JPS6223230B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223230B2
JPS6223230B2 JP10024079A JP10024079A JPS6223230B2 JP S6223230 B2 JPS6223230 B2 JP S6223230B2 JP 10024079 A JP10024079 A JP 10024079A JP 10024079 A JP10024079 A JP 10024079A JP S6223230 B2 JPS6223230 B2 JP S6223230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
storage container
ice storage
arm sensor
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10024079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5625666A (en
Inventor
Fumio Ooba
Nobuhiko Sasamoto
Susumu Yamazaki
Junya Nagoya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10024079A priority Critical patent/JPS5625666A/ja
Publication of JPS5625666A publication Critical patent/JPS5625666A/ja
Publication of JPS6223230B2 publication Critical patent/JPS6223230B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は製氷・離氷・給水を自動的に行なうと
共に、貯氷量を常時容器内に位置する検出手段に
より検出するようにし、且つその貯氷容器を手前
に引出し自在にした自動製氷機付冷蔵庫に関する
ものである。
従来のこの種冷蔵庫を第1図・第2図に於いて
説明すると、1は冷蔵庫本体、この冷蔵庫本体は
内部に冷凍室2と冷蔵室(図示せず)を有してい
る。3は冷凍室2の前面開口を閉塞する冷凍室扉
である。4は上記冷凍室2内に設置された自動製
氷機本体である。この自動製氷機本体4は製氷皿
4aで出来た氷を自動的に離氷すべく、該製氷皿
を反転させる駆動モータ(図示せず)を有してい
る。また駆動モータの動きに連動して動くギヤー
及びカムを有し、各種のスイツチを該カムの回動
によりオン・オフさせ、製氷・離氷・給水を自動
的に行なうものである。5は上記製氷機本体下部
に設置された貯氷容器である。この貯氷容器5は
先の製氷機本体4の外観を作るフレーム4bに設
けられたレール4cに、そのフランジ5aを懸架
させることにより手前方向に引出し可能となつて
いる。5bは前記貯氷容器5の後壁に設けられた
略△形状の切欠き部である。5cは把手兼用の係
止片、5dは容器上方に設置された自動製氷機4
から容器内に落ちる氷が集中して容器前方に集ま
るのを防止する抑止板である。上記貯氷容器5と
自動製氷機4との背壁は冷凍室2の背壁に略接近
している。6は貯氷容器5内の氷の量を検出する
アームセンサーである。このアームセンサー6は
略状をなし、軸点6aを中心に枢支され、貯氷
容器5内に臨むように設けられている。7は冷凍
室扉2に設けられた小扉で、下方を回転軸として
開閉するものである。7aは小扉7の庫内側に設
けられ前記貯氷容器5の係止片5cを引掛ける爪
である。
而して、冷凍室2内の自動製氷機本体4にて作
られた氷は駆動モータにより製氷皿4aを反転さ
せ、ひねりを加えて貯氷容器5内に落下させるも
のである。その後貯氷された容器内をアームセン
サー6が臨み氷の量を感知し、その後の製氷作業
を制御する。一方使用者は氷を取出すべく、冷凍
室扉の一部に設けられた小扉7を開くことにより
爪7aが貯氷容器5の係止片5cに係合し、貯氷
容器5が手前方向に引き出され、希望する量の氷
を取出すことができる。
所が、この種の自動製氷機付冷蔵庫は次の如き
欠点を有するものである。
即ち、アームセンサー貯氷容器内に臨んだ時点
で貯氷容器を引出そうとした場合、アームセンサ
ーが貯氷容器の背壁に衝突してしまうので、アー
ムセンサーの可動範囲内だけ略△形状の大きな切
欠き部を設ける必要があつた。その為、切欠き部
から氷がこぼれ落ちてしまうといつた不都合が生
じるものである。またこの種アームセンサーは鋼
線材の折曲げにより略形状をなしている為、
形状内に氷がまたがつた状態等ではさまり、その
状態で貯氷容器を引出そうとした場合、アームセ
ンサーを破損したり或いはアームセンサーの誤作
動を生じてしまうという欠点を有するものであ
る。
本発明は以上の如き欠点に鑑みて成されたもの
で、貯氷容器の後壁に切欠き部を設け、該切欠き
部に少なくとも検出時には前記検出手段の一部を
挿通させたものである。
以下、本考案の詳細を第3図〜第6図に示す一
実施例に於いて説明すると、9は冷蔵庫本体で、
冷凍室10と冷蔵室(図示せず)とで構成されて
いる。11は冷凍室2の開口を閉塞する冷凍室扉
である。12は上記冷凍室10内に設置された自
動製氷機本体である。この自動製氷機本体12は
製氷皿12aで出来た氷を自動的に離氷すべく該
製氷皿12aを反転させる駆動モータ(図示せ
ず)を有している他、該駆動モータの動きに連動
して動くギヤー及びカムを有し、各種のスイツチ
を該カムの回動によりオン・オフさせ、製氷・離
氷・給水の一連の自動製氷作業を行なう他、後述
する検出手段を離氷時に円弧を描くように回動す
るものである。13は上記製氷機本体下部に設置
された貯氷容器である。この貯氷容器13は先の
製氷機本体12の外観を作るフレーム12bに設
けられたレール12cにそのフランジ13aを懸
架させることによつて手前方向に引出し可能とな
されている。13bは前記貯氷容器13の後壁に
設けられた円弧状の切欠部13bである。13c
は把手兼用の係止片、13dは容器上方に設置さ
れた自動製氷機12から容器内に落ちる氷が集中
して容器前方に集まるのを防止する抑止板であ
る。又、上記貯氷容器13は自動製氷機の奥行寸
法よりl寸法だけ奥方向に長くなるよう形成さ
れ、把手兼用の係止片13cをある範囲(前記l
寸法範囲内)で引出しても容器13の後壁(円弧
状の切欠部13bが設けられた壁)が氷落下部よ
り外れない位置関係となつている。14は氷の量
を検出する検出手段で、第1アームセンサー1
5、第2アームセンサー16とで構成されてい
る。第2アームセンサー16は第1アームセンサ
ー15の回動運動に呼応して回動する腕部16a
と、その腕部16aの一端から下方に延びた検出
部16bとから成つている。17はこの第2アー
ムセンサー16を自動製氷機本体12に枢軸する
ネジである。このネジ17が設けられる位置は第
1アームセンサー15の枢軸点の略真下に位置し
ている。又、上記第2アームセンサー16の腕部
16aはヘ字形に形成され、その腕部16aには
ヘ字形の摺動溝16a′が設けられている。前記第
1アームセンサー15は垂直部15aと水平部1
5bとから成る略形状のもので、自動製氷機本
体の奥行方向の片面に垂直部15aが位置するよ
うになり、しかも前述したカム等により反枢軸側
に向かつて回動するよう枢軸されている。しかし
て、この第1アームセンサー15の水平部は前記
第2アームセンサー16の摺動溝16a′に係合
し、第1アームセンサー15が回動しない状態
(支点の真下に位置する時)丁度第2アームセン
サー16が貯氷容器13の円弧状切欠部13bに
対し深く係合し、第1アームセンサー15が回動
した時には第2アームセンサー16が反支点側に
位置し、貯氷容器13と第2アームセンサー16
との係合関係を浅くするよう(第2アームセンサ
ー16を持ち上げるよう)働くものである。言換
えれば、第1アームセンサー15は第2アームセ
ンサー16を介して常時貯氷容器13内に位置し
ているものである。又、略形状をなす第1アー
ムセンサー15と第2アームセンサー16との結
合は2ヶ所で連結され、その動作は確実にされて
いる。18は上記貯氷容器13に対向する部分の
冷凍室扉11部に設けられた把手兼用係止片13
cに係止し、該小扉18の開閉に連動して貯氷容
器13を手前側に引出す爪18aが設けられてい
る。この爪18aは小扉閉時には実線の位置にあ
り、小扉18を開けた時破線で示す如く回動し、
先の把手兼係止片13cに図の如く係止し、扉の
回動にならつて貯氷容器13を所定寸法(l寸
法)だけ引出すものである。
而して、製氷完了を温度或いは時間で検出した
自動製氷機は駆動モータが駆動を開始し、製氷皿
12aを反転させ離氷を行なうと共に、前記駆動
モータに連動して回動するギヤー及びカムを介し
て第1アームセンサー15が矢印P方向に回動す
る。これにならつて貯氷容器13内に位置してい
る第2アームセンサー16がネジ17部を中心に
して矢印F方向に回動する。このF方向への回動
に当つても第2アームセンサー16の一端は貯氷
容器13の後壁に設けられた円弧状の切欠部13
b内を下にさがるものであるから、第2アームセ
ンサー16を板体で作る場合には、円弧状に作つ
ておくのがよい。
この過程に於いて、第2アームセンサー16が
貯氷容器13内の氷に衝突すると、先の第1アー
ムセンサー15は第2アームセンサー16の摺動
溝16a中の進行を中止し、駆動モータのそれ以
後の回動を中止させることにより、その後の給水
動作を中止させてしまうものである。
一方、貯氷容器13内に収納された氷を使う使
用者は前述の如き製氷運転には関係なく、小扉1
8を開け、貯氷容器13を手前に引出す。この時
先の如く満水を検知した第2アームセンサー16
が貯氷容器内に奥深く位置していたとしても、そ
の容器の摺動は前記第2アームセンサー16があ
つてもスムーズに行なわれるものである。即ち、
第2アームセンサー16は引出される貯氷容器1
3の切欠部形状に合つていることは勿論、常時貯
氷容器13と係合しているので、引出しの時は検
出時、未検出時にかかわらず、第2アームセンサ
ー16が貯氷容器13のガイドの働きを果し、切
欠点13bは冷蔵庫の組立て誤差、或いは部品の
寸法誤差を考慮して大なる切欠部とする必要がな
いものである。
尚、貯氷容器後壁の切欠き部を検出手段が回動
する軌跡と略同形状とすることにより、切欠き部
が検出部の板厚程度の幅ですみ、切欠き部からの
氷の飛び出しを防止できるものである。又、検出
手段を円弧状をなす平板で形成することにより、
切欠き部を更に小さくすることができる外、検出
動作を氷で防害されることがないものである。
更に、検出手段を2分割とし、一方の検出手段
の支点を下部に位置せしめ、他方の検出手段と連
結することにより、検出手段の回動範囲が小さく
なるので貯氷容器の切欠部が小さくなることは勿
論、検出動作を氷で防害され、誤動作を防止でき
るものである。
本発明は以上説明した如く、製氷機本体下部に
前後方向に可動する貯氷容器を設け、且つその貯
氷容器内の貯氷量を貯氷容器内に位置する検出手
段で制御するようにした自動製氷機付冷蔵庫に於
いて、前記貯氷容器の後壁に切欠き部を設け、該
切欠き部に少なくとも検出時には前記検出手段の
一部を挿通させたものであるから、前後方向に移
動する貯氷容器の後壁と検出手段が衝突し、検出
手段を破損させることがないほど、安定した自動
製氷機付冷蔵庫を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動製氷機付冷蔵庫の断面図、
第2図は貯氷容器の斜視図、第3図は本発明の自
動製氷機付冷蔵庫の断面図、第4図は本発明を備
えた貯氷容器の斜視図、第5図は小扉を取除いた
時の要部正面図、第6図は本発明を備えた小扉部
の正面図である。 9…冷蔵庫本体、10…冷凍室、11…冷凍室
扉、12…自動製氷機本体、12a…製氷皿、1
2b…フレーム、13…貯氷容器、13a…フラ
ンジ、13b…切欠部、13c…係止片、13d
…抑止板、14…検出手段、15…第1アームセ
ンサー、15a…垂直部、16…第2アームセン
サー、16a…腕部、16a′…摺動溝、16b…
検出部、17…ネジ、18…小扉、18a…爪。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 製氷機本体下部に、前後方向に可動する貯氷
    容器を設け、且つその貯氷容器内の貯氷量を貯氷
    容器内に位置する検出手段で制御するようにした
    製氷機付冷蔵庫に於いて、前記貯氷容器の後壁に
    切欠き部を設け、該切欠き部に少なくとも検出時
    には前記検出手段の一部を挿通させるとともに貯
    氷容器後壁の切欠き部を検出手段が回動する軌跡
    と略同形状としたことを特徴とする製氷機付冷蔵
    庫。
JP10024079A 1979-08-08 1979-08-08 Refrigerator with ice machice Granted JPS5625666A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10024079A JPS5625666A (en) 1979-08-08 1979-08-08 Refrigerator with ice machice

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10024079A JPS5625666A (en) 1979-08-08 1979-08-08 Refrigerator with ice machice

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5625666A JPS5625666A (en) 1981-03-12
JPS6223230B2 true JPS6223230B2 (ja) 1987-05-21

Family

ID=14268719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10024079A Granted JPS5625666A (en) 1979-08-08 1979-08-08 Refrigerator with ice machice

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5625666A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63202746U (ja) * 1987-06-18 1988-12-27

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4822803B2 (ja) * 2005-10-27 2011-11-24 三洋電機株式会社 自動製氷機を備えた貯蔵庫
EP3223504B1 (en) 2016-03-18 2022-06-08 Ricoh Company, Ltd. Image capturing system, image forming device, image capturing method, and computer-readable recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63202746U (ja) * 1987-06-18 1988-12-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5625666A (en) 1981-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4439999B2 (ja) 冷蔵庫
US8627678B2 (en) Refrigerator
US3545217A (en) Sensing arm mechanism for icemaker
US20070180845A1 (en) Ice cube making device for refrigerators
JPH09178312A (ja) 冷蔵庫用自動製氷機
CN112212576B (zh) 冰箱
JPS6223230B2 (ja)
CN112212577B (zh) 冰箱
JP3637152B2 (ja) 自動製氷装置
CN112212569B (zh) 冰箱
KR102607011B1 (ko) 냉장고
JP3429838B2 (ja) 製氷機付冷蔵庫
JPS6257908B2 (ja)
JP2999865B2 (ja) 冷蔵庫の扉開放装置
JP2001148066A (ja) 洗濯物収納装置
JPS6150234B2 (ja)
JPS6150232B2 (ja)
JPS6150233B2 (ja)
JPS6320952Y2 (ja)
JP2900653B2 (ja) 自動販売機の商品ラック扉
JPS6025740Y2 (ja) カセツト着脱装置の蓋装置
JP2839299B2 (ja) 冷蔵庫
KR100570185B1 (ko) 자동차용 오버 헤드 콘솔
JP3497981B2 (ja) 自動販売機における搬出口の開閉装置
JP3299711B2 (ja) 自動製氷機