JPS62221436A - 反応器およびその用法 - Google Patents

反応器およびその用法

Info

Publication number
JPS62221436A
JPS62221436A JP62056395A JP5639587A JPS62221436A JP S62221436 A JPS62221436 A JP S62221436A JP 62056395 A JP62056395 A JP 62056395A JP 5639587 A JP5639587 A JP 5639587A JP S62221436 A JPS62221436 A JP S62221436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stirring
reactor
stirrer
pairs
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62056395A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィルフリート・レーゼ
ヴィリ・ヴュースト
ノルベルト・キューネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JPS62221436A publication Critical patent/JPS62221436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B17/00Apparatus for esterification or etherification of cellulose
    • C08B17/06Apparatus for esterification or etherification of cellulose for making cellulose ethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0053Details of the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0053Details of the reactor
    • B01J19/006Baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0053Details of the reactor
    • B01J19/0066Stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00189Controlling or regulating processes controlling the stirring velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00761Details of the reactor
    • B01J2219/00763Baffles
    • B01J2219/00765Baffles attached to the reactor wall
    • B01J2219/00768Baffles attached to the reactor wall vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00761Details of the reactor
    • B01J2219/00763Baffles
    • B01J2219/00779Baffles attached to the stirring means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/18Details relating to the spatial orientation of the reactor
    • B01J2219/185Details relating to the spatial orientation of the reactor vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/19Details relating to the geometry of the reactor
    • B01J2219/194Details relating to the geometry of the reactor round
    • B01J2219/1941Details relating to the geometry of the reactor round circular or disk-shaped
    • B01J2219/1943Details relating to the geometry of the reactor round circular or disk-shaped cylindrical

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、多段撹拌要素および邪魔板を有する改善した
反応器、およびポリサブカライドエーテル、特にセルロ
ースエーテルの製造における該反応器の用途に関する。
[従来の技術] ポリサブカライドエーテル、特にセルロースエーテルは
、アメリカ合衆国特許第4.507,474号(これに
対応する西ドイツ国特許出願第3303 153号)に
記載されているように、細かく破砕したセルロースの懸
濁液をアルカリ化する工程、および次にエーテル化する
工程を含んで成る多段反応により製造できることが知ら
れている。
反応は、多段もしくは基型のミキサー反応器、撹拌機付
きオートクレーブのような撹拌反応器、またはスクリュ
ー反応器で行うのが好ましい。
そのような反応器は、多くの異なる構造が可能であり、
通常特定の反応器の構造は、特定の反応物質にのみ適当
である。従って、製造するカルボキンメチル、メチル、
ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピルセルロースエー
テルまたはそれらの混合エーテルに応じて、また、セル
ロースに加えてデンプンおよびグアーならびにそれらの
混合物から成り、粉末から約2IIIIのファイバーま
での種々の形態で使用される出発原料に応じて、異なる
反応器が選択される。
選択された特定の反応器は、ある出発原料および製品に
しか使用できないという事実に加えて、いずれの場合で
も、反応が相当大きい外部エネルギー消費を伴うという
欠点を有する。従って、例えばアメリカ合衆国特許第4
,063,018号では、反応は、湿式粉砕条件で実施
され、一方、イギリス国特許第1,253,726号(
対応する西ドイツ国特許出願第19 11 993号)
では、出発原料は、好ましくは回転および打鈴運動を組
み合わせることにより、激しく撹拌する。別法では、必
要なエネルギーは、例えばアメリカ合衆国特許第4,0
17,671号(対応する西ドイツ国特許出願第24 
00 879号)に記載されているようにホモジナイザ
ーによりポンプ循環することにより加えてよい。
[発明の構成コ 本発明は、ポリサッカライドエーテル、特にセルロース
エーテルの製造に使用する反応器および製造方法を提供
し、該反応器および方法は、使用する出発原料に関係な
く一般的に使用てき、激しい混合ならびに反応物質の均
一化および懸濁化にも拘わらず、エネルギー消費は最小
である。
本発明の反応器は、上述のアメリカ合衆国特許第4,5
07,474号に記載の方法を実施するのに特に適して
いる。
本発明の反応器の幾つかの要素は、個々には知られてい
るが、これらの要素の進歩的な組み合わせは知られてお
らず、特に以下に説明するようなある要素間の重要な寸
法比は知られていない。有機溶媒に懸濁させたセルロー
ス、およびアルキルハライドおよび/または低級エポキ
ン化物から撹拌を伴うアルカリ化およびエーテル化によ
りポリサッカライドエーテル(特にセルロースエーテル
)の製造に本発明の反応器を使用して改善するというこ
とも知られていない。
反応器は、 上および底部分が凸になった曲面を有する、垂直円筒状
壁に囲まれた、直径がDの容器、一方の端で適当な駆動
手段に取り付けられた、上から底に向かって容器を通っ
て伸びている垂直回転可能軸を有するシャフト、 全幅が4の、シャフトから半径方向に伸びる対称的に対
向する複数対の撹拌要素であって、該対は、シャフトに
沿って間隔Aを隔てて離れ、最も下にある対は、容器の
底からより短い距離A°だけ離れている撹拌要素、 容器の内側円筒状壁に沿って垂直に伸びている複数の邪
魔板であって、撹拌要素が適当なりリアランスで回転で
きるようになっており、内側端が内側円筒状壁から半径
方向に距離邑だけ離れている邪魔板、 容器の上にある少なくとら1つの入り口手段、および 容器の底にある少なくとも1つの出口手段を有して成り
、 D、 d、 A、 A’、生および処理する反応物質の
高さHの間で、以下に示すような特定の寸法的比率を有
する。
第1図は、邪魔板および撹拌要素が全部同一平面内にあ
る場合の断面図である。
特に断らない限り、本明細書で使用する要素の数、反応
条件または要素を規定するパラメーターを示すすべての
数字は、すべての場合において、「約」という語により
修正されるようなものであると解される。
反応器は、多段撹拌機および邪魔板を容器内に有して成
り、2対の撹拌要素の間の垂直距離Aは、0.15D〜
0.20D(反応器内径)、好ましくは0.17D 〜
0.+ 9D、最ら好ましくは0.18Dであり、最も
下にある対の撹拌要素と反応器の内側の底との垂直距離
A’ハ、0.07D−0,09D、好ましくは0.08
Dであり、邪魔板の端と反応器壁との半径方向の距離見
は、0.035D〜0.05D、好ましくは0.035
D〜0.037Dであり、邪魔板の幅Bは、0.045
D〜0.085D、好−J:L<+、tO,05D−0
,08Dであり、撹拌機のシャフトは、反応器の底に向
かって出口開口部付近まで伸び、対の撹拌要素が反応器
底に隣合うように取り付けられている。
ポリサッカライドエーテル、特にセルロースエーテルの
製造の研究によると、驚くべきことに、上述の考えとは
逆に、アルカリ化工程の時およびエーテル化工程の時に
、特別なエネルギーまたは強い剪断力を加える必要はな
いということが示されている。これは、反応物質(通常
、懸副セルロースまたはアルカリセルロース)か十分に
混合され、特にデッドゾーンが形成されないということ
を仮定している。本発明の反応器を使用することにより
、大きいエネルギーを加えないで、デッドゾーンを形成
せずに十分な撹拌を有利に行うことができる。通常使用
される撹拌機付きオートクレーブと比較すると、本発明
の反応器は、撹拌要素間の垂直距離がより小さく、邪魔
板と反応器壁との間の半径方向の距離がより大きく、ま
た、より長い撹拌シャフトは、反応器の底に隣合う特別
の撹拌要素を有する。
寸法比は重要であり、予測できず、明白な実験の単なる
結果ではなく、幾つかの要素により容易に表すことがで
きろ。
例えば、内側の反応器壁に隣合う邪魔板の長さ方向の端
と内側の反応器壁との間の距離ジが0.035D以下で
ある場合、本発明の反応器を使用してら、デッドゾーン
の形成がない反応物質の十分な混合をもはや保証できな
い。このことは、層厚さ3.5cmのキュベツテでラン
グ(L ange) (ベルリン(Berlin)在)
型の装置を使用して、例えば、平均変性度のカルボキシ
メチルセルロースの2重量%水溶液について得点を測定
することにより証明される。邪魔板と内側の反応器壁と
の間の半径方向の距離色が0.035Dより小さい場合
、得点は、50を越えて望ましくなく、一方、距離が0
.035Dより大きい場合、得点は、10より小さくな
る。距離色は、0.05Dより大きくないのが好ましい
本発明によれば、対の撹拌機の直径4の反応器直径りに
対する比は、0.6〜0,8、好ましくは0.7である
。このことは、一方では撹拌機の寸法が撹拌要素により
覆われる反応器の領域を大きくならしめ、他方では撹拌
機を収容する空間がまだ充分あるので、反応物質の十分
な撹拌および均質化または懸局に貢献する。撹拌要素が
非常に大きい直径を有する場合、邪魔板を収容する空間
がなくなり、撹拌すべき懸濁液において「共回り」効果
を生じることになり、結果的に撹拌および均質化または
@濁の効果が乏しくなる。
各撹拌要素の周速度は、4.5〜7z/秒であるのが有
利である。上記の範囲の周速度における得点を測定する
と、その値は10未満であり、4.5肩/秒以下の周速
度では、値は増加して30を越える。従って、この特徴
も、セルロースの十分な混合および均質化または懸濁化
に寄与する。7R/秒を越える大きい周速度では、再び
状態が悪くなる、即ち、反応器内で均質分布を得ること
が不可能になる。
最後に、本発明のらう1つの要旨では、高さ0.1D−
0,33Dまでの反応物質により一番上の撹拌要素の水
平軸が覆われている状態で撹拌が行なわれる。反応物質
の全高H(即ち、「充填高さ」)は、0.80D〜0.
88D、好ましくは0.84Dである必要がある。この
配置も、本発明で使用する反応器において均質化および
懸濁化処理する場合の十分な混合に寄与する。
本発明の1つの態様を添付図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図の反応器lは、少なくとも1つの入口開口部3お
よび少なくとも1つの出口開口部4が付いた円筒状また
は樽状もしくはタンク状中空容器2から成り、外側に凸
になるように膨らんでいる上端および下端を有する。反
応器の円筒状壁5において、反応器の寸法が直径りによ
り規定される。
反応nlのこの円筒状壁5には、反応器円筒状壁5の内
側表面に隣合う邪魔板の長手方向の内側端7が膣壁から
距離aだけ離れて位置するように、垂直の邪魔板6が内
側反応器壁から離れて、膣壁と平行に配置されている。
邪魔板6は、プレース11により円筒状壁5の内側表面
に取り付けられている。このプレース11は、反応器中
実軸を通遇する半径方向平面に対して25〜35°、好
ましくは30°の角度で、最も好ましくは撹拌回転方向
に対して内側に傾けて邪魔板6を配置しているのが好ま
しい。図面に示した円筒状壁5では、2枚の邪魔板6が
反応器内側で相互に対向するように配置されている。し
かしながら、3枚、4枚またはそれ以上の邪魔板6を反
応器lの円筒状壁5の内側表面の周囲に、好ましくは円
筒状壁5の回りに相互に等間隔で固定することら可能で
ある。
、 中央の長手方向中心軸と同心となるように、反応器
lは、4対の個々の撹拌要素9、IOから成る撹拌機が
付いた、反応器lの下端に向いた駆動シャフト8を有し
て成る。4対の撹拌要素9.10の中で、上の3対の撹
拌要素9は、それぞれ直径住であり、多段インパルス向
流撹拌機(MIG)の既知の形態であるが、反応器の底
に隣合った、暖より小さい直径の下の1対の撹拌要素1
0は、台形状プロペラの形態である。
対の撹拌要素9.10は、それぞれの垂直軸間の間隔A
で相互に上に垂直に配置され、混合また化または懸濁化
すべき液体または物質により覆われる。
撹拌処理の間、シャフト8に取り付けられた撹拌要素が
同時に回転し、その周速度を制御するように、シャフト
8は、既知のいずれかの駆動手段(図示せず)、例えば
電気モーターにより回転させてよい。
図示した撹拌機は、可能な態様のうちの一例に過ぎない
。従って、対の撹拌要素9、IOは、交互多段インパル
ス向流撹拌要素(IMIG)の形態であってよく、特に
下の対の撹拌要素10が、上の対の撹拌要素9と同じ直
径(であってよく、あるいは容器の寸法に合うようにい
くらか小さくてもよい。
4対以上の撹拌要素9、lOを使用して撹拌機を形成で
きるのは当然であり、例えば、混合すべき液体または物
質の高さHによりこのことが適当になる。第1図では、
すべての対の撹拌要素9.10は同一垂直平面内にある
。これらの対の要素が相互に異なる平面内に、好ましく
はシャフト8の中実軸の回りで等しく離れて存在するこ
とも可能である。1つの特定の有用な態様では、対の要
素9、lOが、垂直軸に沿って90°の角度で交差する
平面内に交互にある。
多段インパルス向流撹拌機(Mehrstufen −
I mpuls −G egenstromruehr
er(M I G ))は、ケミカル・エンジニャリン
グ・テクノロジー(Chem。
Eng、 Tech、 )、51巻、430〜436頁
(1979年)、特に431頁第1表の上から3つ目の
欄に記載されている。更に、ウルマンズ・エンツィクロ
ペディー・デル・テヒニシェン・ヘミ−(U l1ma
n’ s  E ncyklopaedie  der
  T echnishenChemie)、フエルラ
ーク・ヘミ−(Verlag Chemie)刊、西ド
イツ、4訂版、第2巻、259〜263頁、特に第3図
の欄iの第3図および第8図の欄fに記載されている。
反応物質の加熱手段は、反応器円筒状壁5の外側の回り
に巻かれた加熱コイルのようないずれかの既知の手段で
あってよい。特定の加熱手段が本発明の一部分を構成す
るものではないので図示していない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、邪魔板および撹拌要素が全部同一平面内にあ
る場合の断面図である。 ■・・・反応器、2・・・容器、3・・・入口開口部、
4・・・出口開口部、5・・・壁、6・・・邪魔板、7
・・・邪魔板内側端、8・・・シャフト、9、IO・・
・撹拌要素、11・・・プレース。 特許出願人 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト
・アウフ・アクチェン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、凸に湾曲した上部および底部を有する直径Dの垂直
    円筒状壁容器、 該容器内で伸びる垂直回転可能軸を有するシャフト、 全幅がdの、該シャフトから半径方向に伸びる対照的に
    対向する複数対の撹拌要素であって、該対は、該シャフ
    トに沿って間隔Aで相互に離れて、該対の中で最も下に
    ある対は、該容器の底から距離A′だけ離れて隣接して
    いる撹拌要素、 該容器の内側円筒状壁に沿って垂直に伸びている複数の
    邪魔板であって、該撹拌要素をそれらの間に入れること
    ができ、幅Bおよび該内側円筒状壁から半径方向に距離
    ¥a¥だけ離れた内側端を有する邪魔板、 該容器の上部にある少なくとも1つの入口手段、および 該容器の底部にある少なくとら1つの出口手段を有して
    成る反応器であって、 寸法比が、 d=0.6D〜0.8D、 A=0.15D〜0.20D、および a=0.035D〜0.05D である反応器。 2、該寸法比が、 d=約0.7D、 A=約0.17D〜0.19D、および a=約0.035D〜0.037D である特許請求の範囲第1項記載の反応器。 3、更に、寸法比が、 A′=0.07D〜0.09D、および B=0.045D〜0.085D である特許請求の範囲第1項記載の反応器。 4、該寸法比が、ほぼ A′=0.08D、および B=0.05D〜0.08D である特許請求の範囲第2項記載の反応器。 5、該撹拌要素が、等しい幅¥d¥を有する少なくとら
    3つの上側の要素対および¥d¥より短い幅を有する1
    つの下側の要素対から成る特許請求の範囲第1項記載の
    反応器。 6、該撹拌要素が、等しい幅¥d¥を有する3つの上側
    の要素対および¥d¥より短い幅を有する1つの下側の
    要素対から成る特許請求の範囲第1項記載の反応器。 7、該撹拌要素が、等しい幅¥d¥を有する少なくとら
    3つの上側の要素対および¥d¥より短い幅を有する1
    つの下側の要素対から成る特許請求の範囲第2項記載の
    反応器。 8、該撹拌要素が、等しい幅¥d¥を有する3つの上側
    の要素対および¥d¥より短い幅を有する1つの下側の
    要素対から成る特許請求の範囲第2項記載の反応器。 9、直径方向に対向する2つの邪魔板がある特許請求の
    範囲第1項記載の反応器。 10、各該邪魔板が、半径方向に対して25〜35°の
    角度で撹拌機回転方向の内側に傾いている特許請求の範
    囲第1項記載の反応器。 11、各該邪魔板が、半径方向に対して約30°の角度
    で撹拌機回転方向の内側に傾いている特許請求の範囲第
    1項記載の反応器。 12、各該邪魔板が、半径方向に対して約30°の角度
    で撹拌機回転方向の内側に傾いている特許請求の範囲第
    9項記載の反応器。 13、各該撹拌要素が多段インパルス向流撹拌機である
    特許請求の範囲第1項記載の反応器。 14、各該撹拌要素が交互多段インパルス向流撹拌機で
    ある特許請求の範囲第1項記載の反応器。 15、各該上側撹拌機が、多段インパルス向流撹拌機で
    あり、該下側要素が台形撹拌機である特許請求の範囲第
    6項記載の反応器。 16、凸に湾曲した上部および底部を有する直径Dの垂
    直円筒状壁容器、 該容器内で伸びる垂直回転可能軸を有するシャフト、 全幅が¥d¥の、該シャフトから半径方向に伸びる対照
    的に対向する複数対の撹拌要素であって、該対は、該シ
    ャフトに沿って間隔Aで相互に離れて、該対の中で最も
    下にある対は、該容器の底から距離A′だけ離れて隣接
    している撹拌要素、 該容器の内側円筒状壁に沿って垂直に伸びている複数の
    邪魔板であって、該撹拌要素をそれらの間に入れること
    ができ、幅Bおよび該内側円筒状壁から半径方向に距離
    ¥a¥だけ離れた内側端を有する邪魔板、 該容器の上部にある入口手段、および 該容器の底部にある出口手段 を有して成る反応器であって、 D、¥d¥、Aおよび¥a¥の間の寸法比が、¥d¥=
    0.6D〜0.8D、 A=0.15D〜0.20D、および ¥a¥=0.035D〜0.05D である反応器を使用して、 一番上の対の撹拌要素より上の高さHまで該容器を満た
    すように、反応物質を該入口手段から供給して、反応の
    間、該シャフトおよび要素を回転させることにより反応
    物質を連続的に撹拌し、更に生成した反応生成物を該出
    口手段から排出することを特徴とする、 有機溶媒に懸濁させたセルロースならびにアルキルハラ
    イドおよび/もしくは低級エポキシ化物から、撹拌しな
    がらアルカリ化およびエステル化することによりポリサ
    ッカライドエーテルを製造する方法。 17、該高さHが、一番上の対撹拌要素より0.1D〜
    0.33D高い特許請求の範囲第16項記載の方法。 18、該容器の寸法比が、更に A′=0.07D〜0.09D、および B=0.045D〜0.085D であり、その結果、連続撹拌をより効果的に行うことが
    できる特許請求の範囲第16項記載の方法。 19、該シャフトおよび要素が、周速度4.5〜7m/
    秒で回転する特許請求の範囲第16項記載の方法。 20、該シャフトおよび要素が、周速度4.5〜7m/
    秒で回転する特許請求の範囲第17項記載の方法。 21、該寸法比が、 ¥d¥=約0.7D、 A=約0.17D〜0.19D、および ¥a¥=約0.035D〜0.037D である特許請求の範囲第16項記載の方法。 22、該反応器の該寸法比が、ほぼ A′=0.08D、および B=0.05D〜0.08D であり、その結果、連続撹拌が効果的に行なわれる特許
    請求の範囲第21項記載の反応器。 23、該撹拌要素が、等しい幅¥d¥を有する少なくと
    も3つの上側の要素対および¥d¥より短い幅を有する
    1つの下側の要素対から成る特許請求の範囲第16項記
    載の方法。 24、該撹拌要素が、等しい幅¥d¥を有する3つの上
    側の要素対および¥d¥より短い幅を有する1つの下側
    の要素対から成る特許請求の範囲第16項記載の方法。 25、直径方向に対向する2つの該邪魔板がある特許請
    求の範囲第16項記載の方法。 26、各該邪魔板が、半径方向に対して25〜35°の
    角度で撹拌機回転方向の内側に傾いている特許請求の範
    囲第16項記載の方法。 27、各該邪魔板が、半径方向に対して約30°の角度
    で撹拌機回転方向の内側に傾いている特許請求の範囲第
    16項記載の方法。 28、各該邪魔板が、半径方向に対して約30°の角度
    で撹拌機回転方向の内側に傾いている特許請求の範囲第
    25項記載の方法。 29、各該撹拌要素が多段インパルス向流撹拌機である
    特許請求の範囲第16項記載の方法。 30、各該撹拌要素が交互多段インパルス向流撹拌機で
    ある特許請求の範囲第16項記載の方法。 31、各該上側撹拌機が、多段インパルス向流撹拌機で
    あり、下側要素が台形撹拌機である特許請求の範囲第2
    4項記載の方法。 32、該撹拌要素が、0.7Dと等しい同じ幅¥d¥の
    3つの上側要素対および¥d¥より小さい幅の下側要素
    対から成り、各該上側撹拌要素は、多段インパルス向流
    撹拌機であり、該下側要素は、台形撹拌機である特許請
    求の範囲第17項記載の方法。 33、該撹拌要素が、0.7Dと等しい同じ幅¥d¥の
    3つの上側要素対および¥d¥より小さい幅の下側要素
    対から成り、各該上側撹拌要素は、多段インパルス向流
    撹拌機であり、該下側要素は、台形撹拌機である特許請
    求の範囲第19項記載の方法。 34、該撹拌要素が、0.7Dと等しい同じ幅¥d¥の
    3つの上側要素対および¥d¥より小さい幅の下側要素
    対から成り、各該上側撹拌要素は、多段インパルス向流
    撹拌機であり、該下側要素は、台形撹拌機である特許請
    求の範囲第20項記載の方法。 35、カルボキシメチルセルロースの製造に使用する特
    許請求の範囲第16項記載の方法。 36、ヒドロキシエチルセルロースの製造に使用する特
    許請求の範囲第16項記載の方法。
JP62056395A 1986-03-10 1987-03-10 反応器およびその用法 Pending JPS62221436A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US838231 1986-03-10
US06/838,231 US4728731A (en) 1986-03-10 1986-03-10 Reactor and its use in polysaccharide ether production

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62221436A true JPS62221436A (ja) 1987-09-29

Family

ID=25276597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62056395A Pending JPS62221436A (ja) 1986-03-10 1987-03-10 反応器およびその用法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4728731A (ja)
EP (1) EP0236892B1 (ja)
JP (1) JPS62221436A (ja)
DE (1) DE3767893D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010174261A (ja) * 2001-09-14 2010-08-12 Dow Global Technologies Inc メチルヒドロキシアルキルセルロースの工業的製造装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3821033A1 (de) * 1988-06-22 1989-12-28 Huels Chemische Werke Ag Ruehrkessel mit radial foerderndem ruehrer und mindestens einem stromstoerer sowie verfahren zum durchmischen von fluessigkeiten mit hilfe dieses ruehrkessels
JPH0763601B2 (ja) * 1989-01-13 1995-07-12 鐘淵化学工業株式会社 粘性物質の撹拌反応装置
EP0470493B1 (en) * 1990-08-07 1996-09-25 Shinko Pantec Co., Ltd. Mixing apparatus
US5314644A (en) * 1992-10-19 1994-05-24 Virginia Polytechnic Institute And State University Microbubble generator
SE505871C2 (sv) * 1996-01-12 1997-10-20 Kvaerner Pulping Tech Blandningsanordning för blandning av svartlut från cellulosatillverkning med aska från rökgaser åstadkommen vid förbränning av svartlut
JP3632827B2 (ja) 1998-11-11 2005-03-23 リンテック株式会社 撹拌装置
US6261218B1 (en) 1998-12-01 2001-07-17 The Dow Chemical Company Process and apparatus for making low molecular weight cellulose ethers
ATE359303T1 (de) 2001-09-14 2007-05-15 Wolff Cellulosics Gmbh & Co Kg Verfahren und vorrichtung zur industriellen herstellung von methylhydroxyalkylcellulose
FR2850039B1 (fr) * 2003-01-21 2006-06-02 Dietrich Process Systems De Brise-lames solidarise a distance de la paroi interne d'un contenant emaille par un raccordement local
FR2888132B1 (fr) * 2005-07-08 2007-09-07 Dietrich Process Systems Soc P Reacteur en verre a brise-lames solidarise a distance au moyen d'un raccordement local.
US8449704B2 (en) * 2008-07-31 2013-05-28 Guardian Industries Corp. Method of making a coated glass article, and intermediate product used in same
ITMI20110854A1 (it) 2011-05-16 2012-11-17 Fastech S R L Processo in soluzione per la produzione di elastomeri epdm e reattore di polimerizzazione per l'uso in detto processo.
CN108993367A (zh) * 2018-10-10 2018-12-14 广西七色珠光材料股份有限公司 一种反应釜顶盖升降装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329356A (en) * 1976-08-31 1978-03-18 Matsushita Electric Works Ltd Resol resin compositions

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US26109A (en) * 1859-11-15 Chttkkt
CA602798A (en) * 1960-08-02 A. Wistrich Harry Fluid mixer with rotating baffles
US271242A (en) * 1883-01-30 Apparatus for treating artificial butter
US25453A (en) * 1859-09-13 Churn
US19610A (en) * 1858-03-09 James perry and elisha fitzgerald
US2592481A (en) * 1948-06-18 1952-04-08 Arthur M Spencer Fiber beater for the liberation of cellulose fibers
SU135877A1 (ru) * 1960-02-01 1960-11-30 О.Г. Локшин Эмульсатор
GB1253726A (en) * 1969-02-18 1971-11-17 Dow Chemical Co Manufacture of carboxymethyl hydroxyalkyl mixed cellulose ethers
NL169993C (nl) * 1972-01-13 1982-09-16 Maruzen Oil Co Ltd Werkwijze ter bereiding van tereftaalzuur.
DE2400879B2 (de) * 1974-01-09 1976-04-01 Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von celluloseglykolat
US4063018A (en) * 1975-04-07 1977-12-13 Daicel Ltd. Process for preparing alkali metal salt of carboxymethyl cellulose ether
GB2011794B (en) * 1977-11-19 1982-02-24 Pfaudler Werke Ag Apparatus comprising a one-piece agitator in a vessel
DE2924330A1 (de) * 1979-06-15 1980-12-18 Hoechst Ag Kontinuierliches verfahren und vorrichtung zur herstellung von wasserloeslicher hydroxyalkylcellulose oder deren mischethern
DE3303153A1 (de) * 1983-01-31 1984-08-02 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verfahren zur herstellung von hochsubstituierten carboxyalkylcellulosen und deren mischethern

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329356A (en) * 1976-08-31 1978-03-18 Matsushita Electric Works Ltd Resol resin compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010174261A (ja) * 2001-09-14 2010-08-12 Dow Global Technologies Inc メチルヒドロキシアルキルセルロースの工業的製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0236892A3 (en) 1988-05-04
DE3767893D1 (de) 1991-03-14
US4728731A (en) 1988-03-01
EP0236892A2 (de) 1987-09-16
EP0236892B1 (de) 1991-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62221436A (ja) 反応器およびその用法
US3709664A (en) High shear mixing apparatus for making silica gels
JP2507839B2 (ja) 攪拌装置
EP0659471B1 (en) Mixing device and method
US5145255A (en) Stirring apparatus and stirring tower type apparatus for polmerization reactions
CN207507463U (zh) 反应釜
US3476522A (en) High viscosity reactors
JP2010179301A (ja) 液相反応器
JP2008506512A (ja) ダイナミックミキサー
JP2006055847A (ja) 気液反応を行うための撹拌装置及び方法
CN111841475A (zh) 一种高速旋转式新型反应器
WO2010105501A1 (zh) 组合式三腔混合反应釜及其方法
HUT59619A (en) Multiple-stage reactor
JP2755694B2 (ja) 半径方向吐出型の攪拌機と、少なくとも1つのバッフルとを備えた攪拌槽ならびに該攪拌槽を用いて液体を混合する方法
KR101355250B1 (ko) 배플이 있는 더블콘 혼합기
CN217189504U (zh) 高粘物料搅拌装置及含其的反应釜
CN106621935A (zh) 一种用于碳纤维聚合原液的搅拌装置
JP2749002B2 (ja) 高粘度液体撹拌槽
US20160121276A1 (en) Dynamic mixing assembly with improved baffle design
CN206325474U (zh) 一种用于碳纤维聚合原液的搅拌装置
JPH03267136A (ja) 立形撹拌機
CN216260772U (zh) 一种高粘度搅拌设备
CN212492934U (zh) 一种用于导电涂料生产用搅拌釜
KR20110085404A (ko) 드래프트 튜브를 구비한 혼합 장치
SU874167A1 (ru) Реактор