JPS62217736A - 通信方式 - Google Patents

通信方式

Info

Publication number
JPS62217736A
JPS62217736A JP61061848A JP6184886A JPS62217736A JP S62217736 A JPS62217736 A JP S62217736A JP 61061848 A JP61061848 A JP 61061848A JP 6184886 A JP6184886 A JP 6184886A JP S62217736 A JPS62217736 A JP S62217736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
tone
base station
circuit
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61061848A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0520008B2 (ja
Inventor
Kazuo Endo
和男 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP61061848A priority Critical patent/JPS62217736A/ja
Publication of JPS62217736A publication Critical patent/JPS62217736A/ja
Publication of JPH0520008B2 publication Critical patent/JPH0520008B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、自動単に搭載されている移動局から基地局に
信号を送出して、無縁通信を行なう方式第3図を参照し
て、先イテ技術を説明する。タクシ−などの自動車にm
uされている移動局1では、ブレストークスイッチを操
作することによって、その自動車の属している会社など
を識別するためのトーン信号を音声帯域以外の周波数で
送出した状態とし、この状態でデータ信号と音声信号と
を送出する。基地局2と基地局2@の遠隔制御装置3と
は、電波の届きやすい場所に設置されており、基地局2
において移gh局1からの無線信号を受信して復調する
。基地r:J2では、搬送波の受信時に復調信号のノイ
ズをノイでスケルチ回路に上って検出し、かつ復調信号
に含まれているトーン信号をトーンスケルチ回路によっ
て検出したときに、復W4信号を遠隔制御回路3から′
I1話回線などのようなライン4を介して、信号処理な
どのための会社のタクシ−配車指令室に設けられている
遠隔制御装(l!5に送出する。
発明が解決すべt−問題点 このような先行技術では、基地局2においてトーン13
号を迅速に検出してデータ信号に関する応答時間の短縮
を図ろうとすれば、トーンスケルチ回路に含まれている
トーン信号共振回路のQを小さい値に設定しなければな
らない。このようにすると、その会社に割当てられてい
る識別用のトーン信号以外の信号をも検出するおそれが
生じ、誤動作をするおそれがある。
本発明の目的は、応答速度を向上し、しかも誤動作を防
ぐようにした通信方式を提供することである。
間2点を解決するための手段 本発明は、移動局からの音声信号またはデータ信号と音
声帯域以外の周波数を有する識別用トーン信号とによっ
て変調した無線信号を受けて復調する基地局と、該基地
局からの復調信号を受けて信号処理を行なう該基地局か
ら離れた位置に設けられた遠隔11 If装置から成る
通信方式において、前記基地局に移動局の識別のための
トーン信号を検出するトーン検出手段を設け、前記遠隔
制W装置にはスピーカに供給する復調信号を制御する制
御スイッチを設け、前記トーン検出手段によりトーンを
検出しているときにのみ前記制御スイッチを導通させる
制御手段を設けたことを特徴とする通信方式である。
作  用 本発明に従えば、基地局では無線信号を復調し、その復
調信号は、音声信号と、音声帯域以外の周波数を有する
識別用トーン信号とを含む、この復調信号は、信号処理
回路に与えて信号処理を行なう、このように、復調信号
は、直接、信号処理回路に与えられることになり、その
データ信号などの信号処理を迅速に行なうことができる
。前述の先行技術では、トーンスケルチ回路によってト
ーン信号を検出したのちに、第3図に示されている遠隔
制御111!!5にデータ信号と音声信号とを伝送して
いる。したがって、遠隔制御11c置5においてデータ
信号の信号処理速度を向上することが前述のように困難
であった0本発明は、この間厘点を解決する。
二の復調信号は、制御スイッチを介してスピーカに与え
られ、この制御スイッチはトーン信号を検出していると
きにのみ導通する。したがってトーン信号の受信時にの
み、スピーカから音声信号が発生され、トーン信号が検
出されていないときには音響化されないにうして特定の
トーン信号が発生されているときにのみ、音響化が可能
となる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例の全体の電気回路図である
。タクシ−などの各自動車には、移動局7がそれぞれ搭
載されている。移動局7は、ブレストークスイッチを備
え、このブレストークスイッチを操作することによって
第2図(1)で示されるトーン信号が発生される。ブレ
ストークスイッチの操作後、第2図(2)で示されるよ
うに時間W1経過してからデータ信号が送出され、その
後、音声信号が送出される。時間W1は、たと元ば10
0〜200 m5ecであり、データ信号の伝送期間は
、たとえば100〜200m5ect%ある。トーン信
号は、ブレストークスイッチの操作wi間中、常時発生
される。これらのトーン信号、データ信号および音声信
号などは、搬送波を周波数変調し、こうして得られた無
線信号が基地局8において受信回路9によって受信され
る。受イゴ回路っけ、ライン10に復3IN信号を導出
する。この復調信号は、スイッチ11から基地局8側の
遠隔制御Vcr!112におけるライン131こ与えら
れる。基地局8と、遠隔制御装置12とは、移動局7が
らの無線Q号が届きやすい高所などに設置される。ノイ
ズスゲルチ回路14は、ライン10の復調信号に応答し
、受信回路9が無線信号を受信しているとき、ライン1
5に接地レベルであるローレベルの信号を導出し、これ
によってスイッチ11が導通される。
トーンスケルチ回路16は、ライン10の復調信号を受
信し、そのうちのトーン信号を検出したとき、ライン1
7にハイレベルの信号を導出する。
このトーンスケルチ回路16は、特定の周波数を有する
トーン53号に共振する共振回路を有し、この共振回路
は大きなQを有し、これによって誤勤作を防ぐことがで
きる。トーン信号は、たとえば67.0−250.3H
zの周波数を有している。
データ信号は、たとえば1200〜1800Hzである
。音声信号は、たとえば3(10Hz〜 3KHzであ
る。
基地局8側の遠隔117御装置12では、基地局8から
の復11i信号は、トランス18の一次巻fileに与
えられる。トランス18は2つの二次巻線20.21を
有する。一方の二次巻#X21は、ダイオード22から
、ホトカプラ23のホトトランジスタなどによって実現
される受光素子24に与えられる。ホトカプラ23は、
発光ダイオードなどの発光素子25を備えるにの発光ダ
イオード25は、抵抗26に直列に接続され、ライン1
5゜17間に接続される。トランス18の二次−1hR
20,21に関連して接続された電話回線などの一対の
伝送ライン27+ 28は、会社の配車指令室などに設
けられた信号処理のための遠隔制御装置2つに接続され
る。
信号処理のための遠隔制御装置29では、ライン27.
28はトランス30の一次巻#1131.32に接続さ
れる。一方の一次巻線31は、抵抗33を介して接地さ
れる。他方の一次巻4Q32には正電圧が抵抗34.3
5、逆方向出力されたツェナダイオード36およびダイ
オード37を発して与えられる。抵抗34.35の接続
、αは、スイッチングトランジスタ38のベースに接続
される。トランス30の二次巻線3つからの信号は、増
幅回路40に接続され、ライン41から信号処理回路4
2に与えられる。信号処理回路42は、データ信号を信
号処理して表示回路43に表示する。ライン41からの
信号はまた、制御スイッチ44を介してスピーカ45に
与えられ、音声信号が音t5化される。この制御スイッ
チ44は、トランジスタ38が導通してハイレベルの信
号がライン4Gから与えられたとき、導通ずる。トラン
ス18の二次巻#i20.21にはコンデンサ47が接
続され、トランス30の一次巻線31.32にはコンデ
ンサ48が接続される。こうして、ホトカプラ23の受
光素子24が遮断していても、スイ乙チ11が導通して
いる限り、データ信号は遠隔$1181装r!L!2か
らライン27.28を介して遠隔制御装fi29に伝送
される。
移動局7から無線信号が送出されると、その無線信号は
基地局8の受信回路9において受信されて復調され、そ
の復調信号はライン10から導出される。ノイズスケル
チ回路14は、ライン10から復調信号が導出されると
さ、2イン15をローレベルとし、スイッチ11を導通
させる。そのためデータ信号は、ライン27.28から
遠隔制御装置i!29に与えられ、信号処理回路42に
おいて処理され、その処理結果は、表示回路43におい
て表示される。トーンスケルチ回路16は、移動局7を
搭載しているタクシ−などの自動車が自社であることを
表わすトーン信号であることを検出すると、ライン17
をハイレベルとする。これによって基地局8側の遠隔制
g/J装置12では、ホトカプラ23の発光素子25が
発光する。したがって受光素子24が導通する。そのた
め電流は、信号処理のための遠隔制御装置29における
抵抗34.35、ブレイクダウンしたツェナダイオード
36、ダイオード37、トランス30の一次巻線32、
ライン28、トランス18の二次巻線21、ダイオード
22、受光素子24、トランス18の二次巻線20、ラ
イン27、トランス30の一次巻線31および抵抗33
を介して、直流電流が流れる。この直流電流は、トーン
信号がトーンスケルチ回路16によって検出されている
期間中、流れ続ける。これによってトランジスタ3aが
導通し、制御スイッチ44が導通する。そのためトラン
ス30の二次巻#I39からの音声信号は、スピーカ4
5によって音響化されることになる。トランス30の二
次8@39からのデータ信号は、前述のように信号処理
回路42に与えられて信号処理され、その内室は表示回
路43によって表示される。
上述の実施例では、トーンスケルチ回路16における特
定周波数のトーン信号を検出する共振回路のQを大きな
値とし、これによってトーン信号の検出を正確に行なう
ことができる。トーンp3号を検出するよりも先に、ス
イッチ11が導通することによって、テ゛−夕(i号を
ライン27.28を介して信号処理のための遠隔制御装
置29に送出し、高速度の信号処理を行なうことが可能
になる。
効  果 以上のように本発明によれば、応答時間を短縮し、しか
も誤動作を防ぐようにした通信方式が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電気回路図、第2図は移動
局7からの信号の構成を示す図、第3図は先行技術を説
明するためのブロック図である。 7・・・移動局、8・・・基地局、9・・・受信回路、
11・・・スイッチ、12.29・・・遠隔制御装置、
14・・・ノイズスケルチ回路、1G・・・トーンスケ
ルチ回路、18.30・・・トランス、23・・・ホト
カプラ、42・・・信号処理回路、43・・・表示回路
、44・・・制御スイッチ、45・・・スピーカ 代理人  弁理士 画数 圭一部 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動局からの音声信号またはデータ信号と音声帯域以外
    の周波数を有する識別用トーン信号とによつて変調した
    無線信号を受けて復調する基地局と、該基地局からの復
    調信号を受けて信号処理を行なう該基地局から離れた位
    置に設けられた遠隔制御装置から成る通信方式において
    、前記基地局に移動局の識別のためのトーン信号を検出
    するトーン検出手段を設け、前記遠隔制御装置にはスピ
    ーカに供給する復調信号を制御する制御スイッチを設け
    、前記トーン検出手段によりトーンを検出しているとき
    にのみ前記制御スイッチを導通させる制御手段を設けた
    ことを特徴とする通信方式。
JP61061848A 1986-03-18 1986-03-18 通信方式 Granted JPS62217736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61061848A JPS62217736A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61061848A JPS62217736A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62217736A true JPS62217736A (ja) 1987-09-25
JPH0520008B2 JPH0520008B2 (ja) 1993-03-18

Family

ID=13182919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61061848A Granted JPS62217736A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62217736A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0520008B2 (ja) 1993-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IT8322506A1 (it) Impianto di localizzazione elettronico per persone riceventi chiamate telefoniche
US2495452A (en) Communication system
AU608652B2 (en) Radio telephone device
US5406617A (en) Cordless telephone/entry intercom system
JPS62217736A (ja) 通信方式
JPH10137359A (ja) 消火機器設置場所報知システム
US4409437A (en) Apparatus for indicating telephone line state
KR200271324Y1 (ko) 통학용 차량의 무선 호출시스템
KR200194328Y1 (ko) 라디오 주파수의 발신신호를 이용한 업소용 무선 호출송수신기
JP2720490B2 (ja) 構内ページングシステム
JPS6324541Y2 (ja)
JP2776975B2 (ja) テレビジョン装置
JP3089033U (ja) トランシーバー装置
JPH0621879A (ja) コードレス電話装置
JPH0453076Y2 (ja)
JPS59165539A (ja) 移動局試験方式
JPH024529Y2 (ja)
JPS6386100A (ja) 車両の到着連絡装置
JPH0136370Y2 (ja)
JPS6347644U (ja)
JPH11103335A (ja) コードレス通信システム
JPS6215939A (ja) 非常呼出信号送出方式
JPH07105000B2 (ja) 移動物体の位置検出装置
JPS5915575B2 (ja) 移動体塔載用無線電話方式
JPH10313471A (ja) 無線呼び出し装置