JPS62224088A - 半導体受光素子 - Google Patents

半導体受光素子

Info

Publication number
JPS62224088A
JPS62224088A JP61069256A JP6925686A JPS62224088A JP S62224088 A JPS62224088 A JP S62224088A JP 61069256 A JP61069256 A JP 61069256A JP 6925686 A JP6925686 A JP 6925686A JP S62224088 A JPS62224088 A JP S62224088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
photodetector
container
receiving element
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61069256A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Osawa
和宏 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61069256A priority Critical patent/JPS62224088A/ja
Publication of JPS62224088A publication Critical patent/JPS62224088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0203Containers; Encapsulations, e.g. encapsulation of photodiodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体受光素子を搭載する気密容器に関する
もので、特に上記素子を搭載する部位の構造及び光透過
用ガラス窓の構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、半導体受光素子用の容器は第3図のように受光面
が容器の軸方向垂直面と一致するような構造となってい
る。
従って1例えばモニター光取ジ出し用窓付きの容器に密
封されたレーザダイオードのモニター光検出用として、
従来構造の容器に密封された受光素子する場合は次の理
由にエリ、第4図のようにレーザダイオードのモニター
光の光軸と受光素子容器の軸方向とが数置から数十度傾
けて取り付は固着するのが一般的である。
モニター光の光軸と受光素子容器の軸方向とが一致する
と受光面及びガラス窓が光軸に対して垂直となり、モニ
ター光がガラス窓及び受光素子の受光面、電極金属等で
反射した光がレーザダイオードの発振領域に戻るため1
発振状態が大きく乱れ、電流−光出力特性にうねりが現
れたり、縦モード数が増えたり、雑音が増えたりと弊害
が発生する。
従って、モニター光の光軸と受光素子容器の軸と7数度
から数十度傾けることに工9反射光がし−ザダイオード
の発振領域に戻るのを防いでいる。
〔発明が解決しj5とする問題点〕 上述した工5に従来の容器ではモニター光の光軸と受光
素子容器の軸とt傾ける必要があり、傾けた状態で最高
のモニター検出出力を得るように受光素子容器を最適位
置に調整し、固着しなげればならず、調整作業及び固着
作業に熟#!!を要し。
作業性が悪ろく量産性が損われていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、量産性に富み、安定した受光素子容器の取り
付け、固着作業が行なえるような受光素子容器の提供を
目的とする。
半導体受光素子を搭載する部位と前記ベレットから電極
?取り出すだめのリードと、光透過用ガラス窓7備えた
キャップにL9前記素子?気密封止してなる容器に8い
て受光素子搭載部面が容器軸方向垂直面に対して、ある
角度で傾いてSす。
さらに光透過用ガラス面も傾いていることt特徴とし、
モニター光取り出し用窓付き容器に密封されたレーザダ
イオードのモニター光検出用として。
上記容器に密封された受光素子?使用すれば、モニター
光の光軸と受光素子容器の軸とを一致させてもガラス窓
及び受光面等で反射した光がレーザダイオードの発振領
域へ戻ることがないので、軸!一致させた状態で受光素
子容器の取ジ付は固着作業を行なうCとができ5作業が
容易になり、量産性の向上が実現できる。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の断面図であり1本:発明の
構造の容器に受光素子を搭載した図である。
第2図は本発明の構造の容器に密封された受光素子をモ
ニター光取り出し用窓付容器に密封されたレーザダイオ
ードのモニター光検出用として取り付は固着した断面図
である。
受光素子搭載部1は鉄またはコパー等の金属ニジ成り、
受光素子裏面電極用リード2が取り付ゆられている。そ
して受光素子搭載部1面が容器の軸方向垂直面に対して
数度から士数置傾むいている。受光素子上面電極用リー
ド3.裏面電極用リード2及び受光素子搭載部1の板は
シリコン樹脂等4により絶縁されている。
また、光透過用のキャップガラス窓は容器の軸方向垂直
面に対して数度から士数置傾むいている。
受光素子6から上面電極リード3へのワイヤーボンディ
ングは、ボンディング治具に回転機構を備える等ボンデ
ィング治具を工夫するか上面電極リード3の形状を工夫
すれば行なうことができる。
次にモニター光取り出し用窓付容器に密封されたレーザ
ダイオードのモニター光検出用受光素子として従来の受
光素子容器ン用いると第4図のようにモニター光の光軸
(レーザダイオード容器の軸方向)と受光素子容器の軸
方向とを傾ける必要がある。0れは、モニター光がガラ
ス窓35また受光素子36で反射したレーザダイオード
の発振領域へ戻るのt防ぐためである。またモニター光
を工9多く検出するため受光素子容器を取付は回着する
必要があるが互いの容器の軸が一致してないとx 、 
y 、 zの3方向を考えた場合1方向χ動かすと他の
2方向も調整する必要があり最適位置調整が繁雑であり
、また受光素子容器をハンダまたは樹脂等a′で固着す
る場合も作業性が悪く熟練?要する。しかし第2図のL
うに本発明の受光素子容器を用いると互いの容器の軸方
向が一致しているため最適位置調整が比較的容易に行な
え、さらに固着も容易に行なうことができる。
本発明の受光素子容器はモニター検出用としてだ汁でな
く、同等の理由で主ビーム検出用のアバランシェ−フォ
ト・ダイオードの容器としても同等の効果がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、受光素子容器の軸方向垂
直面に対して受光素子及びキャップ窓ガラス面を傾いた
構造とすることにより、レーザダイオードのモニター光
検出用受光素子の容器の取り付は固着が容易に行なうこ
とができ量産性の向上ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の受光素子容器に受光素子を搭載した断
面図であり、第2図はモニター光取り出し用窓付き容器
に密封されたレーザダイオードのモニター光検出用とし
て本発明の受光素子容器を取り付は固着した断面図であ
る。第3図、第4図はそれぞれ従来の受光素子容器また
それtレーダダイオード容器に取り付は固着した断面図
である。 1.21・・・・・・受光素子搭載部、2.22・・・
・・・裏面電徳用リード、3.23・・・・・・上面電
極用リード。 4.24・・・・・・シリコン樹脂等、5,15,25
゜35・・・・・・光透過用ガラス窓、6,16,26
゜36・・・・・・受光素子(ペレッ))、17.37
・・・°°・レーザダイオード容器、18.38・・・
・・・レーザダイオード容器ッ)、19.39・・・・
・・モニター光取り出し用ガラス窓、20,40・・・
・・・メインビーム取り出し用ガラス窓、a 、 a’
・・・・・・ハンダまたは樹脂。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体受光素子を搭載する部位と、前記素子から電極を
    取り出すためのリードと、光透過用ガラス窓を備えたキ
    ャップとを有し、該キャップにより前記素子を気密封止
    してなる半導体受光素子において、受光素子搭載部面が
    容器軸方向垂直面に対して傾いており、また光透過用ガ
    ラス面も傾いていることを特徴とする半導体受光素子。
JP61069256A 1986-03-26 1986-03-26 半導体受光素子 Pending JPS62224088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61069256A JPS62224088A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 半導体受光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61069256A JPS62224088A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 半導体受光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62224088A true JPS62224088A (ja) 1987-10-02

Family

ID=13397456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61069256A Pending JPS62224088A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 半導体受光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62224088A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0645824A1 (en) * 1993-09-25 1995-03-29 Nec Corporation Semiconductor light receiving apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0645824A1 (en) * 1993-09-25 1995-03-29 Nec Corporation Semiconductor light receiving apparatus
US5550675A (en) * 1993-09-25 1996-08-27 Nec Corporation Semiconductor light receiving apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5386488A (en) Optical module and manufacturing method therefor
US5353294A (en) Semiconductor laser device and semiconductor laser module
JP2661521B2 (ja) 半導体受光装置
US9400360B2 (en) Modified transistor outline (TO)-can assembly for use in optical communications and a method
US5023447A (en) Photo-semiconductor module employing semi-spherical lens to enhance detection
KR100780522B1 (ko) 반도체 레이저
US9450670B1 (en) Position sensor for a fast steering mirror
US6568864B1 (en) Semiconductor laser module and process for manufacturing the same
US6991382B2 (en) Bench assembly and bi-directional optical transceiver constructed therewith
JPS62224088A (ja) 半導体受光素子
US5675597A (en) Semiconductor laser device
US5122652A (en) Means for deflecting and focusing a light beam with silicon optical members
JPH05327122A (ja) 半導体レーザ装置
JPH05175614A (ja) 光半導体装置
JPS6180840A (ja) 光電子装置
JPH065990A (ja) 半導体レーザ用パッケージ
EP0860914B1 (en) Semiconductor laser module
JPS62283430A (ja) 光学ヘツド
JPH0321908A (ja) 光半導体モジュール
US6986611B1 (en) Integrated bi-directional optical transceiver
JPH023188Y2 (ja)
JP2940497B2 (ja) 光半導体モジュール
JPH06252499A (ja) 半導体レーザ装置
JPH07333469A (ja) 半導体レーザモジュール
JPH09325247A (ja) 光ファイバモジュール