JPS62233464A - 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置 - Google Patents

内燃エンジンの吸気2次空気供給装置

Info

Publication number
JPS62233464A
JPS62233464A JP7792386A JP7792386A JPS62233464A JP S62233464 A JPS62233464 A JP S62233464A JP 7792386 A JP7792386 A JP 7792386A JP 7792386 A JP7792386 A JP 7792386A JP S62233464 A JPS62233464 A JP S62233464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
value
limit value
control signal
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7792386A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fujimura
章 藤村
Takashi Shinchi
新地 高志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP7792386A priority Critical patent/JPS62233464A/ja
Publication of JPS62233464A publication Critical patent/JPS62233464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1五且1 本発明は内燃エンジンの吸気2次空気供給装置に関する
1旦五且 内燃エンジンの排気ガス浄化、燃費改善等のために排気
ガス中の酸素濃度を酸素濃度センサによって検出し、こ
の酸素濃度センサの出力レベルに応じてエンジンへの供
給混合気の空燃比をフィードバック制御する空燃比制6
II装置が知られている。
こ″の空燃比制御装置として気化器絞り弁下流に連通ず
る吸気2次空気供給通路に開閉弁を設けて酸素lN1度
センサの出力レベルに応じて開閉弁の開閉、すなわち吸
気2次空気供給をデユーティ制御するフィードバック制
御用吸気2次空気供給装置がある。(例えば、特公昭5
5−3533号)。
このような従来の吸気2次空気供給装置においては、酸
素m度センサの出力レベルから供給混合気の空燃比が目
標空燃比に対してリーン又はリッチのいずれであるかが
判別される。その判別結果がリーンのとき1デユ一テイ
周期における開閉弁の基準開弁時間が所定値だけ減免さ
れ、判別結果がリッチのとき基準開弁時間が所定値だけ
相界されその積分制御による算出値が出力開弁時間とさ
れて該出力開弁時間だけ開閉弁が開弁されるようになっ
ている。又は、空燃比の判別結果がリーンのとき積分制
御のための補正値が所定値だけ減少され、判別結果がリ
ッチのとき補正値が所定値だけ増加されて1デユ一テイ
周11における開閉弁の基準開弁時間に補正値が加算さ
れぞの牌出値が出力開弁時間とされるようになっている
しかしながら、かかる従来の吸気2次空気供給装置にお
いては、エンジン運転状態の急変等により供給混合気の
空燃比が目標空燃比から大ぎく変動すると、1デユ一テ
イ周期に対する出力開弁時間の割合であるデユーティ比
が0〜20%及び90〜100%の各範囲の値になる場
合がある。このような範囲のデユーティ比では通常、開
閉弁を通過する2次空気流邊がほとんど変化しなくなる
のでデユーティ比に対応した2次空気流間が得られずこ
の各範囲内においてデユーティ比を変化さUるような制
御は無意味なことであった。またデユーティ比が90〜
100%の如く大きな値になると、供給混合気の空燃比
がオーバリーンとなり、運転性の悪化、失火を招来する
という問題点があった。更に、酸素濃度センサが故障す
ると通常、酸素濃度センシの出力レベルが飽和状態とな
るので空燃比フィードバック制御中に聞1ffJ ’j
↑の開閉動作が停止するようにデユーティ比がO又は1
00%付近の値になり続けて空燃比が目標空燃比から大
きく変動した異常状態となってしまうという問題点もあ
った。
このことは、ソレノイドへの供給電流値に応じた開度を
得るリニア型の電磁弁を吸気2次空気供給通路に設けた
吸気2次空気供給装置においても電磁弁への供給電流値
が大なる領域及び小なる領域では供給電流値に対して電
磁弁の開度はほとんど変化しなくなるので同様であった
!皿 そこで、本発明の目的は、2次空気流吊が直線変化する
範囲のみを用いて空燃比のオーバリーンによる運転性の
悪化及び失火を防止すると共に酸素濃度センサの故障に
よる空燃比制御の異常状態を回避し得る内燃エンジンの
吸気2次空気供給装置を提供することである。
本発明の吸気2次空気供給装置は、エンジンの運転状態
に応じて基準・信号を設定し所定周期毎にエンジン排気
成分濃度に応じて基準信号の補正値を増減しかつ基準信
号レベルを該補正値に応じて補正して制御信号を得て出
力する制御手段と、吸気2次空気供給通路に設けられ制
御手段から出力された制御信号レベルに応じた開度を得
て吸気2次空気供給通路の流路断面積を連続的に変化せ
しめる電磁弁とを含み、制御手段は制御信号レベルが制
御上限値以上のときには制御信号を制御上限値に等しく
して出力し、制御信号レベルが制御下限値以下のときに
は制御信号を制御下限値に等しくして出力しかつ制御信
号レベルが制御上限値以上及び制御下限値以下の少なく
とも一方になるとぎには補正値を保持することを特徴と
している。
支−盈−1 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図に示した本発明の一実施例たる車載内燃エンジン
の吸気2次空気供給装置においては、吸入空気が大気吸
入口1からエアクリーナ2、気化器3、そして吸気マニ
ホールド4を介してエンジン5に供給される。気化器3
には較り弁6が設けられ、絞り弁6の上流にはベンチュ
リ7が形成されている。
吸気マニホールド4とエアクリーナ2の空気吐出口近傍
とは吸気2次空気供給通路8によって連通されている。
吸気2次空気供給通路8にはリニア型の電磁弁9が設け
られている。電磁弁9の開度はそのソレノイド9aに供
給される電流値に比例して変化する。
一方、10は吸気マニホールド4に設けられ吸気マニホ
ールド4内の絶対圧に応じたレベルの出力を発生する絶
対圧センサ、11はエンジン5のクランクシャフト(図
示せず)の回転に応じてパルスを発生するクランク角セ
ンサ、12はエンジン5の冷却水温に応じたレベルの出
力を発生する冷却水温センサ、14はエンジン5の杖気
マニホールド15に設けられ排気ガス中の酸素温度に応
じた出力するM素濃度センリである。酸素濃度センサ1
4の配設位置より下流の排気マニホールド15には排気
ガス中の有害成分の低減を促進させるために触媒コンバ
ータ33が設けられている。
電磁弁9、絶対圧センづ10、クランク角センサ11、
水温センサ12及び酸素ll喰センサ14は制御回路2
0に接続されている。制御回路20には更に車両の速度
に応じたレベルの出力を発生する車速センサ16が接続
されている。
制御回路20は第2図に示すように絶対圧センサ10、
水温センサ12、酸sa度セン勺14及び車速センサ1
6の各出力レベルを変換するレベル変換回路21と、レ
ベル変換回路21を経た各セン」ノ出力の1つを選択的
に出力するマルチプレクリ−22と、このマルチプレク
リ22から出力される信号をディジタル信号に変換する
A/D変換器23と、クランク角センサ11の出力信号
を波形整形する波形整形回路2.4と、波形整形回路2
4からパルスとして出力されるTDC信号の発生間隔を
クロックパルス発生回路(図示せず)から出力されるク
ロックパルス数によって計測するカウンタ25と、電磁
弁9を開弁駆動する駆動回路28と、プログラムに従っ
てディジタル演粋を行なうcpu <中央演算回路)2
9と、各種の処理ブlコグラム及びデータが予め書き込
まれたROM30と、RAM31とからなっている。T
i電磁弁のソレノイド9aは駆動回路28の駆動トラン
ジスタ及び電流検出用抵抗(共に図示せず)に直列に接
続されてその直列回路の両端間に′Fi源電圧電圧給さ
れる。マルチプレクサ221.A/D変換器23、カウ
ンタ25、駆動回路28、CPU29、ROM30及び
RAM31は入出力バス32によって互いに接続されて
いる。
かかる構成においては、A10変換器23から吸気マニ
ホールド4内の絶対圧、冷却水温、排気ガス中の1SI
I素濃度及び車速の情報が択一的に、またカウンタ25
からエンジン回転数を表わす情報がCPU29に入出力
バス32を介して各々供給される。CPtJ29は後述
の如く所定周期T1(例えば、5Qmsec)毎に内部
割込信号を発生するようにされており、割込信号に応じ
て電磁弁9のソレノイド9aへの供給電流1ifrDo
 LI Tをデータとして算出し、その算出した供給電
流値り。
UTを駆動回路28に供給する。駆動回路28はソレノ
イド9aに流れる電流値が供給電流値り。
UTになるようにソレノイド9aに流れる電流値を閉ル
ープ制御する。
次に、かかる本発明による吸気2次空気供給装置の動作
を第3図に示したCPU29の動作フロー図に従って詳
細に説明する。
CPtJ29においては、先ず、割込信号発生毎に車両
の運転状態(エンジンの運転状態を含む)が空燃比フィ
ードバック(F/B)制御条件を充足しているか否かが
判別される(ステップ51)。
この判別は吸気マニホールド内絶対圧、冷却水温、車速
及びエンジン回転数から決定され、例えば、低車速時及
び低冷却水温時には空燃比フィードバック制御条件が充
足されていないとされる。ここで、空燃比フィードバッ
ク制御条件を充足しないと判別されたならば、電磁弁9
を閉弁して空燃比フィードバック制御を停止するために
供給電流値000丁が°“0″に等しくされる(ステッ
プ52)。一方、空燃比フィードバック制御条件を充足
したと判別されたならば、電磁か9への供給電流値の基
準電流値DBASEが設定される(ステップ53)。R
OM30には第4図に示すように吸気マニホールド内絶
対圧PBAとエンジン回転aNeとから定まる基準電流
値DeAsaIfiDaAsEデータマツプとして予め
mき込まれているので、CPLJ29は絶対圧PBAと
エンジン回転数NCどを読み込み、読み込んだ各値に対
応する基準電流値DBA s EをD8ASEデータマ
ツプから検索する。次に、CPLI29の内部タイマカ
ウンタA(図示せず)の晶1数時間が所定時間Δ【1だ
け経過したか否かが判別される(ステップ54)。
所定時間へt!は吸気2次空気を供給してからその結果
が排気ガス中の酸素濃度の変化として酸素濃度センサ1
4によって検出されるまでの応答遅れ時間に相当する。
このタイムカウンタAがリセツl−されて二1数を開始
した時点から所定時間Δt1が経過したならば、タイム
カウンタAがリセットされかつ初期値から計数が開始さ
れる(ステップ55)。すなわち、ステップ55の実行
によりタイムカウンタAが初期値より計数を開始した後
、所定時間Δ1+が経過したか否かの判別がステップ5
4において行なわれているのである。こうしてタイムカ
ウンタAによる所定時間Δt1の81数が開始されると
、酸素濃度の情報から酸素濃度センサ14の出力レベル
LO2が目標空燃比に対応する基準レベルL rerよ
り大であるか否かが判別される(ステップ56)。すな
わら、エンジン5への供給混合気の空燃比が目標空燃比
よりリーンであるか否かが判別されるのである。LO2
>Lrafならば、空燃比が目標空燃比よりリーンであ
るので減算値IL//li出される(ステップ57)。
減算値ILは定数に+ 1工ンジン回転数NO及び絶対
圧PBAを互いに乗算(K+  ・NC−P8^)する
ことにより得られ、エンジン5の吸入空気量に依存する
ようになっている。減算値ILの算出後、前回の本ルー
チンの実行によって算出された補正値1ouTnが前回
の補正値1 o U T n−+とじてRAM31の記
憶位置a1から読み出され、読み出された補正値1ou
vn→から減算値ILが差し引かれてその算出値が今回
の補正値1ouTnとされる(ステップ58)。一方、
ステップ56においてLO2≦l refならば、空燃
比が目標空燃比よりリッチであるので加算値IRが算出
される(ステップ59)。加算値IRは定数に2  (
≠KI)、エンジン回転数Ne及び絶対圧P8^を互い
に乗算(K2 ・Ne−P8A)することにより1qら
れ、エンジン5の吸入空気量に依存するようになってい
る。加算値IRの算出後、前回の本ルーチンの実行によ
って算出された補正値10 LJTnが前回の補正値I
ouT、n−+としてRAM31の記憶位置a1から読
み出され、読み出された補正値1 o LJ T n−
+に加算値IRが加算されその算出値が今回の補正値1
ouTnとされる(ステップ60)。こうして補正値1
ouvnがステップ58又は60において算出されると
、その補正値■0LITnとステップ53において設定
された基準電流値D8A S Eとが加算されてその加
算結果が供給電流値DOLJTとされる(ステップ61
)。
次に、供給電流値Dourが制御上限値DouTH以上
であるか否かが判別される(ステップ62)。制御上限
値Do LJ T Hは例えば、電磁弁9の最大定格電
流値の90%である。DoU「〉DOLITHならば、
供給電流値Dou−rが制御上限1i11Do U T
 +−1に等しくされ(ステップ63)、今回の補正値
Iouvnが前回の補正値1 o U T n−+に等
しくされてRAM31の記憶位置a1に記憶される(ス
テップ64)、DOUT≦Do LI T Hならば、
供給電流値DOLJTが制御下限値DouTL以下であ
るか否かが判別される(ステップ65)。制御下限値D
OLITLは例えば、電磁弁9の最大定格電流値の10
%である。DoU丁、<DOLJ丁りならば、供給電流
値DOUTが制御下限値DOUTLに等しくされ(ステ
ップ66)、今回の補正値1ouvnが前回の補正値[
o LI T n−+に等しくされてRAM31の記憶
位置a、に記憶される(ステップ64)、DOUT≧D
OLJTLならば、ステップ61において算出された供
給電流値DOLJTが維持され今回の補正値1ourn
がそのままRAM31の記憶位置aIに記憶される(ス
テップ67)。このように供給電流値DOUTが定まる
と、供給電流値DOLJTが駆動回路28に対して出力
される(ステップ68)。
駆動回路28は電磁弁9のソレノイド9aに流れる電流
値を電流検出用抵抗によって検出してその検出電流値と
供給電流値DOUTとを比較し、比較結果に応じて駆動
1−ランジスタをオンオフすることによりソレノイド9
aに電流を供給する。
よって、ソレノイド9aには供給電流値DOUTの?f
fi流が流れ、第5図に示すように電磁弁9のりニアリ
ティの良好な領域のみにおいてソレノイド9aに流れる
電流値に比例した量の吸気2次空気が吸気マニホールド
4内に供給されるのである。
また供給電流値DOLITが0″の場合には電磁弁9が
閉弁して吸気2次空気の供給が停止される。
なお、タイムカウンタAがステップ55においてリセッ
トされて初期値からの計数が開始された後、所定時間Δ
t1が経過していないとステップ54において判別され
たならば、直ちにステップ61が実行され、この場合、
前回の本ルーチンの実行によって算出された補正値1o
uvnが今回の補正値1ouTnとしてRAM31の記
憶位置alから読み出される。
なJ3、上記した本発明の実施例においては、リニア型
の電磁弁を備えた吸気2次空気供給Vl@について説明
したが、M磁開閉弁を吸気2次空気供給通路に備え所定
周期毎に電磁開閉弁の開弁時間Tou下(−基準開弁時
間TBASe十補正値1ouvn) を専出しその開弁時間ToU]だ【プ電磁開閉弁を開弁
さUる吸気2次空気供給装置にも本発明を適用すること
ができる。この場合、算出した開弁時間100丁が制御
上限値TOIJTH以上のときには開弁時間TOUTを
制御上限値To U T l−1に等しくしかつ前回の
補正値I・OU T n−+を今回の補正値1ouvn
として記憶する。また算出した開弁時間TOLJTが制
御下限値To U T L以下のときには開弁時間TO
LJTを制御下限値To U T Lに等しくしかつ前
回の補正値1 o u T n−+を今回の補正値1o
uvnとして記憶する。
1且立蓋星 以上の如く、本発明の吸気2次空気供給装置においては
、エンジンの運転状態に応じたDBASE、TeAs+
:等の基準信号を設定し、所定周期毎にエンジン排気成
分a度に応じて基準信号の補正値を増減しかつ基準信号
レベルを補正値に応じて補正して電磁弁の開度を制御す
るDouy、TOLJT等の制御信号を得て、その制御
it信号レベルが制御上限値以上のときには制御信号を
制御上限11tiに等しくして出力し、制御信号レベル
が制御下限値以下のとぎには制御信号を制御下限値に等
しくして出力しかつ制御信号レベルが制御上限値以上及
び制御下限値以下の少なくとも一方になるときには補正
値を保持することが行なわれる。よって、エンジンに供
給される2次空気流量がリニアに変化する電磁弁の使用
範囲のみを用いた空燃比制御を行なうことができる。ま
た電la問m弁の場合にはデユーティ比が100%付近
の値になることが、リニア電磁弁の場合には最大電流値
付近の値になることが生じないので供給混合気の空燃比
のオーバーリーンが回避され運転性の悪化、失火等を防
止することができる。また酸素濃度センサ等が故障して
も空燃比フィードバック制御中に電磁弁が閉弁又は開弁
し続けることが防止されるので空燃比が目標空燃比から
大きく変動した異常状態を回避することができるのであ
る。
更に、n出した制御信号レベルが制御上限値以上又は制
御下限値以下になるときに補正値の増減が続けて行なわ
れると補正値が通常の空燃比制御時に変化する範囲の値
から離れた値になっている可能性が高いので補正値を保
持することにより算出した制御信号レベルが制御上限値
以下又は制御下限値以上に戻ったときにおける供給混合
気の空燃比の急変を防止することができ、運転性の向上
が図れるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す概略図、第2図は第1図
の装置中の制御回路の具体的構成を示すブロック図、第
3図はCPUの動作を示すフロー図、第4図はROMに
書き込まれたデータマツプを示す図、第5図は電磁弁へ
の供給電流値と吸気2次空気供給mとの関係を示す図で
ある。 主要部分の符号の説明 2・・・・・・エアクリーナ 3・・・・・・気化器 4・・・・・・吸気マニホールド 6・・・・・・絞り弁 7・・・・・・ベンチュリ 8・・・・・・吸気2次空気供給通路 9・・・・・・リニア型ff1l弁 10・・・・・・絶対圧センサ 11・・・・・・クランク角センサ 12・・・・・・冷却水温センサ 14・・・・・・PII素濃度センサ 15・・・・・・杖気マニホールド 33・・・・・・触媒コンバータ 出願人   本田技研工業株式会社 代理人   弁理士  藤村元彦 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内燃エンジンの気化器絞り弁下流の吸気管内に連通する
    吸気2次空気供給通路と、エンジンの運転状態に応じて
    基準信号を設定し所定周期毎にエンジン排気成分濃度に
    応じて前記基準信号の補正値を増減しかつ前記基準信号
    レベルを該補正値に応じて補正して制御信号を得て出力
    する制御手段と、前記吸気2次空気供給通路に設けられ
    前記制御手段から出力された前記制御信号レベルに応じ
    た吸気2次空気供給量を得る電磁弁とを含み、前記&制
    御手段は前記制御信号レベルが制御上限値以上のときに
    は前記制御信号を前記制御上限値に等しくして出力し、
    前記制御信号レベルが制御下限値以下のときには前記制
    御信号を前記制御下限値に等しくして出力し、かつ前記
    制御信号レベルが前記制御上限値以上及び制御下限値以
    下の少なくとも一方になるときには前記補正値を保持す
    ることを特徴とする吸気2次空気供給装置。
JP7792386A 1986-04-03 1986-04-03 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置 Pending JPS62233464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7792386A JPS62233464A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7792386A JPS62233464A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62233464A true JPS62233464A (ja) 1987-10-13

Family

ID=13647605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7792386A Pending JPS62233464A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62233464A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58150038A (ja) 電子制御機関の燃料噴射方法
JPH0357862A (ja) 内燃機関の触媒劣化判別装置
JP2679305B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US4690121A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine with a duty ratio control operation
JPS61234241A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2592432B2 (ja) 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
JPS62233464A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JP2569460B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH048284Y2 (ja)
JPH11173218A (ja) エンジンのegr率推定装置
JPH05256181A (ja) 熱式吸入空気量検出装置
JP2518252B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH01219340A (ja) 内燃機関用排気系部品の温度推定装置
JPS623159A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS63134835A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2518260B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2591006B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2609230B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP3972925B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化検出装置
JPS63189656A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPS62282143A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
JPH0251063B2 (ja)
JPH0718364B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6282265A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS62265441A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法