JPS62218041A - 直線運動発生機構 - Google Patents

直線運動発生機構

Info

Publication number
JPS62218041A
JPS62218041A JP6256886A JP6256886A JPS62218041A JP S62218041 A JPS62218041 A JP S62218041A JP 6256886 A JP6256886 A JP 6256886A JP 6256886 A JP6256886 A JP 6256886A JP S62218041 A JPS62218041 A JP S62218041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
feed screw
output shaft
screw nut
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6256886A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Kamimura
上村 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUGOKU KIKO KK
Original Assignee
CHUGOKU KIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUGOKU KIKO KK filed Critical CHUGOKU KIKO KK
Priority to JP6256886A priority Critical patent/JPS62218041A/ja
Publication of JPS62218041A publication Critical patent/JPS62218041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/34Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission
    • B23Q5/38Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission feeding continuously
    • B23Q5/40Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission feeding continuously by feed shaft, e.g. lead screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/28Electric drives

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、回転子の回転力をその回転子細上において
直接強力にして超微速(毎分lO〜60m)の直線運動
力に変換する直線運動発生機構に閃するものである。
(従来の技術) 従来、回転運動を直線運動に変換する場合は、ねじ軸の
端部に歯車を介してモータを設け、ねじ軸に螺合された
移動体をねじ軸の回転により行っているが、この構造で
は全長が長くなり歯車、軸受、継手及びモータ軸など軸
系のねじれが大きく、特にモータからボールねじまでの
ねじり振動を計算し、その危険速度以下で使用する必要
があった。
今後高精度、高食荷になると、高剛性、特にNCサーボ
化によりガタやバックラッシュあるいは耐ねじれ性の少
ない機構が要求される状況である。
(この発明が解決しようとする問題点)そこでこの発明
は、上記の部品点数を削減するとともに滑り又はボール
ねじ軸を固定することにより軸の回転危険速度をなくシ
、より動作系の剛性を高め軸方向の隙間をなくすことで
精度を確保し、さらに1枚もしくは2枚歯数差の内接式
遊星歯車機構あるいは内接式遊星歯車機構を配置固定し
て同歯車機構内部にボール又は滑り送りねじナツトを形
設し、この送りねじナツトに嵌入する送りねじ軸をモー
タの中空回転子軸内まで妖入貰通し、この両端を基台に
固定して成るものである。
これにより強大なトルクと微調整可能で超精密な運動を
可能とする直線運動発生機構を提供するものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 以下この発明の一実施例を図面に従って説明すると、直
方体又は円筒形の本体(1)を設け、該本体(1)内に
は回転子(2)、中空回転子軸(3)及び固定子(4)
から成るモータを装設し、又回転子細(3)の延長部に
は1枚もしくは2枚爾数差の内接式遊星歯車機構(6)
を構設し、この出力軸(6)の内部にボールねじナラ)
 (7) t−形設し、該ボールねじナツト(7)に嵌
入する送りねじ軸(8)をモータの中空回転子軸(3)
内まで嵌入貫通し、この両端を基台(9)に固定して成
るものである。またこの基台(9)は一種のスライドベ
ースで、本体(1)を送りねじ軸(8)と平行に移動す
るためのガイド溝又はレール等が設けられているもので
ある。なお図面において本体(1)内の左端に設けたα
1はブレーキであり、回転子細(3)の左端に設けたa
υはパルス発生用のエンコーダである。このエンコーダ
は出力軸につけてもよく、又基台(9)上にリニヤスク
ールやレーザ測長器等によりこれと替えてもよい。
(作 用) 上記のように構成した本発明の詳細な説明すると、モー
タの回転によって中空回転子細(3)が回転し、この軸
(3)の偏心軸受に取付けられた内接式遊星歯車(5)
が回転して出力軸(6)に回転力を伝達するが、この出
力軸(6)の内部に形成されたボールねじナツト(7)
に嵌入した送りねじ軸(8)は出力軸(6)の回転に伴
い直線運動を行うが、送りねじ軸(8)の両端が基台(
9)に固定されているため、本体(1)の方が相対的に
直線運動を行うものである。さらにこの遊星歯車の歯数
差の選択により減速比は数分の1〜数百分の1まで可能
となり、このため超微速度送りが可能となると共に、ト
ルクは逆に数倍〜数百倍をこのユニット内で発生が可能
となる外、バックラッシュの減少と従来のようなカップ
リング。
歯車軸及び回転軸ねじれ等による振動発生などを小さく
することができる。なお回転子細側にエンコーダQ1を
取付けることにより、例えばこのエンコーダのパルス発
生量を10,0OOP/回転とし、減速比を1/100
に遠足すると、出力側の1回転当りのパルス数は1,0
00,000パルス/回転の高分解能となり極めて精密
な位置決め制御が可能である。
(発明の効果) 以上説明したように本発明の直線連動発生機構は、モー
タの回転力を歯車機構とボール又は滑り送りねじナツト
とこれに嵌入する送りねじ軸の直線運動として直接に直
線連動発生の機構としたため、各部材のねじれや振動を
極力小さく押え、かつ強力なトルクを発生するとともに
、エンコーダの設置と相まって極めて精密な位置決め制
御も可能なため、本体(1)にバイトあるいはグライン
ダを取付けて強力で精密な切削加工、飼えばセラミック
ス等の難削材の加工等に活用可能な効果を発揮するもの
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は内接式遊星歯
車機構を設けた正面縦断面図、第2図は内接式調和歯車
機構を設けた本体の正面縦断面図である。 (1)・・本体 (2)・・回転子 (3)・・回転子
軸(4)・・固定子 (5)・・遊屋歯車機構 (6′
)・・調和歯車機構 (6)・・出力軸 (7)・・ボ
ールねじナツト(8)・・送りねじ軸 (9)・・基台
 叫・・ブレーキ (ロ)・・エンコーダ 特 許出願人 株式会社中国機工 代理人弁理士 三 原   隆′ (外1名)15.−1゜ ′、、 > 、−’1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直方体又は円筒形の本体を設け、該本体内にはモータ及
    び1枚もしくは2枚歯数差の内接式遊星歯車機構あるい
    は内接式調和形歯車機構等を本体長手方向の同一直線上
    に配置固定し、同歯車機構の出力軸内部にボール又は滑
    り送りねじナットを形設し、該送りねじナットに嵌入す
    る送りねじ軸を上記モータの中空回転子軸内まで嵌入貫
    通し、この一端もしくは両端を基台に固定して成る送り
    ねじナット回転形直線運動発生機構。
JP6256886A 1986-03-20 1986-03-20 直線運動発生機構 Pending JPS62218041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6256886A JPS62218041A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 直線運動発生機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6256886A JPS62218041A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 直線運動発生機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62218041A true JPS62218041A (ja) 1987-09-25

Family

ID=13204025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6256886A Pending JPS62218041A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 直線運動発生機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62218041A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0359143U (ja) * 1989-10-16 1991-06-11
JPH03159538A (ja) * 1989-11-16 1991-07-09 Ichiro Kamimura 潤滑、冷却及び防塵機能を有する推力発生装置
US5100271A (en) * 1988-03-28 1992-03-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tool driving unit
JPH0570843U (ja) * 1992-02-28 1993-09-24 オークマ株式会社 摩擦駆動式送り装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569146A (en) * 1979-06-27 1981-01-30 Shin Yoneda Screw feed positioning method
JPS58207563A (ja) * 1982-03-15 1983-12-03 カ−ネイ・アンド・トレツカ−・コ−ポレ−シヨン ボ−ルナツト装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569146A (en) * 1979-06-27 1981-01-30 Shin Yoneda Screw feed positioning method
JPS58207563A (ja) * 1982-03-15 1983-12-03 カ−ネイ・アンド・トレツカ−・コ−ポレ−シヨン ボ−ルナツト装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5100271A (en) * 1988-03-28 1992-03-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tool driving unit
JPH0359143U (ja) * 1989-10-16 1991-06-11
JPH03159538A (ja) * 1989-11-16 1991-07-09 Ichiro Kamimura 潤滑、冷却及び防塵機能を有する推力発生装置
JPH0570843U (ja) * 1992-02-28 1993-09-24 オークマ株式会社 摩擦駆動式送り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0625933B2 (ja) 複合偏心型回転子による電動直接駆動位置決め装置
JPS62130123A (ja) ツ−リング
US4784015A (en) Momentum compensated rotary actuator with harmonic drive
JPH0798298B2 (ja) 駆動装置の制御方法
JPS62218041A (ja) 直線運動発生機構
US4916963A (en) Moving table unit
US4211512A (en) Rotary table with ballscrew drive
JP2000220715A (ja) リニアアクチュエータ
JP3267619B2 (ja) 金属加工工作機械のスピンドルヘッド
CN109372974A (zh) 一种带多位置锁紧机构的高精度轴系
US3220276A (en) Position analog unit for automatic controls
JPS6174936A (ja) 原動装置
JPH07123631A (ja) 電動アクチュエータ
JPH0641781Y2 (ja) 工作機械の主軸
US4636134A (en) Arrangement in an industrial robot
JP6847632B2 (ja) 工具径可変主軸装置
JP2789614B2 (ja) 工具ユニット
JPH0515963B2 (ja)
US4926080A (en) Linear actuator screw connected with parallel linear bearing
JPS5828410A (ja) 穿孔装置
JPS61236443A (ja) テ−ブル移送装置
RU2146191C1 (ru) Привод для перемещения подвижного органа станка
JP2767860B2 (ja) 加工ユニット
LU93157B1 (en) Angular positioning generator device with variable speed and torque
JPH0730263Y2 (ja) 移動テーブルユニット