JPS62197606A - 熱回収装置 - Google Patents

熱回収装置

Info

Publication number
JPS62197606A
JPS62197606A JP4112986A JP4112986A JPS62197606A JP S62197606 A JPS62197606 A JP S62197606A JP 4112986 A JP4112986 A JP 4112986A JP 4112986 A JP4112986 A JP 4112986A JP S62197606 A JPS62197606 A JP S62197606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expander
evaporator
working fluid
positive displacement
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4112986A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sumitomo
住友 博之
Akira Horiguchi
章 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisaka Works Ltd
Original Assignee
Hisaka Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisaka Works Ltd filed Critical Hisaka Works Ltd
Priority to JP4112986A priority Critical patent/JPS62197606A/ja
Publication of JPS62197606A publication Critical patent/JPS62197606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の1 この発明は熱回収装置に使用する容積式膨張機の駆動制
御に関するものである。
差来立伎■ 廃熱の有効利用方法としてランキンサイクルを応用した
熱回収装置が既に知られている。例えば特開昭60−1
44594号公報は、工場排水等の熱源から廃熱を動力
として回収する装置を開示している。この装置は第2図
に示すように、廃熱を熱源としてフロン等の作動流体を
加熱し蒸発せしめるための蒸発器(2)、蒸発器で発生
した高温、高圧の作動流体蒸気によって駆動するタービ
ン(4)、タービンから低圧となって排出される作動流
体蒸気を冷却して凝縮せしめるための凝縮器(6)、お
よび作動流体を循環させるためのポンプ(8)を閉ルー
プに接続して構成され、タービン(4)の出力軸は発電
機(10)に連結されている。
このように従来は、廃熱を動力として取り出して発電機
(10)を駆動し、これにより得られる電力を、ポンプ
等の負荷(14)駆動用電動機(12) 、その他に送
給するようにしているのが普通である。
(′シよ゛と るμ 占 従来のように回収した熱エネルギーを一旦動力に変換し
、これをさらに電気エネルギーに変換して利用する場合
、発電機および電動機における変換効率を無視すること
はできない。つまり、ランキンサイクルに基づいて取り
出し得る動力の約85.5%しか最終的に利用できず、
約14.5%の動力をロスしているわけである。
この発明はかかる従来の問題点を解消し、ロスが少なく
効率の良い熱回収を企図したものである。
占  ° るための 上記の目的を達成するために、この発明の熱回収装置は
、作動流体を加熱して蒸発せしめるための蒸発器と、蒸
発器にて発生した作動流体蒸気により駆動する容積式膨
張機と、容積式膨張機からの作動流体蒸気を冷却して凝
縮せしめるための凝縮器と、作動流体を循環させるため
のポンプとを包含してなり、容積式膨張機と負荷とをク
ラッチを介して連結し、両者の運転条件に応じてこのク
ラッチを係脱し得るようにしたものである。
皿 蒸発器で発生した高温、高圧の作動流体蒸気は、容積式
膨張機に入り、その中を膨張しつつ進むことにより容積
式膨張機を回転駆動する。
仕事を終えて低圧となった作動流体蒸気は、凝縮器で冷
却されて凝縮した上ポンプで再び蒸発器へ送られる。し
かして容積式膨張機の回転出力はポンプその他の負荷を
直接駆動するのに利用される。蒸発器からの作動流体蒸
気が充分に確保できないときやその他の所望時にクラッ
チを切って、容積式膨張機と負荷との連結を解除する。
呈」1舛 次に第1図に示すこの発明の実施例について述べると・
同図において熱回収装置は、蒸発器(16) 、容積式
膨張機(18) 、凝縮器(20)、およびポンプ(2
2)を包含し、これらは作動流体を流す管121) (
24)で直列に接続されて閉じた作動流体ループを構成
する。なお、この実施例では蒸発器(16)の出口は管
路(24)を通じて高圧蒸気ヘッダー(26)に接続し
、一方、凝縮器(20)の入口は管路(24)を通じて
低圧蒸気ヘッダー(28)に接続している。高圧蒸気ヘ
ッダー(26)と低圧蒸気ヘソグー(28)との間に1
又は2以上の負荷ユニットを接続することができる0図
示例は容積式膨張機(18)と電動機(30)と負荷(
32)とからなる負荷ユニットを示す。
蒸発器(16)には工場排水等の熱源水を供給する管路
(34)が接続されており、蒸発器(16)はその熱源
水からの熱でもって作動流体を加熱しt蒸発せしめる。
容積式膨張機(18)の−例としてスクリューエキスパ
ンダを挙げることができる。スクリューエキスパンダは
蒸発器(16)から送られてくる高温、高圧の作動流体
蒸気が内部を次第に膨張しながら進むことによって回転
駆動を受け、その出力軸に回転運動を取り出すようにし
たものである。仕事を終えて低圧になった作動流体蒸気
は容積式膨張機(18)から凝縮器(20)へ進む。凝
縮器(20)には河川水等の冷却水を供給する管路(3
6)が接続されており、凝縮器(20)はその冷却水で
もって作動流体蒸気を冷却して凝縮せしめる。凝縮した
作動流体はポンプ(22)で再び蒸発器(16)へ送ら
れ、以後同様のサイクルをたどる。
容積式膨張機(18)はクラッチ(38)を介して電動
機(30)と連結し、電動機(3o)はさらに負荷(3
2)と連結している。クラッチ(38)は、容積式膨張
機(18)の上流側の管路(24)に設けた圧力センサ
(40)により、作動流体の圧力が所定値を下回るや否
や離脱して容積式膨張機(18)と電動機(30)との
連結を解除するベく制御される。すなわち、容積式膨張
機(1日)の出力を常に一定に維持するためには作動流
体蒸気の供給量を精確に調節しなければならないが、こ
れは実際上困難である。したがって、これに代る出力調
整手段として電動機(30)を介在させ、容積式膨張機
(18)の出力の変動を吸収して負荷(32)に与える
回転数をコンスタントに保つようにする。ところが、容
積式膨張機(18)の出力変動が余りに大きいときは、
容積式膨張機(18)はその特性上、電動機(30)に
過大の負荷を与えることになって危険である。
このような不具合を解消するために、容積式膨張機(1
8)の出力の変動を、圧力センサ(40)を使って、蒸
発器(16)から送られてくる作動流体の圧力の変化で
感得し、それに応じてクラッチ(38)を係脱操作する
のである。
発所坐盈1 この発明によれば容積式膨張機をクラッチを介して負荷
と連結し、負荷を直接駆動するから、従来のようなエネ
ルギー変換ロスがなく、また、熱源からの熱の供給事情
や負荷側の熱需要等に対応し得る効率のよい熱回収装置
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例たる熱回収装置のブロック線
図、 第2図は従来例たる熱回収装置のブロック線図である。 (16)−・−蒸発器、   (1B)−容積式膨張機
、(20) −m−凝縮器、   (22)−ポンプ、
(24) −−・作動流体管路、 (26) −高圧蒸気ヘッダー、 (2B) −低圧蒸気ヘソダー、 (30) −電動機、   (32) −負荷、(34
) −熱源水管路、(36) −冷却水管路、(38)
・−クラッチ、  (40) −・圧力センサ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)作動流体を加熱して蒸発せしめるための蒸発器、 蒸発器にて発生した作動流体蒸気により回転駆動する容
    積式膨張機、 容積式膨張機からの作動流体蒸気を冷却して凝縮せしめ
    るための凝縮器、および 作動流体を循環させるためのポンプ を包含してなり、上記容積式膨張機にクラッチを介して
    負荷を連結し、該クラッチを両者の運転条件に応じて係
    脱し得るようにしたことを特徴とする熱回収装置。
  2. (2)上記クラッチと上記負荷との間に電動機を連結し
    たことを特徴とする特許請求の範囲の記載1の熱回収装
    置。
  3. (3)上記容積式膨張機の上流側圧力が所定値を下回る
    や上記クラッチを離脱せしめることを特徴とする特許請
    求の範囲の記載2の熱回収装置。
JP4112986A 1986-02-25 1986-02-25 熱回収装置 Pending JPS62197606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4112986A JPS62197606A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 熱回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4112986A JPS62197606A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 熱回収装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62197606A true JPS62197606A (ja) 1987-09-01

Family

ID=12599831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4112986A Pending JPS62197606A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 熱回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62197606A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003090641A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Takasago Thermal Eng Co Ltd 冷却システム及びその運転方法
CN101839154A (zh) * 2010-04-28 2010-09-22 北京力通高科技发展有限公司 分布式余热余压发电系统和分布式余热余压发电方法
CN101871374A (zh) * 2010-06-18 2010-10-27 江西华电电力有限责任公司 三角闪蒸循环系统及方法
CN101881195A (zh) * 2010-06-18 2010-11-10 江西华电电力有限责任公司 一种高温-低温螺杆膨胀动力机联动系统
CN109292902A (zh) * 2018-11-02 2019-02-01 江西晶昊盐化有限公司 一种氨碱法制碱废液余热回收技术

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55128609A (en) * 1979-03-24 1980-10-04 Takuma Co Ltd Refuse incinerating plant in use of induction generator
JPS5869368A (ja) * 1981-10-20 1983-04-25 松下電器産業株式会社 太陽熱利用ランキン機関式冷房機
JPS58128474A (ja) * 1982-01-27 1983-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd ランキン機関の制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55128609A (en) * 1979-03-24 1980-10-04 Takuma Co Ltd Refuse incinerating plant in use of induction generator
JPS5869368A (ja) * 1981-10-20 1983-04-25 松下電器産業株式会社 太陽熱利用ランキン機関式冷房機
JPS58128474A (ja) * 1982-01-27 1983-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd ランキン機関の制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003090641A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Takasago Thermal Eng Co Ltd 冷却システム及びその運転方法
CN101839154A (zh) * 2010-04-28 2010-09-22 北京力通高科技发展有限公司 分布式余热余压发电系统和分布式余热余压发电方法
CN101871374A (zh) * 2010-06-18 2010-10-27 江西华电电力有限责任公司 三角闪蒸循环系统及方法
CN101881195A (zh) * 2010-06-18 2010-11-10 江西华电电力有限责任公司 一种高温-低温螺杆膨胀动力机联动系统
CN109292902A (zh) * 2018-11-02 2019-02-01 江西晶昊盐化有限公司 一种氨碱法制碱废液余热回收技术

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4753079A (en) Evaporating apparatus
US4617808A (en) Oil separation system using superheat
CN103161528B (zh) 回收工质有效成分制冷的功冷联产系统及方法
JP2009197808A (ja) 地熱流体を使用する発電装置
US4677307A (en) Process for the realization of cogenerative supply of electricity and heat (cogeneration), particularly in industrial power plants
JPS61149507A (ja) 熱回収装置
CN105840261A (zh) 一种回收空压机余热发电的系统及该系统的运行方法
EP0057695A1 (en) Cogeneration energy balancing system
CN111457450A (zh) 热电解耦系统及工作方法
JPS62197606A (ja) 熱回収装置
CN108457729A (zh) 一种发动机废气能量回收利用装置及废气能量回收方法
CN105317474B (zh) 一种电厂附加汽轮机带变频率辅机系统及控制方法
CN110541737A (zh) 一种利用lng冷能的中低温余热发电系统及其工作方法
JP2595232B2 (ja) 熱回収装置の最適運転方法
CN105485960B (zh) 一种双蒸气压缩系统吸收式制冷方法及装置
JPS62252870A (ja) 冷凍又はヒ−トポンプサイクルにおける冷媒流量制御方法
CN208816195U (zh) 一种双压orc发电系统
CN205744029U (zh) 回收空压机余热发电的系统
JPH01174801A (ja) 熱併給バイナリー発電装置
CN206191982U (zh) 热电转换系统
JPS6157446B2 (ja)
JPS6176710A (ja) 排熱回収装置
JPS62206205A (ja) 熱回収装置
CN216790570U (zh) 一种地热水冷热电三联供系统
JPS61250305A (ja) 低圧水蒸気の利用方法