JPS62215440A - フイルム枚葉装置 - Google Patents

フイルム枚葉装置

Info

Publication number
JPS62215440A
JPS62215440A JP5590486A JP5590486A JPS62215440A JP S62215440 A JPS62215440 A JP S62215440A JP 5590486 A JP5590486 A JP 5590486A JP 5590486 A JP5590486 A JP 5590486A JP S62215440 A JPS62215440 A JP S62215440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
tip
suction cup
suction
adsorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5590486A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tajima
田島 謙二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP5590486A priority Critical patent/JPS62215440A/ja
Publication of JPS62215440A publication Critical patent/JPS62215440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフィルム枚葉装置に関し、一層詳細には、複数
枚積層されたシート状のフィルムを単一の吸着盤により
吸着して確実に1枚ずつ移送することを可能とするフィ
ルム枚葉装置に関する。
人体等の被写体に放射線、例えば、X線を照射して感光
性フィルムに放射線画像を記録し、これを医療上の診断
に役立てる放射線画像撮影装置が一般的に用いられてい
る。この場合、感光性フィルムは予め露光されないよう
に遮光状態で前記放射線画像撮影装置内に装填され、こ
のフィルムの感光乳剤面にX線を直接照射して被写体の
画像を記録している。
ところで、近年、蓄積性螢光体(輝尽性螢光体)を用い
て被写体の放射線透過像を得る放射線画像記録再生シス
テムが開発され、特に、前記のような医療分野に広汎に
普及しつつある。
ここで、蓄積性螢光体とは、放射線(X線、α線、β線
、γ線、電子線、紫外線等)を照射すると、この放射線
エネルギの一部を蓄積し、後に可視光等の励起光を照射
することにより蓄積されたエネルギに応じた輝尽発光を
示す螢光体をいう。
前記の放射線画像記録再生システムはこの蓄積性螢光体
を利用したもので、人体等の放射線画像情報を一旦蓄積
性螢光体からなる層を有するシートに記録し、この蓄積
性螢光体シートをレーザ光等の励起光で走査して輝尽発
光光を生じさせ、得られた輝尽発光光を光電的に読み出
L7て画像信号を得、この画像信号に基づき写真感光材
料等の記録材料、CRT等に可視像として出力させるも
のである。
ここで、記録材料に画像を記録する場合には、画像記録
装置、例えば、画像出力レーザプリンタ装置が採用され
ている。この装置は記録材料であるシート状の感光性フ
ィルムをマガジンを介して積層収納し、このフィルムを
吸着盤等からなる枚葉装置により1枚ずつ取り出して後
、蓄積性螢光体シートから得られた電気信号に基づいて
前記フィルムにレーザ光を照射することにより画像を記
録するものである。そして、前記フィルムは自動現像装
置内に搬送され、現像工程を経た後、所定の場所に保管
され、あるいは直接診断に供される。
このような画像記録装置において従来より用いられてい
る枚葉装置は所定の経路で一体的に移動する複数個の吸
着盤を含む。すなわち、これらの吸着盤はマガジン内に
積重された最上部のフィルムを真空吸引作用下に吸着し
てローラ等からなる搬送機構側に移送するよう構成され
ている。然しなから、フィルムは静電気等に基因して互
いに隣接する他のフィルムと密着し合う傾向がある。こ
のため、只単に最上部のフィルムを吸着して他のフィル
ムから離間変位させようとするだけでは最上部のフィル
ムとこれに隣接するフィルムとが密着した状態でマガジ
ンから取り出されることがある。従って、フィルムを1
枚ずつ送給するという所望の枚葉作業を確実に行うこと
が出来ない。
一方、前記フィルムのように複数枚積重された薄板材を
1枚ずつ分離して移送するための技術的思想が特開昭5
6−132236号に開示されており、これについて次
に説明する。
第1図において、参照符号2は分離転送装置を示し、こ
の分離転送装置2は支持部材4と、前記支持部材4に対
して進退変位可能に構成された吸着盤6a乃至6eとを
含む。すなわち、吸着盤6a乃至6eは支持部材4に摺
動自在に挿通された管体8a乃至8eの夫々の先端部に
装着されており、前記管体8a乃至8eの先端部側には
コイルスプリング10a乃至10eが外嵌される。この
場合、前記コイルスプリング10a乃至10eによって
吸着盤6a乃至6eは図の下方向に押圧され、吸着盤6
a乃至6eの下方向への変位を規制するストッパ部材1
2a乃至12eが前記管体8a乃至8eの所定部位に固
着されている。さらに、前記支持部材4の下方に突出す
る管体8a乃至8eの長さは適切に選択され、図示する
ように、中央の吸着盤6cが最上部に位置し、両端の吸
着盤6aおよび6e;6<最下部に位置する。なお、前
記管体8a乃至8eの上部側は図示しない真空吸引機構
に接続されている。
以上のような構成の分離転送装置2により積重されてい
る薄板材Aを1枚ずつ移送する場合、先ず、支持部材4
が下降し、コイルスプリング10a乃至10eの収縮作
用下に吸着盤6a乃至6eの全てが最上部の薄板材A、
に当接する。そして、真空吸引機構(図示せず)の駆動
に伴い前記薄板材A+ は吸着盤6a乃至6eに吸着さ
れ、この後、支持部材4を上昇させる。その際、支持部
材4からの離間距離が最短となるように設定されている
吸着盤6cが最初に上昇し、薄板材A、の前記吸着盤6
cに対応する部位と薄板材AIに隣接する薄板材A2と
の間に間隙が画成される。さらに支持部材4が上昇する
と、吸着盤6bおよび6dが上昇するため、前記薄板材
A1とA2との間隙が拡大し、結局、図示するように吸
着盤6a乃至6eの位置に対応して薄板材A、が湾曲す
る。すなわち、薄板材A1が湾曲変形しながら上昇する
ため、この薄板材A1の変形に薄板材A2が追従するこ
とが出来ず、薄板材A、とA2とが離間する。この後、
支持部材4を所定経路で移動させることにより薄板材A
、は移送される。従って、以上のような作業を繰り返す
ことにより全ての薄板材Aを1枚ずつ順次分離して移送
することが出来る。
さらにまた、当該分離転送装置2と類似した構成のフィ
ルム枚葉装置によって積層されたフィルムを1枚ずつ移
送することも可能である。
然しなから、分離転送装置2の以上のような構成では吸
着盤が複数個必要であり、前記吸着盤の作用に係わるコ
イルスプリング、管体およびストッパ部材等も所定数置
設けなければならない。このため、フィルム枚葉装置自
体は比較的大規模且つ復雑な構成とならざるを得す、フ
ィルム枚葉装置を廉価に提供することが出来ないという
不都合がある。
本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、可撓性を有する単一の吸着盤のフィルムに密接
させる先端部を比較的長尺に形成すると共に、前記先端
部を凹状に湾曲させ、当該吸着盤が積層されたフィルム
に圧接する1際に、前記先端部が前記フィルム、に対す
る押圧作用下に平面状となり、次いで、フィルムを吸着
した吸着盤を退動させる際に、前記先端部が当初の湾曲
状態に復帰し、この平面状から曲面状への吸着盤の変形
に追従して吸着されたフィルムが湾曲しながら隣接する
他のフィルムから離間するよう構成して、複数個の吸着
盤を用いることなく、一つの長尺な吸着盤によってフィ
ルムを確実に1枚ずつ移送することが可能な、取り扱い
が簡便で廉価に製造することが出来るフィルム枚葉装置
を提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は積層された複数
枚のフィルムを1枚ずつ吸着して移送するための吸着盤
を含むフィルム枚葉装置であって、前記吸着盤は可撓性
部材からなり、フィルムと密着する前記吸着盤の先端部
は凹状に湾曲形成されると共に、当該先端部内壁にその
長手方向に沿って吸引機構に連通ずる溝部を形成し、積
層されたフィルムに指向する前記吸着盤の押圧作用下に
前記先端部を前記フィルムに圧接して変形させ且つ吸引
機構の駆動作用下にフィルムを吸着し、次いで前記吸着
盤が退動することによって前記先端部が当初の湾曲状態
に復帰するよう構成することを特徴とする。
次に、本発明に係るフィルム枚葉装置について好適な実
施態様を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説
明する。
第2図並びに第3図において、参照符号20は本発明に
係るフィルム枚葉装置の吸着機構先端部を示し、この吸
着機構先端部20は流路22が形成された管体部24と
、前記管体部24の先端に設けられた吸着盤26とから
なる。この場合、少なくとも前記吸着盤26は可撓性を
有するように、例えば、弾性に冨む合成樹脂材等で構成
しておく。吸着盤26はマガジン28に積層収納された
フィルムFを吸着するためのものであり、フィルムFに
密着させる吸着盤26の先端部30は第3図に示すよう
に略長円形を呈する。さらに、前記先端部30は、第2
図に示すように、凹状に湾曲しており、吸着盤26がフ
ィルムFに圧接しない通常の状態では、先端部30は湾
曲形成され、また、その中央部から先端部3oの縁端に
至るまで徐々に薄肉化されている。さらにまた、当該吸
着盤26の長手方向の長さBをフィルムFのフィルム幅
Cに対応させて比較的長尺となるように選択しておく。
例えば、本実施態様においては、フィルム幅Cの172
程度の長さBを有する吸着!26を採用することによっ
て、後述するフィルムFの枚葉作業を好適に行うよう構
成している。
このように長尺で且つ湾曲した形状の吸着盤26の先端
部30にはその長手方向に指向して略円弧状に延在する
溝部32が形成され、この溝部32の略中央部から前記
管体部24の流路22に連通する流路34が形成される
一方、前記管体部24の一端部側には図示しない真空吸
引機構を接続し、また、吸着機構先端部20がフィルム
Fに対して進退変位し且つ所定の経路で移動するように
構成しておく。
本実施態様のフィルム枚葉装置は基本的には以上のよう
に構成されるものであり、次にその作用並びに効果につ
いて説明する。
先ず、第2図に示すように、マガジン28に積層収納さ
れたフィルムFの上方で待機する吸着機構先端部20を
矢印り方向に下降させる。これによって吸着盤26は最
上部のフィルムF1に当接し、さらに、第4図aに示す
ように、所定の押圧作用下にフィルムF1に圧接する。
すなわち、吸@盤26の先端部30はフィルムF、に沿
って平面状となるように変形して当該フィルムF、と密
着する。
このように吸着盤26を変形させて先端部30をフィル
ムF1に密着させた後、管体部24に接続された図示し
ない真杢吸引機構の吸引作用下に流路22.34および
溝部32内を減圧する。この結果、フィルムF、は吸着
盤26に吸着されるに至る。
次いで、吸着機構先端部20を矢印E方向に上界させる
。その際、吸着盤26は当初の湾曲した状態に復帰しよ
うとするため、第4図すに示すように、先ず、先端部3
0の中央部側が上方に変位する。このため、先端部30
に吸着されているフィルムF、が先端部30の変形に追
従して湾曲し、フィルムF、と前記フィルム、に隣接す
るフィルムF2との間に間隙36が画成される。この場
合、吸着盤26に吸着されたフィルムF+ のみが先端
部30の変形に追従し、フィルムF2が前記フィルムF
1と共に湾曲することはない。
従って、静電気等に基因してフィルムF1とF2とが密
着しようとする場合であっても、前記のように間隙36
が画成されてフィルムF、とF2とが部分的に離間する
この後、さらに吸着機構先端部20が矢印E方向に上昇
すると、吸着盤26全体がより一層湾曲し、間[36が
拡大する。そして、第4図Cに示すように、最終的に吸
着盤26が当初の湾曲状態に復帰した場合、吸着盤26
に吸着されているフィルムF、は先端部30に沿って湾
曲した状態でフィルムF2から完全に離間する。次いで
、吸着機構先端部20は所定の経路で移動し、フィルム
F、は図示しない搬送機構を介して画像記録部に送給さ
れる。従って、前記のような一連の作業を繰り返し行う
ことによって積層されたフィルムFをマガジン28内か
ら確実に1枚ずつ取り出すことが出来る。
本発明によれば、以上のように、単一の湾曲した吸着盤
を用いてフィルムを吸着すると共に、その原状への復帰
力によって前記フィルムが湾曲するよう構成しているた
め、結果的に、吸着されたフィルムとこれに隣接する他
のフィルムとの間に間隙が画成される。従って、前記2
枚のフィルムが互いに密着した状態で移送されることは
なく、例えば、静電気等によって前記2枚のフィルムが
互いに密着していてもこれらのフィルムは離間するに至
る。すなわち、吸着盤に吸着されたフィルムのみが移送
される。このため、積層されたフィルムを1枚ずつ移送
するという所望の枚葉作業を確実に行うことが出来、さ
らに、一つの吸着盤により)、イルムを枚葉することが
可能であるため、フィルム枚葉装置自体の構成を一層単
純化出来る。さらにまた、保守管理も容易となるばかり
か製造コストを低減出来るという効果が得られる。
以上、本発明について好適な実施M様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
例えば、放射線状に湾曲形成した先端部を有する吸着盤
を用いてフィルムを吸着するよう構成することも出来る
等、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良
並びに設計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術に係る薄板材の分離転送装置の一部省
略側面図、 第2図は本発明に係るフィルム枚葉装置とマガジンに積
層収納されたフィルムの一部断面側面図、 第3図は本発明に係るフィルム枚葉装置における吸着盤
の先端正面図、 第4図a乃至第4図Cは本発明に係るフィルム枚葉装置
の動作の説明に供する側面図である。 20・・・吸着機構先端部   22・・・流路24・
・・管体部       26・・・吸着盤30・・・
先端部       32・・・溝部34・・・流路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)積層された複数枚のフィルムを1枚ずつ吸着して
    移送するための吸着盤を含むフィルム枚葉装置であって
    、前記吸着盤は可撓性部材からなり、フィルムと密着す
    る前記吸着盤の先端部は凹状に湾曲形成されると共に、
    当該先端部内壁にその長手方向に沿って吸引機構に連通
    する溝部を形成し、積層されたフィルムに指向する前記
    吸着盤の押圧作用下に前記先端部を前記フィルムに圧接
    して変形させ且つ吸引機構の駆動作用下にフィルムを吸
    着し、次いで前記吸着盤が退動することによって前記先
    端部が当初の湾曲状態に復帰するよう構成することを特
    徴とするフィルム枚葉装置。
JP5590486A 1986-03-13 1986-03-13 フイルム枚葉装置 Pending JPS62215440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5590486A JPS62215440A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 フイルム枚葉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5590486A JPS62215440A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 フイルム枚葉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62215440A true JPS62215440A (ja) 1987-09-22

Family

ID=13012101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5590486A Pending JPS62215440A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 フイルム枚葉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62215440A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016055519A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company フレキシブル材料移動装置、フレキシブル真空圧縮装置、フレキシブル真空チャック、並びにこれらを含むシステム及び方法
JP2018020895A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 株式会社東京自働機械製作所 シート供給装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016055519A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company フレキシブル材料移動装置、フレキシブル真空圧縮装置、フレキシブル真空チャック、並びにこれらを含むシステム及び方法
JP2018020895A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 株式会社東京自働機械製作所 シート供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4848764A (en) Sheet feeding mechanism
US4848765A (en) Sheet feed mechanism
JPS62215440A (ja) フイルム枚葉装置
JPH0829863B2 (ja) シート体搬送位置決め方法およびその機構
US4754292A (en) Method of and apparatus for feeding image recording carrier
EP0154255A1 (en) Device for feeding and positioning recording medium
JPS62275940A (ja) シ−ト体枚葉機構
JPS6293139A (ja) フイルム枚葉機構
JPS63262350A (ja) シ−ト体枚葉機構
JPS62246041A (ja) 放射線画像読取装置
JPS63202533A (ja) 枚葉機構
JPH01110439A (ja) シート体枚葉機構
JPS63139834A (ja) シ−ト体枚葉機構
JPS62215441A (ja) シ−ト体枚葉機構
JPS6279136A (ja) フイルム枚葉装置
JPS59124648A (ja) シ−ト集積用ニツプロ−ル
JPH01156245A (ja) シート体枚葉機構
JP3192300B2 (ja) シート状物の搬送装置
JPH01256431A (ja) シート体の枚葉方法
JPS6288749A (ja) シ−トの停止並びに排出装置
JPS63197932A (ja) X線診断装置
JPH0617181B2 (ja) シ−ト体搬送機構
JP2828322B2 (ja) シート体枚葉機構
JPH0526180B2 (ja)
JPH0476896B2 (ja)