JPS62215441A - シ−ト体枚葉機構 - Google Patents

シ−ト体枚葉機構

Info

Publication number
JPS62215441A
JPS62215441A JP5670886A JP5670886A JPS62215441A JP S62215441 A JPS62215441 A JP S62215441A JP 5670886 A JP5670886 A JP 5670886A JP 5670886 A JP5670886 A JP 5670886A JP S62215441 A JPS62215441 A JP S62215441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
sheet
cam
sheet body
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5670886A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tajima
田島 謙二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP5670886A priority Critical patent/JPS62215441A/ja
Publication of JPS62215441A publication Critical patent/JPS62215441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシート体枚葉機構に関し、一層詳細には、複数
枚m層して収納されているシートフィルム等のシート体
を1枚ずつ確実に送り出すためのシート体枚葉機構に関
する。
人体等の被写体に放射線、例えば、X線を照射して怒光
性フィルムに放射線画像を記録し、これを医療上の診断
に役立てる放射線画像撮影装置が一般的に用いられてい
る。この場合、感光性フィルムは外光によって露光され
ないように遮光状態で前記放射線画像撮影装置内に装填
され、このフィルムの感光乳剤面に直接X線を照射して
被写体の画像を記録している。
ところで、近年、蓄積性螢光体(輝尽性螢光体)を用い
て被写体の放射線透過像を得る放射線画像記録再生シス
テムが開発され、特に、前記のような医療分野に広汎に
普及しつつある。
ここで、蓄積性螢光体とは、放射線(X線、α線、β線
、T線、電子線、紫外線等)を照射すると、この放射線
エネルギの一部を蓄積し、後に可視光等の励起光を照射
することにより蓄積されたエネルギに応じた輝尽発光を
示す螢光体をいう。
前記の放射線画像記録再生システムはこの蓄積性螢光体
を利用したもので、人体等の放射線画像情報を一旦蓄積
性螢光体からなる層を有するシートに記録し、この蓄積
性螢光体シートをレーザ光等の励起光で走査して輝尽発
光光を生じさせ、得られた輝尽発光光を光電的に読み出
して画像信号を得、この画像信号に基づき写真感光材料
等の記録材料、CRT等に可視像として出力させるもの
である。
ここで、記録材料に画像を記録する場合、画像記録装置
、例えば、画像出力レーザプリンタ装置が利用されてい
る。この装置は記録材料であるシート状の感光性フィル
ムをマガジンを介して積層収納し、このフィルムを吸着
盤等からなる枚葉機構により1枚ずつ取り出して後、蓄
積性螢光体シートから得られた電気信号に基づいて前記
フィルムにレーザ光を照射することにより画像を記録す
るものである。そして、この新たに画像が記録されたフ
ィルムは自動現像装置内に搬送され、現像工程を経た後
、所定の場所に保管され、あるいは直接医療診断等に供
される。
この場合、前記枚葉機構により送り出されるフィルムは
マガジン内に積層して収納されているため、前記フィル
ムが、例えば、静電気等に起因して互いに隣接する他の
フィルムと密着している場合が多い。このため、吸着盤
でフィルムを吸着してマガジン内から取り出す際に、前
記フィルムに隣接する他のフィルムがこれに密着した状
態で前記マガジンから複数枚送り出される虞が生ずる。
そこで、マガジン内に収納されているフィルムを1枚ず
つ取り出すため、前記フィルムを煽るようにしてマガジ
ンから取り出すよう構成した枚葉機構が採用されており
、例えば、特開昭56−132236号にその技術的思
想が開示されている。これを、第1図に示す。
すなわち、第1図において、参照符号2は枚葉機構を示
し、前記枚葉機構2を構成する支持部材4には5本の管
体6a乃至6eが摺動自在に嵌合されている。前記管体
6a乃至6eの先端部には吸着盤8a乃至8eが装着さ
れると共に、前記吸着盤8a乃至8eがら夫々所定間隔
離間した位置にストッパ部材10a乃至10eが固着さ
れている。この場合、支持部材4をシート体Aに対し平
行して位置決めする際に、吸着盤8aと80が前記シー
ト体Aに最も近接し、一方、吸着盤8cがこのシート体
Aから最も離間すると共に、吸着盤8b、8dが前記吸
着盤8a、8eと80との間に位置するように夫々のス
トッパ部材10a乃至10eの取付位置が選択されてい
る。そして、夫々の吸着盤8a乃至8eと支持部材4と
の間にはコイルスプリング12a乃至12eが配設され
ている。なお、管体6a乃至6eの端部には図示しない
真空吸引機構が接続されている。
以上のような構成において、支持部材4をシート体A側
に変位させて吸着盤8a乃至8eの全てがシート体A、
の表面に当接する位置において、前記支持部材4の変位
動作を停止する。
そこで、図示しない真空吸引機構を付勢すれば、夫々の
吸着盤8a乃至8eによりシート体A。
が吸着される。
次いで、前記支持部材4をシート体Aから離間する方向
に変位させると、先ず、管体6cに固着されるストッパ
部材10cがコイルスプリング12cの弾発力を介して
前記支持部材4に係合し、吸着盤8Cが、図中、上方に
変位する。このため、シート体A1とこれに隣接する次
なるシート体A2との間に僅かな隙間が画成される。
さらに、支持部材4を上方に変位させるとコイルスプリ
ング12b、12dの弾発力を介してストッパ部材10
b、10dが支持部材4に当接して吸着盤8b、8dが
上方に変位する。最終的に、全ての吸着盤8a乃至8e
が上方に変位した際にはシート体A+ は上方に湾曲す
るように変形している。
従って、シート体A1と次なるシート体A2との間には
空間が画成され、前記シート体A2はこのシート体A1
と共に搬送されることはない。結局、積層されているシ
ート体Aは枚葉機構2を介して1枚ずつ送り出されるこ
とになる。
然しなから、前記の従来技術では、吸着盤8a乃至8e
によりシート体Aを湾曲させるため、前記吸着盤8a乃
至8eを装着する管体6a乃至6eの長さを夫々選択し
なければならない。
すなわち、第1図に例示した従来技術では、管体は少な
くとも管体6cと、管体6b 、6dと、管体6a、6
eの3種類の異なる長さに形成されており、このため、
前記管体の製造作業が煩雑となると共に、その製造費が
高騰するという欠点がある。しかも、個々の管体には夫
々長さの異なるコイルスプリングを配設しなければなら
ず、前記管体と共にコイルスプリングの長さの選択、製
造並びに調整作業が極めて煩わしいものとなるという不
都合が指摘されている。さらに、枚葉終了時にシート体
A1は湾曲した状態で保持される。そのため、次の搬送
路はその湾曲したシート体A1を1般送出来るような構
造となっていなければならず、その構造が複雑となって
しまう。
本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、同一の管体と吸着盤を複数個用意し、前記管体
と吸着盤を夫々カム機構を介して個別に駆動して前記吸
着盤に吸着されるシート体に煽り動作を与えるようにし
て積層されているシート体をマガジン等から1枚ずつ確
実に送り出すことを可能とすると共に、前記管体と吸着
盤に互換性を持たせてその保守管理を容易にするシート
体枚葉機構を提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は複数枚積層され
ているシート体を吸着手段で吸着保持して順次送り出す
シート体枚葉機構であって、前記吸着手段は吸引機構に
管路を介して接続される複数の吸着盤を含み、前記夫々
の吸着手段にカム手段を係合し、前記吸着盤でシート体
を吸着し且つ前記カム手段を介して夫々の吸着盤を個別
に変位させ、前記シート体を湾曲させて枚麺し、さらに
枚葉終了時には、シート体が湾曲することなく水平に保
持された状態となるように構成することを特徴とする。
次に、本発明に係るシート体枚葉機構について好適な実
施態様を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説
明する。
第2図において、参照符号20は本発明に係るシート体
枚葉機構を示し、前記シート体枚葉機構20は基本的に
はリンク手段22とカム手段24と吸着手段26とを含
む。
前記リンク手段22を構成して第1の回転駆動源28か
ら延在する回転駆動軸30にはジヨイント32を介して
回転軸34が係着される。前記回転軸34は第1のリン
ク36の一端部に固着され、前記第1リンク36の他端
部にはシャフト38を介して第2のリンク40の一端部
が係着される。前記第2リンク40の他端部にはカムシ
ャフト42を介して第3のリンク44の一端部が係着さ
れ、前記第3リンク44の他端部には回転軸46が固着
されている。この場合、前記回転軸46と回転軸34は
当該シート体枚葉機構20を組み込む装置内に回転自在
に支持されており、シャフト38とカムシャフト42の
他端部側にも同様にして前記した夫々のリンク36.4
0並びに44に対応するリンク36a、40a並びに4
4aが設けられ、前記第1リンク36aと第3リンク4
4aの端部は装置内に回転自在に支持される。
一方、カム手段24を構成するカムシャフト42の一端
部には第2の回転駆動源48から延在する回転駆動軸5
0がジヨイント52を介して係着される。さらに、前記
カムシャフト42には所定間隔離間して、例えば、5個
のカム54a乃至54eが固着される。前記カム54a
乃至54eは半径R1を有する第1の円周部56a乃至
56eと前記半径R1より小さな半径R2を有する第2
の円周部58a乃至58eとを中心を同じくするように
して一体的に設けている(第3図参照)。この場合、後
述するアームが第1円周部56a乃至56eに係合する
際に、前記アームに装着される吸着盤がシートフィルム
Fに当接し、一方、このアームが第2円周部58a乃至
58eに係合する際に、前記吸着盤が前記シートフィル
ムFから所定距離だけ離間するように半径R3とR2の
長さを予め選択しておく。そして、前記カム54a乃至
54eはカムシャフト42に対し互いに夫々の第1円周
部56a乃至56eおよび第2円周部58a乃至58e
の回転方向の位置関係が異なるように位置決め固着され
る。なお、前記カム54a乃至54eにアーム60a乃
至60eが係合する。
第3図に示すように、前記アーム60a乃至60eは夫
々の略中間部をシャフト38に回転自在に支承されてお
り、このシャフト38に巻回されるばね62a乃至62
eが前記アーム60a乃至60eに係合して夫々のアー
ム60a乃至60eの一端部がカム54a乃至54e側
に押圧されるよう構成しておく。アーム60a乃至60
eの他端部には吸着手段26を構成する管体64a乃至
64eが係着される。
前記管体64a乃至64eは互いに同一の長さを有して
おり、夫々の管体64a乃至64eの一端部に可撓性材
料で湾曲して膨出形成される吸着盤66a乃至66eを
装着する。なお、前記管体64a乃至64eの他端部は
図示しない吸引機構に接続されている。
本実施態様のシート体枚葉機構は基本的には以上のよう
に構成されるものであり、次にその作用並びに効果につ
いて説明する。
この場合、複数枚のシートフィルムFを積層収納してい
るマガジン68からシートフィルムFを煽るようにして
取り出すものであるが、前記煽り動作はカム54a乃至
54eとこれらに係合するアーム60a乃至60eとの
関係から決定される。
そこで、第4図にシートフィルムFの枚葉工程と、前記
枚葉工程に係るカム54a乃至54eとアーム60a乃
至60eの位置関係を示し、当該実施態様によるシート
フィルムFの枚葉作業を以下に説明する。
先ず、第2図に示すように、第1回転駆動源28を駆動
してこれから延在する回転駆動軸30を矢印B方向に所
定角度回転させると、ジヨイント32を介して回転軸3
4が回転する。さらに、前記回転軸34を固着する第1
リンク36が矢印B方向に揺動し、結局、リンク手段2
2を介してシャフト38とカムシャフト42とが一体的
に矢印B方向に変位する(第2図実線参照)。このため
、吸着手段26を構成する吸着盤66a乃至66eはマ
ガジン68内に収納されているシートフィルムFの表面
上に当接する。
次いで、図示しない吸引機構を駆動すると、前記吸着盤
66a乃至66eがシートフィルムFを吸着する。この
場合、第4図aに示すように、吸着盤66a乃至66e
を設けたアーム60a乃至60eは全てカム54a乃至
54eの第1円周部56a乃至56eに係合している。
ここで、第2回転駆動源48を回転すると、これから延
在する回転駆動軸50を介してカムシャフト42が矢印
に示す方向に回転する。従って、先ず、カム54Cの第
2円周部58cがアーム60cに係合し、前記アーム6
0cはばね62cの引張力により前記第2円周部58c
に追従して変位し、吸着盤66cが上方に変位する(第
4図す参照)。カムシャフト42をさらに矢印方向に回
転すると、前記アーム60cはカム54Cの第2円周部
58cに係合しており、一方、アーム60bおよび60
dはカム54b、54dの第2円周部58b、58dに
係合する。このため、吸着盤66b乃至66dが上方に
変位し、これらに吸着されているシートフィルムFはそ
の両端部側を次なるシートフィルムFに接触した状態で
中央部分を上方に湾曲する(第4図C参照)。そして、
第4図dに示すように、アーム60a乃至60eの全て
がカム54a乃至54eの第2円周部58a乃至58e
に係合する際に夫々の吸着盤66a乃至66eに吸着さ
れているシートフィルムFはマガジン68から取り出さ
れることになる。この場合、前記シートフィルムFがそ
の中央部分を湾曲するようにしてマガジン68から取り
出されるため、次なるシートフィルムFが同時に取り出
されることがない。結局、マガジン68内に積層収納さ
れているシートフィルムFは当該シート体枚葉機構20
を介して1枚ずつ確実に取り出すことが出来る。
このようにして、マガジン68からシートフィルムFを
取り出して後、第2回転駆動源48の駆動を停止し、第
1回転駆動源28を駆動して回転駆動軸30を矢印C方
向に所定角度回転させる。
このため、第1リンク36.36a1第2リンク40.
40a並びに第3リンク44.44aを介してシャフト
38とカムシャフト42が矢印C方向に一体的に変位し
、吸着手段26に吸着保持されているシートフィルムF
がマガジン68側から図示しない搬送系側へと移送され
る(第2図二点鎖線参照)。
ここで、図示しない吸引機構が減勢され、シートフィル
ムFは落下し、搬送系により捕捉され、さらに、このシ
ートフィルムFは前記搬送系により、例えば、画像記録
部へと送り出される。
その際、第2回転駆動源48を駆動してカム54a乃至
54eが第4図aに示す位置関係になるようカムシャフ
ト42を位置決めしておくと好適である。
ところで、本実施態様では、シートフィルムFをその中
央部から持ち上げるようにして屈曲させてマガジンから
取り出しているが、例えば、前記シートフィルムFの一
端部側から順次持ち上げていくように構成してもよい。
その際には、カム54a乃至54eの第1円周部56a
乃至56eと第2円周部58a乃至58eとがアーム6
0a乃至60eに係合する位置関係を好適に選択すれば
、容易に対応することが可能となる。
以上のように、本発明によれば、複数個の吸着盤を夫々
カム機構を介して個別に駆動変位させて前記吸着盤に吸
着されているシート体に所定の煽り動作を与えてこれを
マガジン等から取り出すよう構成している。このため、
マガジン内に積層収納されているシート体が静電気等の
発生により互いに密着し合っていても、前記シート体を
1枚ずつ確実に前記マガジンから次段の工程へと送り出
すことが出来る。さらに、前記カム機構を構成する夫々
のカムと吸着盤の係合間係を選択することにエリ、シー
トフィルムの取出状態を容易に変更出来、従って、例え
ば、□画像記録装置等内に装填されるマガジンの配置姿
勢が異なってもこれに対応することが可能となる。しか
も、複数の管体および吸着盤を同一構成のものとして用
いれば前記管体および吸着盤の保守管理も極めて簡単な
ものとなる利点が得られる。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良並び
に設計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術に係るシート体枚葉機構の概略説明図
、 第2図は本発明に係るシート体枚葉機構の一部省略斜視
図、 v43図は本発明に係るシート体枚葉機構を構成するカ
ムと吸着盤との関係を示す説明図、第4図a乃至dは本
発明に係るシート体枚葉機構によりシートフィルムを取
り出す際の説明図である。 !0・・・シート体枚葉機構  22・・・リンク手段
24・・・カム手段      26・・・吸着手段2
8・・・回転駆動源     34・・・回転軸36・
・・リンク       38・・・シャフト40・・
・リンク       42・・・カムシャフト44・
・・リンク        54a〜54e・・・カム
56a〜56e、58a〜58e・・・円周部60a〜
60e・・・アーム   64a〜64e・・・管体6
6a〜66e・・・吸着盤 F (d ) ト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数枚積層されているシート体を吸着手段で吸着
    保持して順次送り出すシート体枚葉機構であって、前記
    吸着手段は吸引機構に管路を介して接続される複数の吸
    着盤を含み、前記夫々の吸着手段にカム手段を係合し、
    前記吸着盤でシート体を吸着し且つ前記カム手段を介し
    て夫々の吸着盤を個別に変位させ、前記シート体を湾曲
    させて枚葉するよう構成することを特徴とするシート体
    枚葉機構。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載のシート体枚葉機構に
    おいて、回転駆動源に連結される回転軸に少なくとも二
    つの異なる半径を有する円周面を形成した二以上のカム
    を設けると共に、揺動自在なアームの一端を前記カムに
    係合し且つ前記アームの他端に吸着盤を係着し、前記回
    転駆動源の作用下に回転軸を回転して前記カムの周面に
    係合するアームを揺動して前記吸着盤を変位させてなる
    シート体枚葉機構。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載のシート体枚葉機構に
    おいて、吸着手段とカム手段を揺動可能なリンク手段に
    係着し、回転駆動源の作用下に前記リンク手段を介して
    前記吸着手段とカム手段を一体的に揺動変位させてシー
    ト体を吸着搬送してなるシート体枚葉機構。
JP5670886A 1986-03-14 1986-03-14 シ−ト体枚葉機構 Pending JPS62215441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5670886A JPS62215441A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 シ−ト体枚葉機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5670886A JPS62215441A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 シ−ト体枚葉機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62215441A true JPS62215441A (ja) 1987-09-22

Family

ID=13034976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5670886A Pending JPS62215441A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 シ−ト体枚葉機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62215441A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1584585A2 (en) * 2004-02-18 2005-10-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus for handling print media
US7293767B2 (en) * 2002-12-10 2007-11-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Sheet sucking/feeding device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7293767B2 (en) * 2002-12-10 2007-11-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Sheet sucking/feeding device
EP1584585A2 (en) * 2004-02-18 2005-10-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus for handling print media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4848764A (en) Sheet feeding mechanism
JPS63193762A (ja) シ−ト体搬送機構
JPS62215441A (ja) シ−ト体枚葉機構
JPH01242331A (ja) シート体枚葉機構
JPS62275940A (ja) シ−ト体枚葉機構
JPS63242840A (ja) シ−ト体枚葉機構
JPS6279136A (ja) フイルム枚葉装置
JPS63139834A (ja) シ−ト体枚葉機構
JPS63139851A (ja) 画像記録担体の搬送方法および装置
JPH01256431A (ja) シート体の枚葉方法
JPS63258348A (ja) 副走査搬送機構
JPS63262350A (ja) シ−ト体枚葉機構
JPS63258342A (ja) 副走査搬送機構
JPH062533B2 (ja) シ−ト体枚葉機構
JP3972732B2 (ja) フィルム供給装置および画像記録装置
JPS63262359A (ja) シ−ト体搬送機構
JPH01237636A (ja) カセッテの開蓋機構
JPS6348953A (ja) シ−ト体搬送機構
JPS6293152A (ja) シ−ト体搬送機構
JPH0545109B2 (ja)
JPS6293157A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPS6318762A (ja) 光ビ−ム走査機構
JPH0418288B2 (ja)
JPS63139847A (ja) シ−ト体搬送機構
JPS6288749A (ja) シ−トの停止並びに排出装置