JPS622123B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622123B2
JPS622123B2 JP12539882A JP12539882A JPS622123B2 JP S622123 B2 JPS622123 B2 JP S622123B2 JP 12539882 A JP12539882 A JP 12539882A JP 12539882 A JP12539882 A JP 12539882A JP S622123 B2 JPS622123 B2 JP S622123B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
steam
circuit
output
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12539882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5915609A (ja
Inventor
Hiroya Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP12539882A priority Critical patent/JPS5915609A/ja
Publication of JPS5915609A publication Critical patent/JPS5915609A/ja
Publication of JPS622123B2 publication Critical patent/JPS622123B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/14Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for responsive to other specific conditions

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、蒸気タービンへの入口蒸気圧力低下
による冷気もしくは水の流入を防止するために前
記入口蒸気圧力が所定値よりも低下した時蒸気加
減弁を絞り込む入口蒸気圧力低下防止制御装置を
設けた蒸気タービン制御装置に関するものであ
る。
〔発明の技術的背景〕
火力発電プラントにおけるボイラ故障や地熱発
電プラントにおけるフラツシヤ井戸側の故障によ
つて蒸気タービンの入口蒸気圧力が急激に低下す
る場合があり、この圧力低下が起こると蒸気ター
ビンに冷気もしくは水が流入するおそれがある。
この冷気もしくは水の流入を防止するために前述
の入口蒸気圧力低下防止制御装置(以下これを
「IPR」と称する)を設けることはすでに提案さ
れている。
このIPRは、蒸気タービンの入口蒸気圧力を一
般的には主蒸気止め弁の前の配管部分で検出し、
その検出圧力が所定値よりも低下したら蒸気加減
弁を絞り込む信号を発し、蒸気加減弁を絞り込ん
でも圧力が回復しない場合はさらにそれ以下のあ
る所定値までの圧力低下により蒸気加減弁を無負
荷開度まで絞り込むようにするもので、その一具
体例を第1図に示す。
第1図においてまず主系統を説明すればボイラ
1からの主蒸気は主蒸気止め弁2および蒸気加減
弁3を介して高圧タービン4に供給される。蒸気
加減弁3はタービン発電機負荷に見合つた蒸気量
を高圧タービン4に供給する。高圧タービン4で
仕事をした蒸気は再熱器5で加熱され、再熱蒸気
止め弁6およびインタセプト弁7を介して中圧タ
ービン8に流入する。ここで仕事した蒸気はさら
にクロスオーバ管8Aを介して低圧タービン9に
流入する。低圧タービン9で仕事した蒸気は復水
器10へと流れ込み、復水される。図示の蒸気タ
ービンはくし形のものであつて、高圧タービン
4、中圧タービン8および低圧タービン9が一軸
上に構成され、その軸出力により発電機11が駆
動される。
以上の主系統に対して、IPRを含む制御部は次
のように構成されている。まず速度制御部である
が、まず蒸気タービンの軸に直結した速度検出用
歯車12とその外周面に対向して配設した速度検
出用ピツクアツプ13とによつてタービン回転速
度に比例した周波数信号を蒸気タービンの実際速
度信号として得る。この周波数信号は周波数/電
圧変換器14によつて周波数に比例したアナログ
電圧信号に変換される。速度/負荷設定器15か
らの速度/負荷設定信号と周波数/電圧変換器1
4からのタービン実際速度信号とが加算器16に
導かれ、両速度の偏差に相当する信号が速度/負
荷偏差信号として出力される。この偏差信号は速
度調定率回路17およびインタセプト弁調定率回
路23に導かれる。速度調定率回路17は入力偏
差信号に基づいて調速率に合つた蒸気加減弁3の
開度を得るための開度信号を作り出し、低値優先
回路18に入力する。この低値優先回路18には
さらに負荷制限器19からの負荷制限信号および
IPR30Aからの制限信号も入力され、3入力信
号のうちで最も低値の信号が出力される。この出
力信号は電力増幅器20によつて電力増幅され、
電油変換器21に入力される。電油変換器21に
入力された電気信号は機械的信号に変換され、そ
れにより蒸気加減弁油筒22のパイロツト弁を操
作し、蒸気加減弁3の開度を所望の開度信号に合
うように制御する。
調定率回路23は加算器16からの偏差出力に
基づいてインタセプト弁開度信号を作り出す。こ
の開度信号は電力増幅器24によつて電力増幅さ
れ、電油変換器25によつて機械的信号に変換さ
れる。電油変換器25からの機械的開度信号によ
つてインタセプト弁油筒26のパイロツト弁が操
作され、要求開度信号に合つた開度にインタセプ
ト弁7が制御される。以上が速度制御部である。
次にIPR30Aの部分について説明する。まず
主蒸気止め弁2の入口側で主蒸気圧力Poを圧力
検出器27によつて検出する。この実際圧力信号
はIPR30Aの圧力設定器28からの設定圧力信
号と共に加算器29に導かれる。この設定圧力は
一般に主蒸気圧力Poが定格値PRの80%(PB
まで低下した状態で蒸気加減弁3が無負荷開度
CVN相当となるようにセツトされる。加算器29
は実際圧力と設定圧力との間の偏差が正の時の
み、すなわち上記設定値の場合は主蒸気圧力Po
が定格値PRの80%(PB)以上である時のみ、そ
の偏差信号を出力する。偏差信号は圧力調定率回
路30に入力される。圧力調定率回路30は入力
偏差信号に基づいて、主蒸気圧力Poが定格値PR
の90%(PA)に低下したところで蒸気加減弁3
を全開CVoから絞り始め、80%(PB)の圧力で
蒸気加減弁3が無負荷開度CVNとなり、それ以下
に圧力が低下しても同一無負荷開度CVNを保持す
るような蒸気加減弁開度信号を作り出す(第2図
参照)。この開度信号は蒸気加減弁3を無負荷開
度CVN以下に絞り込まないようにリミツト回路3
1を通しIPR30Aの出力信号として除外回路3
3に入力される。除外回路33は、主蒸気圧力を
下げてタービンを始動するときIPR30Aの上述
の機能を除外する必要があるために設けられてい
る回路部分である。この除外回路33を通つた蒸
気加減弁開度信号は低値優先回路18に入力され
る。
第1図のIPR30Aの動作を第3図を参照しな
がら説明する。主蒸気圧力Poがt1時点で低下し始
め、t2時点で定格値の90%相当値PAまで低下す
るとIPR30Aの出力Aは蒸気加減弁3の開度信
号を全開CVoから減少し始める。t3時点で出力A
が速度制御部(つまり速度調定率回路17)ある
いは負荷制限器19からの制限信号Bよりも小さ
くなると低値優先回路18の作用により出力Aが
蒸気加減弁3の開度信号となり、蒸気加減弁3の
開度CVは、この時点t3から減少し始める。この
絞り込み動作によつて主蒸気圧力Poの低下が止
まり、ボイラ側の故障回復等によつて主蒸気圧力
Poが上昇し始めると、IPR30Aの出力Aも増加
し始め、蒸気加減弁開度CVも上昇(すなわち蒸
気加減弁3も開放)していく。t4時点で出力Aは
速度制御部あるいは負荷制限器19からの制限信
号Bよりも大きくななり、蒸気加減弁3の開度信
号は出力Bに移行し、蒸気加減弁3はこの時点で
動きが止まる。t5時点で主蒸気圧力Poが90%(P
A)に達すると、IPR30Aの出力Aは全開CVo
信号となり、t6時点で主蒸気圧力Poが定格値に到
達し、以後この状態を継続する。
〔背景技術の問題点〕
第1図に示す従来のIPR30Aは蒸気加減弁3
の入口蒸気圧力に応じて蒸気加減弁3を直線特性
で絞り込むものであり、入口蒸気圧力が回復すれ
ば当然蒸気加減弁3を開くことになる。しかし、
蒸気加減弁3の入口蒸気圧力の低下はボイラやフ
ラツシヤタンクあるいは他の装置部分の故障によ
つて生ずる場合が多く、そのような場合、故障原
因を明らかにしないままで圧力の回復と共に蒸気
加減弁3を開いて蒸気タービンの負荷を増加させ
たのでは再度同様なトラブルを繰返すおそれがあ
る。
〔発明の目的〕
本発明の目的は上述の欠点を除去し、入口蒸気
圧力の低下に際してIPRの作用により蒸気加減弁
を絞り込んだ後、圧力が回復したときに生じ得る
上述のトラブルを未然に防止し得る蒸気タービン
制御装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために本発明は、蒸気ター
ビンの入口蒸気圧力が低下した時、IPRによつて
蒸気加減弁を無負荷開度まで絞り込むための構成
はそのままとし、その後入口蒸気圧力が回復して
もIPRの機能を無効として蒸気加減弁を無負荷開
度に保持し、入口蒸気圧力低下の原因を究明して
問題が無いと判断された時に手動で蒸気加減弁を
開き、元の正常運転状態に復帰させるようにした
ものである。
〔発明の実施例〕
第4図および第5図は本発明の一実施例を示す
ものである。ここで第1図と同じ構成部分は同じ
符号で示されている。第4図は装置の全体構成を
ブロツク図で表現したものであり、第5図はその
要部の、より詳細な回路構成を示すものである。
この装置の特徴は、IPR30Aの出力段をなすリ
ミツト回路31と除外回路33との間に低値優先
回路32を介挿し、この低値優先回路32にリミ
ツト回路31の出力信号のほかに後述の自動追従
回路34Aの出力信号を入力し、両入力信号のう
ちの低値すなわち低レベルのものを除外回路33
に導くようにしたことにある。
IPR30Aにおいては、定電圧源28aおよび
その定電圧を分圧するポテンシヨメータ28bか
ら成る圧力設定器28から電圧の形で与えられる
設定圧力信号と、圧力検出器27からの検出信号
との偏差の信号が加算器29を介して圧力調定率
回路30に入力される。加算器29および圧力調
定率回路30は演算増幅器30aを中心として一
体的に構成され、演算増幅器30aとその入力側
に設けられた演算抵抗29a,29b、帰還回路
に設けられた演算抵抗30b、および出力側に設
けられたインバータ30cから成つている。演算
増幅器30aおよび演算抵抗29a,29b,3
0bによつて両入力の偏差をもとにして圧力調定
率の演算を行う。リミツト回路31は蒸気加減弁
全開(第2図CVo)および無負荷開度(第2図
CVN)のレベルを設定するのに用いられる。リミ
ツト回路31の出力信号は低値優先回路32に入
力されるが、この低値優先回路32へのもう一つ
の入力を得るために自動追従回路34Aが設けら
れている。
この自動追従回路34Aでは、まず演算増幅器
34dと加算入力用演算抵抗34a,34b、帰
還回路に設けられた演算抵抗34c、および演算
抵抗34bに直列に設けられたインバータ34e
により加算器34が構成され、ここでIPR30A
の出力信号つまりリミツト回路31の出力信号と
後述の積分器40の出力信号との差が演算され
る。その演算結果を表わす信号は互いに並列に接
続されたブレーク接点35,36を介して加算器
37の一方の入力端に導かれ、その他方の入力端
には手動設定器39からの圧力設定信号が手動ス
イツチ38(例えば押しボタンスイツチ)を介し
て導かれる。手動設定器39は、圧力設定器28
と基本的には同一構成を持つており、定電圧源3
9aとその定電圧を分圧するポテンシヨメータ3
9bとから成つている。加算器37および積分器
40は演算増幅器40aを中心とし、それに加算
入力用演算抵抗37a,37bおよび積分コンデ
ンサ40bを付加して構成されている。
積分器40の出力信号は、すでに述べたように
加算器34に導かれると共に、自動追従回路34
Aの出力として低値優先回路32の第2の入力と
して用いられ、さらに比較器41の第1の入力と
して用いられる。比較器41の第2の入力として
リミツト回路31の出力信号が用いられる。比較
器41は、積分器40の出力とリミツト回路31
の出力とを比較し、後者が前者よりも小さいとき
は接点35を閉じたままとし、主蒸気圧力が上昇
し、リミツト回路31の出力が増加し始めると前
者よりも後者の方が大きくなることにより接点3
5を開く。
接点36は比較器42によつて開閉制御され
る。比較器42は、低値優先回路32の出力と速
度調定率回路17の出力とを比較し、後者よりも
前者の方が大きければ接点36を閉じ、その逆の
場合は接点36を開く。
第4図および第5図の装置の動作を接点35,
36の動作に着目してまとめると次のようにな
る。
(モード1) 主蒸気圧力Poが定格値の90%(P
A)以上でリミツト回路31の出力が上限値に
あるとき、すなわちIPRが実質的に働かない場
合は、接点35,36ともに閉じており、積分
器40はリミツト回路31の出力に等しくなる
ように追従動作する。
(モード2) 主蒸気圧力Poが定格値の90%(P
A)以下に低下し、リミツト回路31の出力が
速度制御部の速度調定率回路17または負荷制
限器19からの制限信号よりも小さくなると比
較器42によつて接点36が開かれる。しか
し、この状態でも、積分器40を含む追従回路
が動作している限り積分器40の出力がリミツ
ト回路31の出力よりも小さくなることはない
ので、接点35は閉じたままであり、積分器4
0はリミツト回路31の出力に追従し続ける。
(モード3) 主蒸気圧力Poが回復し、リミツト
回路31の出力が増加方向に変化すると積分器
40の出力はリミツト回路31の出力よりも小
さくなり、比較器41は接点35を開く。これ
により積分器40の入力が断たれることになる
ので、積分動作は停止する。そのため低値優先
回路32および18の出力信号は積分器40の
出力信号に等しくなり、蒸気加減弁3の開度を
絞つたままの一定状態に保つことになる。
(モード4) 主蒸気圧力が回復し、手動によつ
て蒸気加減弁を開く場合は、手動スイツチ38
を閉じる。手動スイツチ38を閉じている間は
積分器40が積分動作をし続け、蒸気加減弁3
は積分器40の出力に従つて徐々に開く。
(モード5) 積分器40の出力が速度制御部の
速度調定率回路17からの制限信号、あるいは
負荷制限器19からの制限信号よりも大きくな
ると、低値優先回路18の作用により、蒸気加
減弁3の開度信号は速度調定率回路17あるい
は負荷制限器19からの制限信号へと移行し、
この状態で比較器42は接点36を閉じ、積分
器40は加算器34の出力に追従動作し始め
る。積分器40の出力とリミツト回路31の出
力とが等しい状態になると、比較器41は接点
35を閉じ、これで正常運転時の状態に回復す
る。
第4図および第5図の装置における主蒸気圧力
低下時の動作は第1図の装置の動作と同一であ
り、したがつて、主蒸気圧力Po、出力A、出力
Bおよび蒸気加減弁3の開度CVの相互関係は第
6図に示す通り、時点t1,t2,t3を経てそれぞれ
極小値となるところまでは第3図と同一である
(モード2参照)。しかし、t´時点で主蒸気圧力
Poが回復し始め、それに応じてIPR30Bの出力
Aが増加し始めても積分器40の動作は停止して
いるので、蒸気加減弁の開度信号は積分器40の
出力Cとなり(モード3参照)、t´時点で主蒸気
圧力Poは定格値の90%(PA)まで回復し、出力
Aは蒸気加減弁100%開度信号(CVo)となる。
t´時点で手動スイツチ38を閉じて積分器40
を積分動作させ、蒸気加減弁開度信号を増加させ
る(モード4)。t7時点で積分器40の出力Cが
速度制御部あるいは負荷制限器19からの制限信
号Bに達すると蒸気加減弁3の開度信号は出力B
に移行する。この時点から積分器40の出力Cは
IPR30Bの出力に追従し始め、t8時点で追従動
作が完了する(モード5)。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明によれば、蒸気ター
ビンに供給される主蒸気圧力の低下によりいつた
ん蒸気加減弁を絞り込むと、以後主蒸気圧力が回
復しても蒸気加減弁を絞り込んだ状態に保持する
ことができ、その間に圧力低下の原因を究明し、
問題ないことを確認した上で、主蒸気圧力を確認
しながら蒸気加減弁を開くことができ、したがつ
て、ボイラやフラツシヤの故障等によつて起こり
得る冷気や水の蒸気タービンへの流入を防止し、
かかる冷気や水の流入による二次災害を防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の入口蒸気圧力低下防止制御装置
付蒸気タービン制御装置のブロツク図、第2図は
第1図における入口蒸気圧力低下防止制御装置の
特性を示す線図、第3図は第1図の装置の動作特
性を説明するための線図、第4図は本発明の一実
施例を示すブロツク図、第5図は第4図の装置の
要部の具体構成例を示す結線図、第6図は第4図
の装置の動作特性を説明するための線図である。 3……蒸気加減弁、4……高圧タービン、30
A……入口蒸気圧力低下防止制御装置、13……
速度検出用ピツクアツプ、15……速度/負荷設
定器、16,29,34,37……加算器、17
……速度調定率回路、18,32……低値優先回
路、19……負荷制限器、27……圧力検出器、
28……圧力設定器、30……圧力調定率回路、
31……リミツト回路、33……除外回路、34
A……自動追従回路、35,36……ブレーク接
点、38……手動スイツチ、39……手動設定
器、40……積分器、41,42……比較器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 蒸気タービンが所定の回転速度となるような
    蒸気加減弁開度信号を出力する速度制御回路と、
    入口蒸気圧力の低下による蒸気タービンへの冷気
    もしくは水の流入を防止するために前記入口蒸気
    圧力が所定値よりも低下した時に蒸気加減弁を絞
    り込む制御信号を出力する入口蒸気圧力低下防止
    制御装置とを備えた蒸気タービン制御装置におい
    て、前記入口蒸気圧力が低下して回復した時に前
    記入口蒸気圧力低下防止制御装置による前記蒸気
    加減弁の開動作を阻止する第1の手段と、前記入
    口蒸気圧力の回復時に、絞り込まれた蒸気加減弁
    を手動制御により開くための第2の手段とを設け
    たことを特徴とする蒸気タービン制御装置。 2 前記第1の手段は、前記入口蒸気圧力低下防
    止制御装置の出力制御信号を記憶する積分器を含
    む自動追従回路と、この自動追従回路に記憶され
    た信号と前記入口蒸気圧力低下防止装置の出力制
    御信号とのうちの低値の信号を通過させる第1の
    低値優先回路とを含んでおり、この第1の低値優
    先回路の出力信号と速度制御回路からの蒸気加減
    弁開度信号と負荷制限器からの制限信号とのうち
    の最低値の信号を通過させる第2の低値優先回路
    の出力信号により蒸気加減弁の開度を制御するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の蒸気
    タービン制御装置。 3 前記第1の手段は、前記積分器の入力側に直
    列に設けられた第1のブレーク接点と、この第1
    のブレーク接点に並列に接続された第2のブレー
    ク接点と、前記入口蒸気圧力低下防止制御装置の
    出力信号のレベルと前記自動追従回路に記憶され
    た信号のレベルとを比較し、前者が後者よりも高
    い時に前記第1のブレーク接点を開路する第1の
    比較器と、前記第1の低値優先回路の出力信号レ
    ベルと前記速度制御回路の出力信号レベルとを比
    較し、前者が後者よりも低い時に前記第2のブレ
    ーク接点を開路する第2の比較器とを含んでお
    り、前記第1のブレーク接点と第2のブレーク接
    点とが共に開路することにより前記積分器の積分
    動作が停止して前記自動追従回路の自動追従機能
    が停止されるようにしたことを特徴とする特許請
    求の範囲第2項記載の蒸気タービン制御装置。
JP12539882A 1982-07-19 1982-07-19 蒸気タ−ビン制御装置 Granted JPS5915609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12539882A JPS5915609A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 蒸気タ−ビン制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12539882A JPS5915609A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 蒸気タ−ビン制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5915609A JPS5915609A (ja) 1984-01-26
JPS622123B2 true JPS622123B2 (ja) 1987-01-17

Family

ID=14909144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12539882A Granted JPS5915609A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 蒸気タ−ビン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915609A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04349316A (ja) * 1991-05-24 1992-12-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器用防水スイッチ
JPH0590757U (ja) * 1992-05-07 1993-12-10 株式会社田村電機製作所 キートップの構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643595B2 (ja) * 1985-10-03 1994-06-08 不二製油株式会社 油脂組成物の製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04349316A (ja) * 1991-05-24 1992-12-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器用防水スイッチ
JPH0590757U (ja) * 1992-05-07 1993-12-10 株式会社田村電機製作所 キートップの構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5915609A (ja) 1984-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880001189B1 (ko) 증기 터어빈 제어방법 및 장치
CA1193454A (en) Turbine high pressure bypass pressure control system
JPS6228283B2 (ja)
GB2061555A (en) Turbine control
JPS622123B2 (ja)
US4306417A (en) Multiple boiler steam blending control system for an electric power plant
JPS6239655B2 (ja)
JPH11153003A (ja) タービン制御装置
JPH0122521B2 (ja)
JP2854665B2 (ja) 蒸気タービン制御装置
JPH0243881B2 (ja)
JPH0232442B2 (ja) Jokitaabinnokidohoho
JPS623283B2 (ja)
JPS642762B2 (ja)
JPH0467001B2 (ja)
JPS6220441B2 (ja)
JPH0315001B2 (ja)
JPS6242128B2 (ja)
JPS6156401B2 (ja)
JPS6124522B2 (ja)
JPH0127243B2 (ja)
JPH0783404A (ja) ボイラの給水流量調節弁制御方法
JPS60187703A (ja) タ−ビン制御装置
JPH0270906A (ja) 抽気タービンの制御方法および装置
JPS6239654B2 (ja)