JPS62225856A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS62225856A
JPS62225856A JP61067167A JP6716786A JPS62225856A JP S62225856 A JPS62225856 A JP S62225856A JP 61067167 A JP61067167 A JP 61067167A JP 6716786 A JP6716786 A JP 6716786A JP S62225856 A JPS62225856 A JP S62225856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
indoor
valve
compressor
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61067167A
Other languages
English (en)
Inventor
森山 一広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61067167A priority Critical patent/JPS62225856A/ja
Publication of JPS62225856A publication Critical patent/JPS62225856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、一台の室外ユニットと複数台の室内ユニッ
トからなり、しかも冷、@房を可能とするマルチタイプ
およびヒートポンプ式の空気調和機に関する。
(従来の技術) 空気調和機にあっては、第5図に示すように、一台の室
外ユニットAと複数台の室内ユニットBからなり、しか
も複−敗の部屋の冷、lIi房を可能とするマルチタイ
プおよびヒートポンプ式の空気調和機がある。
すなわち、室外ユニットAに能力可変圧縮機。
四方弁、全外熱交換器、減圧装置などを備え、各室内ユ
ニットBに室内熱交換器を備えている。そして、能力可
変圧縮機、四方弁、室外熱交換器。
減圧装置、および各室内熱交換器の並列体などを順次連
通し、ヒートポンプ式冷凍サイクルを構成している。な
お、室外ユニットAには能力可変圧縮機に駆動電力を供
給するインバータ回路を搭伐している。
このような空気調和機においては、暖房運転時、室内ユ
ニットBの運転台数の変化などによってしばしば過負荷
状態が生じる。この過負荷状態は圧縮機の寿命に悪影響
を与えることは勿論、高圧側圧力の上昇を招いて伯の冷
凍サイクル機器の寿命にも悪影響を与える。
そこで、従来、暖房運転時に過負荷状態が生じると、室
外ファンの運転を停止するとともに、・インバータ回路
の出力周波数を下げ、この二種類のレリース制御を同時
に実行することによって過負荷状態を解除するようにし
たものがある。なお、この二種類のレリース制御だけで
は十分な効果が得られない場合があり、それに対処して
ざらにもう一種類のレリース制御、たとえば圧縮機の吐
出冷媒の一部を吸込側にバイパスするレリース制御を同
時に実行するようにしたものもある。
(発明が解決しようとする問題点) ただし、上記レリース制御のうち、インバータ回路の出
力周波数を下げるレリース制御は、出力周波数を過負荷
状態が解除するまで連続的に下げていくものであり、こ
のため出力周波数が所定の最低周波数Fm1nに達する
ことがある。そうなると、暖房能力不足となり、室内温
度が著しく低下して室内の人が肌寒さを感じてしまう。
この発明は上記のような事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、室内の人に不快感を与えるこ
となく、過負荷状態を迅速に解除することができ、さら
には高圧側圧力の上昇を抑えることができ、これにより
圧縮機を始めとする冷凍サイクル機器の寿命を大幅に向
上することができる信頼性にすぐれた空気調和機を提供
することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 能力可変圧縮機、四方弁、V外熱交換器、減圧装置、お
よび複数の室内熱交換器の並列体などを順次連通してな
るヒートポンプ式冷凍サイクルと、前記圧縮機に駆動電
力を供給するインバータ回路と、前記圧縮機の吐出冷媒
を吸込側ヘバイパスするバイパスサイクルと、このバイ
パスサイクルに設けた開閉弁と、暖房過負荷時、前記室
外熱交換器の近傍の室外ファンの運転を停止するレリー
ス制御手段と、暖房過負荷時、前記開閉弁を開放するレ
リース制御手段と、暖房過負荷時、前記インバータ回路
の出力周波数を所定時間ごとに一定値ずつ低下するレリ
ース制御手段とからなる。
(作用) 暖房運転時、過負荷状態になると、室外ファンの運転が
停止し、圧縮機の吐出冷媒が吸込側にバイパスし、さら
にインバータ回路の出力周波数が一定値だけ下がる。こ
うして、三種類のレリース制御が同時に実行されること
により、過負荷状態が解除し、かつ高圧側圧力の上昇が
抑制される。
ただし、過負荷状態がなかなか解除しないこともあり、
その場合には過負荷状態が解除するまでインバータ回路
の出力周波数が所定時間ごとに一定値ずつ下がっていく
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第2図に示すように、能力可変圧縮I11 、四方弁2
.室外熱交換器3.減圧装置たとえば膨張弁4とバイパ
スキャピラリチューブ5との並列体。
液側開閉弁(電磁開閉弁)11.室内熱交換器12゜ガ
ス側開閉弁(電磁開閉弁)13などを順次連通し、ヒー
トポンプ式冷凍サイクルを構成する。ざらに、液側開閉
弁11.室内熱交換器12.ガス側開閉弁13の直列体
に対し、液側開閉弁〈電磁開閉弁)21゜室内熱交換器
22.ガス側開閉弁(電磁開閉弁)23の直列体を並列
に接続する。つまり、冷房運転時は図示実線矢印の方向
に冷媒を流して冷房サイクルを形成し、暖房運転時は四
方弁2を切換作動することにより図示破線矢印の方向に
冷媒を流して暖房サイクルを形成する。
そして、暖房サイクル時に圧縮機1の吐出冷媒を吸込側
にバイパスするバイパスサイクル6を設け、このバイパ
スサイクル6に電磁開閉弁7を挿接する。また、膨張弁
4の感温筒4aを圧縮t11のサクションラインに取付
ける。
さらに、室外熱交換器3の近傍に室外ファン8を配設し
、室内熱交換器12.22の近傍にそれぞれ室内ファン
14.24を配設する。
すなわち、圧縮1!11 、四方弁2.室外熱交換器3
、膨張弁4.バイパスキャピラリチューブ5゜バイパス
サイクル6、電磁開閉弁7.室外ファン8などで室外ユ
ニットAを構成する。また、電磁開閉弁11.13およ
び室内熱交換器12などで室内ユツトB1を構成し、電
Ii開閉弁21.23および室内熱交換器22などで室
内ユツトB2を構成する。
第1図は制卸回路である。
室外ユニットAは、マイクロコンピュータおよびその周
辺回路などからなる室外制御部30を有し、この室外制
御部30に熱交温度センサ31、四方弁2、空外ファン
モータ8M、インバータ回路32を接続している。ここ
で、熱交温度センサ31は、室外熱交換器3の温度を検
知するものである。インバータ回路32は、商用交流電
源33の出力を直流に変換し、それを室外制御部30か
らの指令に応じたスイッチングにより所定周波数(およ
び電圧)の三相交流電力に変換し、出力するものである
。しかして、インバータ回路32の出力端に圧縮機モー
タ1Mを接続する。そして、電源33とインバータ回路
32の入力端との間の接続ラインに電流トランス34を
設け、インバータ回路32の出力端と圧縮機モータ 1
Mとの間の接続ラインに電流トランス35を設け、これ
ら電流トランス34.35の両端をそれぞれ室外制御部
30に接続する。
室内ユニットB1は、マイクロコンピュータおよびその
周辺回路などからなる室内制御部10を有し、この室内
制御部10に操作部15、室内温度センサ16、熱交温
度センサ17、室内ファンモータ14〜1、開閉弁11
.13を接続している。ここで、熱交温度センサ17は
、室内熱交換器12の温度を検知するものである。
室内ユニットB2は、マイクロコンピュータおよびその
周辺回路などからなる室内制御部2oを有し、この室内
制御部20に操作部25、室内温度センサ26、熱交温
度センサ27、室内ファンモータ24 M、開閉弁21
.23を接続している。ここで、熱交温度センサ27は
、室内熱交換器22の温度を検知するものである。
しかして、室内制御部10.20から上記室外制御部3
0に対し、情報転送用のシリアル信号ライン18゜28
をそれぞれ設ける。
つぎに、上記のような構成において第3図および第4因
を参照しながら動作を説明する。
暖房運転時、室内制御部10は、室内温度センサ16で
室内温度を検知し、その検知温度と設定温度との比較に
より開閉弁11.13を開閉制御する。同時に、熱交温
度センサ17の検知温度(室内熱交換器12の温度)T
cを監視する。
室内制御部20は、室内温度センサ26で室内温度を検
知し、その検知温度と設定温度との比較により開閉弁2
1.23を開閉制御する。同時に、熱交温度センサ27
の検知温度(室内熱交換器22の温度)Tcを監視する
一方、室外制御部30は、電流トランス34の検知電流
(インバータ回路32への入力電流)11、および電流
トランス35の検知電流(圧縮機モータ1Mへの入力電
流)12をそれぞれ監視する。
しかして、いま、室内熱交換器12の温度Tcが予め定
めたレリース点に達すると、つまり過負荷状態になると
、室内制御部10から室外制御部30にレリース指令が
転送される。室外制御部30は、レリース指令に応答し
て室外ファン8の運転を停止し、開閉弁7を開放し、ざ
らにインバータ回路32の出力周波数Fを一定値だけ下
げる。
室外ファン8の運転が停止すると、低圧側圧力が低下し
、その影響で高圧側圧力が低下する。開閉弁7が開放す
ると、圧縮機1の吐出冷媒の一部がバイパスサイクル6
を通って吸込側にバイパスし、冷媒循環jが減少する。
インバータ回路32の出力周波数Fが一定値だけ下がる
と、圧縮機1の能力が所定値だけ低減する。
こうして、三種類のレリース制御の同時実行がなされる
ことにより、圧縮ll11にかかる負荷が軽減し、かつ
高圧側圧力の上昇が抑制される。これにより、室内熱交
換器12の温ITcが予め定めた復帰点まで低下すると
、室外制御部30は室外ファン8の運転を再開し、開閉
弁7を閉成し、さらにインバータ回路32の出力周波数
Fを徐々に上げていく。
ただし、温度Tcかなかなか復帰点に達しないこともあ
る。この場合、室外制御部30は、温度TCが復帰点に
達するまで、所定時rf!Atごとにインバータ回路3
2の出力周波数Fを一定値ずつ下げていく(第4図)。
こうして、温度Tcが復帰点に達したら、上記同様に室
外ファン8の運転を再開し、開閉弁7を閉成し、さらに
インバータ回路32の出力周波数を徐々に上げていく。
この場合、室内熱交換器の温度Tcの変化に基づく過負
荷状態を例に上げて説明したが、インバータ回路32へ
の入力電流11の変化に基づく過負荷状態、あるいはイ
ンバータ回路32から圧縮機モータ 1Mに流れる電流
I2の変化に基づく過負荷状態に対しても同様の制御を
行なう。
このように、暖房過負荷時、三種類のレリース制御を同
時に実行するようにしたので、十分なレリース効果を得
ることができ、過負荷状態を迅速に解除することができ
、ざらには高圧側圧力の上昇を抑制することができる。
よって、圧縮機1を始めとする冷凍サイクル機器の寿命
を大幅に向上することができる。特に、インバータ回路
32の出力周波数Fを所定時間tごとに一定値ずつ下げ
るようにしたので、暖房能力不足に至ることがなく、よ
って室内温度の著しい低下を防ぐことができ、室内の人
に肌寒さなどの不快感を与えることがない。
なお、上記実施例では、室内熱交換器の温度TOがレリ
ース点に達した場合の制御のみについて説明したが、イ
ンバータ回路32への入力電流11がレリース点に達し
た場合、あるいは圧縮機モータ 1Mへの入力電流■2
がレリース点に達した場合についても同様の制御を行な
う。また、上記実施例では室内ユニットが二台ある場合
について説明したが、王台、四台、あるいはそれ以上あ
る場合についても同様に実施可能である。
[発明の効果] 以上述べたようにこの発明によれば、室内の人に不快感
を与えることなく、過負荷状態を迅゛速に解除すること
ができ、さらには高圧側圧力の上昇を抑えることができ
、これにより圧縮機を始めとする冷凍サイクル機器の寿
命を大幅に向上することができる信頼性にすぐれた空気
調和機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例における制御回路の構成を
示す図、第2図は同実施例における冷凍サイクルの構成
を示す図、第3図および第4図はそれぞれ同実施例の動
作を説明するためのタイムチャート、第5図は空気調和
機の一例を概略的に示す図である。 1・・・能力可変圧縮機、3・・・室外熱交換器、6・
・・バイパスサイクル、7・・・電磁開閉弁、8・・・
室外ファン、12.22・・・室内熱交換器、10.2
0・・・室内制御部、30・・・室外制御部、32・・
・インバータ回路。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 能力可変圧縮機、四方弁、室外熱交換器、減圧装置、お
    よび複数の室内熱交換器の並列体を順次連通してなるヒ
    ートポンプ式冷凍サイクルと、前記圧縮機に駆動電力を
    供給するインバータ回路と、前記圧縮機の吐出冷媒の一
    部を吸込側へバイパスするバイパスサイクルと、このバ
    イパスサイクルに設けた開閉弁と、暖房過負荷時、前記
    室外熱交換器の近傍の室外ファンの運転を停止するレリ
    ース制御手段と、暖房過負荷時、前記開閉弁を開放する
    レリース制御手段と、暖房過負荷時、前記インバータ回
    路の出力周波数を所定時間ごとに一定値ずつ下げるレリ
    ース制御手段とを具備したことを特徴とする空気調和機
JP61067167A 1986-03-27 1986-03-27 空気調和機 Pending JPS62225856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067167A JPS62225856A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067167A JPS62225856A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62225856A true JPS62225856A (ja) 1987-10-03

Family

ID=13337066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61067167A Pending JPS62225856A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62225856A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02290456A (ja) * 1989-04-28 1990-11-30 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の運転制御装置
WO2015190525A1 (ja) * 2014-06-10 2015-12-17 東芝キヤリア株式会社 熱源機および熱源装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02290456A (ja) * 1989-04-28 1990-11-30 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の運転制御装置
WO2015190525A1 (ja) * 2014-06-10 2015-12-17 東芝キヤリア株式会社 熱源機および熱源装置
JPWO2015190525A1 (ja) * 2014-06-10 2017-04-20 東芝キヤリア株式会社 熱源機および熱源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11686490B2 (en) HVAC functionality restoration systems and methods
US5161388A (en) Multi-system air-conditioning machine in which outdoor unit is connected to a plurality of indoor units
EP0410570A2 (en) Air conditioner apparatus with starting control for parallel operated compressors based on high pressure detection
KR890000942B1 (ko) 공기조화기의 제어회로
US20240003597A1 (en) Systems for detecting and positioning of reversing valve
US20210302055A1 (en) Systems and methods for communication in hvac system
US11933523B2 (en) Reversible valve for HVAC system
US10830472B2 (en) Systems and methods for dynamic coil calibration
US11609033B2 (en) Condenser fan control system
JPH0861790A (ja) 空気調和機
US10935263B2 (en) Multi-circuit HVAC system
US20230003415A1 (en) System and method for modulating hot gas reheat utilizing multiple compressor systems
JPS62225856A (ja) 空気調和機
KR100423362B1 (ko) 공기조화기
US11313572B2 (en) Configuration management systems for heating, ventilation, and air conditioning (HVAC) systems
JP3815463B2 (ja) 分離型空気調和機
US10914487B2 (en) Low load mode of HVAC system
US11644213B2 (en) Systems and methods to operate HVAC system in variable operating mode
US20230400208A1 (en) Refrigerant detection system with auxiliary control circuitry
US11125449B2 (en) Systems and methods for transitioning between a cooling operating mode and a reheat operating mode
JPH0228056A (ja) 車両用空気調和装置
JPS62153672A (ja) 冷凍機の表示装置
JPH0544676Y2 (ja)
JPH11211255A (ja) 空気調和機
JPH0454865B2 (ja)