JPS62216725A - プラスチツクパイプの製造方法 - Google Patents
プラスチツクパイプの製造方法Info
- Publication number
- JPS62216725A JPS62216725A JP61061542A JP6154286A JPS62216725A JP S62216725 A JPS62216725 A JP S62216725A JP 61061542 A JP61061542 A JP 61061542A JP 6154286 A JP6154286 A JP 6154286A JP S62216725 A JPS62216725 A JP S62216725A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylindrical body
- air
- cylindrical material
- compressed air
- die
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims abstract description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 claims abstract description 25
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 22
- 208000019300 CLIPPERS Diseases 0.000 claims 1
- 208000021930 chronic lymphocytic inflammation with pontine perivascular enhancement responsive to steroids Diseases 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 5
- 238000007664 blowing Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 210000000080 chela (arthropods) Anatomy 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/001—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
- B29C48/0018—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/001—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
- B29C48/0019—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by flattening, folding or bending
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
- B29C48/10—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
ブの製造方法に関する。
従来、プラスチックパイプの製造方法として特開昭57
−36628号公報がある。
−36628号公報がある。
nrf記公報のものは、第5図乃至第8図に示されるよ
うに、押出機lのダイ3より溶融したポリエチレンテレ
フタレートを筒状体6のパリソンとして押し出し、この
筒状体6をサイザ9を通して冷却液槽7内に導き急冷し
て透明な筒状体6となし、この筒状体6を冷却液槽7側
部の液封装置19より引き出し、次にこの筒状体6を加
熱装置32で加熱して外部マンドレル38内に導き、内
部マンドレル50で閉鎖された筒状体6内に送気管4の
送気口27より圧縮空気を吹き込み、筒状体6を膨張さ
せ、かつ、引取機28で前記ダイ3での押し出し速度以
上の引き取り速度で引き取り、筒状体6を延伸パイプ4
3に形成し、さらに、熱固定装置51で延伸パイプ43
の熱固定を行い、引取装置44で引き取るようにしたも
のである。
うに、押出機lのダイ3より溶融したポリエチレンテレ
フタレートを筒状体6のパリソンとして押し出し、この
筒状体6をサイザ9を通して冷却液槽7内に導き急冷し
て透明な筒状体6となし、この筒状体6を冷却液槽7側
部の液封装置19より引き出し、次にこの筒状体6を加
熱装置32で加熱して外部マンドレル38内に導き、内
部マンドレル50で閉鎖された筒状体6内に送気管4の
送気口27より圧縮空気を吹き込み、筒状体6を膨張さ
せ、かつ、引取機28で前記ダイ3での押し出し速度以
上の引き取り速度で引き取り、筒状体6を延伸パイプ4
3に形成し、さらに、熱固定装置51で延伸パイプ43
の熱固定を行い、引取装置44で引き取るようにしたも
のである。
rか叩J、< 1jff fン九l し^ムラ−2四m
よ)前記従来のものは、完封装置の働きをする内部マン
ドレル50を、筒状体6が径方向に延伸され大径となっ
た部分に設けている。したがって、延伸パイプ43とマ
ンドレル50の接触範囲が拡大し、圧縮空気の漏れが多
かった。また、圧縮空気を内部マンドレル50の内側に
吹き込んでいるので、ダイ3を押し出された筒状体6に
望まない圧力をかけろことともなった。
よ)前記従来のものは、完封装置の働きをする内部マン
ドレル50を、筒状体6が径方向に延伸され大径となっ
た部分に設けている。したがって、延伸パイプ43とマ
ンドレル50の接触範囲が拡大し、圧縮空気の漏れが多
かった。また、圧縮空気を内部マンドレル50の内側に
吹き込んでいるので、ダイ3を押し出された筒状体6に
望まない圧力をかけろことともなった。
本発明は、前記事項に鑑みなされたものであり、圧縮空
気の漏れが少なく、かつ、ダイより押し出された筒状体
に望まない圧力がかからない製造方法とすることを技術
的課題とする。
気の漏れが少なく、かつ、ダイより押し出された筒状体
に望まない圧力がかからない製造方法とすることを技術
的課題とする。
本発明はダイ3の中央部から送気管4を延出さ仕た押出
機lのダイ3より、溶融プラスチックを筒状体6にして
押し出し、この押し出した筒状体6を冷却液槽7内に導
き、筒状体6を冷却して固化させ、この固化した筒状体
6内に、前記送気管4の先端部に設けた完封装置23の
先端から圧縮空気を吹き込むとともに、筒状体6を引取
機28で引き取り、さらに、この引き取られた筒状体6
を延(’l” 7Ht度に加熱して外部マンドレル38
内に導き、径方向の延伸を行うとともに、2組の挟み具
45・46で延伸パイプ43を交互に挟んで引き取り、
軸方向の延伸を行うプラスチックパイプの製造方法とし
た。
機lのダイ3より、溶融プラスチックを筒状体6にして
押し出し、この押し出した筒状体6を冷却液槽7内に導
き、筒状体6を冷却して固化させ、この固化した筒状体
6内に、前記送気管4の先端部に設けた完封装置23の
先端から圧縮空気を吹き込むとともに、筒状体6を引取
機28で引き取り、さらに、この引き取られた筒状体6
を延(’l” 7Ht度に加熱して外部マンドレル38
内に導き、径方向の延伸を行うとともに、2組の挟み具
45・46で延伸パイプ43を交互に挟んで引き取り、
軸方向の延伸を行うプラスチックパイプの製造方法とし
た。
本発明は押出機1のダイ3より溶融プラスチックを筒状
体6にして押し出し、この押し出した筒状体6を冷却液
槽7内に導き、筒状体6を冷却して固化さ仕、この固化
した筒状体6内に、前記送気管4の先端部に設けた完封
装置23の先端の送気口27から圧縮空気を吹き込むと
ともに、筒状体6を引取機28で引き取り、さらに、こ
の引き取られた筒状体6を延伸温度に加熱して外部マン
ドレル38内に導き、径方向の延伸を行うととらに、2
組の挟み具45・46で延伸パイプ43を交互に挟んで
引き取り、軸方向の延伸を行う。そして、圧縮空気は完
封装置23と引取装置44との間に吹き込まれるので、
ダイ3より押し出された筒状体6内に面記圧縮空気の圧
力がかからず、また、完封装置23は、筒状体6の未延
伸の部分に設けられているので、小径でああり、筒状体
6との接触部分も少なく圧縮空気が漏れ難い。
体6にして押し出し、この押し出した筒状体6を冷却液
槽7内に導き、筒状体6を冷却して固化さ仕、この固化
した筒状体6内に、前記送気管4の先端部に設けた完封
装置23の先端の送気口27から圧縮空気を吹き込むと
ともに、筒状体6を引取機28で引き取り、さらに、こ
の引き取られた筒状体6を延伸温度に加熱して外部マン
ドレル38内に導き、径方向の延伸を行うととらに、2
組の挟み具45・46で延伸パイプ43を交互に挟んで
引き取り、軸方向の延伸を行う。そして、圧縮空気は完
封装置23と引取装置44との間に吹き込まれるので、
ダイ3より押し出された筒状体6内に面記圧縮空気の圧
力がかからず、また、完封装置23は、筒状体6の未延
伸の部分に設けられているので、小径でああり、筒状体
6との接触部分も少なく圧縮空気が漏れ難い。
第1図乃至第4図は、本発明の実施に使用されるプラス
チックの筒状体製造装置の一例を示すものである。この
製造装置は、ホッパ2を備えた押出機lに環状の押出口
を備えたダイ3が設けられ、ダイ3の次にはサイザ9を
備えた長さl!lの冷却液117aが設けられ、冷却液
槽7aに隣接して長さ1mの第2の冷却液槽7bが仕切
り18と液封装置19を介して設けられており、そして
、この仕切り18は左右に移動できるようになっている
。また、第2の冷却液槽7bの末端部には液封装置19
・19が設けられている。そして、冷却液槽7a・7b
は密閉型となっており、吸液管17・17が設けられて
、冷却液槽7a・7b内は、液槽の上部でlQOim
〜50011111gの負圧に減圧されろようになって
いる。そして、この鼎1 、止 壮 弯ワ シー )コ
1\ プ Iヰ ン\ 土n 、I卜 七■
メ一 Q i+IIl 、μ す ス、 ! シに
より、冷却液槽7a内の負圧の変動を防止するようにな
っている。さらに、冷却液槽7a内には、送液筒13が
設けられ、送液筒13の圧入口14から5に9/c++
+2の圧力で液を送入して、送液筒13の内壁周囲に設
けたスリット15から噴流として噴出させ、コアンダ効
果により送液筒13と送液筒13の中に挿通されるグラ
スチックの筒状体6との間に形成される2■〜15mm
程度の間隙16内を高速で冷却液を流すようになってい
る。
チックの筒状体製造装置の一例を示すものである。この
製造装置は、ホッパ2を備えた押出機lに環状の押出口
を備えたダイ3が設けられ、ダイ3の次にはサイザ9を
備えた長さl!lの冷却液117aが設けられ、冷却液
槽7aに隣接して長さ1mの第2の冷却液槽7bが仕切
り18と液封装置19を介して設けられており、そして
、この仕切り18は左右に移動できるようになっている
。また、第2の冷却液槽7bの末端部には液封装置19
・19が設けられている。そして、冷却液槽7a・7b
は密閉型となっており、吸液管17・17が設けられて
、冷却液槽7a・7b内は、液槽の上部でlQOim
〜50011111gの負圧に減圧されろようになって
いる。そして、この鼎1 、止 壮 弯ワ シー )コ
1\ プ Iヰ ン\ 土n 、I卜 七■
メ一 Q i+IIl 、μ す ス、 ! シに
より、冷却液槽7a内の負圧の変動を防止するようにな
っている。さらに、冷却液槽7a内には、送液筒13が
設けられ、送液筒13の圧入口14から5に9/c++
+2の圧力で液を送入して、送液筒13の内壁周囲に設
けたスリット15から噴流として噴出させ、コアンダ効
果により送液筒13と送液筒13の中に挿通されるグラ
スチックの筒状体6との間に形成される2■〜15mm
程度の間隙16内を高速で冷却液を流すようになってい
る。
また、押出機lからダイ3の中央部を貫通して長さ 3
.5mの送気管4が設けられ、この送気管4は調節バル
ブ5が設けられるとともに、冷却液槽7a・7bを貫通
して設けられ、先端に送気口27が開口され、かつ、先
端部に完封装置23が設けられている。そして、この完
封装置23は、バットホルダ24を介して可撓性を有す
るシリコンゴム製のパッド25が、送気口27を設けた
止ねじ26により送気管4の先端部に取り付けられて形
成されており、さらに、このパッド25は基部を厚肉に
形成するとともに、先端部となるに従って薄肉に形成さ
れ、かっ、先端に向って湾曲させた椀形に形成されてい
る。この完封装置23の次には引取機28が設けられて
いる。
.5mの送気管4が設けられ、この送気管4は調節バル
ブ5が設けられるとともに、冷却液槽7a・7bを貫通
して設けられ、先端に送気口27が開口され、かつ、先
端部に完封装置23が設けられている。そして、この完
封装置23は、バットホルダ24を介して可撓性を有す
るシリコンゴム製のパッド25が、送気口27を設けた
止ねじ26により送気管4の先端部に取り付けられて形
成されており、さらに、このパッド25は基部を厚肉に
形成するとともに、先端部となるに従って薄肉に形成さ
れ、かっ、先端に向って湾曲させた椀形に形成されてい
る。この完封装置23の次には引取機28が設けられて
いる。
引取機28の次には加熱装置32が設、けられ、この加
熱装置32の外筒体33の一端中央部にはプラスチック
の筒状体6を挿通するガイド40が設けられ、このガイ
ド40の両端部は前記筒状体6の外径に近い径に形成さ
れ、熱風が流出しないようになっている。そして、外筒
体33の他端中央部には、前記筒状体6を3H程度の隙
間35をもって内挿できる導管34が設けられ、この導
管′A4の一端の開口部41は外筒体33内の一端近く
に位置するようにして、かつ、導管34の長さを350
uとして形成しであるが、この導管34の長さは加熱時
間によって決定されるものである。
熱装置32の外筒体33の一端中央部にはプラスチック
の筒状体6を挿通するガイド40が設けられ、このガイ
ド40の両端部は前記筒状体6の外径に近い径に形成さ
れ、熱風が流出しないようになっている。そして、外筒
体33の他端中央部には、前記筒状体6を3H程度の隙
間35をもって内挿できる導管34が設けられ、この導
管′A4の一端の開口部41は外筒体33内の一端近く
に位置するようにして、かつ、導管34の長さを350
uとして形成しであるが、この導管34の長さは加熱時
間によって決定されるものである。
加熱装置32の次に冷却装置37が設けられ、前記加熱
装置32で過熱された筒状体6の外側を筒状体6の内部
と略等しい温度とするようになっている。
装置32で過熱された筒状体6の外側を筒状体6の内部
と略等しい温度とするようになっている。
冷却装置37の次に、外部マンドレル38を設け、外部
マンドレル38の出口側に冷却器39を設け、その次に
引取装置44か設けである。そして、この引取装置44
は、第1の挟み具45a・45bと第2の挟み具46a
・46bを備え、この2組の挟み具45・46は、一方
の挟み呉が延伸パイプ43を挟んで引き取っている間に
、他方の挟み具はその先端部を開き前記一方の挟み具を
越えて外部マンドレル38側に進出し、延伸パイプ43
を挟むようになっており、そして、2組の挟み具45・
46で交互に延伸パイプ43を挟んで引き取るようにな
っている。
マンドレル38の出口側に冷却器39を設け、その次に
引取装置44か設けである。そして、この引取装置44
は、第1の挟み具45a・45bと第2の挟み具46a
・46bを備え、この2組の挟み具45・46は、一方
の挟み呉が延伸パイプ43を挟んで引き取っている間に
、他方の挟み具はその先端部を開き前記一方の挟み具を
越えて外部マンドレル38側に進出し、延伸パイプ43
を挟むようになっており、そして、2組の挟み具45・
46で交互に延伸パイプ43を挟んで引き取るようにな
っている。
以下、前記図に基づいて本発明の詳細な説明する。
すなわち、押出機lで加熱し溶融したポリエチレンテレ
フタレートをダイ3から筒状体6にして押し出し、サイ
プ9を通して、5℃のエチレングリコール水溶液が、2
00iz)Igの負圧(冷却液槽7aの上部において)
に減圧して満たされている冷却液槽7a内に導き、さら
に、内径24myの送液筒13内に導入し、圧入口14
から5 Kg/c!2の圧力で冷却液を送入して、送液
筒13の内壁周囲に設けたスリット15から噴流として
噴出させ、コアンダ効果により送液筒13と送液筒13
内に挿通されるプラスチックの筒状体6との間に形成さ
れた間隙16内を高速で冷却液を流して筒状体6を冷却
し、そして、仕切り18に設けた液封装置19を通して
、前記冷却液槽7aと同様の冷却液槽7b内に導き、さ
らに、液封装置19・19を通して引取機28で2窯/
分の速度で引き取り、外径18Rm・内径12yttm
の透明な筒状体6を得た。
フタレートをダイ3から筒状体6にして押し出し、サイ
プ9を通して、5℃のエチレングリコール水溶液が、2
00iz)Igの負圧(冷却液槽7aの上部において)
に減圧して満たされている冷却液槽7a内に導き、さら
に、内径24myの送液筒13内に導入し、圧入口14
から5 Kg/c!2の圧力で冷却液を送入して、送液
筒13の内壁周囲に設けたスリット15から噴流として
噴出させ、コアンダ効果により送液筒13と送液筒13
内に挿通されるプラスチックの筒状体6との間に形成さ
れた間隙16内を高速で冷却液を流して筒状体6を冷却
し、そして、仕切り18に設けた液封装置19を通して
、前記冷却液槽7aと同様の冷却液槽7b内に導き、さ
らに、液封装置19・19を通して引取機28で2窯/
分の速度で引き取り、外径18Rm・内径12yttm
の透明な筒状体6を得た。
そして、前記実施例においては、送液筒13を使用して
いるが、この送液筒13は設けなくともよく、また、冷
却液hlt7a・7bもl槽のみとすることができる。
いるが、この送液筒13は設けなくともよく、また、冷
却液hlt7a・7bもl槽のみとすることができる。
そして、冷却液1i7a・7bを負圧に減圧しない冷却
液槽とすることもできる。但し、冷却液槽を減圧しない
場合は、筒状体6内を正圧に保つ必要がある。
液槽とすることもできる。但し、冷却液槽を減圧しない
場合は、筒状体6内を正圧に保つ必要がある。
本発明は、完封装置23を延伸する前の小径の筒状体6
内に設けて圧縮空気を吹き込むようにしたので、筒状体
6と完封装置23との接触部分が少なであるとともに送
風機構を小さくすることができる。また、完封装置23
の先に圧縮空気を吹き込むので、ダイ3から押し出され
た筒状体6に不必要な圧力がかかることかない。
内に設けて圧縮空気を吹き込むようにしたので、筒状体
6と完封装置23との接触部分が少なであるとともに送
風機構を小さくすることができる。また、完封装置23
の先に圧縮空気を吹き込むので、ダイ3から押し出され
た筒状体6に不必要な圧力がかかることかない。
第1図は本発明の実施に使用されろプラスチック筒状体
製造装置の一例を示す図、第2図はその送液筒の断面図
、第3図はその完封装置の断面図、第4図はその加熱装
置の断面図、第5図乃至第8図は従来例を示す図である
。 ■・・押出機、 3・・ダイ、4・・送気管、
6・・筒状体、7・7a・7b・・冷却液槽、 23・・完封装置、 28・・引取機38・・外部
マンドレル、43・・延伸パイプ、44・・引取装置、
45・46・・挟み具。
製造装置の一例を示す図、第2図はその送液筒の断面図
、第3図はその完封装置の断面図、第4図はその加熱装
置の断面図、第5図乃至第8図は従来例を示す図である
。 ■・・押出機、 3・・ダイ、4・・送気管、
6・・筒状体、7・7a・7b・・冷却液槽、 23・・完封装置、 28・・引取機38・・外部
マンドレル、43・・延伸パイプ、44・・引取装置、
45・46・・挟み具。
Claims (1)
- (1)ダイ3の中央部から送気管4を延出させた押出機
1のダイ3より、溶融プラスチックを筒状体6にして押
し出し、この押し出した筒状体6を冷却液槽7内に導き
、筒状体6を冷却して固化させ、この固化した筒状体6
内に、前記送気管4の先端部に設けた気封装置23の先
端から圧縮空気を吹き込むとともに、筒状体6を引取機
28で引き取り、さらに、この引き取られた筒状体を延
伸温度に加熱して外部マンドレル38内に導き、径方向
の延伸を行うとともに、2組の挟み具45・46からな
る引取装置44で延伸パイプ43を交互に挟んで引き取
り、軸方向の延伸を行うプラスチックパイプの製造方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61061542A JPH069862B2 (ja) | 1986-03-19 | 1986-03-19 | プラスチツクパイプの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61061542A JPH069862B2 (ja) | 1986-03-19 | 1986-03-19 | プラスチツクパイプの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62216725A true JPS62216725A (ja) | 1987-09-24 |
JPH069862B2 JPH069862B2 (ja) | 1994-02-09 |
Family
ID=13174104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61061542A Expired - Lifetime JPH069862B2 (ja) | 1986-03-19 | 1986-03-19 | プラスチツクパイプの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH069862B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105172116A (zh) * | 2009-10-19 | 2015-12-23 | 霍普曼国际有限公司 | 用于制造双轴定向管子的方法和设备 |
CN113665899A (zh) * | 2021-09-15 | 2021-11-19 | 山洋自动化设备(苏州)有限公司 | 导管覆膜热收缩机 |
-
1986
- 1986-03-19 JP JP61061542A patent/JPH069862B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105172116A (zh) * | 2009-10-19 | 2015-12-23 | 霍普曼国际有限公司 | 用于制造双轴定向管子的方法和设备 |
CN113665899A (zh) * | 2021-09-15 | 2021-11-19 | 山洋自动化设备(苏州)有限公司 | 导管覆膜热收缩机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH069862B2 (ja) | 1994-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4886634A (en) | Process and apparatus for the production of an extruded, stretched, seamless tube | |
US3749540A (en) | Apparatus for air-cooling a tubular plastics film blown by a blowhead | |
US2862234A (en) | Apparatus for introducing fluid pressure into continuously advancing tubular film | |
US2668323A (en) | Means for treating the interior surface of tubing being extruded | |
US3752630A (en) | Apparatus for continuous production of thermoplastic synthetic resin tube with heat-shrinking property | |
GB1089863A (en) | Process and apparatus for the continuous production of biaxially stretched tubular films of linear polyesters | |
GB796689A (en) | Improvements in or relating to plastic containers and method and apparatus for making same | |
SU1500148A3 (ru) | Охлаждающее устройство дл пленочного рукава | |
US3853448A (en) | Apparatus for shaping an oriented tubular film by wet process | |
US2494273A (en) | Apparatus for expanding thermoplastic tubing | |
GB948937A (en) | Method and apparatus for producing films of organic thermoplastic material having improved optical properties | |
JPS62216725A (ja) | プラスチツクパイプの製造方法 | |
JPS6471729A (en) | Method and device for manufacturing mesh film | |
US5565165A (en) | Method for blow molding hollow articles | |
US3661482A (en) | Apparatus for manufacturing biaxially oriented film with dimensional stability | |
CN209832563U (zh) | 一种pe管材真空定径挤出系统 | |
US3426113A (en) | Biaxial after-stretching of thermoplastic tubular film | |
US6135749A (en) | Apparatus for forming oriented plastic pipe | |
US3249670A (en) | Plastic tube extrusion process | |
JPS62216718A (ja) | プラスチツク筒状体の製造方法 | |
JPS62216719A (ja) | プラスチツク筒状体の製造方法 | |
GB1152533A (en) | Method and apparatus for producing a tubular film or tube of thermoplastic polymeric material. | |
JPS5637122A (en) | Method and apparatus for production of stretched tubular film | |
CN213617862U (zh) | 一种扭结膜膜泡恒温加热装置 | |
JPH0423626Y2 (ja) |