JPS6219769Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6219769Y2
JPS6219769Y2 JP36379U JP36379U JPS6219769Y2 JP S6219769 Y2 JPS6219769 Y2 JP S6219769Y2 JP 36379 U JP36379 U JP 36379U JP 36379 U JP36379 U JP 36379U JP S6219769 Y2 JPS6219769 Y2 JP S6219769Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inorganic
board
noncombustible
fibers
studs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP36379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55101215U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP36379U priority Critical patent/JPS6219769Y2/ja
Publication of JPS55101215U publication Critical patent/JPS55101215U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6219769Y2 publication Critical patent/JPS6219769Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は異質の無機質不燃性板を組合せた複合
スタツド又はリブを石膏ボード等の壁材に取付け
たパネルに関するものである。
一般に建築物の空間を間仕切るための間仕切材
として使用されるスタツド又はリブは、通常の壁
の場合には、木製スタツド又はリブであり、不燃
構造壁又は耐火構造壁の場合には、軽量鉄骨製ス
タツド又は同質の不燃材料を貼合せたスタツド又
はリブを下地とし、その上に石膏ボードなどの表
面材を貼着しこれをビス、ステープルなどにより
締付けて建込んでいく方式がとられてきた。
従つて不燃構造壁、耐火構造壁の場合、パネル
のスタツド又はリブは不燃性のものが要求され、
木材のように可燃性のものは使用不可能であつ
た。
而して不燃材として軽量鉄骨をスタツドとして
使用し、これに表面材を建込んでいく方式におい
ては、該表面材と軽量鉄骨との結合にネジ、ビ
ス、ステープル等の締付材として金属性金具を使
用するため、火炎発生に際し熱がこれら金具より
軽量鉄骨を通して表面のネジ、ビス、ステープル
に伝わり、表面材に被害を及ぼしているものであ
る。従つてこれに替る不燃材として同質の珪酸カ
ルシウム板、石膏ボード、石綿セメント系、石膏
スラブ系の単板もしくは積層板によるパネルのス
タツド又はリブが出現しつつある。
然しながらこれら同質の無機質材を積層してな
るスタツド又はリブを石膏ボード等の無機質不燃
性板からなる壁材に釘打、ネジ止めを行う際にそ
の保持力が極めて弱く、僅か1〜2Kg程度の保持
力しか得られないため、やむなく無機系の接着剤
にて石膏ボードを結合しなくてはならないもので
あつた。なおこの場合空間部にスタツドを建てそ
の面に石膏ボードを建込むに際し、釘、ネジ、ビ
ス等による締付けがきかないと、該石膏ボードが
思うように固定されず、壁の面外方向の面を出し
ながら壁をつくつていくことが不可能であつた。
又上記の如く接着剤を介して建込んだこの種間仕
切壁はスタツド又はリブに粘り、弾性が小さく壁
自体が剛性を有し、軽量鉄骨−金属金具固定に比
べて耐衝撃性が劣り且つ耐力も小さいものであつ
た。
本考案はかかる欠点を改善せんとして鋭意研究
を行つた結果、釘打ち又はネジ止めに対して優れ
た保持力を有する異質の無機質不燃性板を組合せ
た複合スタツド又はリブを見出したものである。
即ち本考案は石膏ボード,珪酸カルシウム板,石
綿セメント板,石膏スラグ系板の内少くとも1種
による無機質不燃性板を積層せしめた積層体の両
端表面に上記無機質不燃性板に無機質繊維例えば
ガラス繊維,アスベスト繊維,カーボンブラツク
繊維,有機質繊維例えばポリエチレン繊維,ポリ
プロピレン繊維,植物質繊維例えば木繊維,古
紙,オガクズ,古タイヤの糸屑の内少くとも1種
を2〜3%混入した無機質繊維系不燃性板にて形
成せしめた複合スタツド又はリブを、その1部が
無機質不燃性板からなる壁材の1側縁部に沿つて
はみ出すようにして固着せしめ且つ他側縁部には
設けないものである。
本考案における複合スタツド又はリブは上記の
如く両端表面に無機質繊維系不燃性板を設けるも
のであるが、その理由は石膏ボードの如き無機質
不燃性板のみを積層せしめた積層体にて複合スタ
ツド又はリブを形成した場合には、これらのスタ
ツド又はリブに石膏ボード等の壁材を貼着し、釘
打ち又はネジ止めした場合、その保持力が極めて
弱いため、該保持力の強い無機質繊維系不燃性板
によりこれを改善せんとするためである。
次に本考案の1例を図面にもとづき説明する。
第1図に示す如く中心部に珪酸カルシウム板に
古タイヤ糸クズを20%混入した無機質繊維系不燃
性板1を設置し、その両側面に予め両面に接着剤
3を塗布した石膏ボード2,2′を貼着し、更に
その両側面に前記と同様の無機質繊維系不燃性板
1′,1″を貼着して本考案における複合リブをえ
た。
而してこのリブを得る工程は、厚さ7mmの無機
質繊維系不燃性板1′の上に、予め両面にアスフ
アオレフイン系接着剤3を塗布した厚さ12cmの石
膏ボード2を貼着し、その外側に無機質繊維系不
燃性板1、接着剤を塗布した石膏ボード2′及び
無機質繊維系不燃性板1″を順次サンドイツチ構
造に貼着した後、プレス機により1〜3Kgの圧力
によつて15分間プレスを行つて固定結合せしめ、
この状態にて約3時間放置して十分に結合を行つ
た後、所定寸法に切断するものである。
このように本考案における複合スタツド又はリ
ブは少くとも両表面に無機質繊維系不燃性板を設
けているため、これらのスタツド又はリブに石膏
ボードの如き壁材を固着して本考案パネル例えば
第2図に示す如き断面F字型状リブ付パネル又は
第3図に示す如き断面L字型状リブ付きパネルを
うるものである。この場合リブ4はその1部が石
膏ボード等の壁材5の1側縁部に沿つてはみ出す
ようにして形付けることが必要であり、このはみ
出した部分を介して接合せんとする壁材を当接す
ればよく、この部分を釘打により固着することに
より外観美麗な壁を迅速に形成することが出来
る。又作業性が著しく向上するものである。
なお壁材にリブを取付ける場合釘打のほか有
機,無機の接着材により行つてもよい。
而して本考案パネルにより組立てた間仕切壁を
建込み釘のきき具合を試みたところ釘の保持力20
Kg/1本、ステープルの保持力5Kg/1本程度で
あり、木材の保持力に対して何等遜色のないもの
であつた。又石膏ボードの壁を通常の方法に比し
て3倍程度の早さで完成することが出来た。
以上詳述した如く本考案によれば無機質不燃性
板にて構成される壁に釘、ネジ等を打込みに際
し、優れた保持力を有し、火炎発生の危険性ある
場所に設置して極めて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案における複合リブの1例を示す
側断面図、第2図及び第3図は複合リブに石膏ボ
ードの壁材に取付けた本考案パネルの1例を示す
斜視図である。 1,1′,1″……無機質繊維系不燃性板、2,
2′……石膏ボード、3,3……接着剤、4……
本考案複合リブ、5……石膏ボードの表面材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 石膏ボード,珪酸カルシウム板,石綿セメント
    板,石膏スラグ系板の内少くとも1種による無機
    質不燃性板を積層せしめた積層体の両端表面を該
    無機質不燃性板に無機質繊維,有機質繊維,植物
    質繊維の内少くとも1種を2〜3%混入した無機
    質繊維系不燃性板にて形成せしめた複合スタツド
    又はリブを上記の無機質不燃性板からなる壁材の
    1側縁部に沿つて、その1部がはみ出すようにし
    て固着せしめ且つ他側縁部には設けないことを特
    徴とする複合スタツド又はリブ付きパネル。
JP36379U 1979-01-09 1979-01-09 Expired JPS6219769Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36379U JPS6219769Y2 (ja) 1979-01-09 1979-01-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36379U JPS6219769Y2 (ja) 1979-01-09 1979-01-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55101215U JPS55101215U (ja) 1980-07-15
JPS6219769Y2 true JPS6219769Y2 (ja) 1987-05-20

Family

ID=28801561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36379U Expired JPS6219769Y2 (ja) 1979-01-09 1979-01-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6219769Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55101215U (ja) 1980-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6209284B1 (en) Asymmetric structural insulated panels for use in 2X stick construction
US6205729B1 (en) Asymmetric structural insulated panel
JP2002520198A (ja) 既製積層木材ユニット
US20090293396A1 (en) Structural insulated panel for building construction
WO2009151915A1 (en) Composite building panel
CN107574973B (zh) 木龙骨与面板的波纹钢片夹层橡胶连接结构
WO2022166146A1 (zh) 一种安装方便的复合板
JPS6219769Y2 (ja)
JPS5922823Y2 (ja) 耐火壁構築用複合柱材
JPS63897Y2 (ja)
JP2000234416A (ja) 新規な建築構造材
CN201817961U (zh) 防寒保暖隔音模块化墙材
JPS5938810Y2 (ja) 耐火間仕切壁
JP2002161596A (ja) 建物用壁構造における耐震壁用面材及び当該面材の製造方法
JPH047948Y2 (ja)
JPH0378901B2 (ja)
JPH07247624A (ja) 建築用パネル
CN107620403A (zh) 橡胶连接结构的高强木剪力墙
RU104581U1 (ru) Каркас строительной стеновой панели (варианты)
JPH031926Y2 (ja)
JPS5920493Y2 (ja) 石膏ボ−ド
JPH0140723B2 (ja)
JPS6313290Y2 (ja)
JPH045621Y2 (ja)
FR2396138A1 (fr) Panneau rigide, prefabricable, composite, et fonctionnel pour la construction