JPS62220101A - 土壌耕うん機具間距離の調整装置 - Google Patents

土壌耕うん機具間距離の調整装置

Info

Publication number
JPS62220101A
JPS62220101A JP62036876A JP3687687A JPS62220101A JP S62220101 A JPS62220101 A JP S62220101A JP 62036876 A JP62036876 A JP 62036876A JP 3687687 A JP3687687 A JP 3687687A JP S62220101 A JPS62220101 A JP S62220101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
movable means
distance
movable
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62036876A
Other languages
English (en)
Inventor
ルネ・カールツソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS62220101A publication Critical patent/JPS62220101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B3/00Ploughs with fixed plough-shares
    • A01B3/36Ploughs mounted on tractors
    • A01B3/38Ploughs mounted on tractors without alternating possibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B15/00Elements, tools, or details of ploughs
    • A01B15/14Frames
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B63/00Lifting or adjusting devices or arrangements for agricultural machines or implements
    • A01B63/14Lifting or adjusting devices or arrangements for agricultural machines or implements for implements drawn by animals or tractors
    • A01B63/24Tools or tool-holders adjustable relatively to the frame
    • A01B63/245Tools or tool-holders adjustable relatively to the frame laterally adjustable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B63/00Lifting or adjusting devices or arrangements for agricultural machines or implements
    • A01B63/14Lifting or adjusting devices or arrangements for agricultural machines or implements for implements drawn by animals or tractors
    • A01B63/24Tools or tool-holders adjustable relatively to the frame
    • A01B63/32Tools or tool-holders adjustable relatively to the frame operated by hydraulic or pneumatic means without automatic control

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、並べて配置されかつ牽引バーに沿って可動な
各手段に装着された土壌耕うん機具間の距離を調整する
装置、詳しくは牽引車の運転室から迅速に各土壌耕うん
機具間の中心距離を調整できる土壌耕うん機具間距離の
調整装置に関する。
(従来技術) 耕作地を種々の土壌耕うん機具によって耕うんする場合
、土壌は時々の湿度に応じて異なる方法で準備され、土
壌が異なれば方法も異なる。
乾燥土壌の所定の耕うんを得るにあたり、例えば畝幅5
7cmの耕うんが行なわれる。同じ土壌であっても全体
的に湿っている場合、乾燥土壌における耕うんに相当す
る耕うんを行なうには畝幅60 cMh<必要である。
土壌が以前に耕うんされていた場合、例えば耕うんされ
た刈り株畑である場合、完全な効果を達成すべく畝幅に
影響を及ぼす他の要因は他の機具を用いることである。
問題点は従来知られており、相対的に各機具を動かす種
々の解決方法がある。これらの解決方法においては機具
フレームで各機具を手動で個別に動かすことが必要であ
る。耕うん機具間の適切な中心距離が得られるまで試行
錯誤して繰り返し調整を行なわねばならず、種々の機具
の調整自体が非常に厄介であり、多大な手間を要するた
め、実際は問題が解決されていないことは言うまでもな
く、土壌の種類及び土壌の湿度に関係なく何時も同ピ設
定間隔が用いられていた。
(解決しようとする課題及びその手段)本発明は土壌耕
うん機具間距離の迅速な調整ができ、牽引車の運転室の
中から実施できる調整装置を提供することを目的とする
ものである。すなわち、本発明の装置は、バーに沿って
可動な各手段の移動を規制する揺動ブラケットがこれら
の可動手段間に関節状に設けられ、最外側の2つの可動
手段間の相対移動距離がa(n−1)とされ、ここで、
aは隣接した2つの可動手段間の移動距離、nは可動手
段の数であり、油圧式ピストンシリンダーユニットを設
けて上記バーに沿って各可動手段を移動させることを特
徴とするものである。
(実施例) 以下に本発明を添付図面とともに説明する。
第1図において、本発明の機具は概略フレーム1として
形成され、該フレームlに、牽引車、例えばトラクター
と連結する当該機具にプラウを装着する手段2が設置さ
れている。フレームIの前方で、ビーム3が該フレーム
の両側部に装着されるとともに各止め金4を介して装着
されている。
耕うん機具、すなわちこの場合各プラウ本体5が二重ア
ームを備えたプラウリッジ6を介してビーム3に沿って
可動なスリーブ7に関節状に装着される。各プラウ本体
5は各アーム8及びストーンリリース手段9を介して可
調整とされるとともに耕うん作業時に適切な高さ位置に
維持される。ここに記載された機具は例えばスウェーデ
ン特許第8402338−1号明細書に記載されていた
公知のものである。
本発明によると、例えば2つの平行起立耳を形成したベ
アリング10が各スリーブ7の上部に配置されている。
第2図及び第3図から明らかなように、揺動ブラケット
11が各ベアリングlOにピボット運動可能に設置され
る。各揺動ブラケッ)11はベアリング10へのアーム
設置用のベアリングホールのほかに2つのベアリングホ
ール12及び13を有する。これらの全てのホール間距
離は等しくされ、以下の説明から明らかなとおり、当然
、第2図及び第3図に示すように右側の揺動ブラケット
には最外側の第3ベアリングホールを設ける必要がない
。1つのブラケット14が各揺動ブラケット11の中央
ベアリングホール12からスリーブ7のすぐ近くのベア
リング10まで関節状に延びている。もう1つのブラケ
ット15は各揺動ブラケット2の最外側のベアリングホ
ール13から隣接した揺動ブラケット11の中央ベアリ
ングホール12まで関節状に延びている。第2図及び第
3図に示すように第1ブラケット14及び第2ブラケッ
ト15は幾何学的に可能であれば理論的に単一のブラケ
ットとして一緒に組み立てることができ、技術的及び機
能的な理由から両ブラケットは互いに関節状に連結され
る。該ジヨイントは第2図及び第3図において符号16
で示す。
油圧式ピストンシリンダーユニット17はビーム3に関
してベアリングIOの反対側に設置される。例えば、第
2図及び第3図に示すように、シリンダーは左側のスリ
ーブ7のベアリング18に装着され、ピストンロッドは
右側のスリーブ7のベアリング20にその最末端部を介
して接続されるロッド19によって伸延している。
第2図に示される各スリーブ7位置は、したがって各プ
ラウ本体5の間隔が小さい位置である。第3図に示され
る各スリーブ7位置は、したがって各プラウ本体5の間
隔が大きい位置である。ピストンシリンダーユニット1
7のピストンが第2図に示された位置からシリンダーよ
り押し出され、最外側のスリーブ7が動かされかつ互い
に離間させられると、ブラケット14及び15は外側の
スリーブに対して各中間スリーブの移動を強制的に制御
する。すなわち、左から1番目のスリーブ7がそのまま
静止し、他の隣接スリーブが左から1番目のスリーブか
ら距離aを離れると、3番目のスリーブは1番目のスリ
ーブから距離2aを移動し、4番目のスリーブは1番目
のスリーブから距離3aを移動する。揺動ブラケット1
1がベアリングホール13及び12並びにベアリング1
0のベアリングホール間に等間隔で配置され、下方のブ
ラケット14が揺動ブラケット11のベアリングホール
12からベアリング10まで延びる一方、上方のブラケ
ット15が揺動ブラケット11の上端部から最外側のス
リーブ7より1つ飛ばしたスリーブ7のベアリングlO
まで延びている場合、これは最も近い又は中間スリーブ
7よりも2倍の距離を移動する。該スリーブが距離aを
移動すると、この揺動ブラケット11もまた距離aを移
動する。このことは該距離が後続の揺動ブラケット−ス
リーブに対し累算されることを意味する。図面から明ら
かなように、全スリーブ(実施例では4つである)アッ
センブリはビーム3に沿って可動であり、これは当該機
具への適用自在性を良好なものにする。
支持ビーム3の一側にブラケットシステムを、その他側
に駆動ピストンシリンダーユニット17を配置するとと
もに2つの最外側のスリーブ7を係合させることによっ
て、上記実施例に示すように非常に操作容易な装置が得
られ、危険な牽引操作を省略することができる。
第2図及び第3図から明らかなように、ピストンロッド
の伸延ロッド19は例えば穴を有するフランジ21介し
て各中間スリーブ7に移動可能に設置される。該ピスト
ンは牽引車(図示しない)の運転室から操作される。
ブラケットシステムは所要効果が達成される本発明の範
囲内であれば当業者にとって種々に変形可能であること
がわかる。一方、−例として本明細書に記載した実施例
は非常に簡単かつ安価に製造することができ、同時に適
度な耐用性とともに機能の信頼性を有することがわかる
。さらに、勿論、4つ以上のスリーブ7又は等価手段が
ビームの形状及び外観に応じて上述した方法で操作し得
ることがわかる。
本発明はプラウ以外の土壌耕うん機具にも適用し得るも
のと理解される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したプラウ形機具の概略図であり
、 第2図は本発明の装置における6耕うん機具をある間隔
をもって離間させたときの部分拡大図であり、 第3図は上記各機具間の距離を第2図と異ならせたとき
の部分拡大図である。 3・・・ビーム、5・・・プラウ本体1.7・・・スリ
ーブ、11・・・揺動ブラケット、14及び15・・・
ブラケット、 16・・・ジヨイント、 17・・・ピストンシリンダーユニット、19・・・ロ
ッド。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)並べて配置されるとともに1つのバーに沿うて可
    動な手段に装着された各土壌耕うん機具間距を調整する
    装置において、  上記バーに沿って可動な各手段の移動を規制する揺動
    ブラケットがこれらの可動手段間に関節状に設けられ、 最外側の2つの可動手段間の相対移動距離がa(n−1
    )とされ、ここで、aは隣接した2つの可動手段間の移
    動距離、nは可動手段の数であり、油圧式ピストンシリ
    ンダーユニットを設けて上記バーに沿って各可動手段を
    移動させることを特徴とする調整装置。
  2. (2)各可動手段が揺動ブラケットを介して関節状に接
    続され、第1ブラケットが各揺動ブラケットと隣接可動
    手段との間で関節状に配置されるとともに第2ブラケッ
    トが各揺動ブラケットと上記隣接可動手段を飛び越した
    次の可動手段との間で関節状に配置される特許請求の範
    囲第1項記載の装置。
  3. (3)可動手段における揺動ブラケットの支点と該揺動
    ブラケットにおける第1及び第2ブラケットの各支点間
    距離が同じである特許請求の範囲第2項記載の装置。
  4. (4)第2ブラケットがジョイントを有する特許請求の
    範囲第2項又は第3項記載の装置。
  5. (5)ピストンシリンダ−ユニットがバーの第1及び第
    2ブラケットに対し反対側で可動手段に係合させて配置
    された特許請求の範囲第2項〜第4項のいずれかに記載
    の装置。
  6. (6)ピストンシリンダ−ユニットが伸延ピストンロッ
    ドを介して最外側の2つの可動手段に作動する特許請求
    の範囲第5項記載の装置。
JP62036876A 1986-03-21 1987-02-18 土壌耕うん機具間距離の調整装置 Pending JPS62220101A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8601335-6 1986-03-21
SE8601335A SE458006B (sv) 1986-03-21 1986-03-21 Anordning foer instaellning av avstaandet mellan jordbearbetande redskap

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62220101A true JPS62220101A (ja) 1987-09-28

Family

ID=20363934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62036876A Pending JPS62220101A (ja) 1986-03-21 1987-02-18 土壌耕うん機具間距離の調整装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4828043A (ja)
EP (1) EP0238465B1 (ja)
JP (1) JPS62220101A (ja)
CN (1) CN1006441B (ja)
AT (1) ATE60188T1 (ja)
AU (1) AU588092B2 (ja)
CA (1) CA1271079A (ja)
DE (1) DE3767520D1 (ja)
DK (1) DK139687A (ja)
ES (1) ES2019970B3 (ja)
FI (1) FI871220A (ja)
GR (1) GR3001554T3 (ja)
NO (1) NO165821C (ja)
SE (1) SE458006B (ja)
SU (1) SU1553004A3 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3917438C1 (ja) * 1989-05-29 1990-10-18 Karl Becker Gmbh & Co Kg Maschinenfabrik, 3525 Oberweser, De
US5063728A (en) * 1990-12-03 1991-11-12 J. I. Case Company Apparatus for mounting a row unit for lateral movement
FR2692101A1 (fr) * 1992-06-12 1993-12-17 Lignones Hubert Appareil de travail pour cultures en lignes.
US5361567A (en) * 1993-01-26 1994-11-08 Case Corporation Multi-piece tool bar assembly for an agricultural implement
US5394945A (en) * 1993-04-16 1995-03-07 Desmarais; Robert Precision weeding machine for row crops
FI20030990A (fi) * 2003-07-01 2005-01-02 Metalliasennus Huuhka Oy Maan muokkauslaite
DE102004028642A1 (de) * 2004-06-15 2006-01-05 John Deere Fabriek Horst B.V. Land-, forst- oder gartenwirtschaftliche Maschine
FR2988261A1 (fr) * 2012-03-21 2013-09-27 Earl Zimmerman Dispositif de travail du sol en preparation des semis.
DE102015108505A1 (de) * 2015-05-29 2016-12-01 Lemken Gmbh & Co. Kg Aufsattelpflug
US10542666B2 (en) 2017-05-26 2020-01-28 Deere & Company Autonomous or remote-controlled vehicle platform for planting
US10172274B2 (en) 2017-05-26 2019-01-08 Deere & Company Autonomous or remote-controlled vehicle platform for spraying
EP3406125B1 (en) * 2017-05-26 2020-11-04 Deere & Company Autonomous or remote controlled vehicle platform for planting
US10820585B2 (en) * 2017-09-13 2020-11-03 Deere & Company Sprayer systems with retractable drop apparatuses

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US770372A (en) * 1904-09-20 Frank a
US1189982A (en) * 1915-07-07 1916-07-04 Mckay Disc Plow Co Disk plow.
DE817828C (de) * 1948-01-22 1951-10-22 Chemische Werte A G Ges Vorrichtung zur Halterung von Bodenbearbeitungsgeraeten
FR1006494A (fr) * 1948-01-22 1952-04-23 Bungartz & Co Dispositif pour la fixation et le réglage d'outils multiples pour le travail de la terre
DE935583C (de) * 1953-07-15 1955-11-24 Lemken Kg Pflugfab Vorrichtung zur AEnderung der Gesamtarbeitsbreite eines Scheibenpfluges mit einer Mehrzahl von Pflugscheiben
FR1353116A (fr) * 1963-02-12 1964-02-21 Lely Nv C Van Der Dispositif destiné à la culture en rangées de végétaux
FR2254176A5 (en) * 1973-11-12 1975-07-04 Bersoult Roland Extensible spray bar for agricultural use - has nozzles on lazy-tongs system extending in two planes
GB1574517A (en) * 1976-11-30 1980-09-10 Sugano Corp Moulbord plow

Also Published As

Publication number Publication date
DK139687D0 (da) 1987-03-18
SU1553004A3 (ru) 1990-03-23
GR3001554T3 (en) 1992-11-23
ATE60188T1 (de) 1991-02-15
DE3767520D1 (de) 1991-02-28
SE8601335L (sv) 1987-09-22
US4828043A (en) 1989-05-09
CN87101941A (zh) 1987-10-07
ES2019970B3 (es) 1991-07-16
FI871220A (fi) 1987-09-22
DK139687A (da) 1987-09-22
AU588092B2 (en) 1989-09-07
EP0238465B1 (en) 1991-01-23
SE8601335D0 (sv) 1986-03-21
NO165821C (no) 1991-04-17
NO165821B (no) 1991-01-07
CN1006441B (zh) 1990-01-17
NO871172D0 (no) 1987-03-20
FI871220A0 (fi) 1987-03-19
AU7043687A (en) 1987-09-24
CA1271079A (en) 1990-07-03
NO871172L (no) 1987-09-22
EP0238465A1 (en) 1987-09-23
SE458006B (sv) 1989-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62220101A (ja) 土壌耕うん機具間距離の調整装置
US4186806A (en) Plow system
DK1616467T3 (en) Agriculture machine
US6588513B1 (en) Articulating hitch assembly
CA1197720A (en) Plow
IE43179B1 (en) Plow
US3643743A (en) Mechanism for opening and closing an offset disk harrow
US3191691A (en) Implement frame and a tool carrying member and means for securing the two
US2332720A (en) Tractor-mounted implement
EA038438B1 (ru) Дистанционное регулирование предплужника для отвального плуга
JPS60217808A (ja) 牽引される農具の下向き力調節機構
EP1096847B1 (en) Lateral adjustment mechanism for fully mounted plough
US2607177A (en) Offset harrow
CA1072346A (en) Unit comprising a tractor and an agricultural implement with attachments
JPH0436569Y2 (ja)
US2560631A (en) Agricultural attachment for tractors
CN2406464Y (zh) 可调幅和平移的犁架
US4409911A (en) Listing and bed shaping apparatus with planter attachment and method
RU2259030C1 (ru) Тракторный агрегат
US2619886A (en) Tractor mounted cultivator
WO2024079179A1 (en) Agricultural implement for working soil and method of operating agricultural implement
JPH076725Y2 (ja) ロータリー耕耘装置の耕耘カバー取付構造
JPH08154412A (ja) カルチ
JPH0327378Y2 (ja)
US3618672A (en) Mechanism for positioning rear gang of offset disk harrow