JPS62231743A - 塗装鋼板 - Google Patents

塗装鋼板

Info

Publication number
JPS62231743A
JPS62231743A JP7472486A JP7472486A JPS62231743A JP S62231743 A JPS62231743 A JP S62231743A JP 7472486 A JP7472486 A JP 7472486A JP 7472486 A JP7472486 A JP 7472486A JP S62231743 A JPS62231743 A JP S62231743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
chromate
ultraviolet rays
steel plate
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7472486A
Other languages
English (en)
Inventor
真樹 伊藤
俊明 塩田
西原 實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP7472486A priority Critical patent/JPS62231743A/ja
Publication of JPS62231743A publication Critical patent/JPS62231743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、塗膜付着性及び耐食性の良好な塗装鋼板に関
するものである。
(従来の技術及びその問題点) 近年、省エネルギー、省スペース、良好な塗膜物性等を
目的として、鋼材の紫外線(tJV)、電子線(Ell
)硬化法による塗装が検討されており、鋼管塗装ではす
でに実用化されている(特開昭54−85233号公報
)。
しかし、これらの塗料はラジカル重合による炭素−炭素
二重結合の付加重合であるため、硬化収縮が10−30
%と太き(、塗膜付着性が劣るという欠点がある。
しかして、プレコー)[iは塗装後加工されるため、加
工部の塗膜付着性、耐食性が要求されるが、従来のラジ
カル重合型UV、EB塗料ではこれらの性能が通常の熱
硬化性塗料より劣り、不十分であった。
また、ラジカル重合型UV、E[3塗料では下地にクロ
メート処理を施した場合、残留している炭素−炭素二重
結合がクロム酸により酸化されて塗膜付着性が低下する
ことがあるので、クロメート皮膜中の6価クロムと3価
クロムの比を調整するなどの工夫が必要となるという問
題もある(特開昭57−203796号公報)。
本発明は、このような問題点に迄みて成されたものであ
り、塗膜付着性や耐食性が良好で、しかもクロメートに
同等調整を施すことな(どのようなりロメートでも使用
できる塗装鋼板を提供せんとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、クロメート皮膜を形成させた鋼板に、芳香族
ヨードニウム塩又は芳香族スルホニウム塩の一種以上を
含有するカチオン開始種による開環重合可能な樹脂の、
紫外線あるいは電子線で硬化させた塗膜を有することを
要旨とする塗装wJ板、及び、クロメート皮膜を形成さ
せた鋼板に、縮合芳香族化合物、複素環式縮合芳香族化
合物又は芳香族ケトンの一種以上と、芳香族ヨードニウ
ム塩又は芳香族スルホニウム塩の一種以上を含有するカ
チオン開始種による開環重合可能な樹脂の、紫外線で硬
化させた塗膜を有することをことを要旨とする塗装鋼板
である。
ここで、本発明に適用する鋼板は、冷延鋼板に加えて、
亜鉛メブキ鋼板、ニッケルー亜鉛合金メッキ銅板、鉄−
亜鉛合金電気メツキ鋼板、ブリキ等のあらゆるメブキ鋼
板を含む。また、りん酸鉄、りん酸亜鉛等の化成処理、
塗布型クロメート、反応型クロメート、電解クロメート
を含むクロメート処理を行ったものをも含むものである
。ここで、クロメートの全クロム付着量の範囲は同等限
定されないが、5 mg/ rd 〜400 me/ 
rrf、望ましくは、10IIIr/rrr〜200■
/dが好ましい。この値より低いと、十分な塗膜付着性
、耐食性が得られず、また、この値より高いと加工性が
低下するからである。
また開始剤としてはジアリルヨードニウム塩もしくはト
リアリルスルホニウム塩等を使用する。
この場合、カチオン部分としては次のようなものが代表
例として挙げられる。
アニオン部分としては次のようなものが挙げられる。
BF、−r’Fh−^s F6−   Sb F、−次
に樹脂としては、カチオン重合を行なえるエポキシ樹脂
、環状オルトカルボン酸エステル、ラクトン、環状エー
テル、ビニルエーテル、硫化物、シリコン、アセクール
等を含む。また、塗膜の性能、および良好な硬化速度を
得るためには、脂環式エポキシ樹脂が望ましい。これら
は混合して用いることができる。
また、次の項に示すコードニウム塩を増感した場合には
ラジカル重合性の炭素−炭素二重結合をもつオリゴマー
、モノマーも併用することができる。
また、増感剤としては、芳香族ヨードニウム塩の場合に
はアントラセン、ペリレン等の縮合芳香族化合物、フェ
ノチアジン、;1−サントン、チオキサントン等の複素
環式縮合芳香族化合物、アセトフェノン、ベンゾフェノ
ン等の芳香族ケトン等を用いることができる。この場合
、ラジカル重合との複合型としての増感も可能である。
一方、芳香族スルホニウム塩の場合には、縮合芳香族化
合物を用いることができる。この場合、例えば縮合芳香
族化合物の添加星としては1.0〜5重量%が好ましい
。これより低いと増感効果が十分でなく、これより多い
と、硬化が進みすぎて、塗1)りのたわみ性が失われ、
加工後の塗膜付着性、耐食性が悪くなることがあること
による。
本発明に使用する塗料は、樹脂、開始剤より成り、必要
に応じて増感剤、溶剤、顔料その他各種添加剤を加えて
成るものである。
ところで、前記塗料の塗布方法としては、ロールコート
法、スプレー法、静電法、浸漬法、ロール絞り法、ブレ
ード法などいずれの方法でもよい。
また均一塗布性の向上等のために希釈して適用する必要
のある場合は塗布後、紫外線又は電子線の照射1)1に
溶剤を揮発させる乾燥装置または乾燥ゾーンを設けても
よい。
しかして、先に述べた鋼板に前記塗布方法で塗布したも
のに、波長200〜400nmの紫外線もしくは10K
eV〜3 MeVのエネルギーを有する電子線を照射す
ることにより、硬化させることができる。ただし、増感
剤による増感硬化は、紫外線硬化においてのみ得られる
(作   用) 本発明は、クロメート皮膜を形成させた鋼板に、芳香族
ヨードニウム塩又は芳香族スルホニウム塩の一種以上を
含有するカチオン開始種による開環重合可能な樹脂の、
紫外線あるいは電子線で硬化させた塗膜を有することを
要旨とする塗装鋼板、及び、クロメート皮膜を形成させ
た鋼板に、縮合芳香族化合物、複素環式縮合芳香族化合
物又は芳香族ケトンの一種以上と、芳香族ヨードニウム
塩又は芳香族スルホニウム塩の一種以上を含有するカチ
オン開始種による開環重合可能な樹脂の、紫外線で硬化
させた塗膜を有することをことを要旨とする塗装鋼板で
ある為、従来のラジカル重合型紫外線、電子線塗料では
塗装鋼板の加工部の塗膜付着性は熱硬化塗料よりも劣り
、したがって耐食性も劣り、必ずしも実用に供されるも
のではなかったが、これらの性能が熱硬化性塗料と同等
以上となる。
また、ラジカル重合のように酸素による重合の阻害、過
酸化物の生成もない。
ところで、このようなカチオン重合システムはリビング
重合であるのでラジカル重合の場合と同程度の1秒程度
の照射時間で硬化させることができるが反応速度が遅い
ため、最も速度の速い開始剤を用いても照射後1分以上
経過しないと表面がタックフリーとならない。
しかし、本発明では前記したような増感剤を加えること
により照射直後の表面硬化が可能となる。
次に本発明では酸化されやすい炭素−炭素二重結合を含
まない樹脂を用いることができるので下地のクロメート
のクロム酸により酸化されない。
(実 施 例) l)ユニオンカーバイド製脂環式エポキシ樹脂を次のよ
うに配合した。
U V R−610040重量% U V R−620020重量% U V R−635140重量% これに開始剤としてU V I −6974を4重量%
加え、40g/m目付、厚さ0.8mmの電気亜鉛メッ
キ鋼板に塗布型クロメート(全クロム量80■/ rr
r )を施したものに(i g/、i塗装し、80 W
 / cmの高圧水銀ランプl灯下、5m7m1nで硬
化させた。
2)  UVR−61)040重星% UVR−6200 20重星% U V R−635140重星% 開始剤、硬化条件は同」二である。
3)   UVr?−610040重里%U V R−
620020重推% UVI?−6379 710重it% 開始剤、硬化条件は同上である。
4)   UVR−(illo  40重重量%VR−
6200 20重量% UVR〜6379 40重量% 開始剤、硬化条件は同上である。
5)前記実施例2)の塗ratに、アントラセンを1重
量%添加した。硬化条件は同上である。
塗膜性能を下記第1表に示す。
なお、比較として下記のものに同様の試験を行゛なった
加工性のよいラジカル重合系UV塗料として次のものを
選定した。
6)東亜合成 アロエックスM−570080重量%〃
〃M−810020重量% これに開始剤としてイルガキュア184を200mmo
 l/kg加えた。硬化条件は同上である。
7)東亜合成 アロエックスM−570090重量%〃
〃M−8IO010重量% 開始剤、硬化条件は共に上記と同じである。
次に、要求性能を満たす熱硬化性塗料として次のものを
選定した。
8)熱硬化性エポキシクリアーブライマー210℃ 1
分焼付 鋼板、塗膜厚共上記と同じである。
第1表 上記第1表に示したように、本発明による実施例は従来
のラジカル重合系のうちでも良好な系である比較例6.
7に(らべてきわめてずぐれた加工部付着性、耐食性を
示し、これは比較例8に示した熱硬化エポキシ塗料と同
等であった。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、クロメート皮膜を形成さ
せた鋼板に、芳香族ヨードニウム塩又は芳香族スルホニ
ウム塩の一種以上を含有するカチオン開始種による開環
重合可能な樹脂の、紫外線あるいは電子線で硬化させた
塗膜を有することを要旨とする塗装鋼板、及び、クロメ
ート皮膜を形成させた鋼板に、縮合芳香族化合物、複素
環式縮合芳香族化合物又は芳香族ケトンの一種以上と、
芳香族ヨードニウム塩又は芳香族スルホニウム塩の一種
以上を含有するカチオン開始種による開環重合可能な樹
脂の、紫外線で硬化させた塗膜を有することをことを要
旨とする塗装鋼板である為、従来のラジカル重合型紫外
線、電子線塗料では塗装鋼板の加工部の塗膜付着性は熱
硬化塗料よりも劣り、したがって耐食性も劣り、必ずし
も実用に供されるものではなかったが、これらの性能が
熱硬化性塗料と同等以上となる。従って、省エネルギー
、省スペース、無溶剤等の放射線硬化の特長を生かしつ
つ、実用可能な良好な性能をもつ塗装鋼板が得られる。
また、本発明はラジカル重合のように酸素による重合の
阻害、過酸化物の生成もない。従って、紫外線硬化塗料
における耐候性の悪さなどの欠点をカバーでき、また、
電子線法でも空気中で硬化できるので不活性雰囲気にす
るためのコストを省くことができる。
更に、本発明では前記したような増感剤を加えることに
より照射直後の表面硬化が可能となる。
従って、コイル塗装において照射後すぐに巻き取っても
、また切り板での塗装において照射後すぐに積み重ねて
も、ブロッキングの生じる心配もなくなった。さらに、
本発明では酸化されやすい炭素−炭素二重結合を含まな
い樹脂を用いることができるので、下地のクロメートの
クロム酸により酸化されて、付着性の悪くなる心配もな
い。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クロメート皮膜を形成させた鋼板に、芳香族ヨー
    ドニウム塩又は芳香族スルホニウム塩の一種以上を含有
    するカチオン開始種による開環重合可能な樹脂の、紫外
    線あるいは電子線で硬化させた塗膜を有することを特徴
    とする塗装鋼板。
  2. (2)クロメート皮膜を形成させた鋼板に、縮合芳香族
    化合物、複素環式縮合芳香族化合物又は芳香族ケトンの
    一種以上と、芳香族ヨードニウム塩又は芳香族スルホニ
    ウム塩の一種以上を含有するカチオン開始種による開環
    重合可能な樹脂の、紫外線で硬化させた塗膜を有するこ
    とを特徴とする塗装鋼板。
JP7472486A 1986-03-31 1986-03-31 塗装鋼板 Pending JPS62231743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7472486A JPS62231743A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 塗装鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7472486A JPS62231743A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 塗装鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62231743A true JPS62231743A (ja) 1987-10-12

Family

ID=13555455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7472486A Pending JPS62231743A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 塗装鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62231743A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0330117A2 (en) * 1988-02-22 1989-08-30 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Photopolymerizable composition
CN103223745A (zh) * 2013-04-19 2013-07-31 无锡龙盈环保科技有限公司 一种环保风力发电机塔架材料

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634703A (en) * 1979-08-30 1981-04-07 American Can Co Cationic composition containing sulfonium salt photoinitiator and deodorant and its polymerization
JPS56135519A (en) * 1980-02-29 1981-10-23 Ciba Geigy Ag Photo or thermopolymerizable composition
JPS60202120A (ja) * 1984-03-26 1985-10-12 Toshiba Corp 電子線硬化性エポキシ樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634703A (en) * 1979-08-30 1981-04-07 American Can Co Cationic composition containing sulfonium salt photoinitiator and deodorant and its polymerization
JPS56135519A (en) * 1980-02-29 1981-10-23 Ciba Geigy Ag Photo or thermopolymerizable composition
JPS60202120A (ja) * 1984-03-26 1985-10-12 Toshiba Corp 電子線硬化性エポキシ樹脂組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0330117A2 (en) * 1988-02-22 1989-08-30 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Photopolymerizable composition
EP0330117A3 (en) * 1988-02-22 1992-09-09 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Photopolymerizable composition
CN103223745A (zh) * 2013-04-19 2013-07-31 无锡龙盈环保科技有限公司 一种环保风力发电机塔架材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4113895A (en) Method for producing multilayered coated substrate
EP0233567B1 (de) Härtbare Mischungen, enthaltend N-Sulfonylaminosulfoniumsalze als kationisch wirksame Katalysatoren
US4070262A (en) Radiation curable coating
US4060656A (en) Support for photosensitive resin
AU2004298525B2 (en) Process for applying a coating to a coiled metal sheet
US20040035498A1 (en) Corrosion-responsive coating formulations for protection of metal surfaces
DE602005001409T2 (de) Verfahren zur Verbesserung der Leistung von organischen Beschichtungen für Korrosionsbeständigkeit
DE2751611A1 (de) Verfahren zur herstellung eines vielschichten-ueberzugs
US4130469A (en) Aqueous coating composition from a mercaptan containing polymer and a bis-maleimide
US4066523A (en) Dual cure cathodic electrocoating composition
DE19925631A1 (de) Beschichtungsverfahren und Beschichtungsgemisch
EP0736074B1 (de) Strahlenhärtbare schutzlackierung, insbesondere für metallisierte oberflächen
US6696106B1 (en) Primer for radiation curable coating compositions
US4029561A (en) Photocurable cathodic electrocoating
US4025409A (en) Dual cure cathodic electrocoating process
US4140816A (en) Aqueous coating composition and process
JPS62231743A (ja) 塗装鋼板
US4166017A (en) Process for cathodic electrocoating and photocuring
JPS6259294B2 (ja)
US4560709A (en) Photopolymerizable mixtures and processes for the photopolymerization of cationically polymerizable compounds
JPS58217516A (ja) エネルギ−線硬化性樹脂組成物
CA1045880A (en) Support for liquid photosensitive resin
JP2898698B2 (ja) 放射線硬化型塗料による塗装金属板の製造方法
JPH01259940A (ja) 加工性に優れた塗装金属板
JPH0149185B2 (ja)