JPS62224620A - 溶融還元炉への鉱石投入方法 - Google Patents

溶融還元炉への鉱石投入方法

Info

Publication number
JPS62224620A
JPS62224620A JP6755186A JP6755186A JPS62224620A JP S62224620 A JPS62224620 A JP S62224620A JP 6755186 A JP6755186 A JP 6755186A JP 6755186 A JP6755186 A JP 6755186A JP S62224620 A JPS62224620 A JP S62224620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ore
slag
lump
furnace
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6755186A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutaka Matsuo
充高 松尾
Hideki Ishikawa
英毅 石川
Hiroyuki Katayama
裕之 片山
Hiroshi Hirata
浩 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6755186A priority Critical patent/JPS62224620A/ja
Publication of JPS62224620A publication Critical patent/JPS62224620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、酸化物系鉱石を溶融還元するに際して、形態
に応じて鉱石を使い分けることにより製錬反応を促進さ
せる鉱石投入方法に関する。
〔従来の技術〕
最近、高炉・転炉法に代わる製鋼技術として溶融還元製
錬法が注目を浴びている。この方法で使用する溶融還元
炉は、使用する原料に制約を受けることなく、より小規
模な設備により鉄系合金溶湯を製造することを目的とし
て開発されたものである。
このような溶融還元炉の一つとして、本発明者等は先に
第3図に示す形式の炉を提案した(特願昭61−228
95号)。この炉は、固定式の縦型炉部1と該縦型炉部
lに対して着脱可能に設けられた容器部2を備えている
。容器部2は、台車3に載置されており、別の容器部2
と容易に交換することを可能にしている。
容器部2は、主として溶融金1m8等からなる溶融物を
収容するものであり、酸素ガス及びプロパン、微粉炭等
の燃料を溶融物に吹き込む底吹き羽口11が底壁に設け
られている。底吹き羽口11を介して容器部2内に吹き
込まれたガスは、溶融金属8中を気泡10となって上昇
し、投入原料に対する還元反応を進める。
また、容器部2の下部にはタップホール12或いはスラ
イディングゲートが設けられており、このタップホール
12或いはスライディングゲートを介して任意の時間に
溶融金属8.スラグ9等の溶融物が炉外に排出される。
他方、縦型炉部1は、垂直円筒状或いは部分的に径大化
した円筒状の形状を備えている。該縦型炉部lの下部は
容器部2に密着・離脱自在にされており、その上部は排
ガス13を排ガス利用系に送るためのダクトにつながっ
ている。XKII型炉部型炉上1は、フォーミングした
スラグ9の一部に浸漬されている。
この縦型炉部1には、垂直上方からランス4及び斜め上
方又は横方向から複数のランス5が挿入されるようにな
っている。これらランス4,5から、酸素ガス等のガス
及び/又は鉱石5石炭等の粉体が炉内に吹き込まれる。
更に、この縦型炉部lには、鉱石又はその成形物、塊状
炭材等の塊状物を投入するための塊状物投入装置6が設
けられており、この塊状物投入装置6はスクリューフィ
ーダー6a4:備えている。
この溶融還元炉においては、炭材が懸濁しているスラグ
9と溶融金属8との接触を充分に行うことにより、その
界面における製錬反応を促進させる。また、スラグ9層
中でもC+ Fe0−Pe +Coの反応を行っている
。そこで、このようなスラグ9に対する鉱石原料の投入
を工夫することが重要となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
いままで、溶融還元性以外の製錬法において使用されて
いる鉱石原料は、その形態は専ら装入の容易性を主眼に
おいて考えられていた。ところが、前述したように溶融
還元法においては、今までの製錬反応とは異なり、溶融
金属とスラグとの界面における反応を主体とするもので
あり、且つその反応には所定の熱を必要とする。
ところが、粉状鉱石を浴面上方から投入するとき、落下
の過程で消費される割合が大きく、その粉状鉱石が溶融
金属とスラグとの界面に達する確率は低い。したがって
、その界面における反応を活発にすることに、粉状鉱石
を有効に利用することができない。他方、塊状鉱石を浴
面上方から投入して界面反応を行おうとするとき、塊状
鉱石の反応性が低いため、生産性が低下する。
そこで、本発明は、投入される鉱石原料の形態に着目し
、その形態の相違に応じた添加方法を採用することによ
り、生産性の良い溶融還元法を提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の鉱石投入方法は、その目的を達成するため、溶
融金属とスラグとの界面反応を主として酸化物系鉱石を
溶融還元する際に、前記酸化物系鉱石を塊状の鉱石と粉
状の鉱石とに分け、塊状の鉱石を炉の上方から投入して
、溶融金属とスラグとの界面に長時間滞在させ、粉状の
予備還元した鉱石を溶融金属又はスラグに直接添加し、
且つ、塊状の鉱石と粉状の鉱石との添加比率を50 :
 50〜90’:10に調整することを特徴とする。
〔作用〕
塊状の鉱石は、その比表面積が小さいことからスラグに
対する反応性が小さい。本発明は、この反応性が小さい
ことを積極的に利用するものである。すなわち、塊状の
鉱石を炉の上方から添加しスラグ中を落下させるとき、
周囲のスラグと徐々に反応し、次いで溶融金属とスラグ
との界面に至り、そこに長時間滞在する。そして、そこ
で溶融金属中の炭素と反応し、COガスを持続的に発生
し、?8融金屈とスラグとの界面を攪拌する。また、塊
状の鉱石は、落下の過程においてもスラグ中に)n濁す
るCとの反応によりCOガスを持続的に発生し、周囲に
あるスラグを攪拌する。
したがって、溶融金属とスラグとの接触面積の増加が図
られ、製錬反応が促進される。このCOガスを発生させ
ることからして、塊状の鉱石としては、予備還元してい
ない生鉱石を使用することが望ましい。このように、本
発明においては、塊状の鉱石に製錬に好適な雰囲気を作
る機能を受は持たせている。
他方、粉状の鉱石は、その比表面積が小さいことからス
ラグに対する反応性が大きい。また、この粉状の鉱石は
予備還元されているものであるから、僅かの期間に還元
されて?8融金属浴に移行する。すなわち、本発明にお
いては、粉状の鉱石に溶融金属製造速度を向上させる機
能を受は持たせている。
第1図は、この塊状鉱石と粉状鉱石との比率が反応速度
に与える影響を示す。同図に示されるように、粉状鉱石
の割合が増加するにつれ、反応速度が上昇する。しかし
、粉状鉱石の割合が50%を越えるとき、前記の塊状鉱
石の機能が充分に発揮されなくなり、反応速度の低下が
みられる。
このように、本発明は、形態に起因する塊状鉱石及び粉
状鉱石それぞれの特徴を効果的に活用することにより、
溶融還元法の生産性を高めたものである。
また、第2図は、粉状鉱石の予備還元率がガス発生速度
に与える影響を示す。この図から明らかなように、発生
したCOガスによりスラグ層を攪拌して界面反応を活発
に行わせるためには、反応速度が小さく持続性のある0
〜30%の予備還元率が好ましい。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明の特徴を具体的に説明する。
なお、本実施例において使用した)8融還元炉は、概略
第3図と同様な構造をもっているので、第3図に準拠し
て説明する。
内容積30トンの炉に、溶銑20トン、フラックスとし
てCaO2,7)ン及び5illb 1.8 トン並び
にコークス1.2トンを投入し、上吹き酸素300ON
 m’ 7時及び底吹き酸素40ONn?/時で炉内に
酸素ガスを吹き込んだ。また、塊状コークス及び粉状コ
ークス(0,25龍以下)をそれぞれ40kg/分及び
20kg/分の割合で装入した。更に、粉状鉱石は15
0kg/分の割合でランス5を介したガス吹込みにより
投入し、塊状鉱石は50kg/分の割合でスクリューフ
ィーダー6aにより投入した。なお、このとき使用した
粉状鉱石の予備還元率は50%であった。
製錬を1時間NlVtシたところ、7トンの溶銑が得ら
れた。第1図は、このI!!錬において、粉状鉱石と塊
状鉱石との割合に応じて変化した反応速度定数を示す。
また、第2図は、予備還元率が反応速度に与えた影響を
示す。なお、第2図においては、反応速度は、予備還元
率O%を基準とした指標で表されている。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明においては、形態に応じ
て塊状鉱石及び粉状鉱石を使い分けることにより、塊状
鉱石及び粉状鉱石それぞれの特徴を活用している。すな
わち、スラグの攪拌が充分に行われ、酸化物系鉱石を金
属状態に還元する反応が迅速化する。その結果、生産性
の高い溶融還元法が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は粉状鉱石と塊状鉱石との比率が反応速度に与え
る影響を示し、第2図は粉状鉱石の予備還元率が反応速
度に与える影響を示す。また、第3図は、本発明者等が
先に開発した溶融還元炉を示す。 第  1  図 (粉/粉十塊) 第2図 0      30%      50%予備逼元率 f83  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、溶融金属とスラグとの界面反応を主として酸化物系
    鉱石を溶融還元する際に、 前記酸化物系鉱石を塊状の鉱石と粉状の鉱石とに分け、 塊状の鉱石を炉の上方から投入して、溶融金属とスラグ
    との界面に長時間滞在させ、 粉状の予備還元した鉱石を溶融金属又はスラグに直接添
    加し、 且つ、塊状の鉱石と粉状の鉱石との添加比率を50:5
    0〜90:10に調整することを特徴とする溶融還元炉
    への鉱石投入方法。
JP6755186A 1986-03-25 1986-03-25 溶融還元炉への鉱石投入方法 Pending JPS62224620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6755186A JPS62224620A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 溶融還元炉への鉱石投入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6755186A JPS62224620A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 溶融還元炉への鉱石投入方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62224620A true JPS62224620A (ja) 1987-10-02

Family

ID=13348210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6755186A Pending JPS62224620A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 溶融還元炉への鉱石投入方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62224620A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365008A (ja) * 1986-09-08 1988-03-23 Nippon Kokan Kk <Nkk> 鉄鉱石の溶融還元方法
JPH07316617A (ja) * 1994-07-22 1995-12-05 Kawasaki Steel Corp 冶金炉への製錬用粉・粒体の供給方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365008A (ja) * 1986-09-08 1988-03-23 Nippon Kokan Kk <Nkk> 鉄鉱石の溶融還元方法
JPH07316617A (ja) * 1994-07-22 1995-12-05 Kawasaki Steel Corp 冶金炉への製錬用粉・粒体の供給方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0474703B1 (en) Manufacture of ferroalloys using a molten bath reactor
JPH07216426A (ja) 転炉製鉄法
US3752663A (en) Continuous production of liquid steel using arc furnaces
US6364929B1 (en) Method for reprocessing steel slags and ferriferous materials
JPS62224620A (ja) 溶融還元炉への鉱石投入方法
JPS62224619A (ja) 溶融還元炉への炭材供給方法
JPH01162711A (ja) 溶融還元法
US4557758A (en) Steelmaking process
JPH01252709A (ja) 鉄浴式溶融還元炉の操業方法
JP2828489B2 (ja) 含クロム溶銑の製造方法
JPS62167808A (ja) 含クロム溶銑の製造法
JPS62167809A (ja) 含クロム溶銑の製造法
JPH01195211A (ja) 酸化鉄の溶融還元方法
JPS61199010A (ja) 溶融還元製鉄法
JPS6335728A (ja) 溶融還元炉への粉鉱石装入方法
JPH01142009A (ja) 製鋼方法
JPS6338506A (ja) 溶融還元炉への粉状炭材添加方法
JPH01195210A (ja) 酸化鉄の溶融還元炉における石炭の供給方法
JPS6335731A (ja) 溶融還元炉への鉱石装入方法
JPH032312A (ja) 低燐銑の製造方法
JPS6338509A (ja) 鉄鉱石の溶融還元製錬方法
JPS6227514A (ja) 酸化物の溶融還元製練法
JPH01195212A (ja) 鉄浴式溶融還元炉における粉炭の使用方法
JPH01168806A (ja) 含クロム溶鉄の製造法
JPH03271310A (ja) クロム鉱石の溶融還元法