JPS6222796Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222796Y2
JPS6222796Y2 JP1981190577U JP19057781U JPS6222796Y2 JP S6222796 Y2 JPS6222796 Y2 JP S6222796Y2 JP 1981190577 U JP1981190577 U JP 1981190577U JP 19057781 U JP19057781 U JP 19057781U JP S6222796 Y2 JPS6222796 Y2 JP S6222796Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
exchange tubes
tube
divided
bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981190577U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5897481U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19057781U priority Critical patent/JPS5897481U/ja
Publication of JPS5897481U publication Critical patent/JPS5897481U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6222796Y2 publication Critical patent/JPS6222796Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は多管式熱交換器、詳しくは筒状胴体の
長さ方向両端に管板を取付け、これら管板間に複
数の熱交換管を支持した多管式熱交換器に関す
る。
従来、この種多管式熱交換器は、たとえば本出
願人が先に出願した実願昭55−19587号(実開昭
57−4684号)に示されており、第4,5図に示す
ごとく、熱交換管a……が挿通できる大きさの内
径をもつ肉薄で短寸法筒形のスペーサー単体b
を、前記熱交換管a……と同数形成して、これら
スペーサー単体b……を集束させて接合する一
方、これらスペーサー単体b……により前記各熱
交換管a……を支持して該熱交換管a……相互間
に所定の隙間を与えるごとく構成し、かかる構成
と成すことにより熱伝達率の向上を計つていたの
である。
ところが前記した従来例の熱交換器において
は、伝熱に有効に寄与する、前記各熱交換管a…
…間のスペースAのみについては考慮されている
のであるが、伝熱にあまり寄与しない胴体Cと前
記熱交換管a……管群外側との間のスペースB…
…について何も考慮されていなかつたのである。
即ち、前記スペースAにおける流体の通路抵抗
は、前記スペースBにおける通路抵抗よりも大き
いため、前記胴体C内を流れる流体は、前記スペ
ースAよりも前記スペースBへ流れることとな
り、このため、前記スペースAにおける流体流速
が著しく低下して、水側の熱伝達率に悪影響を及
ぼしていたのである。
しかして本考案は以上の如き実情に鑑み考案し
たもので、目的とするところは、前記胴体と熱交
換管の管群外側との間のスペースを流れる流量を
少なくし、その分だけ各熱交換管間のスペースを
流れる流量を増加せしめるようにして、前記各熱
交換管間のスペースを流れる流体の熱伝達率を向
上せしめ、もつて全体として熱伝達率の高い多管
式熱交換器を提供する点にあり、前記胴体の内周
面に見合う外周面と、前記熱交換管の管群外形に
見合う内周面とをもつた合成樹脂製のリング状の
邪魔体を形成し、該邪魔体を周方向に2分割し、
一方の分割体の分割面に突起を、他方の分割体の
分割面に前記突起に係合する溝を形成し、これら
分割体を、前記胴体の内側と前記熱交換管の管群
外側との間に介装したことを特徴とするものであ
る。
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
図面中1,2は、直管により形成する筒状胴体
であり、これら筒状胴体1,2を連結管3により
連通する一方、該筒状胴体1,2の長さ方向両端
に管板11,12及び21,22を取付け、これ
ら管板11,12及び21,22間に多数の熱交
換管4……を挿通支持させるのである。そして前
記筒状胴体1,2内に水等の流体を流通させる一
方、前記熱交換管4……に冷媒を流通させるので
ある。また、前記管板11,12,21,22の
外側面にはそれぞれカツプリング13,14,2
3,24を固設し、これらカツプリング13,1
4,23,24を介して前記熱交換管4……を冷
媒管51,52,53,54に連通させるのであ
る。また、第1図において下方に位置する前記筒
状胴体1の長さ方向一端には、水等の流体の入口
通路15を接続固定する一方、第1図において上
方に位置する前記筒状胴体2の、前記入口通路1
5に対応する位置には、出口通路25を接続固定
するのである。
しかして本実施例においては、前記胴体1,2
の内側と前記熱交換管4……の管群外側との間
に、第2,3図に示すごとく合成樹脂製の邪魔体
6を複数個所定箇所に介装するのである。この邪
魔体6は、外径が900mmで、幅30mmを有するリン
グ状のものであり、その外周面61を前記胴体
1,2の内周面に見合うごとく成すと共に、その
内周面62を、前記熱交換管4……の管群外形に
見合うごとくに形成するものである。また、前記
邪魔体6は、外径の中心を通らない位置で分割さ
れた2固の分割体63,64により構成するもの
で、一方の分割体63の分割面63a,63aに
はそれぞれ幅方向にわたり断面逆台形状の突起6
3b,63bを設ける一方、他方の分割体64の
分割面64a364aにはそれぞれ前記突起63
b,63bに係合するアリ溝64b,64bを設
け、これら突起63b,63bとアリ溝64b,
64bとをスライド係合し、前記分割体63,6
4を一体化するものである。なお、邪魔体6は接
着材により熱交換管4……の外面に固定される。
以上の如く構成する本実施例の熱交換器を蒸発
器として使用する場合においては、前記入口通路
15より流入した流体は、前記胴体1内を流通
し、熱交換管4……の冷媒蒸発により冷却され、
前記連結管3及び前記胴体2を経て、前記出口通
路25より排出されるのである。そして前記流体
が前記胴体1,2内を流通する際には、前記胴体
1,2の内側と熱交換管4……の管群外側との間
のスペースBに介装した前記邪魔体6の存在によ
り、前記スペースBを流れる流体流量を減少させ
る一方、隣り合う熱交換管4……間のスペースA
を流れる流体流量を増大させて、該スペースAを
流れる流体流速を大きくすることができるのであ
る。よつて伝熱に寄与するところの大きい前記ス
ペースAを流れる流体の熱伝達率を著しく高める
ことができるのである。
なお、本実施例においては、前記邪魔体6を2
個の分割体63,64より構成して、前記管群外
側に容易に取付け可能と成したので、前記熱交換
器全体の組立ても容易となるのである。
特に、第2図に示すごとく、分割体63,64
の分割位置を外径中心を通らないように中央より
やゝ上方位置とし、下部の分割体63に、中央左
右両端に位置する熱交換管4a,4aに係合する
係合凹部63c,63cを設けた構造とすること
により、熱交換管4……管群に分割体63,64
を取ける際、あらかじめ下部の分割体63を前記
管群に取付け、つぎに上部の分割体64をスライ
ド係合することができるので、分割体63,64
の取付作業がさらに簡単となる。
また、前記邪魔体6は胴体1,2内に複数個適
宜間隔をおいて介装したものについて説明した
が、これにかえて胴体1,2長さ方向全長と同じ
長さのものを設けてもよい。
また、邪魔体6の内周面62と最外側に位置す
る熱交換管4……の外面とは接触させてもよい
が、この場合は熱交換管4……の接触部分が熱交
換面積として小さくなるので好ましくない。従つ
て、前記内周面62が熱交換管4……の外面と接
触しないように所定の間隙をあけることは好まし
いが、そうすると邪魔体6が熱交換管4……に対
し固定できないこととなるので、前記係合凹面6
3c,63cのみ熱交換管4a,4aと接触させ
て邪魔体6の位置決め固定を行うことによつて前
記熱交換面積の減少を可及的に小さくすることは
好ましい。
以上の説明により明らかなごとく、本考案の多
管式熱交換器は、前記胴体1,1の内周面に見合
う外周面と、前記熱交換管4……の管群外形に見
合う内周面とをもつた合成樹脂製のリング状の邪
魔体6を形成し、該邪魔体6を周方向に2分割
し、一方の分割体63の分割面63aに突起63
bを、他方の分割体64の分割面64aに前記突
起63bに係合する溝64bを形成し、これら分
割体63,64を、前記胴体1の内側と前記熱交
換管4の管群外側との間に介装したことを特徴と
するものであるので、前記熱交換管4……の管群
外側と前記胴体1,2との間のスペースBを流通
する流体流量を減少せしめ、もつて前記隣り合う
熱交換管4……間のスペースAを流通する流体流
量を多くして、前記スペースAを流通する流体流
速を大きくすることができ、よつて熱交換器とし
ての熱伝達率を著しく高めることができるのであ
る。しかも、邪魔体6は合成樹脂製であるので、
胴体1の内側と熱交換管4の管群外側との間に前
記邪魔体6を介装する時、弾性変形して介装し易
く、かつ前記邪魔体6は、突起63bと溝64b
によつてリング状に成すことができる分割体であ
るので、前記熱交換管4の管束が組上がつてか
ら、前記邪魔体6を分割して簡単に前記熱交換管
4に取り付けることができ、組立時間も短くな
り、組立の作業を能率良く行うことができるので
ある。
その上、邪魔体6を分割構造にすると、管束を
組上げる前に、管を邪魔体6に通しておく必要は
なく、熱交換管4の管束が組上がつてから、簡単
に前記邪魔体6を取り付けることができて、管4
に傷を付けることもないのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す一部切欠概略正
面図、第2図は第1図における−線断面図、
第3図は邪魔体の分解斜視図、第4図は従来例を
示す一部切欠概略正面図、第5図は第4図におけ
る−線断面図である。 1,2……筒状胴体、4……熱交換管、6……
邪魔体、11,12,22,21……管板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒状胴体1,2の長さ方向両端に管板11,1
    2,21,22を取付け、これら管板11,1
    2,21,22間に複数の熱交換管4……を支持
    した多管式熱交換器であつて、前記胴体1,2の
    内周面に見合う外周面と、前記熱交換管4……の
    管群外形に見合う内周面とをもつた合成樹脂製の
    リング状の邪魔体6を形成し、該邪魔体6を周方
    向に2分割し、一方の分割体63の分割面63a
    に突起63bを、他方の分割体64の分割面64
    aに前記突起63bに係合する溝64bを形成
    し、これら分割体63,64を、前記胴体1の内
    側と前記熱交換管4の管群外側との間に介装した
    ことを特徴とする多管式熱交換器。
JP19057781U 1981-12-21 1981-12-21 多管式熱交換器 Granted JPS5897481U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19057781U JPS5897481U (ja) 1981-12-21 1981-12-21 多管式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19057781U JPS5897481U (ja) 1981-12-21 1981-12-21 多管式熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5897481U JPS5897481U (ja) 1983-07-02
JPS6222796Y2 true JPS6222796Y2 (ja) 1987-06-10

Family

ID=30104124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19057781U Granted JPS5897481U (ja) 1981-12-21 1981-12-21 多管式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5897481U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5421579A (en) * 1977-07-20 1979-02-17 Fuji Electric Co Ltd Restriking voltage waveeform adjusting circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5421579A (en) * 1977-07-20 1979-02-17 Fuji Electric Co Ltd Restriking voltage waveeform adjusting circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5897481U (ja) 1983-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2151540A (en) Heat exchanger and method of making same
JPH02140166U (ja)
JP3298189B2 (ja) 多管式熱交換器
US4386456A (en) Method of assembling a unitary heat exchanger tube bundle assembly
JPH0229421Y2 (ja)
JPS6222796Y2 (ja)
US3920068A (en) Concentric double-pipe horizontal heat exchanger for fiber containing fluids
JPH0547957Y2 (ja)
JPS6234690U (ja)
JP3203014B2 (ja) 熱交換器
JPH0433860U (ja)
JPS6210627Y2 (ja)
JPH0684167U (ja) 熱交換器
US1831971A (en) Heat exchange apparatus
JPS6431369U (ja)
JPH03207993A (ja) 多管式熱交換器
JPS59195096A (ja) 多重環状式熱交換器
JPS5812036Y2 (ja) 多菅式液体酸素蒸発器
JPS63279094A (ja) 熱交換器
SU787882A1 (ru) Теплообменный аппарат
JPS6219676B2 (ja)
JPH0684168U (ja) 多重環状式熱交換器
JPH0228980U (ja)
JPH0396587U (ja)
JPH0449512Y2 (ja)