JPS62205399A - 音声ノイズ発生回路 - Google Patents

音声ノイズ発生回路

Info

Publication number
JPS62205399A
JPS62205399A JP61048984A JP4898486A JPS62205399A JP S62205399 A JPS62205399 A JP S62205399A JP 61048984 A JP61048984 A JP 61048984A JP 4898486 A JP4898486 A JP 4898486A JP S62205399 A JPS62205399 A JP S62205399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
noise
counter
waveform
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61048984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0690633B2 (ja
Inventor
東福 祐之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61048984A priority Critical patent/JPH0690633B2/ja
Publication of JPS62205399A publication Critical patent/JPS62205399A/ja
Publication of JPH0690633B2 publication Critical patent/JPH0690633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は音声合成に関し、特に所定の時間間隔でサンプ
リングされた波形のデータを記憶するメモリから読み出
されるデータに基づいて決められた演算処理を実行する
音声合成装置の音声ノイズ発生回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、音声を合成するのに原音を周期的にサンプリング
したデータをメモリに記憶させておき、そのメモリから
読み出されたデータに基づいて決められた演算処理を実
行し最終的にD/A変換器でアナログ信号を合成する方
式がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の音声合成方式では、音声ノイズはトーン
波形に比べ周波数が高いのでノイズ波形をそのままサン
プリングしようとするとサンプリング間隔を小さくしな
ければならず、そうするとサンプリングレータが膨大な
量になりメモリの容量に限りがあるので音声の合成時間
が短かくなってしまうという欠点があった。
さらに、音声ノイズは第3図に示すように周波数スペク
トルが音声の種類により特定の周波数でピークを持つ連
続スペクトルになっているという特徴を持っている。こ
の周波数スペクトルのピーク周波数はす行の音声ノイズ
では8kHz前後、カ行の音声ノイズでは4kHz前後
になっているのが普通である。特定の周波数でスペクト
ルのピークを持ち連続スペクトルになる合成ノイズを発
生するのに、従来クロック同期で動いている回路のカウ
ンタ分周信号などで合成できるような簡単に擬似音声ノ
イズを発生できる回路は知られていなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の音声ノイズ発生回路は、音声ノイズの原音をサ
ンプリングした波形の一部を記憶させたメモリと、メモ
リのアドレスを指定するノくイナリカウンタと、バイナ
リカウンタに初期値をセットするポリノミナルカウンタ
と、バイナリカウンタの値とポリノミナルカウンタの値
を比較して一致を検出する回路と、メモリの出力をアナ
ログ信号に変換するDA変換器とを有している。特定の
周波数テスペクトルのピークを持つ音声ノイズ波形は、
時間的に見るとほぼピーク周波数に相当する周波数成分
を持つ波形が並んでおり、ピーク周波数より高い周波数
成分や低い周波数成分が混ざっているが、ピーク周波数
成分に比べるとその振幅はかなり小さくなっている。こ
のような特徴を持つ音声ノイズ波形を合成するのにピー
ク周波数成分の波形をくり返すと単一スペクトルになる
ので原音から数波形分の波形を抜き取る。これをそのま
まくり返すと原音のピーク周波数の周波数成分を持つ線
スペクトルが得られるが、連続スペクトルにはならない
。原音から抜き取った数波形分をくり返す時、波形のス
タート位置とエンド位置をランダムになるようにしてく
シ返せば連続周波数スペクトルを持つようになる。本発
明ではスタート位置とエンド位置をランダムに設定する
のにポリノミナルカウンタを使っている、ポリノミナル
カウンタの周期は実際上合成スペクトルVCハとんど影
響を及はさない。スタート位置を設定した後は原音から
抜き取ったノイズ波形データを出力するように本発明で
はバイナリカウンタでメモリアドレスを指定するように
している、 〔実施例〕 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路構成図である。
アドレス入力端子2と3はメモリ4の上位アドレスを指
定し、バイナリカウンタ7でメモリ4の下位アドレスを
指定する。アドレス入力端子2と3の入力を切り換える
ことにより4種類のノイズ波形を選択できる。メモリ4
の内容の一例として、第2図のように原音ノイズ波形を
25μBごとにサンプリングした64点のデータを記憶
させておく。
バイナリカウンタ7のクロック入力端子1に40kHz
  のクロックを入力しバイナリカウンタ7の値カポリ
ノミナルカウンタ9の値と一致するのを一致回路8で検
出し、一致した時一致回路8の一致出力でポリノミナル
カウンタ9の内容を1つ動かしておく。この時バイナリ
カウンタ7にはメモリ4に記憶されている原音ノイズサ
ンプリング波形のスタートアドレスがはいり、ポリノミ
ナルカウンタ9の値がエンドアドレスになる。一致回路
8の一致出力が出なくなるのでバイナリカウンタ7は4
QkHzのクロックで+1ずつカウントアツプしてメモ
リ4のアドレス入力になり、メモリ4内部の原音ノイズ
サンプリング波形がメモリ4の出力として出てくる。こ
の動作をくり返してメモリ4の出力をDA変換器5でア
ナログ信号に変換すると出力端子6には第3に示す原音
ノイズの周波数スペクトルに近い第4図に示す連続した
周波数スペクトルを持つ信号が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、原音波形をサンプリング
したデータの一部を抽出しそのデータのくり返しで連続
周波数スペクトルを持つ信号が合成できる。特にサンプ
リング波形のスタート位置とエンド位置の両方をポリノ
ミナルカウンタの内容で指定する為、時間的に見て同じ
部分のくり返しがなくなりよりジンダムな波形で連続周
波数スペクトルを持つ信号の発生が可能である。サンプ
リング間隔は音声ノイズの場合周波数スペクトルが最大
になる周波数がgkHz位と高いので50μS以下のサ
ンプリング間隔でないとうまくサンプリングしてデータ
をとれない。しかし、このために音声ノイズをそのまま
25μsごとにサンプリングすると、1秒間でのサンプ
リング点は40000点になりメモリも40000アド
レス必要になるが、本発明だと25μSごとに合成デー
タを出力してもメモリ容量は64アドレスですむことに
なりメモリ容量低減の効果が著しい。また、必要に応じ
メモリ容量をふやすことによりちがった周波数スペクト
ルを持つノイズを合成できる。さらに、周期的クロック
を使用して連続周波数スペクトルを持つ信号を簡単な回
路で構成できるのでディジタルLSI化するのに適し、
原音のノイズ波形をサンプリングしたデータを使うので
原音ノイズに近い周波数スペクトルを持つ合成ノイズが
得られ、高品質の音声ノイズの合成ができる。なおバイ
ナリカウンタの段数、バイナリカウンタのクロック入力
周波数、メモリの出力ビツト数、DA変換器のビット数
等はそれぞれ合成ノイズの音質に関係しており適当な値
を選んでよいことは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路構成図、第2図は第1
図のメモリ4に記憶させる原音のノイズ波形をサンプリ
ングしたデータ波形図、第3図は原音ノイズの周波数ス
ペクトル図、第4図は合成ノイズの周波数スペクトル図
である。 1・・・・・・クロック入力端子、2・・・・・・アド
レス入力端子、3・・・・・・アドレス入力端子、4・
・・・・・メモリ、5・・・・−DA変換器、6・・・
・・・出力端子、7・・・・・・バイナリカウンタ、8
・・・・・・一致回路、9・−・・・・ポリノミナルカ
ウンタ。 第 1 図 寸A1′tt7′F

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. メモリに音声ノイズの原音をサンプリングした波形の一
    部を記憶させておき、周期的に動くバイナリカウンタで
    メモリのアドレスを指定し、ポリノミナルカウンタの値
    と一致すればポリノミナルカウンタの内容をバイナリカ
    ウンタにセットすることを特徴とする音声ノイズ発生回
    路。
JP61048984A 1986-03-05 1986-03-05 音声ノイズ発生回路 Expired - Lifetime JPH0690633B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61048984A JPH0690633B2 (ja) 1986-03-05 1986-03-05 音声ノイズ発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61048984A JPH0690633B2 (ja) 1986-03-05 1986-03-05 音声ノイズ発生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62205399A true JPS62205399A (ja) 1987-09-09
JPH0690633B2 JPH0690633B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=12818503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61048984A Expired - Lifetime JPH0690633B2 (ja) 1986-03-05 1986-03-05 音声ノイズ発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0690633B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57139799A (en) * 1981-02-23 1982-08-28 Nippon Electric Co Voice synthesization system
JPS5860798A (ja) * 1981-10-07 1983-04-11 日本電気株式会社 音声合成方式
JPS5949597A (ja) * 1982-09-14 1984-03-22 ヤマハ株式会社 楽音形成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57139799A (en) * 1981-02-23 1982-08-28 Nippon Electric Co Voice synthesization system
JPS5860798A (ja) * 1981-10-07 1983-04-11 日本電気株式会社 音声合成方式
JPS5949597A (ja) * 1982-09-14 1984-03-22 ヤマハ株式会社 楽音形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0690633B2 (ja) 1994-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2013082C (en) Pitch shift apparatus
EP0337458A2 (en) Apparatus for synthesizing analog signals in PCM
US4656428A (en) Distorted waveform signal generator
US3715509A (en) Method and means for providing resolution level selection in a spectrum analyzer
US4823090A (en) Digital signal synthesis using low frequency sampling clock
JPS62205399A (ja) 音声ノイズ発生回路
US4601052A (en) Voice analysis composing method
JP2605680B2 (ja) 音声ノイズ発生回路
US4177707A (en) Electronic music synthesizer
US4805508A (en) Sound synthesizing circuit
JP2615606B2 (ja) 信号音発生装置
EP0084562B1 (en) Multi-tone signal generator
JPS62169198A (ja) ノイズ発生回路
JPH0472237B2 (ja)
JPS62150394A (ja) 音声ノイズ発生回路
JPS5898793A (ja) 音声合成装置
JPS5936756B2 (ja) 電子楽器
JP3187210B2 (ja) Da変換器
JPH04234099A (ja) 音声合成方法及び装置
JPS6232319Y2 (ja)
JPS6036597B2 (ja) 音声合成装置
JPH03144500A (ja) 駆動音源信号生成装置
JPH0669175B2 (ja) 多周波信号波形の処理方式
JPS58129482A (ja) オ−トリズム装置
JPH01213699A (ja) 音声信号処理装置