JPS62215380A - ビ−ル製造に関する改良 - Google Patents

ビ−ル製造に関する改良

Info

Publication number
JPS62215380A
JPS62215380A JP61288609A JP28860986A JPS62215380A JP S62215380 A JPS62215380 A JP S62215380A JP 61288609 A JP61288609 A JP 61288609A JP 28860986 A JP28860986 A JP 28860986A JP S62215380 A JPS62215380 A JP S62215380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
xylanase
beer
disporotrichum
activity
wort
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61288609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0697984B2 (ja
Inventor
ポール デュクロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GISUTO BUROKADESU SA
Original Assignee
GISUTO BUROKADESU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GISUTO BUROKADESU SA filed Critical GISUTO BUROKADESU SA
Publication of JPS62215380A publication Critical patent/JPS62215380A/ja
Publication of JPH0697984B2 publication Critical patent/JPH0697984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C5/00Other raw materials for the preparation of beer
    • C12C5/004Enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B30/00Preparation of starch, degraded or non-chemically modified starch, amylose, or amylopectin
    • C08B30/04Extraction or purification
    • C08B30/042Extraction or purification from cereals or grains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C7/00Preparation of wort
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C7/00Preparation of wort
    • C12C7/28After-treatment, e.g. sterilisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12HPASTEURISATION, STERILISATION, PRESERVATION, PURIFICATION, CLARIFICATION OR AGEING OF ALCOHOLIC BEVERAGES; METHODS FOR ALTERING THE ALCOHOL CONTENT OF FERMENTED SOLUTIONS OR ALCOHOLIC BEVERAGES
    • C12H1/00Pasteurisation, sterilisation, preservation, purification, clarification, or ageing of alcoholic beverages
    • C12H1/003Pasteurisation, sterilisation, preservation, purification, clarification, or ageing of alcoholic beverages by a biochemical process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2477Hemicellulases not provided in a preceding group
    • C12N9/248Xylanases
    • C12N9/2482Endo-1,4-beta-xylanase (3.2.1.8)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/78Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5)
    • C12N9/86Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5) acting on amide bonds in cyclic amides, e.g. penicillinase (3.5.2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01008Endo-1,4-beta-xylanase (3.2.1.8)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01032Xylan endo-1,3-beta-xylosidase (3.2.1.32), i.e. endo-1-3-beta-xylanase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y305/00Hydrolases acting on carbon-nitrogen bonds, other than peptide bonds (3.5)
    • C12Y305/02Hydrolases acting on carbon-nitrogen bonds, other than peptide bonds (3.5) in cyclic amides (3.5.2)
    • C12Y305/02006Beta-lactamase (3.5.2.6)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C13SUGAR INDUSTRY
    • C13KSACCHARIDES OBTAINED FROM NATURAL SOURCES OR BY HYDROLYSIS OF NATURALLY OCCURRING DISACCHARIDES, OLIGOSACCHARIDES OR POLYSACCHARIDES
    • C13K1/00Glucose; Glucose-containing syrups
    • C13K1/06Glucose; Glucose-containing syrups obtained by saccharification of starch or raw materials containing starch
    • C13K1/08Purifying
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/911Microorganisms using fungi
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/911Microorganisms using fungi
    • Y10S435/913Aspergillus
    • Y10S435/917Aspergillus niger

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビール製造法の改良に関するもので、それに限
らないが、特にボトム・醗酵ビールに関するものである
。さらに、麦芽汁又はビールの濾過性及び収率を増し、
かつ成熟工程の際のビールのコロイド安定性を改良する
ための工程に関するものである。
ビールは、天然には醗酵可能な糖の量が少ない穀物から
製造する。その穀物のデンプンは、イーストによる醗酵
にさきがけで糖化(醗酵可能な糖、マルトースやグルコ
ースへの加水1分解)シなければならない。大麦はアミ
ラーゼをほとんど含んでいないが、麦芽の際に大量のア
ミラーゼを生成する。それ故、大麦を湿らし、麦芽させ
、乾燥後、使用するまで保存する。このような乾燥した
麦芽大麦はモルトと呼ばれる。ヨーロッパでは、大麦モ
ルトは伝統的にビール製造に用いられている。
大麦中のデンプンを糖化するために、大麦モルトそれ自
身のデンプン加水分解酵素(アミラーゼ)が使われる。
そこで、ビール製造の第1ステツプはモルト作りである
。そのモルトを砕き、水に懸濁して、さらにデンプンを
加水分解し、醗酵可能な糖を抽出する。例えば、アルフ
ァ アミラーゼ、ベータアミラーゼ、アミログリコシダ
ーゼ、及びプロテアーゼのような枝切り酵素(debr
anching enzyme)のような、い(つかの
デンプン分解酵素を、その懸濁液に添加して、その抽出
物の醗酵性を改良することができる。糖化が望ましい段
階まで到達したら、その混合物を煮沸して、それ以上の
酵素による変化を停止させ、濾過する。ビール独特の苦
味を与え、またバクテリアの生育に対する防腐剤の役割
り果たすホップ抽出物をその濾液に加える。
麦芽汁と呼ぶこの醗酵可能なホップ添加濾過抽出物はこ
れで醗酵の準備が完了した。
ビール醗酵においては、その麦芽汁に以前の醗酵から得
た特殊なイーストをたっぷりとイノキュレートするのが
常である。
醗酵は低温で5〜10日間行なわれる。ビール製造に用
いるイースト菌のほとんどは、サツカロミセス・カルス
ペルゲンシス(5accharon+ycescarl
sbergensis)又は、サツカロミセス・セレビ
シアエ(Saccharow+yces cerevi
siae )に属するものである。醗酵の間、醗酵可能
な糖はエタノールに転換し、独特な風味の化合物が生産
される。
醗酵後、大部分のイーストを取り除き、緑色のビールを
種々の期間、成熟のために大きなタンクに貯蔵する。醸
造槽において、低品質モルトの使用や、又は大麦もしく
は小麦で、モルトの一部を置換えることは、麦芽汁にベ
ータグルカナーゼや、時にはアルファ アミラーゼやプ
ロテアーゼを添加して、粘度を減らし、醸造収率を増加
させる必要がある。また、ベータ グルカナーゼを貯蔵
もしくは低塩保存の間、ビールに添加して、濾過助剤中
の対応する救済作用と共に、濾過性、ビールの光沢及び
コロイドの安定性を改良する。ベータグルカンは、l、
4−ベーターローグルコビラノース(結合の70%)と
、1.3−ベーターD−グルコピラノール(結合の30
%)の非常に長い鎖からできている。その分子量はおよ
そ2000 、000である。ベータ グルカンの溶液
は非常に粘性が高く、それゆえ、しばしばベータ グル
カンは醗酵において濾過の問題を生ずる。現在は、枯草
菌(Bacillus 5ubtilis) 、アルペ
ルギラス・ニガー(Aspergillus  nig
er )及びペニシリウム・エメルソニ(Penict
llium ea+ersonii)由来のベータグル
カナーゼが市販されており、工業規模のベータ グルカ
ンにより起こる濾過性の問題は解決した。
ベータ グルカンの他に、いくつかのベントサンが大麦
及び小麦のガム中に生ずる。ベントサンは、ベータ グ
ルカン程知られておらず、その構造は、■、4−ベータ
ーD−キシロピラノースの長い鎖と、1つの1,2−又
は1.3−アルファーム−アラビノフラノース側鎖グル
ープを持ち(2つのキシロース単位に対し、1つのアラ
ビノースの割合)、より複雑となっている。セレアル化
学(Cereal Chew、) 44巻238頁(1
967年)にH,ニューコム(Neu Kom)、L、
プロビトリ (Providoli ) 、H,グレム
リ (Gremli)、P、A、ジュイ (Jut )
等が提出した図1を参照せよ。
ベントサンの性質は、ペプチド、フェルリック酸、アラ
ビノガラククンの存否で大きく変化する。
全ベントサンの約3分の2は、その高い分子量及びタン
パク質や他の構成物との結合により不溶性である。それ
らは非常に大きな水保持力を持ワており、非常にがさ高
くもろい濾過ケーキを作る。
可溶性ベントサンのアラビノフラノース側鎖グループが
加水分解を受けると、非置換キシランの会合と沈殿が観
察される。
種々の穀物中のベントサン平均含量は次のとおりである
。「食品化学ハンドブックJ  (Handbuckd
er Lebens+++ittelchemie) 
5巻32頁(1967)、スプリンゲル・ヴエルラグ(
Springer Verlag )参照。
且−籾ユヱ上4J−7(乾燥重量パーセント)小麦  
 7.4 ライ麦     10.6 トウモロコシ   6.2 米          2.0 キビ、アワ    2.0 英国特許明細書番号1,421,127号は、ペニシリ
ウム・エメルソニ(Penicilliu+s eme
rsonii )がらの、ベータ1.4−ベーター1,
3−グルカナーゼ活性を伴う酵素溶液の調製法について
述べ、麦芽汁の濾過性の改良のための、醗酵における使
用を推めでいる。
コーチ(Coote )とカーツブ(Kirsop) 
(J、 In5t。
Brew、  82巻、34頁(1976年))は、濃
厚ビール中に現われるある種のニゴリはベントサンの8
8%を含んでいると述べている。
英国特許明細書番号2.150.933号は、タラロミ
セス(Talaromyces )  (すなわち、ペ
ニシリウム(Penicillium ) )エメルソ
ニ(emersonii )の醗酵により得られるペン
トサナーゼについて記述している。この酵素はキシラン
の分解を触媒することができ、醗酵における醗酵可能糖
類の生産と抽出の改良及び、ある種のニゴリの予防や処
置に有効であると述べている。
現在、驚くべきことに我々は菌類のディスポロトリカム
(Disporotrichum)により生産されるエ
ンドキシラナーゼは特に、麦芽汁又はビールの収率や濾
過性を改良するための試薬として価値があるということ
を発見した。
ディスポロトリカム(Disporotrichua+
) 、及び特にディスボロトリ、カム・ディモルホスホ
ラム(Disporotrichum dimorph
osporu+a )は、 J、A、スタルパース(S
talpers)により、マイコロジー研究(Stud
ies in Mycology ) 、24巻1頁(
1984)に報告された。
従って、本発明は、麦芽汁又はビールに、ディスポロト
リカム(Disporotrichus+)のキシラナ
ーゼを作用することを含む、改良した濾過性もしくは低
粘度の麦芽汁又はビールの生産方法を提供する。
好ましいことに、キシラナーゼ調製物は、ディスポロト
リカム・ディモルホスホラム(Disporot−ri
chum dimorphosporum )由来のも
のが用いられる。オランダのバーン(Baarn )の
セントラル・プリュー・バー・シメルカルチャーズ(C
entraalBureau Voor Schimm
elcultures)から入手可能な、CB5484
.76株と同一の、アメリカン・タイプ・カルチャー・
コレクション(American TypeCultu
re Co11ection)から入手可能なディスポ
ロトリカム・ディモルホスホラム(Disporotr
ichumdimorphosporum) A T 
CC24562株由来のキシラナーゼ調製物を使用した
とき、非常に満足な結果が得られた。これらの株は、本
発明の目的に適している。
本発明に沿って使用できるその他のキシラナーゼ調製物
は、ディスポロトリカム・ディモルホスホラム(Dis
porotrichum dimorphosporu
m ) ATCC24562株(又はCB5484.7
6)から得られるキシラナーゼ調製物と実質的に同心特
性をもつものである。これは上述のディスポロトリカム
(Disporotrichum)のATCC2456
2株(又はCB5484.76)より生産されるキシラ
ナーゼをコードする遺伝子を含む形質転換宿主微生物か
ら得られる調製物も含んでいる。
技術的な観点から、一般には、高分子量ポリサッカライ
ドを迅速に加水分解するということから、エンド型酵素
が好ましい。エンド型酵素で、同様の工学的に結果を得
るためには、より以上の時間と、より以上の酵素濃度が
必要となる。
一般に、ペントサナーゼ又はキシラナーゼの活性はカラ
マツのキシラン又はカラス麦のモミガラキシランから得
られ、穀物のキシラン基質とは全く異なる構造の市販基
質で測定する。精密なptt及び温度条件の下での酵素
作用の後、酵素活性は、還元糖の測定により評価する。
この方法だと、その酵素がエンド型か、エクソ型か、も
しくはその混合型かの区別がつかない。さらに、現在の
市販の基質自体も、多かれ少なかれその精製過程で変性
している。
本発明のもう一つの特徴により、エンドキシラナーゼ活
性を測定する方法が供給される。この新しく、創造的な
方法の助けを貸りて、本発明の目的にかなう、最も有効
な酵素を選択することができる。
エンド キシラナーゼ活性を測定する方法は、後の実施
例で詳しく説明されるとおり、天然のライ麦のベントサ
ン基質に対する、酵素の粘度活性の測定に基づいている
。この方法においては、酵素的測定におけるいくらかの
選択性を保持するため、熱処理又は、極端なアルカリも
しくは酸での前処理による天然基質の修正は省かれる。
上述の新しい方法を使って比較テストで、ディスポロト
リカム・ディモルホスホラム(Disporo−tri
chum dimorphosporum)のペントサ
ナーゼが穀物由来のベントサンの加水分解に最も興味あ
る性質を示した。
本発明における使用に適しているディスポロトリカム(
Disporotrichum)のキシラナーゼの濃縮
物は、次のようにして得ることができる。醗酵は従来の
方法で、滅菌した槽と培地により行う。その培地はセル
ロース、ペクチン、イースト抽出物及び適当な塩を含ん
でいる。それに、ディスポロトリカム・ディモルホスホ
ラム(Disporotrichumdimorpho
sporua+)の純粋培養物を接種する。醗酵は20
℃と37℃の間の一定温度で行うが、約32℃が望まし
り、pl(は3.0と6.0の範囲で、好ましくは、4
.0から4.5の間に維持する。醗酵はバッチ法でも連
続法でもよい。その過程で、キシラナーゼ活性の変化を
測定する。キシラン含有物質(例えばコーン軸や小麦粉
)の添加による酵素生産の誘導の必要はな(、そのよう
な産物の添加は、主に本発明にとって有益でないエクソ
キシラーゼの生成を促進してしまう、必要な酵素活性に
到達したら、そのもろみを収穫し、濾過し、真空濃縮又
は限外濾過により濃縮する。その濃縮物は液体調製物も
しくは噴霧乾燥した粉状のものとして売ることができる
。エンドキシラナーゼはベントサン内の1,4−ベータ
ーキシロース結合を加水分解する。
±1%キシランを含む基質への未精製酵素生成物の影響
を粘度測定により研究した(図2、図3参照)。至適p
11は4.7であるが、3.0と6.0の間では、相対
的活性は50%以上ある。至適温度は、55℃であるが
、65℃でも50%以上の相対的活性が維持される。こ
のディスポロトリカム(Disporotrichun
+)のキシラナーゼの精製はコムタフト(Comtat
)等により研究された(J、コムタフト(Collta
t)、K、ルエル(Ruel) 、J、 −P 1ヨセ
リュ−(Joseleau) % F、パーツウド(B
arnoud)、1975年フィンランド、ヘルシンキ
、S、 1.T、R,A 。
セルロースの酵素的加水分解に関するシンポジウム、J
、コムタフト(Comtat) 、J、 −P 、、ヨ
セリュ−(Joseleau) 、カーボハイドレート
・リサーチ(Carbohydr、Res ) 、95
巻101頁(1981年))。
ディスポロトリカム(DisporotrichuII
+)のキシラナーゼは、例えば、パパイン、ポリビニル
ピロリドン、タンニン酸のような通常の耐寒剤や、米国
特許第3,061,439号、3,095.358号、
3,749.582号、3,770.454号やカナダ
特許第743.524号に述べられているものを始めと
する他の酵素というような、添加物と共にその醗酵過程
で用いることができる。大麦ガム中でのベータ グルカ
ンとペントサンの比が4対1であることからキシラナー
ゼが醗酵中において有効であるのは驚くべきことである
が、これは、ベントサンの大きな保水容量によるもので
ある。
植物のプロテアーゼであるパパインはタンパク質の加水
分解による、ビールのコロイド安定性の改良に広く使わ
れている。ラガーリング タンク中で、パパインにディ
スポロトリカム(Disporo−trichum )
のキシラナーゼを添加すると、コロイド安定性に関して
補足的効果を生じ、かつビールの濾過性も改良する。も
ろみ中に、小麦や大麦を使ったとき、又はモルトの質が
悪いときに、特にキシラナーゼの添加が好ましい。
ディスポロトリカム(Disporotrichua+
)のキシラナーゼは他のキシラナーゼに比べ醗酵牛用い
るのにより適しているように思われる6例えば、トリコ
デルマ(Trichoderma )とディスポロトリ
カム(Disporotrichum)を比べると、粘
度テストにおけるそれらの効果には大きな差があり、デ
ィスポロトリカム(Disporotrichum)の
方が優っている。
英国特許明細書第2.150,933号で公開されたキ
シラナーゼ(ベントサン含量)は、87±2℃でのカラ
スムギ殻キシランに対する至適活性を有し、pus、o
、95℃で6分間熱処理後に初期活性の50%を保持し
ていた。このことは、その酵素が通常のビール殺菌過程
でうまく変性してくれないことを意味し、醸造における
醗酵ステップで用いるにはこの酵素の熱安定性は大きす
ぎて望ましくない。しかし、ディスポロトリカム(Di
sporotri−chun+)のキシラナーゼはこの
条件下でほとんど変性してしまう。
ディスポロトリカム(Disporotrichum)
キシラナーゼをベータ グルカナーゼ酵素溶液に添加し
、その性質を改良することができる。ディスポロトリカ
ム(Disporotrichum)キシラナーゼの添
加は、麦芽汁やビールの粘性、抽出性、濾過性に良い影
響を与える。麦芽汁の粘性と、処理(spent)fU
物物本水容量低下させることにより、ディスポロトリカ
ム(Disporotrichuw+)キシラナーゼは
、高密度醸造物を作ることによって、醸造槽容量を増す
ことができる。特に、小麦又は大麦(ベントサン含量が
高い)が醸造槽で用いられるときは、ディスポロトリカ
ム(Disporotrichun+)キシラナーゼが
、麦芽汁又はビールの濾過性に関する問題を解決するの
に使われる。
ペニシリウム・エメルソニ(p6niCillius+
emersonii )のキシラナーゼ(英国特許明細
書第2.150.933号)は、ディスポロトリカム(
Dispo−rotrichum )のキシラナーゼで
示されるのと同じ型の粘性低下活性を示すが、P、エメ
ルソニ(P、emersonii )キシラナーゼの活
性レベルは非常に低い(通常、ディスポロトリカム(D
isporo−trichum )キシラナーゼの活性
の約10から40%である)。しかし、この低い活性の
ために、P、エメルソニ(emersonii )酵素
溶液へのディスポロトリカム(Disporotric
hum)キシラナーゼの添加は、生成物の効率を改良す
る。P、エメルソニ(P、emersonii )キシ
ラナーゼは熱耐性(至適温度85〜87℃)であるが、
ベータ グルカン及びベントサンは、デンプンがゼラチ
ン化する65℃のときにのみ麦芽汁中で解放される。こ
の温度で、ディスポロトリカム(Disporotri
chum)キシラナーゼは、この温度で遊離するベント
サンの残りを加水分解するのに十分な50%以上残存す
る活性を有している。さらに85℃という温度は、約7
6℃を決して越えない醸造工程では、用いられることは
ない。
醸造槽におけるディスポロトリカム(Disporo−
trichum )キシラナーゼの作用はビールの濾過
性に影響を与えるが、醸造槽内でディスポロトリカム(
口1sporotrichu槓)キシラナーゼを使わな
いときは、ベータ グルカナーゼの有無にかかわらずそ
れをラガーリングタンクに添加し、濾過性を改善し、結
果的に節約を得る(例えば、労力、濾過板損失等)こと
ができる。もちろん、ディスポロトリカム(Dispo
rotrichum)キシラナーゼは醸造槽とラガーリ
ングタンクの双方で用いることができる。そのように作
られたビールは、濾過サイクル中は低圧を必要とし、フ
ィルターから出てきたときは、より耀やかしくより良い
コロイド安定性をもつ。
その活性がビールの通常の滅菌工程で不活性化しないた
めに、ペニシリウム・エメルソニ(Penicilli
um emersonii)のキシラナーゼを用いるの
は難しいように思える。
ディスポロトリカム(Disporotrichum)
のキシラナーゼで処理したビールのコロイド安定性は、
アルコール・ツーリング・テストで試験した。過剰量の
パパインと共に(最高の安定性を与える量以上の投与量
)、ラガーリングタンクに、枯草菌(Bacillus
 5ubtilis )由来のベータ グルカナーゼを
加えると、パパイン自体を添加したものと比較して、ビ
ールのコロイド安定性は変化しない。
しかし、過剰のパパインとともに、ディスポロトリカム
(Disporotrichum)のキシラナーゼを添
加すると、ビールの最小ニゴリ度をさらに低下させるこ
とができる。
また、ディスポロトリカム(Disporotrich
us+)のキシラナーゼの有利な性質は、トップ ファ
ーメンテ−ジョンにより作ったエール タイプのビール
の製造にも有効である。
次に実施例を説明のために与える。実施例において、他
言なく用いられるエンド キシラナーゼ活性の測定操作
は次のごとく行なわれた。
(エンド キシラナーゼ活性測定操作)分析法は、実施
例Iに例示した方法から導びかれたものである。
A、原理 この方法は、天然のライ麦ベントサン基質に対する酵素
の粘度活性の測定に基づくものである。
酵素の作用時間に対する、比粘度の逆数(1/ns)の
変化で、酵素調製物の比活性に比例する見かけの速度定
数を決めることができる。
B、器具 (イ)42±0.1℃に制御されたウォーター バス (ロ)0.03に近い流速定数のキャピラリー粘度計 (ハ)ラベルホード粘度計n’ IC又はプロラボ粘度
計UF型 (ニ)ストップウォッチ2ケ (ホ)濾紙 (へ) pHメータ (ト)遠心機 C0試薬 C1,ベントサン基質 この基質はライ麦粉170型から抽出する(フランス規
格に従った、灰色の粉状質のもの)このライ麦粉は、 (イ)高粘度ベントサン含量(トリエース(Draws
 )法に従う。実施例!参照)(ロ)低い天然ペントサ
ナーゼ活性 を基準に選択された。
42℃で300gのライ麦粉と11の蒸留水でスラリー
を調製し、この温度で30分間、攪拌する。N a O
Hを添加して、pHを10.0 ニし、この温度、この
pH値に2時間維持する。このpH処理の目的は基質の
性質を変えることなく、天然のペントサナーゼ活性を阻
害することにある。
pH10,0での2時間後、pHを酢酸で4.70に合
せる。不溶性部分は遠心又は濾過により分離する。必要
ならば、piを4.70に修正する。この基質は、プラ
スチックビンに10On+Jづつ凍らせて保存する。
C2,酵素溶液 酵素産物は、1ミリリットル当り6から15ユニツトの
キシラナーゼを含むよう水で希釈する。不溶性物質を含
む溶液は使用前に濾過しでっかう。
D、測定 測定前に、少なくとも30分間粘度計を42℃のウォー
ターバス中で平衡化しなさい。バス中に、正確に20m
Jの基質を入れた試験管を置き、温度が一定になるまで
待つ。ストップウォッチ(1)で記録されるゼロ時間に
酵素溶液を2 mllを添加し、混合し、粘度計に必要
量を移す。3分後に、その混合物の粘度を測定し、さら
に約15分間3分毎に測定する。
混合物を上のりザーバーに引き上げ、ついでその液体を
下に流下させる。液体のメニスカスが上のマークに到達
したら、ストップウォッチ(n)をスタートさせ、同時
に、ストップウォッチ(I)に記録される時間Tを読む
その液体のメニスカスが下のマークに到達したら、スト
ップウォッチ(II)を止め、液体がキャピラリーチュ
ーブ中を流れるのにかかった時間Δtを秒単位で記録す
る。ストップウォッチ(II)をリセットし、前と同様
に、異なる時間Tに対するΔtの測定を(り返す。
一連の測定に対し、テスト条件下の基質に関してその基
質及び過剰の酵素を反応させることにより酵素反応の終
結に対応する最小の粘度を測定する。(Δtn+) さらに、20mj!の基質及び2 mlの水の粘度に対
応するΔt0を測定する。全ての分析の間、この値の安
定性を1!認する。
同じ分析を、標準酵素調製物に対して行う。
E、計算 E 1.  定数にの決定 各検定及び標準検定に対し、各々の測定における時間t
 (秒)を計算せよ。
Δ t t=T+  − 各tに対し、比 を計算せよ。対応するI/ns値に対し、tの連続した
値をグラフにプロットせよ、この直線となるべく線を書
き、みかけの速度定数をされるこの線の傾きK(1/秒
)を決定せよ。
E 2.  活性の計算 キシラナーゼ標準物に対し、我々は、 (イ)(キシラナーゼユニット/g)で示される参照活
性As (ロ)検定する溶液の酵素濃度CsCg/7り(ハ)み
かけの速度定数Ks の値をもっている。
測定すべく未知試料に対しては (イ)検定すべく溶液の酵素濃度Ce(g/j?)(ロ
)みかけの速度定数Ke が分る。
標準試料に対する未知試料の活性の計算はで行う。
実施例I トリエース法による、ディスポロトリカム・ディルモル
ホスホラム(Disporotrichum dimo
rphos−porus+ ) %  )リコデルマ(
Trichoderma )及びアスペルギラス・ニガ
ー(Aspergillus niger )由来のキ
シラナーゼのエンド キシラナーゼ活性の比較。
エンド キシラナーゼ活性はトリユース(Drews)
及びウェイパート(Weipert)により、ディエ・
ムレレイ(Die Mullerei) 、15巻、3
69頁(1970年)に述べられた方法により測定した
この方法で測定した活性は醸造におけるキシラナーゼの
工学的効果と非常によい一致を示しているようである。
42℃で35On+fのタップウォーターにグレーライ
麦粉(170型)150gを分散させる。
そのスラリーを42℃にしたブラベンダービスコシグラ
フ(Bravender viscosigraph)
のボールに入れる。粘度の安定化後、還元糖測定により
決定されたキシラナーゼ60ユニツトを含む酵素溶液1
0mj!をビスコジグラフの中に入れる。酵素による加
水分解の10.20.30分後に、粘度減少のパーセン
トを測定する。
42℃においてデンプンはゼラチン化しておらず、アル
ファ アミラーゼは効果をもたない。また、アミラーゼ
、プロテアーゼ、及びベータ グルカナーゼは、有意な
影響を示さなかった。
ライ麦粉分散物の遠心後に得られる液体フラクシヨンを
粘性基質として用いることができる。さらに、ブラベン
ダービスコグラフ(Brabenderviscogr
aph)はオストワルド(Ostwald )型の粘度
計を置き換えることができる。これら2つの方法は同じ
結果を与える(20頁からの操作参照)。
図4.5及び6には、還元糖測定法(従来法)に従って
測定した同じ活性ユニットでの、アスペルギラス(As
pergillus ) 、ディスポロトリカム(Di
sporotrichum)及びトリコデルマ(Tri
choderma)のキシラナーゼの効果を示しである
図4は、アスベルギラス(Aspergillus )
のキシラナーゼが、時間に対して安定したベントサンの
粘度を与えるということでなんら効果を持たないことを
示している。
図5は、ディスポロトリカム(Disporotric
hum)のキシラナーゼが、時間と共に、典型的な連続
的粘度の低下をうながすことを示している。この曲線は
、エンド キシラナーゼ活性に典型的なものである。
図6は、トリコデルマ(Trichoderma)のキ
シラナーゼの効果を示している。最初の1〜2分間で急
速な粘度の減少、さらに、その後は粘度は安定化してい
る。この曲線はこの酵素に関係する阻害効果もしくは立
体障害に特徴的なものである。
タラロミセス・エナルソニ(Ta1aroa+yces
emersonii )のキシラナーゼは、ディスポロ
トリカム(Disporotrichum)のキシラナ
ーゼと同様な典型的曲線を示すが、キシラナーゼ活性レ
ベルは、タラロミセス(Talaromyces )の
市販産物の方が著しく低い(グラフト(Glaxo )
市販ベータ グルカナーゼ中、ミリリットル当り5oが
ら150エンドキシラナーゼユニツトの範囲)。
実施例■ 種々の基質に対する、ディスポロトリカム(Dispo
rotrichum)及びトリコデルマ(Tricho
de−ro+a)の由来のキシラナーゼの種々の測定法
によるキシラナーゼ活性の比較。
最初の分析は、還元度測定法によるコーン軸キシランの
モノサッカライド測定により行った。この場合には、エ
クソ及びエンド キシラナーゼ活性が測定される。ブラ
ベンダーもしくはオストワルドの粘度計による粘度法に
より、トリコデルマ(Trichoderma)キシラ
ナーゼの活性を見積るのは困難である。というのは、そ
の結果が、酵素濃度に非常に依存するからである。これ
は、ある種の阻害効果を示している。
粘度測定分析においては、純粋な基質としてのエタノー
ル沈殿ライ麦キシランの使用は、結果を変えることはな
い、さらに、また、いくつかのプロテアーゼの作用は、
可溶性基質に対しても、トリコデルマ(Trichod
erma)のキシラナーゼに対する阻害効果に対しても
影響を与えない、しかしながら、可溶性基質を加熱する
と、65%のタンパク質と、35%の、主にキシロース
、アラビノース、グルコースなどの炭水化物を含む不溶
性物質の沈殿を促進する。この加熱処理可溶性基質を使
うと、ディスポロトリカム([)isporotric
hum)のキシラナーゼの活性を5倍、トリコデルマ(
Trichoderma)のキシラナーゼの活性を20
倍改善することができる。このように、阻害効果は、こ
の後者のキシラナーゼにとってより重要である。
実施例■ 実験室規模での麦芽汁に対するキシラナーゼの影響 条件 低品質モルト−高レベルの非分解ベータ グルカンやヘ
ミセルロースのために醸造工程の中で低い抽出率や低い
濾過性を示すモルトの使用。
モルトラ、ローター・タン・フィルタレ−ジョンに対す
る標準法に従い、EBCMIAGミルですりつぶす。
標準醸造工程 モルト1に対し、3の水と50℃で水和する(各試行の
開始重量を記録しておくこと)、この温度を20分間保
つ。
1分間に1℃の割合で63℃まで加熱する。この温度に
30分間維持する。
毎分1℃の割合で、72℃まで加熱する。この温度に2
0分間維持し、糖化を完全にする(ヨウ素テストで黄色
)76℃に加熱。この温度に5分間保つ。各試行の重量
を制御し、開始重量を得る為に水をいくらか加える(水
の蒸発)。そのもろみを、シュレーチャーーシャル(S
chleicher andSchull)濾紙(EB
C)を含むロートに注いで濾過する0時間を追って濾過
した麦芽汁の体積を測定する。濾過の終りにその比重を
測る。この値で抽出量と収率を計算できる。
麦芽汁の粘度を20℃のキャピラリー粘度針で測定する
。30%硫酸アンモニウムをつかった沈殿後、高分子量
ベータ グルカンの測定を行った。
この沈殿を酸加水分解後アルコールで洗浄し、オルシノ
ール試薬をつかってグルコースの定量を行った。この後
のテーブルに示したキシラナーゼ活性は、20頁以後に
記述されている粘度法により測定した。
a)ディスポロトリカム(Disporotrichu
m)及びトリコデルマ(Trichoderma)のキ
シラナーゼの比結果は表■に示した。これらの実験は明
らかに、トリコデルマ(Trichoder+wa)の
キシラナーゼよりも、ディスポロトリカム(Dispo
rotrichua+)のキシラナーゼの方が効率がよ
いことを示した。実施例■、■の説明も参照せよ。
b)麦芽汁の濾過性を増すために添加するディスポロト
リカム(Disporotrichum)のキシラナー
ゼの存否と種々のベータ グルカナーゼを含む市販産物
の比較 異なる起源をもつ、ベータ グルカナーゼを含む三種の
市販産物を、麦芽汁の濾過性に関して、ディスポロトリ
カム(Disporotrichum)のキシラナーゼ
を添加した、それらのうちの1つと比較した。その結果
を表2に示した。
これらの実験で、麦芽汁の粘度、抽出率及び濾過性に関
して、ディスポロトリカム(Disporotri−c
hus+)のキシラナーゼのより良い効果が確証された
。グラフト(Glaxo )由来のベータ グルカナー
ゼ試料で得られた比較的良い結果はいくらかのキシラナ
ーゼ活性(165u/g)によるものである。
C)種々の組合せの比較:枯草菌(BacillusS
ubttlis )ベータ グルカナーゼとディスポロ
トリカム(Disporotrichum)のキシラナ
ーゼの混合物、ペニシリウム・エメルソニ(Penic
illiumemersonii )のベータ グルカ
ナーゼ、及び麦芽汁の濾過性を増すために添加されたデ
ィスポロトリカム([1tsporotrichua+
)のキシラナーゼを伴うペニシリウム・エメルソニ(P
enicilliumemersonii )のベータ
 グルカナーゼ。
1) 麦芽汁はステラ・アートイス・プリエーリー(S
tella Artois Breweny )のメヌ
エット(Menuet)81゜結果は表3に示した。
2)麦芽汁は“エンファンツ・デ・ゲイヤント(Enf
ants de Gayant )  ”ブリューリー
(Brewery)のモルト。結果は表4に示した。
ペニシリウム・エメルソ−1−(Penicilliu
memersonii )のベータ グルカナーゼ+デ
ィスポロトリカム(Disporotrichum)の
キシラナーゼ及び枯草菌(Bacillus 5ubt
ilis )ベータ グルカナーゼ+ディスポロトリカ
ム(Disporotrichum)のキシラナーゼの
組合せは、同じ結果であった。
3) 麦芽汁は60%がメヌエット(Menuet) 
81(ステラ・アートイス プリューリー(5tell
aArtois Brewery) )で、40%がメ
ヌエット(Menuet) 82の大麦である。結果は
表5に示した。
もしこの表5の結果を、表3.4の結果と比較したら、
もろみにおける大麦の使用による高粘度は、ディスポロ
トリカム(Disporotrichum)のキシラナ
ーゼの使用により、効率的に減少することが明らかにな
るであろう。
実施例■ ディスポロトリカム(Disporotrichum)
のキシラナーゼで改良したビールのコロイド安定性。
実験室規模の濾過した未処理ビールのコロイド安定性は
、ジャーナル・オン・アメリカン・ソサイアティー・オ
ン・ブリューイング・ケミストリー(J、Amer、S
oc、Brew、Chem、 ) 34巻187頁(1
976年)にM0モル(Mail) 、V、ザット(T
hat) 、A、  シュミット(Schn+1tt)
、M、パリソット(Parisot )等が発表した、
アルコール・クーリング・テストを用いたときと同じ条
件下で測定した。つまり、表6に明記したある量の酵素
をビンの中に小容積で導入し、この酵素溶液をビールの
導入による希釈をさけるために固化した。
ビールの導入後、酸化をさけるため、直ちにそのビンに
栓をする。このビンを室温で一週間保存し、それから、
アルコール・クーリング・テストにより、酵素処理の効
率を測定した。EBCのニゴリ度が低い程、酵素の効率
が大きい。結果を次の表6に示す。
パパインの過剰投与で得られた最小ニゴリ度は、ディス
ポロトリカム(Disporotrichum)キシラ
ナーゼを、パパインに加えて用いたとき、さらに減図1
.H,ニューコム(Neukon+)等により、セリア
ル・ケミストリー(Cereal CheII+、) 
 44巻238頁(1967年)に提唱された、小麦粉
由来の“グリコプロティン2″の仮説的構造。
“1″のところの垂直のポリペプチド鎖を示している。
Xは、ベーターD−キシロピラノース単位、Aは、アル
ファーム−アラビノフラノース単位、Gはガラクトース
単位、“1″、“2”、“3”は炭水化物とタンパク質
の間の結合。“3”の位置の結合は、後に、G、B、ツ
イフチ+ −(Fincher)、W、H,ソーヤ−(
Sawyor ) B、A、ストーン(Stone)等
(バイオケミカルジャーナル(Biochem、J、)
 139@535頁(1974年))により、ガラクト
ースと、ヒドロキシプロリンの間に生ずるものであるこ
とが確認させた。
図2.50℃における、±1%キシランを含む基質に対
する、ディスポロトリカム(Disporotri−c
hu+++)のキシラナーゼ活性へのpHの影響。
図3.pH4,7における、±1%キシランを含む基質
に対する、ディスポロトリカム(Disporotri
−chum)のキシラナーゼ活性への温度の影響。
図4.アスペルギラス・ニガー(Aspergillu
snigar )のエクソ キシラナーゼ活性。
図5.ディスポロトリカム(Disporotrich
um)のキシラナーゼ活性。
図6.トリコデルマ(Trichoderma)のキシ
ラナーゼ活性。
手続補正書(方式) 62.3.24 昭和  年  月  日 1、事件の表示   昭和61年特許願第288609
号2、発明の名称   ビール製造に関する改良3、補
正をする者 事件との関係  出哩人 名 称  ギスト ブロ力デス ソシエテ アノニム4
、代理人

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)麦芽汁又はビールにディスポロトリカムのキシラ
    ナーゼを作用させることを含む、改良された濾過性及び
    /又はより低い粘度の麦芽汁及びビールの製造方法。
  2. (2)前記キシラナーゼがディスポロトリカム・ディモ
    ルホスポラムATCC24562由来のものである特許
    請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)前記キシラナーゼが、ディスポロトリカム・ディ
    モルホスポラムATCC24562由来のキシラナーゼ
    と実質的に同じ特性を有する特許請求の範囲第1項記載
    の方法。
  4. (4)パパインを前記麦芽汁又はビールに添加した特許
    請求の範囲第1項〜第3項のいづれかに記載の方法。
  5. (5)前記麦芽汁又はビールを製造する際に、モルト化
    していない小麦又は大麦を使用する特許請求の範囲第1
    項〜第4項のいづれかに記載の方法。
  6. (6)未変性基質に適当な条件下で酵素調製物を作用さ
    せ、その酵素調製物の粘度活性を測定することを含む、
    前記酵素調製物のエンドキシラナーゼ活性の測定法。
JP61288609A 1985-12-03 1986-12-03 ビ−ル製造に関する改良 Expired - Lifetime JPH0697984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP85202016.3 1985-12-03
EP85202016 1985-12-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62215380A true JPS62215380A (ja) 1987-09-22
JPH0697984B2 JPH0697984B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=8194093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61288609A Expired - Lifetime JPH0697984B2 (ja) 1985-12-03 1986-12-03 ビ−ル製造に関する改良

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5023176A (ja)
EP (1) EP0227159B1 (ja)
JP (1) JPH0697984B2 (ja)
CN (1) CN1020751C (ja)
CA (1) CA1280704C (ja)
DE (1) DE3677920D1 (ja)
DK (1) DK578586A (ja)
ES (1) ES2020937B3 (ja)
FI (1) FI87577C (ja)
IE (1) IE59503B1 (ja)
PT (1) PT83862B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010517592A (ja) * 2007-02-14 2010-05-27 フゲイア・ナムローゼ・フエンノートシャップ ビールにおけるアラビノキシロオリゴ糖
WO2011158395A1 (ja) * 2010-06-16 2011-12-22 アサヒビール株式会社 発酵麦芽飲料の製造方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200215A (en) * 1988-04-20 1993-04-06 Nabisco, Inc. Enzyme treated low moisture content comestible products
AT394730B (de) * 1990-05-08 1992-06-10 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zur herstellung exo- und endocellulasefreier xylanase
NZ239085A (en) * 1990-07-24 1993-08-26 Gist Brocades Nv Cloning and expression of xylanase genes from fungal origin
CH683843A5 (fr) * 1992-03-10 1994-05-31 Brasserie Du Cardinal Fribourg Procédé de fabrication d'une bière sans alcool ayant les propriétés organoleptiques d'une bière blonde de type lager.
NZ320240A (en) * 1995-10-13 1999-11-29 Gist Brocades B Fungal Cellulases, vectors & uses thereof
PL191456B1 (pl) 1996-08-05 2006-05-31 Dsm Gist Holding Bv Sposób wytwarzania piwa z wykorzystaniem Maltseed
AU4941997A (en) * 1996-11-21 1998-06-10 Novo Nordisk A/S Use of carbohydrate-binding domain in starch processing
US6031155A (en) * 1997-06-05 2000-02-29 Cameron-Mills; Verena Arabinoxylan degradation
WO2002038786A1 (en) * 2000-11-10 2002-05-16 Novozymes A/S Ethanol process
US20060275882A1 (en) * 2003-04-04 2006-12-07 Novozymes Mash viscosity reduction
WO2005003319A2 (en) 2003-07-02 2005-01-13 Diversa Corporation Glucanases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US20060251762A1 (en) * 2005-05-03 2006-11-09 Robert Jansen Grain wet milling process for producing ethanol
MX369001B (es) 2006-08-04 2019-10-24 Basf Enzymes Llc Glucanasas, acidos nucleicos que las codifican, y metodos para hacerlas y usarlas.
WO2009020741A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-12 Tate And Lyle Ingredients Americas, Inc. Cereal refining process
EP2224822B1 (en) 2007-12-06 2014-05-21 Novozymes A/S Polypeptides having acetylxylan esterase activity and polynucleotides encoding same
WO2009094418A2 (en) * 2008-01-24 2009-07-30 Tate And Lyle Ingredients Americas, Inc. Corn wet milling process
DK2483403T3 (en) 2009-09-29 2018-02-12 Novozymes Inc POLYPEPTIDES WITH XYLANASE ACTIVITY AND POLYNUCLEOTIDES CODING THEM
US9534211B2 (en) 2009-11-06 2017-01-03 Novozymes A/S Polypeptides having xylanase activity and polynucleotides encoding same
CN102781587A (zh) * 2010-03-01 2012-11-14 诺维信公司 粘压测定
CN103300284A (zh) * 2013-05-22 2013-09-18 哈尔滨商业大学 格瓦斯面包浓缩物生产方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK560884A (da) * 1983-11-28 1985-05-29 Glaxo Group Ltd Enzym, fremgangsmaade til fremstilling deraf og anvendelse af enzymet
FI93859C (fi) * 1985-12-03 1995-06-12 Gist Brocades Nv Menetelmä glukoosisiirappien ja puhdistettujen tärkkelysten tuottamiseksi vehnän ja muiden viljakasvien pentosaaneja sisältävistä tärkkelyksistä

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010517592A (ja) * 2007-02-14 2010-05-27 フゲイア・ナムローゼ・フエンノートシャップ ビールにおけるアラビノキシロオリゴ糖
WO2011158395A1 (ja) * 2010-06-16 2011-12-22 アサヒビール株式会社 発酵麦芽飲料の製造方法
JP2012000038A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Asahi Breweries Ltd 発酵麦芽飲料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FI864897A (fi) 1987-06-04
DE3677920D1 (de) 1991-04-11
ES2020937B3 (es) 1991-10-16
PT83862A (en) 1987-01-01
EP0227159B1 (en) 1991-03-06
FI87577C (fi) 1993-01-25
IE863160L (en) 1987-06-03
EP0227159A3 (en) 1987-10-28
CN86108167A (zh) 1987-08-05
PT83862B (pt) 1989-01-17
CN1020751C (zh) 1993-05-19
CA1280704C (en) 1991-02-26
DK578586D0 (da) 1986-12-02
DK578586A (da) 1987-06-04
EP0227159A2 (en) 1987-07-01
IE59503B1 (en) 1994-03-09
US5023176A (en) 1991-06-11
FI864897A0 (fi) 1986-12-01
JPH0697984B2 (ja) 1994-12-07
FI87577B (fi) 1992-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62215380A (ja) ビ−ル製造に関する改良
US4746517A (en) Production of beer
EP2222830B1 (en) Mashing process
EP2004794B1 (en) Mashing process
US20060057684A1 (en) Mashing process
CN102220191A (zh) 糖化工艺
US4355047A (en) Method of preparing a low calorie beer
EP1812547A1 (en) Mashing process and enzyme composition useful therein
WO2007144393A1 (en) Mashing process
Taylor Mashing with malted grain sorghum
JP2002528070A (ja) 高い栄養価を有する麦汁及びビールの製造及び対応する製品
CN111500556A (zh) 一种用于提高和稳定啤酒发酵度的复合酶制剂及其应用
US4666718A (en) Preparation of low calorie beer
US4251630A (en) Preparation of malt high in alpha-1,6-hydrolase
US4355110A (en) Preparation of debranching enzyme from rice for producing a low calorie beer
US4528198A (en) Preparation of low calorie beer with malt extract free of yeast lethal factors
US20110195149A1 (en) Brewing process
US3713840A (en) Process for making a brewers! wort
US4285975A (en) Production of brewer's wort
US4652452A (en) Oxalic acid removal in beer production
KR940011530B1 (ko) 맥주의 제조방법
KR102567366B1 (ko) 발효주류용 당류 조성물 및 이를 이용한 발효주류 제조방법
US8765199B2 (en) Mashing process
CA1110560A (en) Process of producing malt and its use
JP2003265159A (ja) 低アルコール清酒の製造法