JPS6219683A - るつぼ炉 - Google Patents
るつぼ炉Info
- Publication number
- JPS6219683A JPS6219683A JP15927685A JP15927685A JPS6219683A JP S6219683 A JPS6219683 A JP S6219683A JP 15927685 A JP15927685 A JP 15927685A JP 15927685 A JP15927685 A JP 15927685A JP S6219683 A JPS6219683 A JP S6219683A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crucible
- storage space
- partition wall
- molten metal
- furnace body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、たとえば銅合金のような非鉄金属などをるつ
ぼを用いて溶解するるつぼ炉に関する。
ぼを用いて溶解するるつぼ炉に関する。
f景技術
第7図は典型的な先行技術のるつぼ炉1の断面図である
。炉体2内の燃焼室3内に炎を吹込み、燃焼室3で燃焼
させるバーナ4が設けられる。この燃焼室3には、銅合
金などを溶解して貯留するるつぼ5が配置される。るつ
ぼ5の直上方には、開口6を有する蓋7が乗載される。
。炉体2内の燃焼室3内に炎を吹込み、燃焼室3で燃焼
させるバーナ4が設けられる。この燃焼室3には、銅合
金などを溶解して貯留するるつぼ5が配置される。るつ
ぼ5の直上方には、開口6を有する蓋7が乗載される。
銅合金などのようなインゴット8を開口6からるつば5
内に挿入し、加熱して溶湯を得る。
内に挿入し、加熱して溶湯を得る。
発明が解決しようとする問題点
このような先行技術では、バーナ4が炉体2の下部に設
けられるため、燃焼室3内の温度分布に不均一が生じ、
るつば5においてその上部と下部との間で温度差が太き
(、るつぽ5内の溶湯5a上部の湯温の向上を図ること
が困難であった。
けられるため、燃焼室3内の温度分布に不均一が生じ、
るつば5においてその上部と下部との間で温度差が太き
(、るつぽ5内の溶湯5a上部の湯温の向上を図ること
が困難であった。
また本先行技術の他の問題点は、バーナ4が炉体2の下
部に設けられているため、バーナ4から燃焼室3内に噴
出され、燃焼する炎および高温排ガスが直ちに開口6か
ら排出されてしまい、燃焼室3におけるこれらの滞留時
間が短く、熱効率を向上することが困難であった。
部に設けられているため、バーナ4から燃焼室3内に噴
出され、燃焼する炎および高温排ガスが直ちに開口6か
ら排出されてしまい、燃焼室3におけるこれらの滞留時
間が短く、熱効率を向上することが困難であった。
また本先行技術の第3の問題点は、るつぽ5が損傷など
したとき、るつぽ5に貯留されていた溶湯がこぼれて、
いわゆる湯こぼれが発生し、炉体2の炉床2a上を流れ
て、バーナ4を閉塞してしまうという問題点があった。
したとき、るつぽ5に貯留されていた溶湯がこぼれて、
いわゆる湯こぼれが発生し、炉体2の炉床2a上を流れ
て、バーナ4を閉塞してしまうという問題点があった。
したがって本発明の目的は、上述の問題点−を解決し、
構成が小形化されるとともに熱効率を格段に向上するこ
とがでさるるつぼ炉を提供することである。
構成が小形化されるとともに熱効率を格段に向上するこ
とがでさるるつぼ炉を提供することである。
問題点を解決するための手段
本発明は、上方に開放した開口を有する収納空間を備え
た炉体と、 収納空間内に配置されるるつぼと、 るつぼの半径方向外方に間隔をあけてるつぼを外囲し、
かつ前記収納空間を形成する炉体の内壁との間に間隔を
有し、上i部はるつぼの上端部とほぼ同一高さとなって
おり、下端部には厚み方向に貫通した連通孔を有する筒
状隔壁と、るつぼの上端部と隔壁の上端部とを塞ぐ形状
の閉塞部材と、 るつぼの上端部と隔壁の上端部との開で、閉塞部材の下
方に配置されるバーナとを備え、隔壁と炉体の収納空間
を形成する内壁との開は、前記開口に連通していること
を特徴とするるつぼ炉である。
た炉体と、 収納空間内に配置されるるつぼと、 るつぼの半径方向外方に間隔をあけてるつぼを外囲し、
かつ前記収納空間を形成する炉体の内壁との間に間隔を
有し、上i部はるつぼの上端部とほぼ同一高さとなって
おり、下端部には厚み方向に貫通した連通孔を有する筒
状隔壁と、るつぼの上端部と隔壁の上端部とを塞ぐ形状
の閉塞部材と、 るつぼの上端部と隔壁の上端部との開で、閉塞部材の下
方に配置されるバーナとを備え、隔壁と炉体の収納空間
を形成する内壁との開は、前記開口に連通していること
を特徴とするるつぼ炉である。
本発明の好ましい実施態様は、前記開口を外囲してその
上方に連なり、取外し可能な予熱筒を備えることを特徴
とする。
上方に連なり、取外し可能な予熱筒を備えることを特徴
とする。
本発明の他の好ましい実施態様は、前記炉体の収納空間
を形成する炉床上に、表面が溶湯に対して非濡れ性であ
って、溶湯の流動性が良好である耐火材から成る被覆層
を配置したことを特徴とする。
を形成する炉床上に、表面が溶湯に対して非濡れ性であ
って、溶湯の流動性が良好である耐火材から成る被覆層
を配置したことを特徴とする。
本発明のさらに他の好ましい実施態様は、前記閉塞部材
が上方に開放した環状凹所を有し、その少なくとも凹所
内周面は溶湯に対して非濡れ性であって、溶湯の流動性
が良好である耐火材から成ることを特徴とする。
が上方に開放した環状凹所を有し、その少なくとも凹所
内周面は溶湯に対して非濡れ性であって、溶湯の流動性
が良好である耐火材から成ることを特徴とする。
本発明のさらに他の好ましい実施態様は、隔壁が蓄熱性
を有する材料から成ることを特徴とする。
を有する材料から成ることを特徴とする。
本発明のさらに好ましい実施態様は、炉体が軽量断熱材
から成ることを特徴とする。
から成ることを特徴とする。
作 用
本発明になるるつぼ炉は、炉体内の収納空間にるつぼを
配置し、このるつぼの半径方向外方に間隔をあけ、かつ
炉体の内壁との間にも間隔をあけて隔壁を設けるにの隔
壁の上端部は、るつぼの上ythlISとほぼ同一高さ
となっており、下端部には厚み方向に貫通した連通孔が
形成される。またるつぼの上端部と隔壁の上端部とを塞
ぐ形状の閉塞部材を設ける。またバーナは、るつぼの上
端部と隔壁の上端部との間で、閉塞部材の下方に配置さ
れる。また前記隔壁と炉体の収納空間を形成する内壁と
の間は、炉体の上方に開放した開口に連通している。
配置し、このるつぼの半径方向外方に間隔をあけ、かつ
炉体の内壁との間にも間隔をあけて隔壁を設けるにの隔
壁の上端部は、るつぼの上ythlISとほぼ同一高さ
となっており、下端部には厚み方向に貫通した連通孔が
形成される。またるつぼの上端部と隔壁の上端部とを塞
ぐ形状の閉塞部材を設ける。またバーナは、るつぼの上
端部と隔壁の上端部との間で、閉塞部材の下方に配置さ
れる。また前記隔壁と炉体の収納空間を形成する内壁と
の間は、炉体の上方に開放した開口に連通している。
るつぼ炉を上述のように構成したので、バーナから噴出
される炎および排ガスは、るつぼと隔壁との間であって
閉塞部材の下方で噴出される。この噴出された炎および
排ガスは、るつぼと隔壁との間を下方に移動し、隔壁の
連通孔を半径方向外方に移動し、隔壁と炉体内周面との
開を上昇し、炉体の開口から排出される。そのためこの
ような炎および高温の排ガスは、るつぼ炉内に滞留する
時間が艮くなり、熱効率が格段に向上される。また、バ
ーナが収納空間上部に設けられるので、るつぼの温度分
布が均一化され、るつぼ内の溶湯上部の温度を上昇する
ことができる。したがって溶解される材料の溶解速度が
向上され、排ガスなどが溶湯へ吸収される程度を低減す
ることができる。
される炎および排ガスは、るつぼと隔壁との間であって
閉塞部材の下方で噴出される。この噴出された炎および
排ガスは、るつぼと隔壁との間を下方に移動し、隔壁の
連通孔を半径方向外方に移動し、隔壁と炉体内周面との
開を上昇し、炉体の開口から排出される。そのためこの
ような炎および高温の排ガスは、るつぼ炉内に滞留する
時間が艮くなり、熱効率が格段に向上される。また、バ
ーナが収納空間上部に設けられるので、るつぼの温度分
布が均一化され、るつぼ内の溶湯上部の温度を上昇する
ことができる。したがって溶解される材料の溶解速度が
向上され、排ガスなどが溶湯へ吸収される程度を低減す
ることができる。
またバーナが収納空間上部に設けられたので、るつぼが
損傷するなどして溶湯が流出する場合であっても、バー
ナの閉塞が起こることはない。
損傷するなどして溶湯が流出する場合であっても、バー
ナの閉塞が起こることはない。
実施例
第1図は本発明の一実施例のるつぼ炉11の縦断面図で
あり、第2図は第1図の切断面線■−■から見た断面図
であり、第3図は!@2図の切断面線■−■から見た一
部断面図であり、第4図は第1図の切断面線ff−4か
ら見た断面図である。第1図〜第4図を参照して、本実
施例のるつぼ炉1゜1の構成を説明する。るつぼ炉11
の炉体12内には、収納空間13が形成されており、収
納空間13の中央部付近の炉床14には、乗載台15が
配置される。この乗載台15上には、るつぼ16が乗載
される。収納空間13内には、炉体12の内壁17から
予め定められる長さの間隙を有し、るつぼ16から予め
定められる間隙を有する位置に、直円筒状の隔!!!
”が配置される。隔!!118は、蓄熱性および耐火性
を有する材料からなる。
あり、第2図は第1図の切断面線■−■から見た断面図
であり、第3図は!@2図の切断面線■−■から見た一
部断面図であり、第4図は第1図の切断面線ff−4か
ら見た断面図である。第1図〜第4図を参照して、本実
施例のるつぼ炉1゜1の構成を説明する。るつぼ炉11
の炉体12内には、収納空間13が形成されており、収
納空間13の中央部付近の炉床14には、乗載台15が
配置される。この乗載台15上には、るつぼ16が乗載
される。収納空間13内には、炉体12の内壁17から
予め定められる長さの間隙を有し、るつぼ16から予め
定められる間隙を有する位置に、直円筒状の隔!!!
”が配置される。隔!!118は、蓄熱性および耐火性
を有する材料からなる。
また炉床14は、耐熱性にすぐれた床部材19と、床部
材19上に配置された被覆層20とを含む。床部材19
は、繊維状セラミックを圧縮した構成を有し、耐火性に
優れており、断熱性が良好であり、しかも比重が小さく
て軽く蓄熱量が小さい。このような材料によって、炉体
12の側!!!21も形成されており、したがってこの
ような炉体12を設けることによって、るつぼ炉11全
体の蓄熱量が軽減でき、省エネルギー効果を図ることが
できる。
材19上に配置された被覆層20とを含む。床部材19
は、繊維状セラミックを圧縮した構成を有し、耐火性に
優れており、断熱性が良好であり、しかも比重が小さく
て軽く蓄熱量が小さい。このような材料によって、炉体
12の側!!!21も形成されており、したがってこの
ような炉体12を設けることによって、るつぼ炉11全
体の蓄熱量が軽減でき、省エネルギー効果を図ることが
できる。
被覆層20は耐火性に優れており、急熱急冷に対して優
れた耐熱衝撃性を有し、熱伝導率が極めて低い材料から
成る。このような材料としては、例えば日本碍子社gI
「クリストン」(商品名)として知られており、5iC
78,0%、5iO23,0%、F e20 ffo
、 4%ならびに5isN−および3i2ON2との和
が18.0%である組成を有する炭化ケイ素質耐火材で
ある。
れた耐熱衝撃性を有し、熱伝導率が極めて低い材料から
成る。このような材料としては、例えば日本碍子社gI
「クリストン」(商品名)として知られており、5iC
78,0%、5iO23,0%、F e20 ffo
、 4%ならびに5isN−および3i2ON2との和
が18.0%である組成を有する炭化ケイ素質耐火材で
ある。
炉体12には、開口22を有する炉蓋23が乗rLされ
る。この開口22の内径D1は、炉体12の内径D2よ
りも小さく形成される。この炉蓋23には、開口22と
ほぼ同一の内径を有する予熱1g124が乗載される。
る。この開口22の内径D1は、炉体12の内径D2よ
りも小さく形成される。この炉蓋23には、開口22と
ほぼ同一の内径を有する予熱1g124が乗載される。
このとき炉蓋23の下面とるつぼ16の上端とは、予め
定められる長さの間隙が設けられる。また前記隔壁18
には、環状であって全周に亘って環状凹所33が形成さ
れた閉″!J部材25が乗載される。閉塞部材25の上
端は、るつぼ16の上端とほぼ同一の高さであるように
構成され、また閉塞部材25の半径方向内方端は、るつ
ぽ6の外周面と可及的に近接し、るつぼ16と隔S!1
8とによって形成される燃焼室26の上方を可及的にr
!giするようにされる。炉体12に □は、環状の
カバ一部材27が乗載される。
定められる長さの間隙が設けられる。また前記隔壁18
には、環状であって全周に亘って環状凹所33が形成さ
れた閉″!J部材25が乗載される。閉塞部材25の上
端は、るつぼ16の上端とほぼ同一の高さであるように
構成され、また閉塞部材25の半径方向内方端は、るつ
ぽ6の外周面と可及的に近接し、るつぼ16と隔S!1
8とによって形成される燃焼室26の上方を可及的にr
!giするようにされる。炉体12に □は、環状の
カバ一部材27が乗載される。
また+!gg部材25の半径方向の外周面は、隔壁18
の外周面とほぼ同一の円周面をなすように構成され、か
つ前記カバ一部材27の内周面との開に、予め定められ
る長さの間隙を有するように構成される。
の外周面とほぼ同一の円周面をなすように構成され、か
つ前記カバ一部材27の内周面との開に、予め定められ
る長さの間隙を有するように構成される。
前記隔壁18の下g@部には、周方向に間隔をあけて複
数個(本実施例においては6個)の厚み方向に貫通した
連通孔28a〜28r(総称する参照符を28とする)
が形成される。炉体12の側壁21の下部には、収納空
間13と連通され、半径方向に延びる取り出し口29が
形成される。
数個(本実施例においては6個)の厚み方向に貫通した
連通孔28a〜28r(総称する参照符を28とする)
が形成される。炉体12の側壁21の下部には、収納空
間13と連通され、半径方向に延びる取り出し口29が
形成される。
第5図は隔壁18の斜視図である。隔壁18は、同一の
形状を有する直円筒状の隔壁部材30a、30b、30
cを、それぞれ同軸であるように積み重ねて構成される
。隔壁部材30aには、前述したような連通孔28a、
28b、・・・、28fが形成される。
形状を有する直円筒状の隔壁部材30a、30b、30
cを、それぞれ同軸であるように積み重ねて構成される
。隔壁部材30aには、前述したような連通孔28a、
28b、・・・、28fが形成される。
第6図はr!5塞部材25の一部分の斜視図である。
閉塞部材25の外周壁31の高さhlは、内周壁32の
高さh2よりも大きく構成される。閉塞部材25の環状
凹所33は、上方に解放される。この閉塞部材25は、
前述した炉床14の被1JVI20と同一の材料から形
成される。
高さh2よりも大きく構成される。閉塞部材25の環状
凹所33は、上方に解放される。この閉塞部材25は、
前述した炉床14の被1JVI20と同一の材料から形
成される。
るつぽ16と隔壁18との間であって、閉塞部材25の
下方にバーナ34が設けられる。バーナ34は、燃焼室
26に接線方向に炎を噴出するように構成され°る。ま
たその設置位置は、るつぽ16内の溶湯の湯面35より
も、上方になるように配置される。
下方にバーナ34が設けられる。バーナ34は、燃焼室
26に接線方向に炎を噴出するように構成され°る。ま
たその設置位置は、るつぽ16内の溶湯の湯面35より
も、上方になるように配置される。
r51図を参照して、本実施例のるつぼ炉11の動作に
ついて説明する。銅合金などの非鉄合金のインゴット3
6を溶解するにあたっては、炉蓋23上に予熱筒24を
乗載し、開口22からインゴット36を挿入し、開口3
9を有する蓋38を乗載する。こうして、バーナ34か
ら噴出される炎および排ガスは、るつぼ16を加熱し、
燃焼室26内を旋回しつつ下降し、隔壁18の連通孔2
8から矢符A1で示すように、半径方向外方に移動し、
隔壁18と炉体12との間の排ガス通路37を上昇し1
.カバ一部材27と炉蓋23と、閉塞部材25との間の
間隙を、矢符A2で示すように通過し、開口22から予
熱筒24を介して開口39から大気中に排出される。こ
の排ガスによって、開口22を挿通しているインゴット
36が予熱される。予熱筒24は、開口22からの排ガ
スおよび炎を上方に導き、これによってインゴット36
が効率良く加熱されることを可能にする。
ついて説明する。銅合金などの非鉄合金のインゴット3
6を溶解するにあたっては、炉蓋23上に予熱筒24を
乗載し、開口22からインゴット36を挿入し、開口3
9を有する蓋38を乗載する。こうして、バーナ34か
ら噴出される炎および排ガスは、るつぼ16を加熱し、
燃焼室26内を旋回しつつ下降し、隔壁18の連通孔2
8から矢符A1で示すように、半径方向外方に移動し、
隔壁18と炉体12との間の排ガス通路37を上昇し1
.カバ一部材27と炉蓋23と、閉塞部材25との間の
間隙を、矢符A2で示すように通過し、開口22から予
熱筒24を介して開口39から大気中に排出される。こ
の排ガスによって、開口22を挿通しているインゴット
36が予熱される。予熱筒24は、開口22からの排ガ
スおよび炎を上方に導き、これによってインゴット36
が効率良く加熱されることを可能にする。
溶解されるべきインゴット36は、溶解の進行に伴なっ
て、開口22の下方になった後には、予熱筒24を除去
し、炉蓋23上にM38を乗載、し、収納空間13内の
炎および排ガスが、開口22からむやみと排出され、熱
効率が低下することを防ぐ、またインゴット36の溶解
の進行に伴って、バーナ34による燃焼量を小さくし、
排ガス損失の増大を防止して、省エネルギーを図るよう
にしてもよい。予熱@24および蓋38によって、排ガ
スの温度が低下され、周囲の作業環境が改善される。こ
のようにしてるつぼ16内で溶湯が得られる。
て、開口22の下方になった後には、予熱筒24を除去
し、炉蓋23上にM38を乗載、し、収納空間13内の
炎および排ガスが、開口22からむやみと排出され、熱
効率が低下することを防ぐ、またインゴット36の溶解
の進行に伴って、バーナ34による燃焼量を小さくし、
排ガス損失の増大を防止して、省エネルギーを図るよう
にしてもよい。予熱@24および蓋38によって、排ガ
スの温度が低下され、周囲の作業環境が改善される。こ
のようにしてるつぼ16内で溶湯が得られる。
このように、炉体12内の収納空間13に隔壁18を設
け、炎および排ガスが前述したように矢符Al、A2で
示す方向に流過するようにしたので、このような炎お上
り排ガスの収納空間13内における滞留時間が氏(なり
、るつぼ16を効率的に加熱することができる。
け、炎および排ガスが前述したように矢符Al、A2で
示す方向に流過するようにしたので、このような炎お上
り排ガスの収納空間13内における滞留時間が氏(なり
、るつぼ16を効率的に加熱することができる。
またこのような隔!!218を設け、バーナ34を隔壁
18とるつぽ16との間に配置するようにした。したが
って収納空間13内における燃焼音は、隔!!!18と
〃ラス繊維がら成る側壁21とによって二重に吸収され
、るつぼ炉11の外部に伝わる燃焼音を格段に低減する
ことができる。
18とるつぽ16との間に配置するようにした。したが
って収納空間13内における燃焼音は、隔!!!18と
〃ラス繊維がら成る側壁21とによって二重に吸収され
、るつぼ炉11の外部に伝わる燃焼音を格段に低減する
ことができる。
本実施例では、バーナ34を収納空間13の上部に設け
、噴出される炎や排ガスを燃焼室26内で旋回させつつ
降下させ、るつぼ16を加熱するようにした。したがっ
て収納空間13内の温度分布が均一化され、るつぼ16
内の溶湯上部の温度が上昇され、インゴット36の溶解
速度が向上される。したがって溶湯への排ガスなとの〃
ス吸収の程度を低減することができる。
、噴出される炎や排ガスを燃焼室26内で旋回させつつ
降下させ、るつぼ16を加熱するようにした。したがっ
て収納空間13内の温度分布が均一化され、るつぼ16
内の溶湯上部の温度が上昇され、インゴット36の溶解
速度が向上される。したがって溶湯への排ガスなとの〃
ス吸収の程度を低減することができる。
また隔壁18を収納空間13内に設けたので、前述した
ように収納空間13内の温度分布が均一化され、先行技
術で説明したように、るつぼが局部的に加熱され、るつ
ぼが損傷することを防ぐことができる。
ように収納空間13内の温度分布が均一化され、先行技
術で説明したように、るつぼが局部的に加熱され、るつ
ぼが損傷することを防ぐことができる。
るつぼ16の上部は、耐熱性に優れた材料から成り、る
つぼ16の外周面と隔!!118の内周面との間隙は、
たとえば100un前後の適切な間隔に設定され、バー
ナ34からの炎によるるつぼ16の損傷を可及的に防ぐ
ようにしたので、第7図を参照して説明した先行技術に
おける乗載台9に対応する本実施例の乗載台15の背丈
を低くすることができる。先行技術ではるつぼ5(第7
図参照)は、耐熱性の比較的低い材料から成り、したが
ってるつば5の損傷を防ぐために、背丈の高い乗載台9
を用いており、したがってるつぼ炉1の構成が大型化し
ていた。
つぼ16の外周面と隔!!118の内周面との間隙は、
たとえば100un前後の適切な間隔に設定され、バー
ナ34からの炎によるるつぼ16の損傷を可及的に防ぐ
ようにしたので、第7図を参照して説明した先行技術に
おける乗載台9に対応する本実施例の乗載台15の背丈
を低くすることができる。先行技術ではるつぼ5(第7
図参照)は、耐熱性の比較的低い材料から成り、したが
ってるつば5の損傷を防ぐために、背丈の高い乗載台9
を用いており、したがってるつぼ炉1の構成が大型化し
ていた。
隔壁18は蓄熱量を有するので、バーナ34を消火した
後、湯温か急速に低下することを防ぐことができ、溶湯
の汲み出し作業に要する時間を長くできる。
後、湯温か急速に低下することを防ぐことができ、溶湯
の汲み出し作業に要する時間を長くできる。
上述の実施例では、乗載台15はるつぼ炉11の運転中
において、るつぼ16から析出するグラス質物質によっ
て、るっぽ16が炉床14の被覆層20に付着してしま
うのを防ぐための働きを果たす程度の背丈であるような
充分低い乗載台15を用いれば良く、したがって構成を
小型化することが可能になる。この乗載台15の背丈は
、たとえば50IIl111未満でも良い。
において、るつぼ16から析出するグラス質物質によっ
て、るっぽ16が炉床14の被覆層20に付着してしま
うのを防ぐための働きを果たす程度の背丈であるような
充分低い乗載台15を用いれば良く、したがって構成を
小型化することが可能になる。この乗載台15の背丈は
、たとえば50IIl111未満でも良い。
またバーナ34を収納空間13の上部に設けたので、る
つぼ16が損傷して内部の溶湯が流出した場合であって
も、バーナ34が閉塞することはない。
つぼ16が損傷して内部の溶湯が流出した場合であって
も、バーナ34が閉塞することはない。
インゴット36の溶解が終了し、溶湯を汲み出すとき湯
こぼれしても、環状凹所33を有する閉塞部材25をる
つぼ16の外周に亘って設けているので、溶湯が炉床1
4まで落下することを防ぐことができる。またこの閉塞
部材25は、前述したように溶湯の流動性が良好で、か
ついわゆる湯ばなれが良好な材料から形rltされてい
るので、閉塞部材25中の溶湯または溶湯が固化した合
金も、容易に取り出すことができる。また湯こぼれした
溶湯が炉床14に落下しても、被覆層20は閉塞部材2
5と同様の材料で形成されており、したがって落下した
溶湯、または溶湯が固化した合金を容易に炉床14から
取り出すことかでトる。
こぼれしても、環状凹所33を有する閉塞部材25をる
つぼ16の外周に亘って設けているので、溶湯が炉床1
4まで落下することを防ぐことができる。またこの閉塞
部材25は、前述したように溶湯の流動性が良好で、か
ついわゆる湯ばなれが良好な材料から形rltされてい
るので、閉塞部材25中の溶湯または溶湯が固化した合
金も、容易に取り出すことができる。また湯こぼれした
溶湯が炉床14に落下しても、被覆層20は閉塞部材2
5と同様の材料で形成されており、したがって落下した
溶湯、または溶湯が固化した合金を容易に炉床14から
取り出すことかでトる。
前述したように隔壁18は、隔壁部材30をたとえば3
段に積み重ねて構成されるので、るつぼ炉11の保守作
業などにおいても、この隔壁18を容易に取り出すこと
ができ、るつぼ炉11全体の保守作業を容易に行なうこ
とができる。
段に積み重ねて構成されるので、るつぼ炉11の保守作
業などにおいても、この隔壁18を容易に取り出すこと
ができ、るつぼ炉11全体の保守作業を容易に行なうこ
とができる。
前述の実施例において、隔壁18を構成するにあたって
、隔壁部材30が積み重ねられる数は、3段に限るもの
ではない、また溶解されるのはインゴット36に限らず
、戻り材などであってもよ警1 。
、隔壁部材30が積み重ねられる数は、3段に限るもの
ではない、また溶解されるのはインゴット36に限らず
、戻り材などであってもよ警1 。
効 果
以上のように本発明に従えば、炉体には上方に解放した
開口を有する収納空間が形成される。また収納空間にる
つぼを配置する。るつぼを半径方向外方に間隔をあけて
外囲し、また炉体の内壁との間に間隔を有し、上端部は
るつぼの上端部とほぼ同一の高さとなっており、下端部
には厚み方向に貫通した連通孔を有する筒状の隔壁を配
置した。
開口を有する収納空間が形成される。また収納空間にる
つぼを配置する。るつぼを半径方向外方に間隔をあけて
外囲し、また炉体の内壁との間に間隔を有し、上端部は
るつぼの上端部とほぼ同一の高さとなっており、下端部
には厚み方向に貫通した連通孔を有する筒状の隔壁を配
置した。
またるつぼの上端部と、隔壁の上端部とを塞ぐ環状の閉
塞部材を設け、るつぼの上端部と隔壁の上端部との間で
、閉塞部材の下方にバーナを配置した。この隔壁と炉体
の内壁との開が、前記開口に連通されるようにした。
塞部材を設け、るつぼの上端部と隔壁の上端部との間で
、閉塞部材の下方にバーナを配置した。この隔壁と炉体
の内壁との開が、前記開口に連通されるようにした。
このような隔壁を収納空間内に配置することによって、
バーナからの炎および排ガスが、隔壁とるつぼとの開に
滞留する時間を長くでき、このような炎および排ガスの
熱によって、効率的にるつぼを加熱するようにできる。
バーナからの炎および排ガスが、隔壁とるつぼとの開に
滞留する時間を長くでき、このような炎および排ガスの
熱によって、効率的にるつぼを加熱するようにできる。
したがって、いわゆる省エネルギー効果を@段に向上す
ることができる。
ることができる。
またバーナを収納空間の上部に配置し、バーナから噴出
される炎お上り排ガスを、下方に流過させるようにした
ことによって、収納空間内の温度分布が均一になるよう
にできた。したがってるつぽ内の溶湯も均一に加熱され
、先行技術で指摘した溶湯上部の温度の向上が困難であ
るという問題点が解消される。主たこのような温度分布
の改善によって、溶解速度が向上され、溶湯への排ガス
の吸収の程度を格段に低減することができる。
される炎お上り排ガスを、下方に流過させるようにした
ことによって、収納空間内の温度分布が均一になるよう
にできた。したがってるつぽ内の溶湯も均一に加熱され
、先行技術で指摘した溶湯上部の温度の向上が困難であ
るという問題点が解消される。主たこのような温度分布
の改善によって、溶解速度が向上され、溶湯への排ガス
の吸収の程度を格段に低減することができる。
またバーナを収納空間の上部に設置したことによって、
るつぼが損傷して溶湯が流出した場合であっても、バー
ナが閉塞してしまうことを防ぐことができる。
るつぼが損傷して溶湯が流出した場合であっても、バー
ナが閉塞してしまうことを防ぐことができる。
第1図は本発明の一実施例のるつぼ炉11の縦断面図、
第2図は第1図の切断面線■−■から見所面図、第3図
は第2図の切断面線■−■から見た一部分の断面図、第
4図は第1図の切断面線■−IVから見た断面図、第5
図は隔!!!1Bの斜視図、 □第6図は閉塞部材25
の一部分の斜視図、第7図は先行技術のるつぼ炉1の縦
断面図である。 11・・・るつぼ炉、12・・・炉体、13・・・収納
空間、16・・・るつぼ、18・・・隔壁、22・・・
開口、23・・・炉蓋、24・・・予熱筒、25・・・
閉塞部材、28・・・連 □通孔、30・・・隔壁部
材、33・・・環状凹所、34・・・バーナ 代理人 弁理士 画数 圭一部 第1図
第2図は第1図の切断面線■−■から見所面図、第3図
は第2図の切断面線■−■から見た一部分の断面図、第
4図は第1図の切断面線■−IVから見た断面図、第5
図は隔!!!1Bの斜視図、 □第6図は閉塞部材25
の一部分の斜視図、第7図は先行技術のるつぼ炉1の縦
断面図である。 11・・・るつぼ炉、12・・・炉体、13・・・収納
空間、16・・・るつぼ、18・・・隔壁、22・・・
開口、23・・・炉蓋、24・・・予熱筒、25・・・
閉塞部材、28・・・連 □通孔、30・・・隔壁部
材、33・・・環状凹所、34・・・バーナ 代理人 弁理士 画数 圭一部 第1図
Claims (6)
- (1)上方に開放した開口を有する収納空間を備えた炉
体と、 収納空間内に配置されるるつぼと、 るつぼの半径方向外方に間隔をあけてるつぼを外囲し、
かつ前記収納空間を形成する炉体の内壁との間に間隔を
有し、上端部はるつぼの上端部とほぼ同一高さとなつて
おり、下端部には厚み方向に貫通した連通孔を有する筒
状隔壁と、 るつぼの上端部と隔壁の上端部とを塞ぐ形状の閉塞部材
と、 るつぼの上端部と隔壁の上端部との間で、閉塞部材の下
方に配置されるバーナとを備え、 隔壁と炉体の収納空間を形成する内壁との間は、前記開
口に連通していることを特徴とするるつぼ炉。 - (2)前記開口を外囲してその上方に連なり、取外し可
能な予熱筒を備えることを特徴とする特許請求の範囲第
1項記載のるつぼ炉。 - (3)前記炉体の収納空間を形成する炉床上に、表面が
溶湯に対して非濡れ性であつて、溶湯の流動性が良好で
ある耐火材から成る被覆層を配置したことを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載のるつぼ炉。 - (4)前記閉塞部材は上方に開放した環状凹所を有し、
その少なくとも凹所内周面は溶湯に対して非濡れ性であ
つて、溶湯の流動性が良好である耐火材から成ることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載のるつぼ炉。 - (5)隔壁は蓄熱性を有する材料から成ることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載のるつぼ炉。 - (6)炉体は軽量断熱材から成ることを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載のるつぼ炉。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15927685A JPH0686984B2 (ja) | 1985-07-18 | 1985-07-18 | るつぼ炉 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15927685A JPH0686984B2 (ja) | 1985-07-18 | 1985-07-18 | るつぼ炉 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6219683A true JPS6219683A (ja) | 1987-01-28 |
JPH0686984B2 JPH0686984B2 (ja) | 1994-11-02 |
Family
ID=15690244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15927685A Expired - Lifetime JPH0686984B2 (ja) | 1985-07-18 | 1985-07-18 | るつぼ炉 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0686984B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62233675A (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-14 | 大阪瓦斯株式会社 | るつぼ炉 |
KR100982407B1 (ko) | 2008-08-25 | 2010-09-15 | 삼웅에이에프티 주식회사 | 열처리로용 포트 |
-
1985
- 1985-07-18 JP JP15927685A patent/JPH0686984B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62233675A (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-14 | 大阪瓦斯株式会社 | るつぼ炉 |
KR100982407B1 (ko) | 2008-08-25 | 2010-09-15 | 삼웅에이에프티 주식회사 | 열처리로용 포트 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0686984B2 (ja) | 1994-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101287935B1 (ko) | 도가니식 연속 용해로 | |
US4907784A (en) | Apparatus for successively fusing small particles of nonferrous metal | |
ITUD980018A1 (it) | Volta raffreddata per forni elettrici ad arco e per forni siviera | |
KR100342274B1 (ko) | 용광로용냉각판 | |
US3809378A (en) | Non-ferrous metal melting furnace | |
JPS63282484A (ja) | 非鉄金属溶解炉 | |
JPS6219683A (ja) | るつぼ炉 | |
CN214108770U (zh) | 一种烤包器及烤包器系统 | |
JP4403452B2 (ja) | 被溶解材の溶解方法 | |
JP3871383B2 (ja) | 黒鉛坩堝用坩台 | |
US4455016A (en) | Convertible melting furnace | |
JPS6160261A (ja) | 取鍋加熱装置 | |
CN207547619U (zh) | 一种燃气预热中间包 | |
JPH0694988B2 (ja) | るつぼ炉 | |
JPH0311678Y2 (ja) | ||
JP4424927B2 (ja) | 予熱リング付き坩堝炉 | |
JP2526258B2 (ja) | Pt、Pd系貴金属粒状塊製造用るつぼ | |
JPH0311677Y2 (ja) | ||
FI65858C (fi) | Skyddshoelje foer uppvaermningsanordningar i elektrisk degelugn | |
JPS61184386A (ja) | 軽合金を溶融し、溶融した状態で維持する装置 | |
KR200255038Y1 (ko) | 귀금속 주물 소성 전기로 | |
JP6665743B2 (ja) | 高炉朝顔部構造および高炉の設計方法 | |
JPH076743B2 (ja) | るつぼ炉 | |
JP2002181460A (ja) | 移動式予熱タワー付き坩堝炉 | |
JPH05288474A (ja) | 金属溶解保持炉 |