JPS62199719A - クラツド成形体の製法 - Google Patents

クラツド成形体の製法

Info

Publication number
JPS62199719A
JPS62199719A JP3768787A JP3768787A JPS62199719A JP S62199719 A JPS62199719 A JP S62199719A JP 3768787 A JP3768787 A JP 3768787A JP 3768787 A JP3768787 A JP 3768787A JP S62199719 A JPS62199719 A JP S62199719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
cladding
clad
temperature range
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3768787A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス・エネックル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Voestalpine AG
Original Assignee
Voestalpine AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voestalpine AG filed Critical Voestalpine AG
Publication of JPS62199719A publication Critical patent/JPS62199719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/011Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of iron alloys or steels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • C21D1/19Hardening; Quenching with or without subsequent tempering by interrupted quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/004Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明(よ母材(base metal)および少なく
とも1つの防錆性高合金クラッド材(cladding
 metal)からなるクラッド成形体の製法、とくに
圧延接着による該製法に関する。
(発明の背景) 特定の分野での用途のために、母材が低温において高い
靭性と共に高い強度を兼ね備え、かつクラッド材が特異
的なほどの耐食性を示すクラッド成形体が必要とされて
いる。これらの特性は沖合産業における特定の構成部材
、例えば油井掘削プラットフォーム、海水脱塩プラント
や酸性ガスにさらされる装置等に要求される。
微粒構造鋼のタイプWStE335およびTStE35
5(ドイツ工業規洛17102.1983年10月)上
に、クラッド材のタイプX2NiCrMoCu25 2
0 5またはX2CrNiMoN 225〔材料番号1
.4539または1.4462、各々、ツユタール・ア
イゼン・リスト(S tahl −E 1sen −L
 1ste)(11・鉄・リスト)、1981年、フェ
ルラーク・シュターレイゼン(V erlag  S 
tahleisen)m。
b 、 r−r 、デュセルドルフ、7版〕をクラッド
すること、およびこのようにして形成された焼ならし状
態の成形体を使用することが知られている。かかる熱処
理は単にクラッド成形体の母材に向けられるものでり、
この熱処理によれば、満足のゆく耐食性は、クラッド材
のタイプX5CrNi18 10、X 6 CrNiT
i18 10およびX2CrNiMo18143c材料
番号1.4301.1.4541および1゜4435、
上記シュタール・アイゼン・リスト、ドイツ工業規格第
17440.1985年7月〕り用いた場合にのみ得ら
れるにすぎない。高合金クラッド材、とくに3〜7重量
%のMoを含有する高合金クラッド材を用いる場合、溶
体化処理および焼入れ状態と比較して、焼ならしの間の
オーステナイト化温度が低いこと(例えば、920℃)
およびこの温度からの冷却がゆっくりであることによっ
て耐食性の劣化が引き起こされる。
クラッド材を目的としたクラッド成形体の熱処理を、例
えば1020℃の温度からの水焼入れによって行ない、
ついで該成形体を560〜600℃にアニーリングし、
さらにこのアニーリング温度から静止空気中で冷却する
と、改善された耐食性を該クラッド材にもたらすが、し
かし、該母材に必要な強度パラメーターは、該成形体を
より高価にするような特殊合金母材を用いねばならない
理由から、もはや得ることができないのである。
(発明の目的および概要) 本発明の目的は、これらの欠点および困難を回避し、M
o−合金クラッド材を用いて満足のゆく耐食性が得られ
る一方、母材が十分な強度と靭性を示し、かつ特別な合
金母材を全く必要としないようなりラッド成形体の製法
を提供することである。
この目的は、本発明によれば 母材が 0.25重量%までのC 0,10〜0.60重量%のSi 0.50〜1.70重量%のMn 1.00重量%までのCr 0.20重量%までのCu 050重量%までのMo 1.00重量%までのNi 0105重量%までのNb 0.10重世%までのV 0.02重量%までのN 0.04重量%までのP 0.025重量%までのS 残部鉄および溶融性不純物(メルト・ディペンダント・
インピューリテイ(melt−dependent i
mpurities))を含むこと〔ただし、(Nb+
Ti+V)の合計重量は0.20重指形以下であり、C
AQ+Ti+Zr)の合計重量%×Nの重量%は0,0
005重量%以上である。〕、 クラッド材が 0、O1〜0.1重量%のC 09IO〜2,0重量%のS+ 0.10〜2.0重量%のMn 20.0〜30.0重量%のCr 4.0〜35,0重量%のNi 3.0〜7.0重量%のMo 5.0重量%までのCu I 0重量%までのTi 1.0重量%までのNb 0.04重爪皮までのPおよび 0.025重爪5までのS 残部鉄および溶融性不純物を含むこと、およびこれらの
金属をクラッドした後、tooo〜110O℃の温度に
し、その後冷却速度10〜l ’C/秒で620〜55
0℃の温度に焼入れ、さらに冷却速度15〜b ることで達成される。
(発明の詳細な 説明ではオーステナイト化温度から620〜550℃の
温度に急冷し、その後ゆっくり冷却することが必須要件
である。この手法によりクラッド材における耐食性を劣
化させる析出物を確実に抑制する一方、母材を微粒状の
フェライトおよびパーライト構造に変換させるのである
該方法を行なうには、例えば制御した虫の水または制御
した量の空気・水混合物を成形体上にスプレィすること
によって焼入れ床を調整する。
好ましくは、該金属をクラッド述た後温度1020〜1
060℃にする。
620〜550℃の温度範囲への好ましい冷却速度は7
〜b 静止空気中での冷却は、好ましくは速度約10℃/分で
行なう。
(実施例) つぎに実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明する。
以下に示す化学組成を有する母材を用いて沖合操業に用
いられる圧力容器用のクラッド成形体を製造した。
CO,09〜0,12重量%  Si 0.46〜0.
52重量%Mn 1.42〜1.60重量%  P 0
.008〜0.011重量%S 0.002〜0.00
4重量% Al 0.05〜0.08重指形Cr O,
04〜0.17重量%  Ni O,16〜0.23重
量%Mo 0.007”0.01重量% Cu O,1
0〜0.15重量%Nb O,02〜0.04重量% 
 N 0.010〜0011重世%母材を重量28〜3
5トンのインゴットにキャストし、ロールに通して35
0Il!z厚のスラブを形成した。16mm厚のプレー
トをクラッド材として該成形体に用いた。化学組成は以
下の通りである。
CO,010〜0.015重量% Si 0.24〜0
.34重量%Mn 1.28〜1.50重量%  P 
0.015〜0.018重量%S 0.003〜0.0
05重量 %A I 0 、02〜0 、04重量%C
r 20.30〜20.50重量% Ni 24.8(
1−25,0重量%Mo 4.55〜4.70重量% 
 Cu 1.34〜1.45重m5N O,09〜0.
11重量% クラッドする而に、スラブとプレートの接触面を機械加
工した。真空下に圧延接着してクラヅド自体を行うと、
5倍の変形が観察された。
70+3+u+厚のクラッドプレートを異なる方法で熱
処理した。すなイっち一方のプレート(1)は920℃
で焼きならし、他方のプレート(n)は1020℃で焼
きならし、静止空気中で冷却した。第3のプレート(I
II)は、l020℃に加熱後、空気−水混合物で45
秒以内に600℃に冷却し、その後静止空気中で冷却し
た。
3つのプレート全てから試料をとり、機械的特性および
耐食性を測定した。得られた強度パラメーターおよび腐
食テストの結果を以下の表に掲げる。
母材           クラッド材REII   
  Rm     RPo、2   l5O4−ストラ
ウステスト   じtfンク゛横断方向  ASTM 
A   ASTM G150℃   −30℃    
    262−81     48−A/76(1)
375     487    283     76
.90           (+)      −−
(I[)388     528    326   
  12.22            +     
   +(+)(Iff)420     588  
  335     72.H2+        +
   +注)+・・・全く欠陥なし く+)・・・かろじて適、限界 −・・・不良 要約すると、上記結果は以下のように評価することがで
きる。
l)クラッドプレートの通常の熱処理では、不満足な乏
しい耐食性が高合金クラッド(オについて得られた。
2)1020℃のような高温での焼きならしは、クラッ
ド材については>ali足のゆく耐食性が得られたが、
受は入れがたいほど低い母材のノツチ付試験片衝撃強度
をらたらした。
3)高温での溶体化処理と共に約1000〜600℃へ
の冷却の促進により、該母材の適当な分析によれば、強
度パラメーターの増加およびノツチ付試験片衝撃強度の
著しい増加(低/ML)が得られた。該クラッド材は水
焼入れによるのと同等の耐食性を有した。
特許出願人 ホエストーアルピン・アクチェンゲゼルシ
ャフト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、母材および少なくとも1つの防錆性高合金クラッド
    材を有するクラッド成形体を製造するにあたり、 上記母材が 0.25重量%までのC 0.10〜0.60重量%のSi 0.50〜1.70重1%のMn 1.00重量%までのCr 0.20重量%までのCu 0.50重量%までのMo 1.00重量%までのNi 0.05重量%までのNb 0.10重量%までのV 0.02重量%までのN 0.04重量%までのP 0.025重量%までのS 残部鉄および溶融性不純物を含むこと〔ただし、(Nb
    +Ti+V)の合計重量は0.20重量%以下であり、
    (Al+Ti+Zr)の合計重量%×Nの重量%は0.
    0005重量%以上である。〕、上記クラッド材が 0.01〜0.1重量%のC 0.10〜2.0重量%のSi 0.10〜2.0重量%のMn 20.0〜30.0重量%のCr 4.0〜35.0重量%のNi 3.0〜7.0重量%のMo 5.0重量%までのCu 1.0重量%までのTi 1.0重量%までのNb 0.04重量%までのP 0.025重量%までのS 残部鉄および溶融性不純物を含むこと、およびこれらの
    金属をクラッドした後、1000〜1100℃の温度範
    囲に移し、その後冷却速度10〜1℃/秒で620〜5
    50℃の温度範囲に焼入れ、ついで冷却速度15〜5℃
    /分にて静止空気中で冷却することを特徴とするクラッ
    ド成形体の製法。 2、上記金属をクラッドした後に1020〜1060℃
    の温度範囲に移す特許請求の範囲第1項記載の製法。 3、上記金属を7〜3℃/秒の冷却速度で620〜55
    0℃の温度範囲に焼入れる特許請求の範囲第1項または
    第2項記載の製法。 4、静止空気中での冷却が10℃/分の冷却速度で行な
    われる特許請求の範囲第1〜3項の1つに記載の製法。 5、圧延接着によりクラッドする特許請求の範囲第1〜
    4項の1つに記載の製法。 6、母材および少なくとも1つのクラッド材を有するク
    ラッド成形体であって、 0.25重量%までのC 0.10〜0.60重量%のSi 0.50〜1.70重量%のMn 1.00重量%までのCr 0.20重量%までのCu 0.50重量%までのMo 1.00重量%までのNi 0.05重量%までのNb 0.10重量%までのV 0.02重量%までのN 0.04重量%までのP 0.025重量%までのS 残部鉄および溶融性不純物〔ただし、(Nb+Ti+V
    )の合計重量は0.20重量%以下であり、(Al+T
    i+Zr)の合計重量%×Nの重量%は0.0005重
    量%以上である。〕を含む母材上に、0.01〜0.1
    重量%のC 0.10〜2.0重量%のSi 0.10〜2.0重量%のMn 20.0〜30.0重量%のCr 4.0〜35.0重量%のNi 3.0〜7.0重量%のMo 5.0重量%までのCu 1.0重量%までのTi 1.0重量%までのNb 0.04重量%までのP 0.025重量%までのS、 残部鉄および溶融性不純物を含む少なくとも1つのクラ
    ッド材をクラッドすることからなる低温高強度、耐腐食
    性クラッド成形体。 7、母材およびクラッド材をクラッドした後、1000
    〜1100℃の温度範囲に移し、その後冷却速度10〜
    1℃/秒で620〜550℃の温度範囲に焼入れ、つい
    で冷却速度15〜5℃/分にて静止空気中で冷却した特
    許請求の範囲第6項記載のクラッド成形体。
JP3768787A 1986-02-21 1987-02-19 クラツド成形体の製法 Pending JPS62199719A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT458/86 1986-02-21
AT45886A AT384245B (de) 1986-02-21 1986-02-21 Verfahren zum herstellen eines plattierten formkoerpers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62199719A true JPS62199719A (ja) 1987-09-03

Family

ID=3491164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3768787A Pending JPS62199719A (ja) 1986-02-21 1987-02-19 クラツド成形体の製法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS62199719A (ja)
AT (1) AT384245B (ja)
DE (1) DE3701815A1 (ja)
FR (1) FR2594732A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05230591A (ja) * 1992-02-20 1993-09-07 Nippon Steel Corp 耐サワー性と低温靱性に優れたクラッド鋼板のクラッド材用の高Ni合金
CN100439551C (zh) * 2006-06-28 2008-12-03 宝山钢铁股份有限公司 高钢级高抗二氧化碳、氯离子腐蚀油套管用钢及制造方法
CN102268598A (zh) * 2011-08-01 2011-12-07 武汉钢铁(集团)公司 U型伞骨用钢及其生产方法
CN113265582A (zh) * 2020-02-14 2021-08-17 日本冶金工业株式会社 Fe-Ni-Cr-Mo-Cu合金

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3733481A1 (de) * 1987-10-01 1989-04-13 Mannesmann Ag Verfahren zur herstellung von plattierten stahlblechen
DE3742539A1 (de) * 1987-12-16 1989-07-06 Thyssen Stahl Ag Verfahren zur herstellung von plattiertem warmband und danach hergestelltes plattiertes warmband
AT397819B (de) * 1988-10-28 1994-07-25 Voest Alpine Stahl Verfahren zum herstellen eines plattierten formkörpers
EP0399071B1 (en) * 1989-05-23 1995-08-02 Kubota Corporation Composite pipe having excellent corrosion resistance and mechanical properties to withstand high temperatures and high pressures
FR2678642B1 (fr) * 1991-07-03 1994-08-26 Creusot Loire Procede de fabrication d'une tole plaquee comportant une couche inoxydable et tole plaquee obtenue.
US5275893A (en) * 1991-12-11 1994-01-04 Nippon Steel Corporation Line pipe having good corrosion-resistance and weldability
DE4141938A1 (de) * 1991-12-19 1993-06-24 Emitec Emissionstechnologie Plattiertes stahlblech
DE4409004C2 (de) * 1994-03-16 1996-07-11 Deutsche Nickel Ag Hitzebeständiger Mehrschichtverbundwerkstoff und seine Verwendung
RU2464140C2 (ru) * 2010-12-23 2012-10-20 Российская Федерация, От Имени Которой Выступает Министерство Промышленности И Торговли Российской Федерации Способ изготовления слоистой коррозионно-стойкой стали
DE102018128222A1 (de) 2018-11-12 2020-05-14 Ilsenburger Grobblech Gmbh Verfahren zur Herstellung von walzplattierten Verbundwerkstoffen aus einem aus Werkstoffpaketen zusammengesetzten Gesamtpaket und Gesamtpaket hierfür

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR853716A (fr) * 1938-05-21 1940-03-27 Electro Metallurg Co Articles en acier plaqué
DE2916218A1 (de) * 1979-04-21 1980-10-23 Florin Stahl Walzwerk Verfahren zur herstellung von walzstahlerzeugnissen mit mehrschichtigem gefuegeaufbau

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05230591A (ja) * 1992-02-20 1993-09-07 Nippon Steel Corp 耐サワー性と低温靱性に優れたクラッド鋼板のクラッド材用の高Ni合金
CN100439551C (zh) * 2006-06-28 2008-12-03 宝山钢铁股份有限公司 高钢级高抗二氧化碳、氯离子腐蚀油套管用钢及制造方法
CN102268598A (zh) * 2011-08-01 2011-12-07 武汉钢铁(集团)公司 U型伞骨用钢及其生产方法
CN113265582A (zh) * 2020-02-14 2021-08-17 日本冶金工业株式会社 Fe-Ni-Cr-Mo-Cu合金

Also Published As

Publication number Publication date
ATA45886A (de) 1987-03-15
DE3701815A1 (de) 1987-09-17
AT384245B (de) 1987-10-12
FR2594732A1 (fr) 1987-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62199719A (ja) クラツド成形体の製法
CH375903A (de) Nioblegierung
Jin et al. The effect of grain size and retained austenite on the ductile-brittle transition of a titanium-gettered iron alloy
US2999039A (en) Martensitic steel
CN112941414B (zh) 一种发条卷簧用高强度高韧性不锈钢及其制备方法
KR100339052B1 (ko) 눌러붙임경화가능한바나듐함유강
US3352666A (en) Precipitation hardening stainless steel alloy
US3355280A (en) High strength, martensitic stainless steel
US4836985A (en) Ni-Cr-Fe corrosion resistant alloy
JPS63137135A (ja) 熱処理合金
US3940266A (en) Austenitic stainless steel
US2624670A (en) Chromium steels
JPH0472013A (ja) 耐濃硫酸腐食性に優れた二相ステンレス鋼の製造方法
JPH05112850A (ja) 加工性に優れた析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼
US4917860A (en) Corrosion resistant alloy
US4278465A (en) Corrosion-resistant alloys
US4050928A (en) Corrosion-resistant matrix-strengthened alloy
CA1184403A (en) Low interstitial 29 percent chromium - 4 percent molybdenum weldable ferritic stainless steel containing columbium or titanium
YODOGAWA et al. Effect of molybdenum addition on the age-hardening behaviors and mechanical properties of Fe-9% Ni-4.5% Mn martensitic alloy
US5116570A (en) Stainless maraging steel having high strength, high toughness and high corrosion resistance and it's manufacturing process
Garber Higher hardenability low alloy steels for H2S-resistant oil country tubulars
JP3587885B2 (ja) 耐食性耐火構造用溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH05171366A (ja) マルテンサイトステンレス鋼物体及びそれを製造する方法
JPH04120249A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼とその製造法
SU1624045A1 (ru) Сталь