JPS6223279Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223279Y2
JPS6223279Y2 JP1979175946U JP17594679U JPS6223279Y2 JP S6223279 Y2 JPS6223279 Y2 JP S6223279Y2 JP 1979175946 U JP1979175946 U JP 1979175946U JP 17594679 U JP17594679 U JP 17594679U JP S6223279 Y2 JPS6223279 Y2 JP S6223279Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
motor
speed
low
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979175946U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5692498U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979175946U priority Critical patent/JPS6223279Y2/ja
Publication of JPS5692498U publication Critical patent/JPS5692498U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6223279Y2 publication Critical patent/JPS6223279Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、テープレコーダのキヤプスタンモ
ータなどの電子機器の直流サーボモータを高速、
低速の2種の回転速度のいずれかに切換えて駆動
するモータ駆動装置に関する。
[従来の技術] 従来、オーデイオ用のカセツトテープレコーダ
には、磁気テープの走行速度を4.75cm/secと9.5
cm/secに択一的に切換え、再生動作を行なえる
ものがある。
そして、この種のカセツトテープレコーダは、
直流サーボモータからなるキヤプスタンモータを
用いてキヤプスタンを高速および低速の2種の回
転速度のいずれかに切換えて回転させるため、つ
ぎに説明する構成のモータ駆動装置を備えてい
る。
すなわち、従来のこの種モータ駆動装置は、回
転速度にかかわらず、常に一定の直流給電電圧を
モータに印加し、かつ周波数発電機に発生するモ
ータの回転数に比例した周波数信号にもとづき、
モータの回転速度を検出するとともに、該検出に
もとづき、モータの通電路に挿入されたトランジ
スタのインピーダンスを可変し、モータの供給電
流を高速回転、低速回転それぞれの一定値に制御
し、モータを高速、低速それぞれの基準回転数に
制御して駆動するように構成されている。
なお、実開昭52−106516号公報には、交流電圧
をサイリスタ整流するとともに、該整流によつて
形成された整流電圧を工作機械の直流モータに供
給して該モータを定速駆動する場合に、交流電圧
を大、小に切換え、サイリスタの点弧角の制御に
もとづく速度可変範囲を可変することが記載され
ている。
[考案が解決しようとする問題点] ところで、直流サーボモータに印加される供給
電圧と回転数の関係は、一般に、第1図に示すよ
うな特性となる。
すなわち、モータを高速時の基準回転数RH
回転させるために必要なモータの最低印加電圧V
Hは、モータを低速時の基準回転数RLで回転させ
るために必要なモータの最低印加電圧VLよりも
高い。
しかし、前記従来の駆動装置の場合、高速回転
時および低速回転時ともモータへの供給電圧が一
定であるため、最低印加電圧VHが高く、かつモ
ータ負荷が大きくなる高速回転時には、供給電圧
の余裕が少なく、何らかの原因で供給電圧が減少
すると、基準回転数を維持することが困難にな
り、モータの回転数が変動する問題点がある。
また、カセツトテープレコーダのキヤプスタン
モータのような電子機器の直流サーボモータの場
合、駆動制御によるワウ・フラツタ特性の劣化を
防止するため、供給電圧には、交流電源を全波整
流、平滑して形成された直流電圧または、電池電
源の直流電圧が用いられる。
そして、電子機器の直流サーボモータの駆動に
交流電圧をサイリスタ整流して形成された整流電
圧を用いると、モータの供給電圧に、サイリスタ
の点弧角の制御にもとづく変動が多く、ワウ・フ
ラツタ特性が著しく劣化する。
したがつて、前記公報に記載されているように
サイリスタの点弧角を制御して直流モータを駆動
する手法は、キヤプスタンモータのような電子機
器の直流サーボモータの駆動に用いることはでき
ない。
そして、この考案は、簡素な構成により、安定
かつ確実な動作で、ワウ・フラツタ特性を劣化さ
せることなく、キヤプスタンモータなどの直流サ
ーボモータを、高速、低速それぞれの基準回転数
に維持して駆動することを技術的課題とする。
[問題点を解決するための手段] この考案は、前記の点に留意してなされたもの
であり、テープレコーダのキヤプスタンモータな
どの電子機器の直流サーボモータを高速、低速の
2種の回転速度に切換える速度切換スイツチと、 前記モータの駆動用の直流供給電圧を出力する
電源部に設けられ、前記速度切換スイツチに連動
して前記供給電圧を高、低に切換えて出力する電
圧切換スイツチと、 前記電圧切換スイツチの出力電圧が印加され、
制御基準用の所定の定電圧を出力する定電圧回路
と、 前記モータの回転数を検出する周波数発電機お
よび、前記定電圧によつてバイアスされ前記発電
機の出力信号の分圧信号に応じて出力信号が前記
定電圧から変化する誤差増幅用のトランジスタを
有する回転数制御回路と、 前記速度切換スイツチの切換により前記発電機
の出力信号の分圧比を可変し、高速切換え時の前
記分圧信号を低速切換時より低圧側にシフトする
分圧比設定回路と、 前記誤差増幅用のトランジスタの出力信号をロ
ーパスフイルタ処理して高速および低速の基準回
転数からの変動に応じて変化する駆動制御信号を
形成し、かつ該制御信号によつて前記モータの通
電路に挿入された供給電流制御用のトランジスタ
のインピーダンスを可変して前記モータの通電電
流を可変し、前記モータを前記基準回転数に制御
するモータ駆動回路と を備えたモータ駆動装置である。
[作 用] したがつて、速度切換スイツチに連動する電圧
切換スイツチの切換えにより、モータに印加され
る直流供給電圧が、高速,低速の切換えに応じて
高圧、低圧に切換えられる。
また、速度切換スイツチの切換えにもとづく分
圧比設定回路の可変により、周波数発電機の出力
信号が、高速切換え時に、低速切換え時より低圧
側にシフトして分圧され、かつ回転数制御回路の
誤差増幅用のトランジスタが、定電圧回路の定電
圧にもとづき、高速切換え時および低速切換え時
に同一のバイアス電圧の動作レベルで安定に動作
するため、誤差増幅用のトランジスタの出力信号
にもとづき、モータ駆動回路で形成される駆動制
御信号は、高速切換え時および低速切換え時に、
高速,低速それぞれの基準回転数からの変動に応
じて正確に変化する。
さらに、駆動制御信号により、モータの通電路
に挿入された供給電流制御用のトランジスタのイ
ンピーダンスが可変され、モータが基準回転数に
制御される。
そして、モータの回転速度に応じて供給電圧が
切換えられ、かつモータの通電電流が回転数の変
動に応じて正確に可変されるため、簡単な構成に
より、安定かつ確実な動作で、ワウ・フラツタ特
性を劣化させることなく、電圧変動またはモータ
負荷の変動が生じたときにも、高速,低速それぞ
れの基準回転数に維持してモータが安定に駆動さ
れる。
[実施例] つぎに、この考案を、その1実施例を示した第
2図とともに詳細に説明する。
第2図において、PTは1次巻線が電源プラグ
pに接続された電源トランスであり、2次巻線に
中間タツプが設けられている。SW1は高速回転
用端子hおよび低速回転用端子lが電源トランス
PTの2次巻線の一端および中間タツプにそれぞ
れ接続された電圧切換スイツチであり、後述の速
度切換スイツチSW2に連動して切換わる。D1
はアノードが電圧切換スイツチSW1の共通端子
に接続された整流用の第1ダイオード、C1は第
1ダイオードD1のカソードと電源トランスPT
の2次巻線の他端との間に設けられた平滑用の第
1コンデンサであり、トランスPT、電圧切換ス
イツチSW1、第1ダイオードD1とともに、電
源部を形成する。
C2はモータ駆動回路MDCに設けられた平滑
用の第2コンデンサであり、駆動回路MDCの
正,負入力端子I1,I2を介して第1コンデン
サC1に並列接続されている。L,Mは入力端子
I1を介して第1ダイオードD1のカソードに直
列接続されたノイズフイルタ用のリアクトル,キ
ヤプスタンモータなどの直流サーボモータ、Q1
はコレクタおよびエミツタがモータMおよび入力
端子I2にそれぞれ接続されたモータMの供給電
流制御用の第1トランジスタ、Q2はエミツタが
第1トランジスタQ1のベースに接続された第1
トランジスタQ1のベース電流制御用の第2トラ
ンジスタであり、コレクタが第1トランジスタQ
1のコレクタに接続されている。C3はモータM
に並列接続されたサージ吸収用の第3コンデン
サ、C4,R1は第2トランジスタQ2のベース
とコレクタ間に並列接続されローパスフイルタを
構成する第4コンデンサ、第1抵抗であり、第
1、第2トランジスタQ1,Q2、第2ないし第
4コンデンサC2〜C4およびリアクトルLによ
り、モータ駆動回路MDCが形成されている。
REは衆知の定電圧回路であり、コレクタが第
1ダイオードD1のカソードに接続された第3ト
ランジスタQ3と、第3トランジスタQ3のコレ
クタとベース間に接続された第2抵抗R2と、第
3トランジスタQ3のベースと入力端子I2との
間に逆直列に接続されたツエナーダイオードZD
および第2ダイオードD2と、ツエナダイオード
ZDに並列接続された第5コンデンサC5とによ
り構成されている。
FGは一端が入力端子I2に接続された回転数
制御回路TCCの周波数発電機であり、モータM
の回転軸に直結したリング状のマグネツトと、マ
グネツトに対向して設けられたコイルとにより構
成され、モータMの回転数に比例して周波数変化
する電圧信号を発生する。
R3,VR1は回転数制御回路TCCの第1端子
O1を介して周波数発電機FGの他端に直列接続
された高速回転設定用の第3抵抗、高速回転時の
回転速度調整用の第1可変抵抗、R4,VR2は
第1端子O1を介して周波数発電機FGの他端に
直列接続された低速回転設定用の第4抵抗、低速
回転時の回転速度調整用の第2可変抵抗である。
SW2は高速回転用端子hおよび低速回転用端
子lがそれぞれ第1可変抵抗VR1および第2可
変抵抗VR2に接続された速度切換スイツチであ
り、共通端子が回転数制御回路TCCの第2端子
O2およびブリーダ用の第5,第6抵抗R5,R
6を介して入力端子I2に接続され、第3,第4
抵抗R3,R4および第1,第2可変抵抗VR
1,VR2とともに、分圧比設定回路を形成す
る。
D3は第5,第6抵抗R5,R6の接続点と入
力端子I2との間に順方向に接続された第3ダイ
オード、Q4は誤差増幅用の第4トランジスタで
あり、ベースが、第7抵抗R7を介して速度切換
スイツチSW2の共通端子に接続されるととも
に、第8抵抗R8を介して第3トランジスタQ3
のエミツタに接続され、かつコレクタが第9抵抗
R9を介して第3トランジスタQ3のエミツタに
接続されるとともに、エミツタが入力端子I2に
接続され、周波数発電機FGおよび第5ないし第
9抵抗R5〜R9,第4トランジスタQ4,第3
ダイオードD3により、回転数制御回路TCCが
形成されている。
なお、モータ駆動回路MDG,回転数制御回路
TCCおよび定電圧回路REはモータMに内蔵され
ている。
つぎに、前記実施例の動作について説明する。
まず、低速切換えにより、速度切換スイツチ
SW2を図示のように低速回転用端子lに接続す
ると、それに連動して電圧切換スイツチSW1も
低速回転用端子lに接続され、電源トランスPT
の2次巻線の中間タツプと他端間の誘起電圧が、
第1ダイオードD1で整流されるとともに、第
1,第2コンデンサC1,C2で平滑され、モー
タMの低速駆動用の低圧の直流駆動電圧に変換さ
れ、該駆動電圧がリアクトルLおよび第1トラン
ジスタQ1を介してモータMの両端に印加され
る。なお、低速駆動用の直流駆動電圧は最低印加
電圧VLより高い電圧である。
そして、モータMが回転し始めると、周波数発
電機FGにモータMの回転数に比例した周波数の
電圧信号が発生し、この電圧信号が、第4抵抗R
4と第2可変抵抗VR2との合成抵抗値と、第
5、第6抵抗R5,R6の合成抵抗値とにより分
圧され、分圧された電圧信号が、第7抵抗R7を
介して第4トランジスタQ4のベースに印加され
る。
一方、直流駆動電圧が印加される定電圧回路
REは、ほぼツエナダイオードZDのツエナ電圧に
よつて設定された制御基準の所定の定電圧を形成
し、該定電圧により、第4トランジスタQ4がバ
イアスされる。
したがつて、第4トランジスタQ4のベースに
は、定電圧回路REの定電圧と周波数発電機FGの
電圧信号の分圧とが印加され、このとき第4トラ
ンジスタQ4のコレクタ電圧が、ベースに印加さ
れた分圧信号の周波数,電圧に応じて定電圧から
変化する。
そして、第4トランジスタQ4のコレクタ電圧
が、第4コンデンサC4,第1抵抗R1のローパ
スフイルタ処理によつて積分平滑され、第2トラ
ンジスタQ2のベースには、積分平滑によつて形
成された駆動制御信号が形成される。
ところで、周波数発電機FGの出力信号は、モ
ータMの回転数が大きくなる程、周波数が高くな
る。
そして、第4トランジスタQ4のベースに印加
される分圧信号の周波数が周波数発電機FGの出
力信号の周波数に一致するとともに、当該周波数
で第4トランジスタQ4が動作するため、モータ
Mの回転数が大きくなると、第2トランジスタQ
2のベースに入力される駆動制御信号の電圧が低
くなり、逆に、モータMの回転数が小さくなる
と、第2トランジスタQ2のベースに入力される
駆動制御信号の電圧が高くなる。
さらに、第2トランジスタQ2のベース電圧が
高くなると、第1トランジスタQ1のベース電圧
が高くなつてモータMの通電路に挿入された第1
トランジスタQ1のコレクタ,エミツタ間のイン
ピーダンスが減少し、モータM1の通電電流が増
加し、逆に、第2トランジスタQ2のベース電圧
が低くなると、第1トランジスタQ1のベース電
圧が低くなつて第1トランジスタQ1のコレク
タ,エミツタ間のインピーダンスが増加し、モー
タM1の通電電流が減少する。
したがつて、モータMの回転数が、第4抵抗R
4と第2可変抵抗VR2により設定された低速時
の基準回転数RLより小さくなると、モータMに
流れる電流が増加し、モータMの回転数が増加制
御され、逆に、モータMの回転数が基準回転数R
Lより大きくなると、モータMに流れる電流が減
少し、モータMの回転数が減少され、モータM
が、第4抵抗R4と第2可変抵抗VR2とによつ
て定まる低速切換時の基準回転数RLに自動制御
されて駆動される。
つぎに、高速切換えにより、速度切換スイツチ
SW2を高速回転用端子hに切換えると、これに
連動して電圧切換スイツチSW1も高速回転用端
子hに切換えられる。
このとき、電圧切換スイツチSW1の切換えに
もとづき、電源トランスPTの2次巻線の両端の
誘起電圧を整流平滑した高速駆動用の直流電圧,
すなわち、低速切換え時よりも高い直流駆動電圧
がモータMに供給される。なお、高速駆動用の直
流供給電圧は最低印加電圧VHより高い電圧であ
る。
そして、モータMは、低速切換時より高い直流
駆動電圧にもとづき、低速切換時より高速で回転
し、このとき周波数発電機FGの電圧信号の周波
数も低速切換え時より高くなる。
しかし、速度切換スイツチSW2の切換えにも
とづき、周波数発電機FGの電圧信号は、第4抵
抗R4より抵抗値の大きい第3抵抗R3および第
1可変抵抗VR1を用いて分圧され、周波数発電
機FGの電圧信号の分圧比が低速切換時の分圧比
から切換えられる。
そして、第3抵抗R3と第1可変抵抗VR1の
合成抵抗値が、第4抵抗R4と第2可変抵抗VR
2の合成抵抗値より大きくなるため、第4トラン
ジスタQ4に印加される分圧信号は、低速切換え
時より低圧側にシフトされる。
一方、定電圧回路REは、高速切換え時にも、
低速切換え時と同一の定電圧を形成し、該定電圧
により、第4トランジスタQ4がバイアスされ
る。
したがつて、第4トランジスタQ4のコレクタ
電圧は、分圧信号の周波数に応じて低速切換時よ
り高速変化するが、その変化量が低速切換時より
減少し、このため、ローパスフイルタ処理の積分
平滑によつて形成される駆動制御信号は、第3抵
抗R3と第1可変抵抗VR1とによつて設定され
た高速切換え時の基準回転数RHのときに、第4
抵抗R4と第2可変抵抗VR2とによつて設定さ
れた低速切換え時の基準周波数RLのときと同一
レベルになるとともに、モータMの回転数の基準
回転数RHからの変動に応じて変化する。
さらに、駆動制御信号にもとづき、第1,第2
トランジスタQ1,Q2が低速切換時と同様に動
作するため、モータMは、第3抵抗R3と第1可
変抵抗VR1とによつて定まる高速切換え時の基
準回転数RHに自動制御されて駆動される。
そして、モータMの高速,低速の切換えにもと
づき、モータMに印加される直流供給電圧が高,
低に切換えられるため、最低印加電圧VHが高
く、かつモータ負荷が大きくなる高速回転時に
も、モータMの直流供給電圧を、交流電源の電圧
変動あるいはモータ負荷の増大などに対して、常
に、最低印加電圧VH以上に保持し、基準回転数
Hを維持することができる。
また、整流,平滑によつて形成された直流供給
電圧をモータMに印加し、周波数発電機FGの電
圧信号の分圧信号にもとづき、第1トランジスタ
Q1のコレクタ,エミツタ間のインピーダンス
を、モータMの回転数の変化に応じて可変し、モ
ータMを基準回転数RL,RHそれぞれに自動制御
するため、滑らかな制御で、ワウ・フラツタ特性
を劣化させることなく、モータMを基準回転数R
L,RHに制御して駆動することができる。
さらに、モータMの高速,低速の切換えにもと
づき、直流供給電圧が高圧,低圧に変化しても、
定電圧回路REからは、常に、同一の定電圧が出
力され、該定電圧によつて第4トランジスタQ4
がバイアスされるため、回転数制御回路TCCの
基準電圧が低速切換え時および高速切換え時に同
一に保持され、第4トランジスタQ4が、常に同
一の動作レベルによつて安定に動作する。
そして、速度切換スイツチSW1の切換えにも
とづく周波数発電機FGの電圧信号の分圧比の可
変と、第4トランジスタQ4の動作とにもとづ
き、たとえば回転数制御回路TCCを高速,低速
それぞれに対して別個に設けることなく、簡素な
構成により、安定かつ確実に、モータMを基準回
転数RH,RLそれぞれに制御することができる。
したがつて、前記実施例の場合は、簡素な構成
により、安定かつ確実な動作で、ワウ・フラツタ
特性を劣化させることなく、電圧変動またはモー
タ負荷の変動が生じたときにも、モータMを、高
速,低速それぞれの基準回転数RH,RLに維持し
て安定に駆動することができる。
[考案の効果] 以上のように、この考案のモータ駆動装置によ
ると、高速,低速切換えにもとづき、モータの駆
動用の直流供給電圧を高,低に切換え、とくに、
高速切換え時にモータの印加電圧を高くし、か
つ、分圧比設定回路の分圧比の可変にもとづき、
周波数発電機の出力信号の分圧比を高速,低速切
換に応じて可変し、高速切換え時の分圧信号を低
圧側にシフトするとともに、定電圧回路の定電圧
によつて誤差増幅用のトランジスタを常に同一の
動作レベルで作動し、該トランジスタの出力信号
にもとづき、モータの回転数の変動に応じて供給
電流制御用のトランジスタのインピーダンスを可
変し、モータの通電電流を可変してモータを低
速,高速それぞれの基準回転数に制御したことに
より、簡素な構成により、安定かつ確実な動作
で、ワウ・フラツタ特性を劣化させることなく、
電圧変動またはモータ負荷の変動が生じたときに
も、高速,低速それぞれの基準回転数に維持し
て、キヤプスタンモータなどの電子機器の直流サ
ーボモータを安定に駆動することができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はモータの高速回転時および低速回転時
におけるモータの供給電圧と回転数の関係図、第
2図はこの考案のモータ駆動装置の1実施例の結
線図である。 M……直流サーボモータ、SW1……電圧切換
スイツチ、SW2……速度切換スイツチ、RE……
定電圧回路、MDC……モータ駆動回路、TCC…
…回転数制御回路、OC……分圧比設定回路、Q
1,Q2……供給電流制御用の第1,第2トラン
ジスタ、Q4……誤差増幅用の第4トランジス
タ、FG……周波数発電機。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 テープレコーダのキヤプスタンモータなどの電
    子機器の直流サーボモータを高速、低速の2種の
    回転速度に切換える速度切換スイツチと、 前記モータの駆動用の直流供給電圧を出力する
    電源部に設けられ、前記速度切換スイツチに連動
    して前記供給電圧を高、低に切換えて出力する電
    圧切換スイツチと、 前記電圧切換スイツチの出力電圧が印加され、
    制御基準用の所定の定電圧を出力する定電圧回路
    と、 前記モータの回転数を検出する周波数発電機お
    よび、前記定電圧によつてバイアスされ前記発電
    機の出力信号の分圧信号に応じて出力信号が前記
    定電圧から変化する誤差増幅用のトランジスタを
    有する回転数制御回路と、 前記速度切換スイツチの切換により前記発電機
    の出力信号の分圧比を可変し、高速切換え時の前
    記分圧信号を低速切換え時より低圧側にシフトす
    る分圧比設定回路と、 前記誤差増幅用のトランジスタの出力信号をロ
    ーパスフイルタ処理して高速および低速の基準回
    転数からの変動に応じて変化する駆動制御信号を
    形成し、かつ該制御信号によつて前記モータの通
    電路に挿入された供給電流制御用のトランジスタ
    のインピーダンスを可変して前記モータの通電電
    流を可変し、前記モータを前記基準回転数に制御
    するモータ駆動回路と を備えたモータ駆動装置。
JP1979175946U 1979-12-18 1979-12-18 Expired JPS6223279Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979175946U JPS6223279Y2 (ja) 1979-12-18 1979-12-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979175946U JPS6223279Y2 (ja) 1979-12-18 1979-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5692498U JPS5692498U (ja) 1981-07-23
JPS6223279Y2 true JPS6223279Y2 (ja) 1987-06-13

Family

ID=29686597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979175946U Expired JPS6223279Y2 (ja) 1979-12-18 1979-12-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6223279Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106516U (ja) * 1976-02-09 1977-08-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5692498U (ja) 1981-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3903463A (en) Self-exciting direct current motors having means for preventing reverse rotation
US4442386A (en) Control apparatus of transistor motor
GB1574509A (en) Motor control
US4051420A (en) Hall motor control system
US4066935A (en) Stator winding control circuit for a brushless d.c. motor
US3083328A (en) Control circuit
US3959700A (en) Speed control device for transistor motor
JPS592594A (ja) モ−タ群の電源回路
US3662238A (en) Electronically commutated motor
JPS6223279Y2 (ja)
US4638223A (en) Motor driving circuit
US4259623A (en) Series-wound electric motor and control system for governing the speed thereof
US3219900A (en) Direct current motor control systems
US3521140A (en) Dc motor control system
US3086156A (en) Apparatus for controlling a powerrectifier system
US3912990A (en) Speed control arrangement for a two reel rewinding apparatus
US4063137A (en) Electric braking apparatus for alternating current motors
JP2594040B2 (ja) モータ制御回路
US3805131A (en) Electrical drive arrangement for rewinding equipment
JPS6110477Y2 (ja)
JPS5936157Y2 (ja) モ−タ駆動回路
JPS6137873B2 (ja)
JPS6118390A (ja) モ−タの駆動制御回路
JPS6145751Y2 (ja)
JPS634286Y2 (ja)