JPS62204584A - 圧電体の分極方法 - Google Patents

圧電体の分極方法

Info

Publication number
JPS62204584A
JPS62204584A JP61047838A JP4783886A JPS62204584A JP S62204584 A JPS62204584 A JP S62204584A JP 61047838 A JP61047838 A JP 61047838A JP 4783886 A JP4783886 A JP 4783886A JP S62204584 A JPS62204584 A JP S62204584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric body
polarization
electrodes
piezoelectric
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61047838A
Other languages
English (en)
Inventor
Ritsuo Inaba
律夫 稲葉
Osamu Kawasaki
修 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61047838A priority Critical patent/JPS62204584A/ja
Publication of JPS62204584A publication Critical patent/JPS62204584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は圧電体の分極方法に関するもので、電子部品、
超音波発生装置、電子ブザー、超音波モータ、超音波探
傷機、フィルタ、点火装置などの圧電性を有する電子部
品に使用される圧電体の分極方法に関するものである。
従来の技術 従来、圧電セラミックや圧電性単結晶などの圧電体を分
極する際には、銀ペーストなどの塗布、焼き付は法、蒸
!!@、あるいはスパッタリング法などにより圧電体表
面に電極を形成して、電極間に電界を印加するのが通例
となっている。これにより、材料固有の微小なドメイン
を一方に揃えて、分極を行なうものである。
発明が解決しようとする問題点 このような従来のものでは、単純な形状の場合には適し
ているが、一枚の板の内部に複数個の方向の異なる分極
を行°なう場合や、電極が存在すると不都合となる材料
に分極する場合などには、適用が困難であるという問題
点がある。そのため従来は、特定の治具を用いたり、あ
るいは一度分極を行なった後に電極をつけ直ずなどの対
策をとっているが、これらはいずれも作業性が悪いため
、手軽にかつ精度よく上記条件を満足する分極方法が求
められている。
ところで、圧電体を分極するためには、電界中に圧電材
料を置き、適当な高温(100〜200℃)にすればよ
い。
いま、−例として、平行平面板コンデンサー間に圧電体
を置いたときの電界を考えると、電界の大部分は、上部
コンデンサ電極−圧雷体上部間と圧電体下部−下部コン
デンサ電極間とにかかり、圧電体内部にははとんど電界
がかからない。
このような欠点を無くすには、コンデンサ電極と圧電体
間を密着させればよい。密着状態の極限が、圧電体上に
直接電極を設けた場合である。
いま、分極のための電極を圧電体に設けないで、外部電
極で電界を印加しようとした場合は、圧電体表面と電極
との間をできる限り接触させればよい。しかし、わずか
な接触ムラがあった場合には、その影響が拡大され(−
例として圧電体の誘電率を2000とし、シリコンオイ
ルの誘電率を20とじたときには、接触時のギャップむ
らは100倍に拡大される)、結果として一様な分極は
難しくなる。
すなわち、この方法は、非常に小さい領域でかつ単純な
形状のものの分極は可能となるが、通常の場合は分極が
困難となるため、ありま用いられていない。
そこで本発明はこのような問題点を解決し、容易かつ低
コストで上記分極条件を満足する方法を提供することを
目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため本発明は、圧電体に電界を印
加して分極するに際し、圧電体の両面に導電性ゴムなど
の柔軟性を有する導電体を接触させて、前記両面に電界
を印加するものである。
作用 このようにすると、電界を印加するための電極に柔軟性
をもたせることにより、圧電体と電極との間のギャップ
を実用上零にすることが可能となる。
実施例 以下、本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明の第1の実施例を示すものであって、1
1は分極すべき圧電体で、その表面には特に電極などは
設けられていない。12は導電性ゴムよりなる柔軟性を
有する導電体としてのプラス電極で、本実施例では圧電
体11の一方の表面に2個、他方の表面に1四段けであ
る。13は同様のマイナス電極で、それぞれプラス電極
12に対応して圧電体11を挟むように設けである。1
4は、導電性ゴムに適当な加圧力を与えるための重り兼
導電性取り付は台で、15も同様な構成材料より成る取
り付は台である。16は高圧電源で、それぞれ4雷性ゴ
ムよりなる電極12.13を介して、圧電体11に電界
を印加する。
第1図の構成で、導電性ゴムよりなる電#A12゜13
と圧電体11材料間のギャップ長を顕微鏡でil!察し
た結果は、はぼ数ミクロン以下の精度(ゴムの粒子がこ
の程度)であった。これにより圧電体11と柔軟性を有
した導電体としての電極12.13とが実用上接触して
いることが判った。さらに分極も行ったところ、結果は
従来方式で行なった場合と特性が全く同一であった。
第2図は本発明の第2実施例を示すものである。
上述のm1図のものでは、それぞれ離れた電極12.1
3を有した構成となっているが、この第2図の実施例で
は、異方性導電ゴム(たて方向は導電性を有するが:横
方向は絶縁体となる)を用いて、一枚の導電体で第1図
のものと同様の構成としたものである。すなわち、11
は圧電体、21は柔軟性を有する導電体としての異方性
導電ゴムである。
22.23はプリント基板などの板体で、その表面には
、エツチングで分極を行ないたい形状に電極24を設け
である。両板体22.23で圧電体11と導電ゴム21
とを挟み、さらに板体22上には加圧用重り23を置く
。本構成による場合も、第1図のものと同様で、満足で
きる結果が得られた。本構成による分極精度は、はぼエ
ツチング電極24の精度で決定されるため、50μm以
下の精度を達成可能となる。
この第2図のものによると、複雑な形状を有する材料、
あるいは複雑な電極構成の場合に特に有効である。
たとえば、応用例として超音波モータを考えると、この
超音波モータは、一枚の圧電体に10ないしは20個の
方向の異なる分極を同時に精度よく行なわなければなら
ない。さらに、後ですべての電橋を接続して用いるため
、分極用電極は無い方が都合が良い。このためこのよう
な構成には、本発明による分極方法は非常に都合が良い
発明の効果 以上述べたように本発明によると、非常に簡1)1な構
成だけで、精度が良く、かつ複雑な形状の分極を容易に
行なうことが可能となる。この結果、製造コストを下げ
得るだけでなく、従来複数個の圧電体をいったんバラバ
ラにし、再度集合して用いたような応用例に対しても、
一度で製造できることとなり、新たな応用への可能性が
見い出される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の概略構成図、第2図は本
発明の第2実施例の概略構成図である。 11・・・圧電体、12.13・・・電極(柔軟性を有
する導電体)、21・・・異方性4電ゴム(柔軟性を有
する導電体) 代理人   森  本  義  弘 第7図 /I−m−圧電/J tz、13−@tr>(i*−Li をJV61電イ」
()第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.圧電体に電界を印加して分極するに際し、圧電体の
    両面に導電性ゴムなどの柔軟性を有する導電体を接触さ
    せて、前記両面に電界を印加することを特徴とする圧電
    体の分極方法。
  2. 2.柔軟性を有する導電体を圧電体の両面に複数個ずつ
    接触させることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の圧電体の分極方法。
  3. 3.柔軟性を有する導電体を交互に極性の異なる複数の
    電極を構成可能な材料にて形成するとともに、この柔軟
    性を有する導電体を圧電体の両面に1枚ずつ接触させる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の圧電体の
    分極方法。
JP61047838A 1986-03-05 1986-03-05 圧電体の分極方法 Pending JPS62204584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61047838A JPS62204584A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 圧電体の分極方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61047838A JPS62204584A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 圧電体の分極方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62204584A true JPS62204584A (ja) 1987-09-09

Family

ID=12786507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61047838A Pending JPS62204584A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 圧電体の分極方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62204584A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02241068A (ja) * 1989-03-15 1990-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電セラミックスの分極方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02241068A (ja) * 1989-03-15 1990-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電セラミックスの分極方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3458915A (en) Method of making a piezoelectric device
GB1108846A (en) Piezo-electric devices
US4512941A (en) Polarizing of piezoelectric material
JPS62204584A (ja) 圧電体の分極方法
JPH0658619U (ja) 電子部品
JPS5915206B2 (ja) 圧電振動子の保持装置およびその製造方法
JPS63299137A (ja) 試料保持装置
JP2559708B2 (ja) 圧電振動子
JPS57140013A (en) Manufacture for piezoelectric resonator
JPS6281572A (ja) 圧電加速度センサ
JPS63151848A (ja) 圧電振動子
JPS61253910A (ja) 圧電共振部品
JPS63266338A (ja) 圧電振動子
JPH0211079B2 (ja)
JPS5930542Y2 (ja) 圧電トランス
JPS5815400A (ja) 超音波探触子
JPS62153765A (ja) 積層型圧電セラミツク素子
JPH03155176A (ja) 積層型圧電素子の製造方法
JPH07115783A (ja) 棒状超音波振動子および棒状超音波モータ
JP3008255B2 (ja) 圧電トランス
JPS5840718Y2 (ja) 圧電発音体
JPH0992901A (ja) 圧電トランス
JPH0548369A (ja) 薄型圧電素子
JPS6459323A (en) Active device
JPS6225475A (ja) 電歪効果素子およびその製造方法