JPS62199819A - 高安定性の電気抵抗率を有する部分的炭素化高分子繊維材料の製造方法 - Google Patents

高安定性の電気抵抗率を有する部分的炭素化高分子繊維材料の製造方法

Info

Publication number
JPS62199819A
JPS62199819A JP61238190A JP23819086A JPS62199819A JP S62199819 A JPS62199819 A JP S62199819A JP 61238190 A JP61238190 A JP 61238190A JP 23819086 A JP23819086 A JP 23819086A JP S62199819 A JPS62199819 A JP S62199819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partially carbonized
fiber material
weight
exposure
electrical resistivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61238190A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョゼフ、ジー、ヴェナー
ヨーン、エス、コウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS62199819A publication Critical patent/JPS62199819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/16Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from products of vegetable origin or derivatives thereof, e.g. from cellulose acetate
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/20Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products
    • D01F9/21Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F9/22Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles
    • D01F9/225Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles from stabilised polyacrylonitriles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/20Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products
    • D01F9/24Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 部分的に炭素化された高分子繊維材料は、従来技術にお
いて知られており、これは高分子ta維材料を熱処理し
て製造されるが、この場合に使用される最高炭素化温度
は少なくとも90重量%の炭素を含む真の炭素繊維の製
造に使用される温度よりも低い。
例えば1部分的炭素化高分子繊維材料を製造する場合は
、非酸化雰囲気内の最高炭素化温度は約600〜115
0℃であるのが普通であるが、少なくとも90重量%の
炭素を含む炭素繊維を製造する場合は、 1300℃以
上の最高温度を使用するのが普通である。非酸死罪@気
で加熱される間に、#素のような炭素以外の成分は除か
れ、電子移動経路となる炭素原子の主鎖が形成される。
一般に、最高炭素化温度が高くなるに伴い、得られる繊
維生成物の長さ方向の電気抵抗率は低下する。
今日まで利泪されてきた部分的炭素化高分子繊維材料は
、数多くの最終用途に潜在的利用性を有するものの1周
囲条件にiaすると極めて不安定な電気特性を示すこと
が認められている。従って。
部分的炭素化高分子材料の抵抗率は無保護な環境(例え
ば1周囲条件に)に暴露されるとかなり増大することが
認められている。この抵抗率の変化(すなわち、増大)
は、上記特定温度範囲における低い方の温度で製造され
た部分的炭素化高分子繊維材料の場合に最大となるのが
普通である。このような抵抗率の経済的増大はgRFM
条件下に2年間放置後もなお継続することが認められて
いる。
従来の部分的炭素化高分子繊維材料は、電気特性が重要
となる最終用途(例えば、静電荷放散用又は電磁線遮蔽
用)の製品に対して選ばれる場合。
経時的な電気抵抗率の変化は在庫品の保守や製品のサー
ビスに対する信頼性に重大な間頂をもたらす。従って、
経時的な抵抗率の変化は製品の設計に組み込まれなけれ
ばならず、あるいは製品はその変化する抵抗率が所定の
最終用途に対し上述の特定範囲を外れる場合には定期的
に取り替えられねばならない。
アクリAI繊維由来の部分的炭素化繊維を空気中に装置
した際の抵抗率の減少に関する文献としては、エレクト
リカル・フンダクティビティ・アンド・エレクトロ−ス
ピン・レゾナンス・イン・オキシデエティブリイ・スタ
アビライズド・ポリアクリロニトリル・サブジェクティ
ド・ツウ・エレベーティド・テンベラテエア(IC1a
ctrical 0on−ductivity and
 Electron−3pin Re5onance 
1nOxidatively 5tabilized 
Po1yacrylonitrileSubjecte
d to Elevated Temperature
 ) oエヌ・アール・レナー(M、 R,Lerne
r )のジャーナル・オプ・アプライド・フィジックス
(1,Appl。
Phys、 ) 、  52 (11) 、 1981
年11月、 6762・〜6757頁を参照されたい。
本発明の目的は、安定性の増大した抵抗率を有する部分
的炭素化高分子繊維材料の改良された製造方法を提供す
ることにある。
本発明の目的は、安定化された抵抗率を示す改良された
部分的炭素化高分子繊維材料を提供することにある。
本発明の他の目的は、はぼ同一の抵抗率を有し。
本方法と同様に、ただし工程(1+)を経ないで製造さ
れた繊維材料と比較した場合1部分的炭素化高分子繊維
材料の電気抵抗率を調整して、その後において向上した
電気安定性を示す値にする方法を提供することにある。
本発明の更なる目的は、静電荷放出あるいは電磁線遮蔽
に関連する用途に使用して特に好適な改良された部分的
炭素化高分子繊維材料を提供することにある。
これらの及びその他の目的、ならびに特許請求された発
明の範囲1.要旨及び有用性は、以下の詳細な説明及び
添付された請求の範囲から当業者にとり明白であろう。
〔発明の概要〕
周囲条件に暴露して安定性の増大した抵抗率を示す部分
的に炭素化された高分子繊維材料の本発明による改良製
造方法は。
(4)炭素、結合酸素、窒素及び水素の総重量に対する
炭素及び結合酸素の含有率で、約66〜86重量%の炭
素mを有し、かつ約1〜12重量%の結合酸2z Hを
有する部分的に炭素化された高分子繊維材料を選択し。
ついで。
(b)この部分的炭素化高分子繊維材料を約180〜4
50℃の温度で少なくとも1時間、加熱された分子酸素
内に置き、この部分的炭素化高分子繊維材料の結合酸素
■を少なくと15重量%となして長さ方向の抵抗率を0
.01〜10.000.000 ohm−cnの範囲内
に示す繊維生成物を得ることからなることを特徴とする
本発明は、また周囲条件に暴露して安定性の増大した抵
抗率を示す部分的に炭素化された高分子繊維材料に関す
るものである。
好ましい具体例として部分的炭未化高分子材料は、アク
リロニトリルホモポリマーと少なくとも85モル%の繰
り返しアクリロニトリル単位及び15モル%以上の1種
類或は複数種類のモノビニル単位を含むアクリロニトリ
ルコポリマーとからなる群から選ばれるアクリル繊維材
料を熱処理して製造され1周囲条件への暴露により安定
性の増大した抵抗率を有するものをもたらし、更に炭素
、結合酸素、窒素及び水素の総重量に対する炭素、結合
酸素、窒素及び水素の含有率で。
(4)約0.2〜2.0のフィラメント当りのデニール
(b)約63〜85重量%の炭素m (Q)約2.3〜14重量%の結合酸素量(d)約10
〜22重量%の窒素量 (e)3重量%未満の水素量 (f)少なくとも約50.000 psiの引張強さく
ω約2.500.000〜25.000.000 ps
i (7)引張り強さ くh) aooo倍の走査型電子顕微鏡で調べて大体に
おいてピットのない表面 及び (1)約0.01〜10.000.000 ohm−a
mの範囲内にある長さ方向の抵抗率 という特性を兼備する。
〔好ましい具体例の説明〕
出発材料 本発明に用いるために選択された出発物質は。
約66〜86重量%の炭素層(例えば、約68〜84重
量%)及び約1−12重量%の結合酸素量(例えば、約
2.12重量%又は約2〜8重量%)を有する部分的に
炭素化された高分子繊維材料である。以下の記載におい
て、炭素及び結合酸素の含有率は炭素、結合酸素、窒素
及び水素の総重量に対するものである。しかし、出発材
料が相当量の窒素及び水宋を含むことは変性ではない。
出発物質の炭ぢ6 素晴は、標準X線回折分析にかけると基本的に非晶質で
ある。
炭素繊維を製造する当業者にとり明らがなように、繊維
出発物質は高分子繊維材料の原繊維組織が大体において
変らずに保持される間に、高分子繊維材料を熱処理して
得られる。多くの高分子繊維材料に対しては、適当な温
度での熱安定化工程は部分炭舅化を果たす工程を行なう
に先たち、約180〜400℃(例えば、200〜30
0℃)の温度で当初行なわれるのが一般的である。熱安
定化処理は繊維材料の縦引張中に行なうのが好ましい。
好適な熱安定化雰囲気としては、原繊維組織の損失なし
に高温に維持するために高分子繊維材料の能力により影
響される選択された正確な温度を有する空気が挙げられ
る。熱安定化条件は炭素繊維の製造に一般的に用いられ
るものに対応するものを選択すればよい。熱安定化反応
中、酸化架橋反応は、高分子繊維材料が外観上黒変する
と共に起こり、さらに原繊維組織の損失なしに続く部分
炭素化処理に良好にもちこたえることができる。
部分炭素化処理は、炭素以外の成分をかなり発生させて
標準元素分析手続により測定されるような特定の炭素量
及び結合酸素量を有する部分的に炭素化された繊維材料
を得るような条件下、非酸化雰囲気で行なわれる。部分
炭素化を行って出発材料を製造する代表的な非酸化雰囲
気としては。
窒素、アルゴン、ヘリウム等が挙げられる。利用される
最高炭素化温度は炭素化反応度に大きく影響し1通常は
約600〜1150’cの範囲である(例えば、約65
0〜1050℃)。繊維材料は部分炭素化を果たす熱処
理中、縦引張りの状態にあるのが好ましい。最高炭素化
温度では2分又はより少ない滞留時間で普通は十分であ
る。最高炭素化温度及び最高炭素化温度での滞留時間を
調整して特定の炭素π以上に、あるいは特定の結合酸素
量以下に繊維材料を炭素化しないように注意が必要であ
る。
出発材料の炭素量及び結合酸素量(上述において特定さ
れた)は、製造者の指示に従って操作し。
パーキン・エレマ−・モデル(Perkin ]lli
1marModel ) A 24OB元素分析器のよ
うな標準元素分析器を用いて測定されてもよい。分析前
、繊維試料は周囲条件に入れてもよく(例えば、72F
及び相対温度50%)、一方、全分析時間が15分間と
プログラムされた分析では1000℃で約5分間燃焼さ
せる元素分析器に入れてもよい。
部分的に炭素化された高分子繊維材料を導く高分子繊維
材料は、炭素繊維の製造において前駆体として泪いて好
適な高分子繊維材料が一般的である。これに供される高
分子(iil m材料の具体例としては、アクリル類、
セルロース類(レーヨンヲ含む)、ポリアミド、ポリベ
ンズイミダゾール類等がある。好ましい高分子繊維材料
は、アクリロニトリルホモポリマ〜または少なくとも8
5モル%のアクリロニトリル単位と15モル%以上の1
以上のモノビニル単位とを含むアクリロニトリルフボリ
マーのいずれかであるアクリル繊維材料がある。
かかるコポリマー中にあるモノビニル単位の具体例には
、スチレン、メチルアクリレート、メチルメタクリレー
ト、ビニルアセテート、ビニルクロリド、ビニリデン、
ビニルピリジン等がある。特に好ましいアクリロニトリ
ルフボリマーは少なくとも95モル%のアクリロニトリ
ル単位と5モル%以上の1以上のモノビニル単位とを含
む。ポリアミドの具体例には全ての芳香族があり、ポリ
バラベンズイミド及びポリバラフェニレンテレ7タルア
ミドが挙げられる。ポリバラベンズアミド及びその製法
は、米国特許第3.109.836号、同3.225゜
011号、同3.541.056号、同3.542.7
19号、同3、547.895号、同3.558.57
1号、同3.575.933号。
同3.600.350号、同3.671.542号、同
3.699.085号、同3. ’153.957号及
び同4.025.494号に開示されている。ポリバラ
フェニレンテレ7タルアミドは商品名:ケブラー(KK
VLAR)の下にデュポン(DuFont )社から市
販されており、その製法は米国特許第3,006.89
9号、同3.063.966号、同3,094゜511
号、同3.232.910号、同3.414.645号
、同3、673.143号、同3.748.299号、
同3.836.498号及び同3.827.998号に
開示されている。好ましいポリベンズイミダゾールはポ
リ−2,2’−(m−フェニレン)−5,5−1?ベン
ズイミダゾールであり、米国特許第3.174.947
号及び米国再発行特許g 26.065号に開示されて
いる。
所要の部分炭素化を行なうに適合させ得る方法の具体例
は、米国特許第RE 30.414号、同3.285゜
696号及び同3.497.318号並びに英国特許第
911゜542号及び同1.370.366号に開示さ
れている。
部分的に炭素化された高分子繊維材料はマルチフィラメ
ント状の繊維材料の組織と考えるのが普通である。例え
ば、繊維材料はマルチフィラメント状の糸、トウもしく
はストランドまたは同じものを織った布(例えば1m布
)の購戊と考えられる。或はステープル繊維及び同じも
のから製造された物品(例えば、紙類、不織布等)も選
択されてよい。好ましい具体例において1部分的に1炎
緊化された高分子繊維材料は、大体において平行な関係
に整列されているのが普通である約1000〜12、0
00本の大体において連続なフィラメントからなる。か
かるフィラメントは、必要に応じて無数の交錯点でもつ
れていてもよい。部分的炭素化高分子繊維材料の個々の
繊維は約0.2〜2.0(例えば、0.3〜0.7)の
デニールを有するのが普通であるが、より小さいかまた
はより大きいデニールの繊維が選択されてもよい。
電気的安定性の向上 上述の部分的炭素化高分子繊維材料は9次に。
長時間、相対的に温和な温度(炭素化温度と比べて)に
おいて分子酸素を含む雰f’fl気で加熱されるが、こ
れは電気的安定性に有用な影響を午えることがわかった
部分的炭素化高分子繊維材料を約180〜450℃(例
えば、約180〜400℃)の温度で少なくとも1時間
、加熱された分子酸素を含む雰囲気にかけて1部分的炭
素化高分子繊維材料の結合酸素量を少なくとも15重量
%に増す。
部分的炭素化高分子繊維材料を処理する熱雰囲気が分子
酸素のみからなることは必須ではない。
例えば1通常の空気または分子酸素の混合物及び非反応
性または不活性なガスにより熱雰囲気が形成されてもよ
い。一般に、加熱された雰囲気で分子酸素の濃度が減少
するに伴い1部分的に炭素化された高分子繊維材料中の
結合酸素の増加条件を達するに求められる滞留時間は長
くなる。
加熱された分子酸素を含む雰囲気内における滞留時間も
雰囲気温度により影響を受ける。温度が高ければそれだ
け滞留時間は短くなる。好ましい具体例においては、加
熱分子酸素を含む雰囲気を約240〜3600Cとする
。雰囲気の温度が400℃を著しく超えるならば、望ま
しくないビット並びに重1及び/又は機械的特性の相当
の損失を繊維表面にこうむる傾向がある。工程(b)を
経た好ましい具体例においては1部分的に炭素化された
高分子繊維材料は、 6000倍の走査型電子顕微鏡で
検査してもその表面にほとんどピットがない。本発明に
より製造された典型的な繊維の外観については添付の写
真を参照されたい。加熱分子酸素を含む雰囲気における
滞留時間の具体例としては、1〜500時間が普通でよ
い、またはさらに(例えば。
2〜48時間)普通である。約240〜360℃の温匣
で進める場合、滞留時間は1通常約2〜24時間である
と共に空気雰囲気である。
適当な支持体上にある部分的炭素化高分子材料は、加熱
された分子酸素が循環する炉中に入れられてもよい。例
えば、長尺の繊維材料は孔あき耐熱支持体に巻取られて
もよく、循環する空気炉中に置かれてもよい。代りに、
長尺の部分的に炭素化された高分子材料を熱雰囲気中、
その長さ方向に連続的に通してもよい。
加熱された分子酸素の雰囲気中にあるとき、ta維材料
の結合酸素量は少なくとも15重量%(例えば、約20
〜200重量%)増加することが必須である。特に好ま
しい具体例においては、結合酸素量を約20〜100重
9%(例えば、約20〜50重量%)に増した。特定の
反応条件下、結合酸素のかかる増加は繊維材料の横断面
で起こるであろうが。
化学分析用の電子顕微鏡によって測定されるように、$
a維衣表面近傍高濃度の結合酸素分子が存在する傾向が
ある。例えば1通常は約25〜30重量%の結合酸素は
繊維表面の外側100 A単位内にあると共に、繊維内
部全体の実質的な結合酸素は繊維材料の全結合酸素量で
約1.3〜14重量%(例えば、約2.3〜14重@%
または約3.5〜9重旦%)である。本方法の工程(b
)が行なわれる部分的に炭素化された高分子繊維材料に
よる結合酸素の含浸量は、樹脂母材との良好な接着を図
るために1表面及びある程度多くの炭素分を有するかか
る炭素繊維の内側部分を幾らか酸化するような従来技術
により今日まで行なわれてきた精密さに劣る炭素繊維の
表面処理と異なる。例えば、 1300℃の最高炭素化
温度で製造された典型的な表面処理された炭素繊維の繊
維表面の外側100A単位には、1重量%未満(例えば
、0.5〜0.6重量%)である全結合酸素量に対し、
約10〜15重i%の結合酸素を含む。炭素繊維を酸化
的に表面処理する従来方法の具体例は米国特許第3.4
76、703号、同3.660゜140号、同3.72
3.150号、同3.723.607号、同3、745
.104号、同3.754.957号、同3.859.
187号。
同3.894.884号及び同4.374.114号に
開示されている。従来、先行技術においては、かかる繊
維材料は1元来変性なしに樹脂材と良好に接着するため
1部分的に炭素化された高分子繊維材料を酸化的に表面
処理する必要がなかった。また、酸化表面処理にかける
先行技術の炭素繊維は9本発明の部分的に炭素化された
高分子材料と比べて、#l当に低い抵抗値を示す。部分
的に炭素化された高分特徴を示し続ける。
部分的炭素化高分子材料の抵抗率が周囲条件への暴露に
より安定性が増すという理論は、複雑。
かつ単純な説明ができないように思われる。部分的炭素
化高分子材料中にある遊離基が工程(b)の間に分子酸
素と反応し、ついでかかる基がその後有害な老化反応を
こうむるようにもはや機能せず。
この結果抵抗率が周囲条件への暴露によりかなり増大す
ると思われる。また、酸素分子は繊維材料中で化学結合
するため、繊維材料中の導電路はある程度破壊される。
したがって1本方法の工程(b)により部分的炭素化高
分子繊維材料の電気抵抗率はいくぶん増大する。本発明
方法を実施する場合。
まず、工程(b)により果される実質的な結合酸素の増
大による抵抗率の上昇を補なうために、工m (b)を
経た最終製品に望まれる抵抗率以下を有する部分的炭素
化高分子繊維材料が選択される。
工程(b)を経た部分的炭素化高分子繊維材料は。
室温(すなわち25℃)で測定した場合、約0.01〜
10、000.000 ohm・cm (例えば0.0
4〜150.000 ohm・備または0.04〜10
0.000 ohm−tx )の範囲で長さ方向の抵抗
率を示す。高い導電性を有する製品が製品の抵抗率に求
められているような特に好ましい具体例においては、工
程rb)を経て約0.04〜2、Oohm−mを有する
ものである。低い導電性の製品が静電荷放射用途に求め
られているような池の特に好ましい具体例においては、
製品の抵抗率は約50.000〜5.000.000 
ohm−>である。本発明の方法により製造された繊維
製品は向上した抵抗率を示し、さらに工程(b)を経な
い大体において同じ抵抗率を有する同様に製造された繊
維材料と比べて1周囲条件に暴露して抵抗率のそれ以上
の増大に良好に対抗する。換言すれば1本発明の製品が
工程(b)を経るように工程(b)に先立ち大体におい
て同一の抵抗率を達成する同様の条件(すなわち。
通常は、わずかに低い最高部分炭麦化温度である)下、
同様の高分子繊維材料を部分的に炭素化してもたらされ
る高分子繊維材料と本発明の製品とを比べると1本発明
の製品は[[条件に暴露してより安定な抵抗率を一定に
示す。特定範囲の上限附近の抵抗率を有する繊維製品は
、抵抗率の範囲の下限附近において製造された製品に比
べて、経時的に抵抗率の著しい変化を示す傾向があると
理解されなければならない。しかし9本発明は特定範囲
内のいかなる所定水準の抵抗率でもかなり改良する。
長さ方向の繊維材料の電気抵抗は標準オームメータを用
いて室温(すなわち25℃)で測定されるのが都合がよ
い。導電性の銀ペーストを繊維材料の各端に載せて、試
験中、良好な電気的接触を得る。例えば、1oas長の
マルチフィラメント製品はフルーグ・モデル(IFlu
ke Model ) 48024 Bvルチメーター
(抵抗計)を用いて試験するのが都合よい。他の好適な
装置をしては、ケイスレイ・モデル(Keithley
 Model ) A 247 D、O,電源、ケイス
レイ・モデルA616デイジタルエレクトロメーター等
が挙げられる。抵抗率はm維抵抗/1に繊維の横断面積
を乗じて計算される。
特に好ましい具体例においては1部分的炭素化高分子繊
維材料はアクリロニトリルホモポリマーまたは上述のよ
うなフボリマーのいずれかであるアクリル繊維材料由来
のものであり、ついで続く工程(b)により周囲条件に
暴露して安定性の増大した抵抗率を有すると共に、約0
.2〜2.0(例えば。
0.3〜0.7 )のフィラメント当りのデニール、約
63〜85重量%(例えば、約68〜85重量%)の炭
素な、約1.3〜14重量%(例えば、約2.3〜14
重量%)の結合酸齋量、約10〜22重量%の窒素量、
3重量%以下(例えば、約0.5〜2.5重量%)の水
素量、少なくとも約50.000 pai (例えば。
約100.000〜400.000 psi )の引張
強さ及び約2、500.000〜25.000.000
 psiの引張弾性率を示す。引張強さ及び引張弾性率
の値は、標準ASTM D−4018の手順により測定
されるのが都合よい。
本発明の改良されたm維製品は、高安定性抵抗率を有す
る半導体が求められている電気的用途に有mに使用され
てもよい。例えば、改良された繊維材料は、静電荷放出
として、あるいは電磁線の遮蔽として供される用途に用
いてもよい。改良された繊維製品は、IP電荷放出とし
て用いられる場合、外側の保護コートなしに用いてもよ
く、あるいは電磁線の遮蔽もしくは吸収に用いられる場
合。
樹脂母材(例えば、エポキシ術脂)に含浸されてもよい
以下の実施例は3本発明の詳細な説明として示される。
しかし2発明は実施例に記載された詳細な説明に限定さ
れるものではない理解されなければならない。
〔実施例〕
アクリルマルチフィラメントトウを熱安定化し。
その試料を種々の最高炭素化温度(以下、示されるよう
に)で部分的に炭素化し、ついでいくつかの部分的炭素
化m維材料の試料を本発明の電気安定性を向上させる処
理を施した。また、以下に記載のように、?!1気安定
性を向上させる処理をし。
あるいは処理することなく抵抗率を繊維の長さ方向に測
定して9本発明により可能なとった改良された電気安定
性をva認した。アクリルマルチフィラメントウは約9
8モル%のアクリロニトリル単位と約2モル%のメタク
リレート単位とからなる約6、000の大体において平
行な相当に連続なフィラメントのアクリロニトリルコポ
リマーであった。
紡糸を経たマルチフィラメントトウを延伸してその配向
を増し、ついで約5.400の全デニール及び約0.9
のフィラメント当りのデニールを付与した。
アクリロニトリルコポリマーのマルチフィラメントトウ
の熱安定化は、加熱された循環空気炉中。
長さ方向にトウを通して行った。マルチフィラメン))
つを熱安定化時、循環空気炉に懸吊し、ついで多板のロ
ーラーによりその経路に沿って向かわせた。かかる循環
空気炉にある間、マルチフィラメントトウを200〜3
00℃で約1時間加熱して外観上、繊維を黒変させ、か
つ部分炭素化反応にもちこたえることを可能とした。
次に、A−Jと表示された熱安定化アクリロニトリルコ
ポリマーのそれぞれを650℃、690’C。
7500C,800℃、850℃、9oO℃、  95
0 ’C,1000’C,1050℃及び1100℃の
最高炭素化温度で部分的に炭素化した。各場合において
は、熱安定化されたアクリロニトリルコポリマーのトウ
のセグメントを、加熱された循環窒素雰囲気を備えた電
気抵抗炉にそれらの長さ方向に通した。マルチフィラメ
ントトウをそのような炉に約2分間入れ、っいで最高炭
素化温度で約30秒間加熱した。
各セグメントの抵抗率を、(1)部分炭素化(すなわち
、最初の抵抗率を得るため)の後実施可能と同時に、(
2)部分炭素化及び周囲条件に連続暴露した後の約10
00時間後、及び(3)部分炭素化及び周囲条件に連続
暴露した後の約2800時間後に測定した。
電気抵抗を、フルーグ・モデルA 8024 Bマルチ
メーター(抵抗計)及び導電性の銀塗料を用いて試験装
置内に載置された1001の繊維を用いて室温(すなわ
ち、約25℃で)で測定した。抵抗率はkm当たりで認
められた抵抗に繊維の横断面積を乗じて計算され1w4
維の横断面積は完全に乾燥した試料のデニール及び密度
から計算された。
これらの部分的に炭素化された高分子繊維材料A−J(
先行技術の具体例である)の電気抵抗特性を以下の表1
に示す。炭素及び結合酸素率は本明用書中の記載に従い
測定し、炭素、結合酸素。
窒宋及び水緊の総重量に対するものである。
表 I(先行技術) A     650   69.9    7.137
000   1076     NAB     69
0   71.4    6.0  3400    
904     NAC75072,86,02775
50848D     800   73.5畳   
5.4昏 16.7    249   394K  
   850   74.2    4.8  1.6
9    145   2191F   900 75
.4  4.7 0.160 104 147G   
  950    ?6.4    5.0  0.0
6     74    9?H100078,04,
90,0225160工   1050   80.9
    3.8  0.0081   18    2
4J    1100   86畳     2畳  
 0.0052   15    20畳推定値 NA:測定不能 上述の資料は、先行技術の部分的炭素化高分子繊維材料
が一般に示す電気的不安定性を示す。低い炭素化温度で
製造された繊維は、長時間1周囲条件に暴露された場合
、高い抵抗率及び最高の抵抗不安定性を示す傾向がある
ことに注目されたい。
本発明により可能とされた電気的安定性の増大を例示す
るために、1〜6で表示された部分的に炭素化された高
分子繊維材料の同様に製造された試料を孔あけされた鉄
製スプールに巻取り、ついで長期間(以下に示すように
)1種々な温度(以下に示すように)にある加熱された
循環空気雰囲気を含むBLUICM炉に入れた。加熱さ
れた空気雰囲気にある間1部分的に炭素化された繊維材
料の結合酸Zmはかなり増大した。抵抗値を上述の方法
で測定し、生成物の特性を以下の表■に示す。示された
初期抵抗値は空気処理後、直ちに測定された。炭素及び
結合酸素量は上述のように測定された平均値であり、炭
素、結合酸素、窒素及び水未の総重量に対するものであ
る。
部分的に炭素化された高分子材料を加熱された空気で処
理して抵抗率が増大していることに注目されたい。例え
ば、試料Cと実施例1.試料Gと実施例2及び3.試料
Hと実施例4並びに試料工と実施例5及び6の初期抵抗
率を比軟されたい〇更に1本発明の生成物が、工程(b
)を経ない大体において同一の抵抗率を有する同様に製
造された繊維材料と比べて1周囲条件にIk露して抵抗
率の増大に良好にもちこたえることは明らかである。
例えば、試料Aは実施例1と実質的に同一の初期抵抗率
を示すが、試料Aの抵抗率は実施例1のものに比べて、
10倍以上も安定でなかった。また。
試料Fは実施例4と大体において同一の初期抵抗率を示
すが、試料Fの抵抗率は実施例4のものに比べて3倍以
上も安定でなかった。同様の比較は試料Gと実施例6と
の間でなされてもよい。
本発明は好ましい具体例で記載されているが。
変換及び変法が当業者に明らかなように用いられ得ると
理解されなければならない。かかる変法及び変換は、添
付された特許請求の範囲内にあると思慮されるであろう
【図面の簡単な説明】
写真は1本発明の好ましい具体例により製造された幾つ
かの典型的な部分的炭素化繊維の表面外観を示す。写真
は、 6000倍の走査型電子顕微鏡を用いて得られ、
観察時、大体においてピッチのない繊維表面を示す。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)炭素、結合酸素、窒素及び水素の総重量に
    対して、約66〜86重量%の炭素含有量、約1〜12
    重量%の結合酸素含有量を有する部分的炭素化高分子繊
    維材料を選択し、 ついで、 (b)この部分的炭素化高分子繊維材料を約180〜4
    50℃の温度で少なくとも1時間、加熱された分子酸素
    含有雰囲気内に置き、この部分的炭素化高分子繊維材料
    の結合酸素含有量を少なくとも15重量%として長さ方
    向の電気抵抗率が0.01〜10,000,000oh
    m・cmの範囲内にある繊維生成物をもたらすことを特
    徴とする、周囲条件への暴露により高安定性電気抵抗率
    を示す部分的炭素化高分子繊維材料の製造方法。
  2. (2)該繊維材料が、一般にほぼ平行な関係に整列され
    ている約1,000〜12,000本の実質的に連続す
    るフィラメントからなる特許請求の範囲第1項記載の周
    囲条件への暴露により高安定性電気抵抗率を示す部分的
    炭素化高分子繊維材料の製造方法。
  3. (3)部分的炭素化高分子繊維材料を形成するための該
    高分子繊維材料が、アクリル類、セルロース類、ポリア
    ミド類及びポリベンズイミダゾールからなる群より選ば
    れる特許請求の範囲第1項記載の周囲条件への暴露によ
    り高安定性電気抵抗率を示す部分的炭素化高分子繊維材
    料の製造方法。
  4. (4)部分的炭素化高分子繊維材料を形成するための該
    高分子繊維材料が、アクリルポリマーである特許請求の
    範囲第1項記載の周囲条件への暴露により高安定性電気
    抵抗率を示す部分的炭素化高分子繊維材料の製造方法。
  5. (5)工程(a)の該部分的炭素化高分子繊維材料の製
    造中において、最高炭素化温度を約600〜1150℃
    とする特許請求の範囲第1項記載の周囲条件への暴露に
    より高安定性電気抵抗率を示す部分的炭素化高分子繊維
    材料の製造方法。
  6. (6)工程(a)の該繊維材料が、約2〜12重量%の
    結合酸素含有量を有する特許請求の範囲第1項記載の周
    囲条件への暴露により高安定性電気抵抗率を示す部分的
    炭素化高分子繊維材料の製造方法。
  7. (7)工程(b)の加熱された分子酸素含有雰囲気が約
    240〜360℃の温度になされる特許請求の範囲第1
    項記載の周囲条件への暴露により高安定性電気抵抗率を
    示す部分的炭素化高分子繊維材料の製造方法。
  8. (8)工程(b)の加熱された分子酸素含有雰囲気が、
    空気である特許請求の範囲第7項記載の周囲条件への暴
    露により高安定性電気抵抗率を示す部分的炭素化高分子
    繊維材料の製造方法。
  9. (9)該部分的炭素化高分子繊維材料を工程(b)の加
    熱された分子酸素含有雰囲気内に約1〜48時間置く特
    許請求の範囲第1項の周囲条件への暴露により高安定性
    電気抵抗率を示す部分的炭素化高分子繊維材料の製造方
    法。
  10. (10)該部分的炭素化高分子繊維材料の結合酸素含有
    量を工程(b)で約20〜200重量%とする特許請求
    の範囲第1項記載の周囲条件への暴露により高安定性電
    気抵抗率を示す部分的炭素化高分子繊維材料の製造方法
  11. (11)工程(b)を経た長さ方向の電気抵抗率が、約
    0.04〜150,000ohm・cmの範囲内にある
    特許請求の範囲第1項記載の周囲条件への暴露により高
    安定性電気抵抗率を示す部分的炭素化高分子繊維材料の
    製造方法。
  12. (12)工程(b)を経た長さ方向の電気抵抗率が、約
    50,000〜5,000,000ohm・cmの範囲
    内にある特許請求の範囲第1項記載の周囲条件への暴露
    により高安定性電気抵抗率を示す部分的炭素化高分子繊
    維材料の製造方法。
  13. (13)工程(b)を経た長さ方向の該抵抗率が、約0
    .04〜2.0ohm・cmの範囲内にある特許請求の
    範囲第1項記載の周囲条件への暴露により高安定性電気
    抵抗率を示す部分的炭素化高分子繊維材料の製造方法。
  14. (14)(a)約600〜1150℃の最高温度とされ
    た非酸化性雰囲気中で予め熱安定化したアクリル繊維材
    料を加熱することにより製造された、炭素、結合酸素、
    窒素及び水素の総重量に対して約66〜86重量%の炭
    素含有量、約1〜12重量%の結合酸素含有量、約10
    〜22重量%の窒素含有量及び3重量%未満の水素含有
    量を有する部分的炭素化アクリル繊維材料を選択し、 ついで、 (b)この部分的炭素化アクリル繊維材料を約240〜
    360℃の温度で少なくとも1時間、加熱された分子酸
    素含有雰囲気内に置き、部分的炭素化高分子繊維材料の
    結合酸素含有量を少なくとも15重量%として、長さ方
    向の電気抵抗率が0.01〜10,000,000oh
    m・cmの範囲内にある繊維生成物をもたらし、同じ抵
    抗率を有し、同様に、ただし工程(b)を経ないで製造
    された繊維材料と比べて、周囲条件への暴露による抵抗
    率の増大に対して良好に対抗し得るようにしたことを特
    徴とする周囲条件への暴露により高安定性電気抵抗率を
    示す部分的炭素化高分子繊維材料の製造方法。
  15. (15)特許請求の範囲第1項記載の製造方法により製
    造された周囲条件への暴露により高安定性電気抵抗率を
    示す部分的炭素化高分子繊維材料。
  16. (16)アクリロニトリルホモポリマーと、少なくとも
    85モル%の繰り返しアクリロニトリル単位及び15モ
    ル%以上の1種類或は複数種類のモノビニル単位を含む
    アクリロニトリルコポリマーとからなる群から選ばれる
    アクリル繊維材料を熱処理して製造し、 (a)フィラメント当り約0.2〜2.0デニール炭素
    、結合酸素、窒素及び水素の総重量に対し(b)約63
    〜85重量%の炭素含有量 (c)約2.3〜14重量%の結合酸素含有量(d)約
    10〜22重量%の窒素含有量 (e)3重量%未満の水素含有量 (f)少なくとも約50,000psiの引張強さ(g
    )約2,500,000〜25,000,000psi
    の引張強さ(h)6000倍の走査型電子顕微鏡で調べ
    てほとんどビットの存在しない表面 及び (i)約0.01〜10,000,000ohm・cm
    の範囲内にある長さ方向の電気抵抗率 を兼備する周囲条件への暴露により高安定性電気抵抗率
    を有する部分的炭素化高分子繊維材料。
JP61238190A 1985-10-11 1986-10-08 高安定性の電気抵抗率を有する部分的炭素化高分子繊維材料の製造方法 Pending JPS62199819A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US786863 1985-10-11
US06/786,863 US4816242A (en) 1985-10-11 1985-10-11 Production of partially carbonized polymeric fibrous material having an electrical resistivity of enhanced stability

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62199819A true JPS62199819A (ja) 1987-09-03

Family

ID=25139796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61238190A Pending JPS62199819A (ja) 1985-10-11 1986-10-08 高安定性の電気抵抗率を有する部分的炭素化高分子繊維材料の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4816242A (ja)
EP (1) EP0218235B1 (ja)
JP (1) JPS62199819A (ja)
CA (1) CA1283516C (ja)
DE (1) DE3669551D1 (ja)
IL (1) IL80168A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4728395A (en) * 1984-10-12 1988-03-01 Stackpole Fibers Company, Inc. Controlled resistivity carbon fiber paper and fabric sheet products and method of manufacture
US5700573A (en) * 1995-04-25 1997-12-23 Mccullough; Francis Patrick Flexible biregional carbonaceous fiber, articles made from biregional carbonaceous fibers, and method of manufacture
FR2773043B1 (fr) * 1997-12-24 2000-03-10 Messier Bugatti Panneau radiant a element chauffant en fibres de carbone et son procede de fabrication
US7238422B2 (en) * 2003-12-12 2007-07-03 General Electric Company Environmentally stable high resistivity carbon fiber and method of producing
CN101378987B (zh) * 2006-02-01 2013-02-13 Sgl碳股份公司 碳化的生物聚合物
EP2543874A1 (en) * 2011-07-06 2013-01-09 LM Wind Power A/S A wind turbine blade
TWI478868B (zh) * 2012-09-19 2015-04-01 鐘化股份有限公司 碳質膜之製造方法及石墨膜之製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3961888A (en) * 1968-09-18 1976-06-08 Celanese Corporation Acrylic fiber conversion utilizing a stabilization treatment conducted initially in an essentially inert atmosphere
DE2049182A1 (de) * 1969-10-10 1971-04-22 Celanese Corp, New York, N Y (V St A) Verfahren zur Stabilisierung einer Vielzahl von Faden oder Strängen eines polymeren Fasermaterials
GB1352141A (en) * 1970-02-23 1974-05-08 Nat Res Dev Carbon articles
US3745104A (en) * 1970-12-17 1973-07-10 Celanese Corp Surface modification of carbon fibers
US4285831A (en) * 1976-10-05 1981-08-25 Toho Beslon Co., Ltd. Process for production of activated carbon fibers
US4251589A (en) * 1979-09-05 1981-02-17 Charles Romaniec Production of a substantially inert flexible textile material

Also Published As

Publication number Publication date
EP0218235A3 (en) 1987-09-16
EP0218235B1 (en) 1990-03-14
US4816242A (en) 1989-03-28
EP0218235A2 (en) 1987-04-15
CA1283516C (en) 1991-04-30
IL80168A0 (en) 1986-12-31
IL80168A (en) 1991-03-10
DE3669551D1 (de) 1990-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3539295A (en) Thermal stabilization and carbonization of acrylic fibrous materials
US5503929A (en) Linear carbonaceous fiber with improved elongability
US4073869A (en) Internal chemical modification of carbon fibers to yield a product of reduced electrical conductivity
US3723607A (en) Surface modification of carbon fibers
JPS62199819A (ja) 高安定性の電気抵抗率を有する部分的炭素化高分子繊維材料の製造方法
JPH01270575A (ja) 無機物質被膜を有する炭素質繊維構造物
US3961888A (en) Acrylic fiber conversion utilizing a stabilization treatment conducted initially in an essentially inert atmosphere
Newell et al. Direct carbonization of PBO fiber
US4374114A (en) Process for the surface modification of carbon fibers
US3859187A (en) Electrolytic process for the surface modification of high modulus carbon fibers
US3677705A (en) Process for the carbonization of a stabilized acrylic fibrous material
JPS58136838A (ja) 高性能炭素繊維の製造方法
US3592595A (en) Stabilization and carbonization of acrylic fibrous material
US4938941A (en) Partially carbonized polymeric fibrous material having an electrical resistivity of enhanced stability
US3900556A (en) Process for the continuous carbonization and graphitization of a stabilized acrylic fibrous material
JPS5966518A (ja) 黒鉛繊維の製造法
JPH02242920A (ja) 複合金属入り炭素繊維
CA1156409A (en) Method of producing carbon fiber and product thereof
JPH02242919A (ja) 連続超高モジュラス炭素繊維
JP2004197278A (ja) 炭素繊維の製造方法
JP2003064539A (ja) 炭素繊維織物、及びその製造方法
JPS6250574B2 (ja)
JP3321913B2 (ja) ピッチ系炭素繊維の製造方法
JPH0742846A (ja) ガスケット及びシール材
KR20030047072A (ko) 레이온계 탄소섬유 및 그의 제조방법