JPS62194432A - 圧力検出装置 - Google Patents

圧力検出装置

Info

Publication number
JPS62194432A
JPS62194432A JP3534686A JP3534686A JPS62194432A JP S62194432 A JPS62194432 A JP S62194432A JP 3534686 A JP3534686 A JP 3534686A JP 3534686 A JP3534686 A JP 3534686A JP S62194432 A JPS62194432 A JP S62194432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
bag
fluid
pressure sensor
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3534686A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Arasawa
荒沢 弘樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hazama Ando Corp
Original Assignee
Hazama Gumi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hazama Gumi Ltd filed Critical Hazama Gumi Ltd
Priority to JP3534686A priority Critical patent/JPS62194432A/ja
Publication of JPS62194432A publication Critical patent/JPS62194432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は各種の物体や流体から受ける機械圧力を検出
するために用いられる圧力検出装置に関する。
一1= 〈従来の技術〉 従来から、物体や流体から受ける機械圧力を検出するも
のとして、例えば第6図に示すようなマットタイプの圧
力検出装置が提供されている。この圧力検出器は、微小
間隔を保って対向配置した2枚の電極板1,2と、これ
らの電極板1,2の一部を絶縁支持する絶縁部材3と、
これらの電極板1,2にランプ4および電源5を直列接
続するケーブル6とを備え、上記電極板1,2とケーブ
ル6の一部は、柔軟性のあるゴム状の容器7内に設置さ
れている。
かかる構成になる圧力検出装置は、圧力または荷重を受
けて変位する物体に近接して設けられ、物体がこの圧力
検出装置に及ぼす圧力を、電極板1.2が接触すること
によるランプ4の点灯によって検知するようになってい
る。つまり、物体の圧力が作用したか否かをランプ4の
点灯によって検知できるようになっている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、かかる従来の圧力検出装置にあ−2= っては、電極板1,2が頻繁な接触、開離動作によって
次第に摩耗していき、遂には接触不良となり、耐久性が
急速に低下していくほか、上記電極板1,2に対し平行
な方向に加わる圧力の検出は全く不可能である。さらに
、電極板1,2を包む容器7の中心方向に作用するすべ
ての圧力を検出するものを製作することは、極めて難し
いという実用」二の問題点があった。
この発明は上記のような諸問題点を解決するためになさ
れたもので、半永久的にあらゆる方向から作用する圧力
の有無、およびその圧力の大きさを高感度で検出するこ
とができる圧力検出装置を得ることを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 この発明にかかる圧力検出装置は、液体を封入した柔軟
性のある袋状体に、袋状体内の流体に作用する圧力を検
出する圧力センサを取り付けた構成としたものである。
〈作用〉 この発明における圧力センサは、袋状体に作用=3− する圧力を、この袋状体内を流動する流体を介して検出
し、この検出データを電気信号として外部回路に出力す
るように作用する。
〈発明の実施例〉 以下に、この発明の一実施例を図について説明する。第
1図において、11は水枕状の袋状体で、これがゴムな
どの柔軟性がある部材によって形成されている。、12
はこの袋状体11内に第2図に示すように充填した水、
油、空気、ガスなどの流体で、この流体に一部が接触す
る圧力センサ13が、袋状体11に取り付けられている
。14はこの圧力センサ13の出力信号をアンプ15に
供給するケーブル、16はアンプ14の出力、すなわち
所定の圧力信号が得られたか否かを表示する表示器、1
7はアンプ14の出力をサンプリングしてディジタル信
号に変換するアナログ/ディジタル変換器(A/D変換
器)、18はディジタル変換した圧力データにもとづい
て、その圧力の大きさを演算するマイクロプロセッサ、
19はその演算結果を表示する表示器である。なお、こ
の表示器]−9と上記表示器16とは、一つのブロック
内に設けたり、一方を他方で兼用するようにすることも
できる。なお、上記の圧力センサ13としては圧力変化
を電気抵抗の変化に変えるもの、水晶やロッシェル塩な
どの結晶歪による圧電変換作用を呈する圧力−電気変換
素子が用いられる。なお、上記流体12が不活性流体で
ないときには、予め圧力センサにこれを変質させない被
覆処理を施すことが望ましい。
かかる構成になる圧力検出装置では、上記袋状体11を
荷重測定すべき物体や流体に接触する所定位置に設置す
る。そして、その袋状体11に上記物体などから圧力を
受けると、この袋状体11は容易に変形し、この変形に
より容積変化を生じた分だけ、上記流体12の圧力も変
化する。この圧力の変化は袋状体11の内壁のいずれに
おいても均等であり、従って、この流体12の均等圧力
が圧力センサ13により検出される。また、この圧力セ
ンサ13の出力は電気信号としてアンプ15に入力され
、増幅された後表示器16に入力される。このため、表
示器16は上記圧力が設定値に達したことを点灯や点滅
によって表示することになる。
一方、上記アンプ15に入力された圧力信号は、A/D
変換器17によってディジタル信号に変換され、このデ
ィジタル信号にもとづいて、マイクロプロセッサ18が
刻々変化する圧力の大きさをリアルタイムで計数並びに
表示器19に表示する。
第3図は他の実施例を示す。これは、袋状体11にチュ
ーブ20を連結し、このチューブ20端に圧力センサ1
3を取り付けたもので、流体12の圧力をチューブ20
内に導いて、このチューブ20端の圧力センサ13で検
出するようにしである。これによれば、ノイズや外乱信
号がケーブル14に直接侵入するのを防止する場合や絶
縁性が問題視される場合に、実用上極めて有益である。
第4図はさらに他の実施例を示す。これは袋状体11A
が一端を閉塞したチューブ状をなし、他端開口部を圧力
センサ13で密封固定した構造をなす。この袋状体11
は必要に応じて十分な長尺6一 物となし、これを圧力を発生する物体に張りめぐらせた
り、流体内に浸漬したりすることにより、その物体や流
体に作用する圧力を、上記同様の原理で、圧力センサ1
3により検出することが可能である。
第5図はまた他の実施例を示す。これは高圧水ジェット
切削機に用いるウォータジェットノズル部15を筒状の
袋状体11Bで包み、この袋状体11Bにチューブ16
の一端を接続したものであり、このチューブ16の他端
には、圧力センサ13が取り付けられている。そして、
この袋状体11B内には流体12が充填されている。し
たがって、ウォータジェットノズル部15が何らかの原
因で突起物等に衝突した場合には、このノズル部15は
水圧の上昇によって膨大し、袋状体11B内の流体を圧
迫する。このため、この流体の圧力は、上記同様に圧力
センサ13により検出されることになり、結果的にノズ
ル部15内の水圧、すなわち、このノズル部15が突起
物等に衝突したことを検知できることになる。
このように、袋状体に充填した流体圧の変化を、この袋
状体に作用する圧力の変化として、圧力センサ13によ
り検出するようにしたので、その圧力の作用方向に関係
なく、正確にしかも簡単に、この袋状体11.IIA、
IIBを用いて物体等に働く圧力を検出することができ
る。
〈発明の効果〉 以上説明したように、この発明によれば、水、油、空気
などを封入した柔軟な袋状体に、この袋状体の変形に伴
う上記流体の圧力変化を検出するための圧力センサを設
けたことによって、この袋状体に圧力を付与するあらゆ
る物体や流体の圧力を高感度に検出することができるほ
か、その圧力センサとして、機械的接触部を持たない圧
カー電気変換型圧カセンサを用いることにより、耐久性
が著しく向上するなどの効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる圧力検出装置の概観図、第2
図は同じく袋状体の断面図、第3図は同じく他の実施例
の概観図、第4図は同じくさらに他の実施例の概観図、
第5図は同じくまた他の実施例の概観図、第6図は従来
の圧力検出装置の概略断面図である。 11、IIA、IIB・・袋状体、12・・流体、13
・・圧力センサ、16,19・・表示器、18・・マイ
ロクプロセッサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) 外部圧力を受けて変形し、この変形によって生じ
    た電気信号を検出する圧力検出装置において、水や空気
    などの流体を封入した柔軟な袋状体に、この袋状体の変
    形に伴う上記流体の圧力変化を検出する圧力センサを取
    り付けたことを特徴とする圧力検出装置。 2) 袋状体がゴムまたは合成樹脂によって構成されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の圧
    力検出装置。 3) 圧力センサが圧力−電気変換素子から構成されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の圧
    力検出装置。
JP3534686A 1986-02-21 1986-02-21 圧力検出装置 Pending JPS62194432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3534686A JPS62194432A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 圧力検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3534686A JPS62194432A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 圧力検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62194432A true JPS62194432A (ja) 1987-08-26

Family

ID=12439300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3534686A Pending JPS62194432A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 圧力検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62194432A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5357804A (en) * 1991-09-17 1994-10-25 Rolf Wesemann Device including a planar matrix of fluid filled bags for measuring pressure acting on a support
JP2021032565A (ja) * 2019-08-13 2021-03-01 大日本印刷株式会社 圧力センサ装置、荷重計、及び商品陳列棚

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5357804A (en) * 1991-09-17 1994-10-25 Rolf Wesemann Device including a planar matrix of fluid filled bags for measuring pressure acting on a support
JP2021032565A (ja) * 2019-08-13 2021-03-01 大日本印刷株式会社 圧力センサ装置、荷重計、及び商品陳列棚

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5136884A (en) Magnetic sight gage sensor
US4928700A (en) Pulse wave detecting apparatus
CA2535158C (en) Flow sensor and fire detection system utilizing same
JP4879481B2 (ja) 特定用途における改善安定性をもつ遠隔処理用シール
JPH07270204A (ja) 多種測定用の渦センサー
JP2008527347A5 (ja)
CA2878920C (en) Thermal diagnostic for single-crystal process fluid pressure sensor
US3999431A (en) Pressure monitor
US3411361A (en) Sealed beam sensors
CA2187846A1 (en) Device for Monitoring a Predetermined Level of a Liquid in a Container
US20090031799A1 (en) Float diagnostics for level measurement
WO2018176579A1 (zh) 微型智能音叉式物位计
JPS62194432A (ja) 圧力検出装置
JP3307538B2 (ja) 一体形差圧式流量計
US5228331A (en) Viscometer
CA2511748C (en) Flow measuring method and device
JPH06174529A (ja) 貯液量の計測装置
KR20000072013A (ko) 밸브의 유체누설 감지장치
US10969258B2 (en) Non-invasive sensor in a bluff body of a vortex flowmeter
US4784151A (en) Tubular pressure transducer
US8011250B2 (en) Apparatus and method for controlling and monitoring the pressure in pressure line or pipes
JPS63289802A (ja) 油入電器の内部状態監視制御装置
SE439463B (sv) Anordning for alstrande av en signal vid underskridandet av ett i en luftfyllning for ett luftdeck avsett lufttryck
JPH0337522A (ja) 流速計
JP2000186953A (ja) フロ−ト式液面計