JPS6221043A - 結露検出装置 - Google Patents

結露検出装置

Info

Publication number
JPS6221043A
JPS6221043A JP15932085A JP15932085A JPS6221043A JP S6221043 A JPS6221043 A JP S6221043A JP 15932085 A JP15932085 A JP 15932085A JP 15932085 A JP15932085 A JP 15932085A JP S6221043 A JPS6221043 A JP S6221043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
window pane
ring
dew formation
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15932085A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Kimura
茂 木村
Toshiaki Ikeda
利昭 池田
Toru Tanabe
徹 田辺
Masamitsu Ichikawa
市川 政実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP15932085A priority Critical patent/JPS6221043A/ja
Publication of JPS6221043A publication Critical patent/JPS6221043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/41Refractivity; Phase-affecting properties, e.g. optical path length
    • G01N21/43Refractivity; Phase-affecting properties, e.g. optical path length by measuring critical angle

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車等の交通機器の窓部に備えられるワイパ
ー、デフロスタなど視界を確保する手段を自動的に起動
又は停止させるために用いる結露検出装置に関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来のこの種の光学的な結露検出装置としては、たとえ
ば特開昭58−167945号公報に開示された構成の
ものが公知である。この公知のものの構成は、被検出面
である透明な板材の一方の面に投光器を持つ入射側導波
路と受光器を持つ出射側導波路を設け、これにより高屈
折率である板材の内面に全反射角をなす角度で光線を導
入し、前記板材の内面で全反射を行う時に、もしも板材
表面に結露を生じた場合には反射面の乱れにより、光線
が前記板材の外部に漏出することによる光量の減少から
結露の検出を行い、かつ前記全反射を奇数回行うことで
同一面に設けられた前記出射側導波路に光線を導き前記
受光器で検出を行うものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この結露の検出という技術は、物理的な
現象と感覚的な現象が正確に比例しない分野の技術であ
り、例えば比較的に大粒な結露を疎らに生じた時と霧状
の微粒な結露を密に生じた時には、物理的には全く同量
の水滴が付着して゛いるにも係らずそのガラスを通して
得られる視界は全(異なるものであり、前者においては
視界は確保されるが、後者においては視界は全く失われ
るものであるので、デフロスタなどを起動するための結
露検出装置は当然に後者に対応する検出感度が要求され
、その結果きわめて高感度のものとなり、車両を使用中
に生ずるガラス面の汚れなどで誤動作を発生するという
問題点を生じていた。
更に、該結露検出器に組合せられるデフロスタなどの防
曇手段が電熱線、熱風などによってガラス表面の温度を
上昇させることによって結露を防止するものであるので
起動してから効果を生じるまでに若干の時間差があり、
その間に結露が進行するので、該検出装置は正確に動作
しているにも係らず使用者には動作後れである印象を与
えるという防曇システムを総合しての問題点も生じてい
た。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記した問題点を解決するための具体的な手段
として投光器と受光器を備え、該投光器からの光線を透
明な高屈折率部材中で内面反射させて受光器に導き、結
露の有無を検出する結露検出装置において、前記高屈折
率部材が弧状リングで形成され、かつ該弧状リングを検
出を目的とする場所の表面温度より低い状態に保持する
冷却装置を設けたことを特徴とする結露検出装置を提供
することによって、ガラス面に結露が生ずるよりも早い
時期に結露検出装置に結露を生じさせることによって上
記問題点の解決を計ったものである。
〔実施例〕
次に、本発明を図示の一実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図に示すものは本発明に係る結露検出装置の検出部
である適宜な外径、内径、厚さを持つ半円弧状の透明な
樹脂又はガラスで形成されている弧状リング1である。
第2図は本発明を略示的に示したもので、図中符号1で
示すものは前記弧状リングであり、その両端部には夫々
投光器2と受光器3が配設され、更にケース4に適宜な
方法で組付られている。該ケース4は例えばアルミニウ
ムなど熱伝導の良い材質で形成されていて、前記弧状リ
ング1、投光器2、受光器3が組付けられていると同時
に装置用温度センサ5と冷却装置6が取付られていて、
更には必要に応じては投光器駆動部7、及び検出回路8
が設けられる。前記装置用温度センサ5と別に窓ガラス
10の結露を検出する面の側に窓ガラス用温度七ンサ1
1が設けられていて、前記二個の温度センサ5,11と
前記冷却装置6は夫々にリード線a、b、cによって制
御回路9に接続されている。
〔作 用〕
以上の構成とすることによって、弧状リング1の内部で
は投光器2より発光された光線Eは、前記弧状リング1
と接する大気との屈折率の差によって内面反射を複数回
繰返すことによって受光器3に到達することになるが、
この時に結露Mを生じていると、弧状リング10反射面
が乱れ漏光りを生じ、その結果受光器3に到達する光線
Eの量が減少することにより検知するものである。
本発明においては、上記に説明した光学的な検出手段に
加えて温度的手段を加えたものであり、前記装置用温度
センサ5、ガラス用温度七ンサ11及び冷却装置6と、
それ等を制御する制御回路9が設けられている。前記ケ
ース4に取付けられた冷却装置6は例えばビスマス−テ
ルルによるサーモカッグルであり、前記制御回路9によ
って駆動され、窓ガラス10の温度を測定する窓用温度
センサ11と、前記ケース4の温度を測定する装置用温
度センサ5の出力を前記制御回路9で比較することによ
って、前記ケース4の温度は常に前記窓ガラス10の温
度よりも適宜な温度だけ低温であるように制御される。
これにより、前記ケース4に取付けられている弧状リン
グ1も同様に窓ガラス10よりも低温なものとなってい
るので該弧状リング1に接している大気も前記窓ガラス
lOに接している大気よりも低温になり、相対湿度は上
昇することとなる。この状態において、結露が発生する
ような例えば大気中の湿度が上昇する事があれば、前記
した理由によって弧状リング1により早期に結露が生ず
ることとなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように結露を検出するセンサである弧状リ
ングを検出すべき窓ガラスの検出面よりも冷却装置によ
って適宜な温度だけ低温に保つことによって、例えば大
気中の湿度が上昇して来るなど結露を生じる状態になっ
た時には、前記窓ガラスに結露が生ずる以前に前記弧状
リングに結露を生じるので、その検出は予知的なものと
なり、これによって、デフロスタなど防曇手段を起動す
れば、従来の方法が結露の発生を見てから起動するもの
で前記防曇手段が効果を表すまでの期間は視界が失れる
ものであったのに対して、結露の発生前に前記防曇手段
が起動されることによって結露の発生を全く生じさせな
いという安全面において大変に優れた効果を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る結露検出装置の検出センサである
弧状リングの斜視図、第2図は本発明を略示的に示した
ブロック図である。 1・・・・・・弧状リング   2・・・・・・投光器
3・・・・・・受光器     4・・・・・・ケース
5・・・・・・装置用温度センサ 6・・・・・・冷却装置    9・・・・・・制御回
路10・・・・・・窓ガラス 11・・・・・・ガラス用温度センサ 特許出願人  スタンレー電気株式会社+−″−〒7゜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  投光器と受光器を備え、該投光器からの光線を透明な
    高屈折率部材中で内面反射させて受光器に導き、結露の
    有無を検出する結露検出装置において、前記高屈折率部
    材が弧状リングで形成され、かつ該弧状リングを検出を
    目的とする場所の表面温度より低い状態に保持する冷却
    装置を設けたことを特徴とする結露検出装置。
JP15932085A 1985-07-19 1985-07-19 結露検出装置 Pending JPS6221043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15932085A JPS6221043A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 結露検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15932085A JPS6221043A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 結露検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6221043A true JPS6221043A (ja) 1987-01-29

Family

ID=15691221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15932085A Pending JPS6221043A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 結露検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6221043A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6912912B2 (en) Pressure sensor having an optical waveguide and method for pressure detection
JP4488531B2 (ja) 自動車のウインドガラスにおける水分を検出する光学式センサ
JP5025552B2 (ja) タッチパネル
JP2008524557A (ja) 自動車の窓ガラスの湿り気を検出するための光学式センサ
CA2358325A1 (en) A moisture sensor
KR19990045209A (ko) 투명기판의 물방울 검출장치
FI95080B (fi) Menetelmä ja laitteisto levyn pinnalla olevien epäpuhtauksien havaitsemiseksi
US6404490B2 (en) Method for detecting and localizing diffuse reflecting coatings situated on a translucent pane
US4878383A (en) Optical fluid level sensor
JPS6349713Y2 (ja)
JP2001318146A (ja) 物体情報検知装置
JPS6221043A (ja) 結露検出装置
AU755600B2 (en) Optical sensor
KR100899792B1 (ko) 차량용 사각지대 렌즈
JP2609554B2 (ja) 気泡計測装置
JPH1090412A (ja) 物体情報検知装置
JPS6221044A (ja) 結露検出装置
JP3775034B2 (ja) 赤外線検出器およびこれを用いた放射体温計
JPS6349714Y2 (ja)
JP3079968B2 (ja) 温度検出装置
EP0941900A2 (en) Water detection sensor
JPH07167945A (ja) 距離測定装置
JPS6349712Y2 (ja)
JPH07190864A (ja) 温度検知装置
JPH08247933A (ja) 液中粒子濃度検出装置