JPS6220948A - 車両用無段自動変速機の走行制御装置 - Google Patents

車両用無段自動変速機の走行制御装置

Info

Publication number
JPS6220948A
JPS6220948A JP16091385A JP16091385A JPS6220948A JP S6220948 A JPS6220948 A JP S6220948A JP 16091385 A JP16091385 A JP 16091385A JP 16091385 A JP16091385 A JP 16091385A JP S6220948 A JPS6220948 A JP S6220948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reduction ratio
acceleration
vehicle
maximum
continuously variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16091385A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyasu Terui
照井 敏泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP16091385A priority Critical patent/JPS6220948A/ja
Publication of JPS6220948A publication Critical patent/JPS6220948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は車両に応じて最大出力を得るように減速比を
制御する車両用無段自動変速機の走行制御装置に関する
ものである。
(従来の技術) 例λば、自動ニー輪車において、内燃arAの動力伝達
系に無段自動変速機を備えたものがある。この無段自動
変速機は内燃機関の回転力を所定の減速比で、後段に配
置された自動クラッチ等に出力するもので、内燃機関の
効率的な運転が可能で燃費の改善に有効である。
ところで、車両は無段自動変速機の減速比を適正に設定
することにより、最大出力特性が得られるようにして、
車両性能の向上を図り、特に発進するときに、良好な走
行フィーリングが得られるようにしている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、ある車両で最大出力特性が得られる場合
でも、他の車両では最大出力特性が得られないことがあ
る。また。同一の車両においても、経時変化等で最大出
力特性が変化することがある。
このため、それぞれの車両に応じて、常に最大出力特性
が得られるように、無段自動変速機の減速比を設定する
ことことが要望されている。
この発明はかかる実情を背景にしてなされたもので、個
々の車両に応じて、最大出力特性が得られ、車両性俺、
走行フィーリングの向トが図られる車両用無段自動変速
機の走行制御装置を提供することを目的としている。
(問題点を解決するための手段) この発明は前記の問題点を解決するため、低速度域での
加速度を演算する加速度演算手段と、基準減速比から減
速比を所定量変化させて得られる加速度から最大加速度
を選択する最大加速度選択手段と、この最大加速度を得
る減速比を設定減速比とする減速比設定手段とを備えた
ことを特徴としている。
(作用) この発明では、加速度演算手段により低速域で基準減速
比から加速度を求める。ついで、最大加速度選択手段で
この基準減速比から減速比を所定量変化させ、それぞれ
減速比に対応する加速度から最大加速度を選択する。
この最大加速度を得る減速比を求め、この得られた減速
比を設定減速比として、以後、無段自動変速機を駆動す
る。これにより、車両毎にその車両に応じた適切な減速
比を設定することが回走で、出力特性の向上を図ること
ができる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を添付図面に基づいて詳細に
説明する。
第1図はこの発明の構成を示すブロック図である。
図において、符号lは車速検出手段で、この車速検出手
段1は車速情報を検出して、加速度演算手段2八入力す
る。
この加速度演算手段2には、また、スロットル開度検出
手段3からスロットル開度情報が入力されている。加速
度演算手段2は低速度域で、特に平坦路での発進時にお
いて、車速情報に基づいてスロットル開度が全開での加
速度を演算する・この加速度が、無段自動変速機の基準
減速比での加速度である。
加速度演算手段2ではこの基準減速比を基準にして所定
量α毎に微小変化させ、その都度発進時の加速度を求め
る。この加速度情報はその都度最大加速度選択手段4に
入力されて記憶され、所定数の記憶がされると、その加
速度情報から最大加速度を選択する。
最大加速度選択手段4で選択された最大加速度から、減
速比設定手段5でこの最大加速度を得る減速比を求め、
この減速比を設定減速比とする。
この設定減速比を得るように変速機駆動手段6を制御し
、これにより以後は無段自動変速機はこの設定減速比に
基づいてた出力特性を得ることができる。
そして、この得られた設定減速比は、以降、ある一定の
時間或いは距離を走行すると、前記加速度演算手段2で
、この設定減速比を基準減速比として前記と同様に、所
定量α毎に微小変化させ、その都度発進時の加速度を求
める。この加速度情報をその都度最大加速度選択手段4
に人力させて記憶し、その加速度情報から最大加速度を
選択して、この最大加速度を得る減速比を次の設定減速
比とする制御が綴り返される。
第2図乃至第8図はこの発明をトロイダル形無段自動変
速機に適用したさらに具体的な実施例を示す。
図において、符号20はスクータ型の自動二輪車に搭載
された内燃機関で、この内燃機関20のパワー、に一、
ト21にはピストン22により駆動されるクランク軸2
3と、駆動輪である後輪24を!!架する車軸25が回
動回部に軸支されている。クランク軸23の一方の端部
には発電機26が、他端部にはワンウェイクラ−7チ2
7がそれぞれ設けられている。このワンウェイクラッチ
27はスタータモータ28と連結軸29を介して連結5
れている。
クランク軸23の先端部にはトロイダル形の無段自動変
速機30が配設され、内燃機関20の動力を変速して、
後段に配設された自動クラッチ31を介して車軸25へ
伝達される。
無段自動変速fi30のハウジング32内には、クラン
ク軸23と接続される入力軸33と出力軸34が回動可
能に軸支されている。出力軸34には出力ギヤ35がキ
ー係合され、タイミングヘルド36を介して自動クラッ
チ31のクラッチギヤ37と連結されている。
入力軸33にはカムプレート38が一体回転可能に配設
され、コロ39を介して入力ディスク40に動力が伝達
される。入力ディスク40は入力軸33に遊合され、出
力ディスク41はこの入力ディスク40に対向して配設
されている。
入力ディスク40と出力ディスク41には対向して回転
曲面が形成され、回転曲面間には一対のパワーローラ4
2が配設されている。出力ディスク41の軸部には出力
ギヤ43が圧入され、出力軸34の入力ギヤ44と噛合
している。
前記パワーローラ42は回転曲面に相対して係合するト
ロイダル状凸面を有し、それぞれローラ軸45に回動回
旋に設けられている。ローラ軸45はそれぞれトラニオ
ン46に回転可ずtに軸支され、このパワーローラ42
は入力ディスク40からの動力を出力ディスク41に伝
達するとともに、両ディスク40.41の回転比、即ち
減速比を制御する。
トラニオン46は鉛直方向に配設され、上下に配設され
た支持部材47.48に保持されて、上下方向に僅かに
移動可撤になっている。この上支持部材47は上ポスト
49を、下支持部材46は下ボスト50を介してそれぞ
れハウジング32に支持されている。
そして、トラニオン46の上部にはナツト部材51がボ
ルト部材52に螺合されている。ボルト部材52は連結
部材53に圧入され、この連結部材53はさらにトラニ
オン46に圧入されている。ナツト部材51の回転によ
りトラニオン46が軸方向Xに少量移動する。これによ
り、パワーローラ42が軸方向Xに偏位するので公知の
自動変速作用が生じ、パワーローラ42、従ってトラニ
オン46が軸周りに回動する。この回動の方向はナツト
部材51を追うように回動するので、ボルト部材52の
台形ネジのリードにつれてトラニオン46の偏位が元に
戻る。そして、中立位置に復帰した時、即ちパワーロー
ラ42の回転軸芯Yと入力軸芯とが交差する状態に復帰
した時にパワーローラ42の回転が止り、所望の減速比
が得られる。
無段自動変速機30の減速比を制御する変速機駆動手段
6は回転軸54上を螺動するガイド55にナツト部材5
1がリンク56を介して連結されている0回転軸54は
端部に設けられたホイールギヤ57がサーボモータ58
のウオームギヤ59と噛合している。サーボモータ58
の回転により、ガイド55が回転軸54上を移動して、
ナツト部材51を正逆転方向に回転するようになってい
る。
サーボモータ58は第6図に示す走行制御装置によって
駆動される。この走行制御装置の車速検出手段1は電磁
ピックアップla、波形整形回路1b、F/V変換回路
1cから構成されている。
電磁ピックアップ1&は後輪24の市軸25の回転によ
ってパルス信号を出力し、このパルス信号は波形整形回
路1bで整形され、F/V変換回路1cで車速に応じた
電圧出力に変換される。
加速度演算手段2は加速度演算回路2a、タイマ回路2
bとから構成され、F/V変挽変格回路1cの出力電圧
が加速度演算回路2aに入力される。この加速度演算回
路2aにはスロットル開度手段3からスロットル開度情
報が入力されており、スロットル開度が全開、発進加速
度の条件下で、タイマ回路2bで設定された単位時間に
より加速度が求められる。
この加速度演算回路2aから出力される加速度信号は最
大加速度選択手段4の記憶回路4aに入力され、この記
憶回路4aへの加速度の記憶は計数回路4bで設定され
た回数性なわれる。この加速度は基準減速比を基準にし
て所定量α毎に微小変化させ、その都度求められた発進
時の加速度である。所定数の加速度が記憶されると、比
較回路4Cでその加速度情報から最大加速度が選択され
る。
この比較回路4Cから出力される最大加速度情報が減速
比設定回路5aに入力される。この減速比設定回路5a
ではその最大加速度に対応した減速比がメモリから求め
られ、この減速比を設定減速比とする。
変速機駆動手段6の駆動位置設定回路6aではサーボモ
ータ58の現在位置と指令位置とを比較して駆動位置の
設定を行ない、駆動回路6bを介してサーボモータ58
を設定位置まで駆動させて設定減速比に固定し、この設
定減速比に基づく出力特性が得られる。
前記最大加速度選択手段4には計数回路4dが備えられ
、この計数回路4dで単位時間または単位距離の計数が
行なわれる。設定の単位時間または単位距離になると、
記憶回路4aに前記加速度演算回路2aから、前記設定
減速比を基準減速比として前記と同様に、所定量α毎に
微小変化させ、その都度発進時の加速度を求めて記憶回
路4aに記憶し、最大加速度を得る減速比を次の設定減
速比とする制御が繰り返される。
前記自動クラ−7チ31のクラッチ軸60には前記クラ
ッチギヤ37が遊合している。このクラッチギヤ37に
はクラッチアウタ61が一体回転可壷に設けられ、その
内側にはクラッチセンタ62がクラッチ軸60と一体回
転可楽に配設され、両者はそれぞれに軸方向に移動回旋
に係合されたクラッチ板63.64の摺接により、クラ
ッチの接続が行なわれる。
このクラ−2チ板63.64の接合はクラッチアウタ6
1に配設した遠心ローラ65がクラッチアウタ61の回
転に伴なう遠心力に応じて外方へ移動し、クラッチ板6
3.64を軸方向へ押動することにより行なわれる。第
3図において、自動クラッチ機構3の右半分は遠心ロー
ラ65が外方へ移動したクラッチ接続状態を、左側半分
は遠心ローラ65が内方に位置するクラ−2チ切断状態
を示している。
次に、この実施例の作動を第7図及び第8図に基づいて
説明する。
第7図のステップaにおいて、ギータエリアの初期化が
行なわれ、基準減速比10を第8図に示すように、トッ
プP側の限界減速比に設定され、ローL側に所定微小量
α毎に変化させるようになっている。
次に、平坦路か否かの判断が打なわれ(ステップb)、
平坦路の場合には低速度、例えばOから15 K m 
/ hまでか否かの判断が行なわれ(ステップC)、低
速度の場合にはスロットル開度が全開か否かの判断が行
なわれ(ステップd)、スロットル全開の場合に加速度
を求める(ステップe)。
そして、減速比をステップaで設定した基準減速比10
から所定量αづつ変化させて、設定回数繰り返して、そ
れぞれに対応する減速比から加速度を求める(ステップ
f 、 g) 、このに速度のうちから最大の加速度を
サーチしくステップh)、この最大加速度から減速比を
求め、この減速比を設定減速比として(ステップi)、
変速機を制御する。
このようにして得られた減速比で、設定時間または距離
の間運転しくステップj)、設定時間または距離が経過
すると、ヌテップaヘジャンプ1゜て同様な処理を繰り
返して、最大の加速度が得られる減速比を設定する。こ
れにより1例えば10km毎、または10時間毎に設定
減速比を更新する制御が行なわれ、経時的な要因で出力
性源が低下することをなくしている。
これにより、その車両に応じた最大出力特性が得られ、
東両性七が向上し、発進するとき艮好な走行フィーリン
グが得られる。
なお、平坦路の判断はプログラム−ヒで行なっているが
手動スイッチ等で、選択するようにしてもよい。また、
基準減速比はトップP側に設定しているが、ローL側に
設定して所定量αを減算して減速比を変化するようにし
てもよく、トップP側とロー側りの中間部に設定し、所
定量αを加算、減算して減速比を変化するようにしても
よい。
さらに、設定減速比の更新時期はプログラムト。
で行なっているが、選択スイッチを手動で操作して行な
ってもよい。
また、この実施例ではスロー7トル開度が全開のときに
、最大加速度を得るようにしているが、70ットル開度
が全開の場合に限定されない。
(発明の効果) この発明は前記のように、加速度演算手段により低速域
で基準減速比から加速度を求め、最大加速度選択手段で
この基準減速比から減速比を所定量変化させ、それぞれ
減速比に対応する加速度から最大加速度を選択し、この
最大加速度を減速比設定手段で演算して減速比を求め、
この得られた減速比を設定減速比として、以後、無段自
動変速機を駆動するようになしたから、車両毎にその車
両に応じた適切な減速比を設定することが回走で、出力
特性の向上を図ることができ、一層良好な走行フィーリ
ングが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成を示すブロック図、第2図乃至
第8図はこの発明をトロイダル形無段自動変速機に適用
した実施例を示すもので、第2図は自動二輪車の側面図
、第3図はパワーユニットの一部断面図、第4図は第3
図のIV−IV断面図、第5図は第4図の平面図、第6
図は走行制御装置のブロック図、第7図は制御プログラ
ムのフローチャート、第8図は減速比の変化を示す図で
ある。 1・・・車速検出手段 2・・・加速度演算手段 3・・・スロットル開度検出手段 4・・・最大加速度選択手段 5・・・減速比設定手段 6・・・変速比駆動手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内燃機関の出力を無段自動変速機を介して駆動輪に伝達
    し、前記無段自動変速機の減速比を走行状態に応じて制
    御する車両用無段自動変速機の走行制御装置において、
    低速度域での加速度を演算する加速度演算手段と、基準
    減速比から減速比を変化させて得られる加速度から最大
    加速度を選択する最大加速度選択手段と、この最大加速
    度を得る減速比を設定減速比とする減速比設定手段とを
    備えた車両用無段自動変速機の走行制御装置。
JP16091385A 1985-07-19 1985-07-19 車両用無段自動変速機の走行制御装置 Pending JPS6220948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16091385A JPS6220948A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 車両用無段自動変速機の走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16091385A JPS6220948A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 車両用無段自動変速機の走行制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6220948A true JPS6220948A (ja) 1987-01-29

Family

ID=15725025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16091385A Pending JPS6220948A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 車両用無段自動変速機の走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220948A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008102385A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Fuji Pr:Kk 一時駐輪整理券及びこれを用いた広告方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008102385A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Fuji Pr:Kk 一時駐輪整理券及びこれを用いた広告方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0572279B1 (en) Electric vehicle
CN1026432C (zh) 车辆用的无级变速器
CN1892075B (zh) 无级变速器控制装置
CN105673831B (zh) 一种无级变速器的变速控制方法
EP0530381A4 (en) Control device for internal combustion engine and continuously variable transmission
JPS6220948A (ja) 車両用無段自動変速機の走行制御装置
JP3018972B2 (ja) 電気自動車
JP2001074138A (ja) 静油圧式無段変速機の制御方法
JPH0868449A (ja) 無断変速機
JPS6220946A (ja) 車両用無段自動変速機の走行制御装置
JPS62218243A (ja) 不整地走行用鞍乗型車両の後進速度制御装置
GB2163018A (en) Electric road vehicle
JP2513996B2 (ja) 車両の走行制御装置
JPH07119804A (ja) Vベルト式無段変速機搭載車両における変速制御方法
JPH0668327B2 (ja) 車両用無段自動変速機の走行制御装置
JPH0668321B2 (ja) 車両用無段自動変速機の走行制御装置
CN2303785Y (zh) 一种自适应式中轴无级变速器
JPS6220933A (ja) 車両用変速機の走行制御装置
JPH11218215A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH01108455A (ja) 車両用無段変速機の走行制御装置
JPS6479465A (en) Control method of continuously variable transmission for vehicle
JPS62273185A (ja) 車両用無段自動変速機の走行制御装置
US7584040B2 (en) Method of CVT control in a vehicle for adapting its noise characteristics with permanent and transient modes
JPH01108457A (ja) 車両用無段変速機の走行制御装置
JPS62273186A (ja) 車両用無段自動変速機の走行制御装置