JPS62234030A - tPA医薬組成物 - Google Patents

tPA医薬組成物

Info

Publication number
JPS62234030A
JPS62234030A JP61074370A JP7437086A JPS62234030A JP S62234030 A JPS62234030 A JP S62234030A JP 61074370 A JP61074370 A JP 61074370A JP 7437086 A JP7437086 A JP 7437086A JP S62234030 A JPS62234030 A JP S62234030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tpa
meglumine
salt
solubility
blending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61074370A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0678241B2 (ja
Inventor
Fumio Kakimoto
柿本 文雄
Naoki Asakawa
直樹 浅川
Yasuo Ishibashi
石橋 康雄
Yasuo Miyake
康夫 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP61074370A priority Critical patent/JPH0678241B2/ja
Priority to DE8787104825T priority patent/DE3764697D1/de
Priority to CA000533589A priority patent/CA1289472C/en
Priority to AT87104825T priority patent/ATE56147T1/de
Priority to EP87104825A priority patent/EP0242653B1/en
Priority to ES87104825T priority patent/ES2031846T3/es
Publication of JPS62234030A publication Critical patent/JPS62234030A/ja
Priority to US07/430,949 priority patent/US4985245A/en
Priority to GR90400232T priority patent/GR3000751T3/el
Publication of JPH0678241B2 publication Critical patent/JPH0678241B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • A61K38/49Urokinase; Tissue plasminogen activator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り又上辺1月±1 本発明は組織プラスミノーゲン活性化因子(tissu
e Plasminogen Activator(以
下、 tPAとして示す)l含有医薬組成物に関する。
さらに詳しくは1本発明はtPAにメグルミンまたはそ
の塩を配合することを特徴とする。水溶性の高められた
tPA含有医薬組成物に関する。
′    とそのp へ tPAは、生体内においてプラスミノーゲンに作用して
プラスミンを生成させ、このプラスミンが血栓のフィブ
リン網を破壊し溶解せしめるところから、血栓の形成に
よって生じる循環器系の疾患の治療に有用な物質である
ことが知られている。
ところが、 tPAは水に極めて難溶の蛋白質であるか
ら、 tPAを水に溶解して投与する製剤、例えば注射
剤とすることは非常に困難である。これはtPAの医療
における実用化にあたって最大の問題点である。
従って、本発明の目的は、医療における使用に満足しう
る程度に水溶性の高められたtPA医薬組成物を提供す
ることにある。
6、 占    るための 本発明者等は、 tPAの水に対する溶解度を高めるた
めの技術について種々検討を行い、その結果ジイソシア
ネートと結合したゼラチン部分加水分解物あるいはアル
ギニンを配合することにより tPAの水溶性が向上し
た組成物が得られるとの知見を得、それぞれ先に特許出
願している(特願昭130−198,829号および8
0−258,824号)。
本発明者等はさらに検討を続けた結果、 tpAにメグ
ルミンまたはその塩を配合することにより tPAの水
に対する溶解度が著しく増大することを知り、本発明を
完成するに至った。
本発明において、 tPAは天然物より抽出して得られ
たものであっても、また遺伝子組換技術によって人工的
に作成された微生物あるいは動物細胞の培養物から得ら
れたものであってもよく、その大洲によって本発明が限
定されることはない。
本発明においては、メグルミンまたはその塩が使用され
る。メグルミンの塩は塩として入手されるものを直接に
使用してもよいが、本発明組成物中にメグルミンおよび
無機酸または有機酸をそれぞれ配合することによって与
えられてもよい、塩の例としては塩酸塩、酢酸塩、乳酸
塩、グルコン酸塩等を挙げることができる。
本発明の医薬組成物は、tPAおよびメグルミンまたは
その塩が一緒に含有されている固形または水性組成物ば
かりでなく、たとえば用時調整注射剤としてtPA含有
凍結乾燥バイアルとメグルミンまたはその塩を含有する
溶解用アンプルの組合わせのようなtPAとメグルミン
またはその塩が別個に包装された形態におけるものをも
包含する。
本発明の組成物は、医薬製剤の製造において通常使用さ
れる補助成分、たとえば増量剤、安定化剤、緩衝化剤、
等張化剤等を随意に配合することができる。
本発明組成物の製造は所望の組成物形態に応じて、それ
ぞれにおける通常の製造方法に従っておこなえばよい、
−例を示せば次のごとくである。  tPA水溶液をバ
イアルに分注し、凍結乾燥してtPA含有粉末のバイア
ルを用意する。別に本発明に係る添加物の水溶液をバイ
アルに分注し、用意する0両者を組合わせて本発明組成
物とする。
作−U 本発明の作用はtPAの水に対する溶解度のと昇であり
、それによってtPAの高濃度水溶液が提供される。従
って具体的な例としては高力価のtPA含有注射剤が提
供される。後記実験例によれば、  tPAの水に対す
る溶解度を力価単位(u)で示せばメグルミンを添加し
ない場合には2100u/mlであったが、当該物を添
加する場合には、その1%テ17.000u/ml、2
%で85.000u/m1. 5%で331.000u
/mlであった。すなわち溶解度に対する飛躍的な増大
作用が観察される。
実−施一例 以下に記載する実施例によって本発明をさらに具体的に
説明する。
実施例1 メグルミン10g、マニトール3gを含む水溶液を塩酸
でpH7に調整し、全量を100m1とした溶液の中に
tPA1千万単位を含む水溶液を無菌的に調整し11ず
つバイアルに分注し凍結乾燥し密封する。
別に注射用蒸留水21を含むアンプルを用意し溶解用の
アンプルとする。
実験例2 無菌的に調整したtPA粉末1千万単位と、無菌のマニ
トール3gを均一に混合し。
lバイアル当り tPAが10万単位となるように充填
し密封する。
別に、メグルミン10gを含む水溶液を乳酸でpH7に
調整し、全量を200m1とした溶液を無菌的に調整し
21ずつアンプルに分注し、溶解用アンプルとする。
i旦五激」 実験例によって本発明の詳細な説明する。
実験例1 tPAの40万単位相当量を小試験管に秤取し、これに
メグルミンを当該メグルミンと当丑の各種の酸でpHを
7に調整した水溶液11を加え、撹拌後遠沈し、上澄液
を検体試料とした。なお、メグルミン濃度は2%となる
ようにした、別に、検体試料においてメグルミンに換え
当該メグルミンと等モルの水酩化ナトリウムを用いる以
外は検体試料とまったく同様に操作した水溶液を用意し
、対照試料とした。
各試料の一定量をとり、Q、IM)リス塩酸緩衝液(p
H8、BSA含有)で希釈し、フィブリンプレートによ
り tPAの活性(u/ml)を測定した。
結果を表1に示す0表中の数値はtPAの活性(u/m
l)を表す0表1より tPAの溶解度は、適宜に選択
された酸の添加によっても増加するが、さらにメグルミ
ンの添加によって著しく増大することが判明する。
表1 実験例2 実験例1においてメグルミン濃度を1%。
2%、5%とし、酸としては塩酸のみを使用して実験例
1と同様の検体試料を用意し、tPAの活性(u/ml
)を測定した。結果を表2に示す0表2よりメグルミン
濃度の上昇にともないtPAの溶解度が増大することが
判明する。
表2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 組織プラスミノーゲン活性化因子(tPA)にメグルミ
    ンまたは、その塩を配合してなる、組織プラスミノーゲ
    ン活性化因子含有医薬組成物。
JP61074370A 1986-04-02 1986-04-02 tPA医薬組成物 Expired - Lifetime JPH0678241B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61074370A JPH0678241B2 (ja) 1986-04-02 1986-04-02 tPA医薬組成物
ES87104825T ES2031846T3 (es) 1986-04-02 1987-04-01 Compuesto medico que contiene tpa y uso del mismo.
CA000533589A CA1289472C (en) 1986-04-02 1987-04-01 Tpa-containing medical composition
AT87104825T ATE56147T1 (de) 1986-04-02 1987-04-01 T-pa enthaltende medizinische zubereitung und deren verwendung.
EP87104825A EP0242653B1 (en) 1986-04-02 1987-04-01 Tpa-containing medical composition and use thereof
DE8787104825T DE3764697D1 (de) 1986-04-02 1987-04-01 T-pa enthaltende medizinische zubereitung und deren verwendung.
US07/430,949 US4985245A (en) 1986-04-02 1989-11-03 tPA-containing medical composition
GR90400232T GR3000751T3 (en) 1986-04-02 1990-09-06 Tpa-containing medical composition and use thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61074370A JPH0678241B2 (ja) 1986-04-02 1986-04-02 tPA医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62234030A true JPS62234030A (ja) 1987-10-14
JPH0678241B2 JPH0678241B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=13545204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61074370A Expired - Lifetime JPH0678241B2 (ja) 1986-04-02 1986-04-02 tPA医薬組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4985245A (ja)
EP (1) EP0242653B1 (ja)
JP (1) JPH0678241B2 (ja)
AT (1) ATE56147T1 (ja)
CA (1) CA1289472C (ja)
DE (1) DE3764697D1 (ja)
ES (1) ES2031846T3 (ja)
GR (1) GR3000751T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6051223A (en) * 1989-09-21 2000-04-18 Mitsui Toatsu Chemicals Incorporated Method of improving solubility of tissue plasminogen activator
JP2010037252A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Medorekkusu:Kk 難溶性薬物の静注用分散製剤

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3942141A1 (de) * 1989-12-20 1991-06-27 Boehringer Mannheim Gmbh K2p pro-stabilisierung
DE3942143A1 (de) * 1989-12-20 1991-06-27 Boehringer Mannheim Gmbh T-pa pro stabilisierung
DE3942142A1 (de) * 1989-12-20 1991-06-27 Boehringer Mannheim Gmbh Stabilisierung von glykosyliertem t-pa
GB0007239D0 (en) * 2000-03-24 2000-05-17 Nycomed Imaging As Use

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137343B2 (ja) * 1972-12-07 1976-10-15
US4647447A (en) * 1981-07-24 1987-03-03 Schering Aktiengesellschaft Diagnostic media
DE3584902D1 (de) * 1984-02-29 1992-01-30 Asahi Chemical Ind Waessrige loesung eines darin in erhoehter konzentration aufgeloesten gewebe-plasminogen-aktivators und herstellungsverfahren.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6051223A (en) * 1989-09-21 2000-04-18 Mitsui Toatsu Chemicals Incorporated Method of improving solubility of tissue plasminogen activator
JP2010037252A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Medorekkusu:Kk 難溶性薬物の静注用分散製剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0242653B1 (en) 1990-09-05
DE3764697D1 (de) 1990-10-11
ATE56147T1 (de) 1990-09-15
EP0242653A1 (en) 1987-10-28
CA1289472C (en) 1991-09-24
ES2031846T3 (es) 1996-07-16
GR3000751T3 (en) 1991-10-10
US4985245A (en) 1991-01-15
JPH0678241B2 (ja) 1994-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4912147B2 (ja) ヒト血清アルブミン(hsa)を添加しないタンパク質医薬のための製剤
JPS62106028A (ja) トロンビン製剤
EP0123304B1 (en) A method for stabilizing tissue plasminogen activator and a stable aqueous solution or powder containing the same
JP5253501B2 (ja) 安定化トロンビン組成物
JP2000504327A (ja) 高度に濃縮された、凍結乾燥された、および液体の、因子▲ix▼処方
JP2690944B2 (ja) 組織プラスミノーゲンアクチベーター活性を有するタンパク質の高濃度溶液
HU198264B (en) Process for producing antithrombotic pharmaceutical compositions
JPH0672105B2 (ja) 血栓溶解剤及びその製法
EP0218112B1 (en) Composition containing tissue plasminogen activator
JPS638339A (ja) 非経口投与用医薬組成物
KR100271671B1 (ko) 고농도 tcf 주사제
WO2003006054A1 (fr) Compositions hemostatiques pharmaceutiquement stables
JPS62234030A (ja) tPA医薬組成物
JP2708749B2 (ja) 修飾型tPA含有注射用組成物
US5366730A (en) Stabilized compositions having human tissue type plasminogen activator enzymatic activity
CA2046598C (en) T-pa solubilisation
JPS62120321A (ja) tPA含有医薬組成物
JPH0424331B2 (ja)
JPS62123130A (ja) 水溶性を増加したtPA含有医薬組成物
JPS59139323A (ja) ウロキナ−ゼ乾燥製剤
JPH0767642A (ja) 酵素組成物
JPH0296536A (ja) プラスミノゲン乾燥製剤
JPS6259221A (ja) 組織プラスミノ−ゲン活性化因子含有組成物
JPH0853365A (ja) 経口用トロンビン製剤
JPS604718B2 (ja) 安定なウロキナーゼ組成物およびその製造法