-08-17 Fujikura Ltd 耐熱性,難燃性組成物
JPH01215841A (ja) * 1988-02-23 1989-08-29 Fujikura Ltd 難燃性組成物
US5438101A (en) * 1992-05-11 1995-08-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Rubber composition
WO2022071244A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 住友理工株式会社 難燃性ゴム組成物および鉄道車両用外幌

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0725953B2 (ja) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5859137A (en) Ionomers based on copolymers of ethylene with both mono- and dicarboxylic acids and polyamide blends containing these ionomers
EP0058980A1 (en) Molding resins based on blends of acid copolymer/linear polyolefin/reinforcing fiber
JPH01150A (ja) 自動車バンパ−用樹脂組成物
GB2206886A (en) Impact resistant olefin polymer compositions
AU581992B2 (en) Thermoplastic elastomer compositions
US4742106A (en) Polyolefin compositions having high rigidity and high impact resistance
US4666988A (en) Ethylene copolymers reacted with metal oxides
WO2004048465A1 (en) Irradiated, oxidized olefin polymer coupling agents
EP2083047A1 (en) Partially cross-linked polypropylene composition comprising an acidic silanol condensation catalyst
JPS58101135A (ja) ポリプロピレン組成物
JPS62236843A (ja) 難燃性ポリオレフイン樹脂組成物
US5567759A (en) Propylene polymer composition
JP2004156026A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2008079669A (ja) ゴルフボール材料およびこれを用いたゴルフボール
EP3145992B1 (en) Polyvinylchloride/polyolefin composition
US4847164A (en) Ethylene copolymers reacted with metal oxides
US4829119A (en) Self-extinguishing polymer composition
JPH0657049A (ja) 相溶化剤およびそれを配合した熱可塑性樹脂組成物
JPS6099148A (ja) 耐衝撃性ポリプロピレン組成物
JPH0245543A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2695742B2 (ja) プロピレン重合体組成物
JPS6329897B2 (ja)
JP3073554B2 (ja) プロピレン−エチレン共重合体樹脂組成物
JPS6086153A (ja) 耐衝撃性ポリプロピレン組成物
JPH0598121A (ja) プロピレン重合体組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees