JPS62220544A - α−メチルスチレン変成ABS樹脂組成物 - Google Patents

α−メチルスチレン変成ABS樹脂組成物

Info

Publication number
JPS62220544A
JPS62220544A JP6244086A JP6244086A JPS62220544A JP S62220544 A JPS62220544 A JP S62220544A JP 6244086 A JP6244086 A JP 6244086A JP 6244086 A JP6244086 A JP 6244086A JP S62220544 A JPS62220544 A JP S62220544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abs resin
modified abs
methylstyrene
alpha
phosphite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6244086A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Sekiguchi
関口 鉄雄
Kenji Tajima
健次 田島
Hiroshi Takahashi
博 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adeka Argus Chemical Co Ltd filed Critical Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority to JP6244086A priority Critical patent/JPS62220544A/ja
Publication of JPS62220544A publication Critical patent/JPS62220544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は安定化されたα−メチルスチレン変成ABS樹
脂組成物に関する。詳しくは、特定のフェノール化合物
を添加してなる耐熱性、加工性等の改善されたα−メチ
ルスチレン変成ABS樹脂組成物に関するものである。
〔従来の技術及び問題点〕
α−メチルスチレン変成ABS樹脂は、耐熱性、耐衝撃
性および流動性のバランスが優れていること、ABS樹
脂と同様の成形加工や二次加工が可能であること等、従
来のスチレン系樹脂やエンジニアリングプラスチックに
ない特徴を有しているので、自動車部品、電気工業部品
および事務機など広い範囲での用途展開が見込まれてい
る。
しかしながら、α−メチルスチレン変成ABS樹脂は、
α−メチルスチレンを共重合しているため、解重合によ
る熱分解を起こしやすく、成形性が悪くなったり、脆く
なったりする欠点がある。
また、α−メチルスチレン成分が導入されたことにより
、加工する際、金型向流動性が低下するため、大型成型
部品を作る時は、加工温度を従来のABS樹脂より高く
、260℃以上にする必要がある。このため、樹脂の熱
酸化劣化が著しくなり、成型品表面にシルバーストリー
ク(又はフラッシュ)が生成し、製品丼観が損なわれ、
これの改善が強く望まれていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等はかかる現状に鑑み鋭意検討を重ねた結果、
α−メチルスチレン変成ABS樹脂に、3−第3ブチル
−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニルプロピオン酸エ
ステルを添加することにより、耐熱性、耐光性、加工性
が著しく改善されることを見い出し、本発明を完成した
ものである。
即ち、本発明はα−メチルスチレン変成ABS樹脂10
0重量部に対して、次の一般式(1)で示されるフェノ
ール化合物を0.001〜3重量部、好ましくは0.0
1〜1.5重量部添加して成る安定化されたα−メチル
スチレン変成ABS樹脂組成物を提供するものである。
(式中、Rは1〜4価のアルコールの残基を示し、nは
1〜4を示す。) 以下、本発明について詳述する。
一般式(1)で示されるフェノール化合物の具体例とし
ては、例えばβ−(3−第3ブチル−4−ヒドロキシ−
5−メチルフェニル)プロピオン酸とメチル、ブチル、
ヘキシル、オクチル、2−エチルヘキシル、ノニル、デ
シル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ヘキサデ
シル、オクタデシル、エイコシル、トコシル、テトラデ
シル及びトリアコンチルアルコール等の1価アルコール
とのモノエステル;エチレングリコール、トリエチレン
グリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリ
コール、ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキサンジ
オール、チオジェタノール、3,9−ビス(1,1−ジ
メチル−2−ヒドロキシ)−2,4,8,10−テトラ
オキサスピロ(5,5)ウンデカン及び水添ビスフェノ
ール−A等の2価アルコールとのジエステル;グリセリ
ン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン及
ヒトリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレート等
の3価アルコールとのトリエステル;ペンタエリスリト
ール、ジトリメチロールプロパン及びシト1)メチロー
ルエタン等の4価アルコールとのテトラエステルが挙げ
られる。
本発明おいて使用するα−メチルスチレン変成ABS樹
脂は、ジエン系重合体にスチレンとアクリロニトリルを
グラフト重合したABS樹脂と、α−メチルスチレン・
アクリロニトリル共重合体、α−メチルスチレン・アク
リロニトリル・スチレン共重合体、α−メチルスチレン
・アクリロニトリル・2.5−ジクロルスチレン共重合
体又はα−メチルスチレン・アクリロニトリル・メチル
メタクリレート共重合体をブレンドする方法、ジエン系
ゴムラテックスにスチレンとアクリロニトリルをグラフ
トした後、α−メチルスチレンとアクリロニトリルをグ
ラフトする方法、N B R/A Sブレンドでスチレ
ンの一部をα−メチルスチレンに代えて行う方法、ブタ
ジェン・アクリロニトリル・スチレン共重合体とα−メ
チルスチレン・アクリロニトリル共重合体をブレンドす
る方法等で得られるもめであり、高い熱変形温度を有す
る(一般に約100℃以上)ものである。
本発明の組成物に、更にホスファイト等の含燐化合物を
添加することによって耐光性及び耐熱性を改善するこて
ができる。これらの含燐化合物としては、例えばトリラ
ウリルホスファイト、トリデシルホスファイト、オクチ
ル・ジフェニルホスファイト、トリス(2,4−ジー第
3ブチルフエニル)ホスファイト、トリフェニルホスフ
ァイト、トリス(ノニルフェニル)ホスファイト、トリ
ス(モノ・ジ混合ノニルフェニル)ホスファイト、ジス
テアリルペンタエリスリトールジホフファイト、ジ(ノ
ニルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、
ビス(2,4−ジー第3ブチルフエニル)ペンタエリス
リトールジホスファイト、ビス(2,6−シー第37’
チルフエニル−4−メチルフェニル)ペンタエリスリト
ールジホスファイト、フェニル・4.4”−イソプロピ
リデンジフェノール・ペンタエリスリトールジホスファ
イト、ヘキサ(トリデシル)−1,1,3−1−リス(
2−メチル−5−第3ブチル−4−ヒドロキシフェニル
)ブタントリホスファイト、テトラ(C1□〜1.混合
アルキル)−4,4’−イソプロピリデンジフェニルジ
ホスファイト、テトラ(トリデシルL4,4“−ブチリ
デンビス(3−メチル−6−第3ブチルフエノール)ジ
ホスファイト、水素化−4,4゛−イソプロピリデンジ
フェノールポリホスファイト、ビス(オクチルフェニル
)・ビス(4,4’−ブチリデンビス(3−メチル−6
−第3ブチルフエノール)〕 ・1.6−ヘキサンジオ
ールジホスファイト、トリス〔4,4″−イソプロピリ
デンビス(2−第3ブチルフエノール)〕ホスファイト
、4.4”−イソプロピリデンビス(2−第3ブチルフ
エノール)・ジ(ノニルフェニル)ホスファイト、9.
10−ジ−ハイドロ−9−オキサ−10−フォスノアフ
ェナンスレン−10−オキサイド、テトラキス(2,4
−ジー第3ブチルフエニル)−4,4’−ビフエニレン
ジホスホナイトなどが挙げられる。
特ににトリス(2,4−ジー第3ブチルフエニル)ホス
ファイト、ジステアリルペンタエリスリトールジホスフ
ァイト、ビス(2,4−ジー第3ブチルフエニル)ペン
タエリスリトールジホスファイト、ビス(2,6−ジー
第3ブチルフエニル−4−メチルフェニル)ペンタエリ
スリトールジホスファイト、テトラキス(2,4−ジー
第3ブチルフエニル)−4,4゜−ビフェニレンジホス
ホナイトが優れた相乗効果を示す。
これら含燐化合物の添加量は樹脂100重量部に対して
0.001〜3重量部、好ましくは0.01〜1重量部
である。
本発明の組成物に光安定剤を添加することによってその
耐光性を更に改善することができる。これらの光安定剤
としては、例えば2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾ
フェノン、2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾ
フェノン、2.2−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾ
フェノン、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン等の2
−ヒドロキシベンゾフェノン類:2− (2’−ヒドロ
キシ−3”−t−ブチル−5゛−メチルフェニル)−5
−クロロベンゾトリアゾール、2−(2°−ヒドロキシ
−3’、5’−ジ−t−ブチルフェニル)−5−クロロ
ベンゾトリアゾール、2− (2’−ヒドロキシ−5°
−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−
ヒドロキシ−3゛、5°−ジーt、アミルフェニル)ベ
ンゾトリアゾール等のベンゾトリアゾール類;フェニル
サリシレート、p−t−フェニルサリシレート、2.4
−ジーt−7”チルフェニル−3,5−ジーt−ブチル
−4−ヒドロキシベンゾエート、ヘキサデシル−3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート等のベ
ンゾエート類、2.2′−チオビス(4−t−オクチル
フェノール)Ni塩、(2,2’−チオビス(4−t−
オクチルフェノラート)〕−〕n−ブチルアミンNi塩
3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ホ
スホン酸モノエチルエステルNi塩等のニッケル化合物
類、ビス(2゜2.6.6−テトラメチル−4−ピペリ
ジル)セバケート、ビス(L2.2,6.6−ベンタメ
チルー4−ピペリジル)セバケート、ビス(12,2,
6,6−ベンタメチルー4−ピペリジル)−2−n−ブ
チル−2−(3,5−ジ第3ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)マロネート、ビス(1−アクリロイル−2,2
,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−2,2−
ビス(3,5−ジ第3ブチル−4−ヒドロキシベンジル
)マロネート、テトラキス(2,2,6,6−テトラメ
チル−4−ピペリジル)ブタン−1,2,3,4−テト
ラカルボキシレート、1−ヒドロキシエチル−2゜2.
6.6−テトラメチル−4−ピペリジツール/コハク酸
ジエチル縮合物、2.4−ジクヮロー6−第3オクチル
アミノ−1,3,5−)リアジン/1,6−ビス(2,
2,6゜6−テトラメチル−4−ピペリジルアミノ)ヘ
キサン縮金物等のピペリジン化合物;α−シアノ−β−
メチル−β−(p−メトキシフェニル)アクリル酸メチ
ル等の置換アクリロニトリル類及びN−2−エチルフェ
ニル−N’−2−エトキシ−5−第3ブチルフエニル蓚
酸ジアミド、N−2−エチルフェニル−N’−2−エト
キシフェニル蓚酸ジアミド等の蓚酸ジアニリド類が挙げ
られる。
その他必要に応じて、本発明組成物には重金属不活性剤
、金属石鹸、可塑剤、エポキシ化合物、顔料、充填剤、
発泡剤、帯電防止剤、難燃剤、滑剤、加工助剤等を包含
させることができる。
〔実施例〕
次に本発明を実施例によって具体的に説明するが、本発
明はこれらの実施例によって限定されるものではない。
(配合)              重量部α−メチ
ルスチレン変成ABS樹脂 100(熱変形温度120
℃) 安定剤(表−1)            0.4上記
配合物をトライブレンドした後、90′cで4時間乾燥
した。次いで、シリンダ一温度260℃、回転数25r
pmの押出し機を用いてペレットを作成し、このペレッ
トを90℃で16時間乾燥した。このペレットを用いて
射出成型機(1オンス、シリンダ一温度280℃及び2
90℃、ノズル温度300℃、金型60X36X2n+
m、金型温度60℃、射出10秒、冷却30秒サイクル
)で試験片を作成し、滞留前後の試験片の表面のシルバ
ーストリークを観察した。
尚、シルバーストリークの生成状態は10段階で表示し
、1 (無)−−→10(大)を示す。
又、このシートを用い、ハンター比色計により黄色度を
測定した。
更に、ASTM  D−256に準じ試験片を作成し、
110℃、2週間熱老化後のアイゾツト衝撃値を測定し
た。得られた結果を表−1に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 α−メチルスチレン変成ABS樹脂100重量部に対し
    て、次の一般式(1)で示されるフェノール化合物を0
    .001〜3重量部を添加して成る安定化されたα−メ
    チルスチレン変成ABS樹脂組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、Rは1〜4価のアルコールの残基を示し、nは
    1〜4を示す。)
JP6244086A 1986-03-20 1986-03-20 α−メチルスチレン変成ABS樹脂組成物 Pending JPS62220544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6244086A JPS62220544A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 α−メチルスチレン変成ABS樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6244086A JPS62220544A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 α−メチルスチレン変成ABS樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62220544A true JPS62220544A (ja) 1987-09-28

Family

ID=13200261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6244086A Pending JPS62220544A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 α−メチルスチレン変成ABS樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62220544A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100804173B1 (ko) 난연성 열가소성 수지 조성물
EP0336606B1 (en) Composition of stabilized synthetic resin
JP2012515832A (ja) 難燃化熱可塑性組成物、これを製造するためのプロセス、およびこれを含有する物品
JP4870256B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその成形品
JPH02196852A (ja) 帯電防止性ポリカーボネート組成物
EP1651716B1 (en) Flameproof thermoplastic resin composition
JPS62141066A (ja) 安定化された合成高分子材料組成物
CN108530789B (zh) 环保阻燃注塑级acs改性材料及其制备方法
JPS62220544A (ja) α−メチルスチレン変成ABS樹脂組成物
JPS62181352A (ja) マレイミド変性芳香族ビニル・ビニルシアン・共役ジオレフイン共重合樹脂組成物
KR100969454B1 (ko) 열가소성 난연수지 조성물
GB2330583A (en) Flame-retardant thermoplastic resin compositions
KR101140516B1 (ko) 열가소성 난연수지 조성물
JP5258130B2 (ja) 着色ポリカーボネート系難燃樹脂組成物及びその製造方法
JP2725059B2 (ja) ゴム強化スチレン系樹脂組成物
JPS6245643A (ja) マレイミド変性芳香族ビニル・ビニルシアン・共役ジオレフイン共重合樹脂組成物
EP2743308B1 (en) Flame retardant and flame retardant composition for styrene resins
KR102606516B1 (ko) 폴리포스포네이트 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JP2725053B2 (ja) 耐熱abs樹脂組成物
JPH03162443A (ja) Abs系樹脂組成物
JP2023074343A (ja) 消臭性樹脂組成物
KR102653662B1 (ko) 개선된 안정화를 갖는 폴리카르보네이트 조성물
KR101236649B1 (ko) 열가소성 난연수지 조성물
JPS63122750A (ja) 安定化されたゴム強化スチレン系樹脂組成物
JP6534241B2 (ja) セルロースアセテート組成物