JPS621927A - コンクリ−トの打設工法における上面の管理方法 - Google Patents

コンクリ−トの打設工法における上面の管理方法

Info

Publication number
JPS621927A
JPS621927A JP13967785A JP13967785A JPS621927A JP S621927 A JPS621927 A JP S621927A JP 13967785 A JP13967785 A JP 13967785A JP 13967785 A JP13967785 A JP 13967785A JP S621927 A JPS621927 A JP S621927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
weight
level sensor
level
upside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13967785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0459410B2 (ja
Inventor
Jiro Watanabe
次郎 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUGO KISO KOGYO KK
Original Assignee
MARUGO KISO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUGO KISO KOGYO KK filed Critical MARUGO KISO KOGYO KK
Priority to JP13967785A priority Critical patent/JPS621927A/ja
Publication of JPS621927A publication Critical patent/JPS621927A/ja
Publication of JPH0459410B2 publication Critical patent/JPH0459410B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Or Underwater Handling Of Building Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコンクリートを地中へ打設して場所打ち杭や連
続壁を構築する際、レベルセンサーを用いてコンクリー
トの上面を正確にかつ簡単に管理する方法に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
従来の場所打ち杭工法において、コンクリートの上面を
管理するKは、作業員が重錘付き検尺テープを掘削孔内
へ吊り下げて手探りでコンクリートの上面に届かせ、検
尺テープの基準点に向う目盛を読んでコンクリートの上
面レベルを知り、コンクリートの打設が進行してこのレ
ベルが予定値に達すると打設置’終了するという方法を
行っている。しかし場所打ち杭の掘削孔には鉄筋篭を建
て込んでその中央にトレミー管を吊り込み、コンクリー
トをミキサー車からトレ鷹−管のホッパーへ投入してい
る。掘削孔の上口はこ□のように交錯した状態であるか
ら、作業員が手を延ばして掘削孔の中で検尺テープを静
かに上下し、手探りで重錘が正しくコンクリートの上面
に位置するように操作し、素早く基準点での検尺テープ
を読取るのは、危険を伴うだけでなく検尺テープの曲り
やたるみにより誤差を生じやすい。このほか目盛付きコ
ードの先端に検知子を結び付けた抵抗式測定器も使用さ
れている。この測定器は掘削孔の中へ検知子を吊下げて
コンクリートの上面へ届かせ、抵抗が変化したときコー
ドの目盛を読んでコンクリートの上面レベルを測定する
が、コードの曲りぐせによる長さの狂いや検知子のコン
クリート内への挿入程度の不確実さ等により大きな誤差
を免れない。
このため従来は作業者が場所打ち杭の天端が計画よりも
低く仕上がった場合の不都合を思い浮かべ、コンクリー
トの打止めを遅らせ勝ちとなる。
その結果杭の天端が高く仕上がるので、上部の構造物を
構築する前に杭の天端を所定の位置まではつりとる必要
があり、余分に打ったコンクリート材料とはつり仕上げ
の手間と二重の無駄を招くことになる。
本発明の目的はレベルセンサーを鉄筋に仮止めすること
により、コンクリートの上面を正確かつ簡単に管理しう
る方法を提供することにある。
〔問題点の解決手段〕
本発明は場所打ち杭や連続壁全構築するコンクリートの
打設工法において、コンクリートの計    ゛画最上
レベル付近にて鉄筋にレベルセンサーを仮止めし、コン
クリートの上面がPjF画最上レベルに到達シたことを
レベルセンサーにより検知し、このときコンクリートの
打込みを止めて地上よりコードヲ引張り、レベルセンサ
ーの仮止めをはずしてそれを回収する。
本発明の実施態様はレベルセンサーして水銀スイッチを
内蔵するウェイトを用い、ウェーイトの支持杆tコンク
リートの計画最上レベル付近にて鉄筋に仮止めし、コン
クリートの上面がウェイトを押上げたことを水銀スイッ
チにより検知し、このときコンクリートの打込みを止め
て地上よりコーードを引張り1支持杆の仮止めをはずし
てウェイトを回収する。
〔実施例〕
本発明の一実施例を場所打ち杭について説明する。
場所打ち杭工法においては、第1,2図に示す如く地面
に大口径の深い孔1を掘削して緩い円錐形の底面を地盤
2に到達させる。この掘削孔1はまず地面にケーシング
バイブ3を建て込んで地表近くの孔壁の崩落を防止し、
孔壁を保護するため泥水4t−注入しては!一杯に満し
、この状態で掘削機(図示なし)を回転させて掘削して
ゆく。掘削孔1の底部には掘削屑やスライムが堆積して
おす、コンクリートの打設前にこの掘削屑やスライム層
5を除去するが、完全な除去は難しいのでその一部は残
留する。次の工程として鉄筋篭6tクレーンで建て込み
、この鉄筋篭を掘削孔1の孔壁に沿わせて正確に所定の
高さに固定し、続いてトレミー管7をクレーン(図示な
し)のフック9で吊り込んで掘削孔1の中央に位置させ
、トレミー管を利用して孔底の掘削屑やスライム層5を
除去したのち頂端にホッパー8を取付ける。
続いてミキサー車(図示なし)を接近させてコンクリー
ト10の打設を開始する。当初トレミー管7は掘削孔1
の底部近くに達しており、コンクリートの上面の中央部
11及び周縁部12が孔内の泥水4t−押しのけて次第
に上昇し、この泥水をポンプ(図示なし)で排出する。
コンクリートの上面11゜12がある程度上昇すると打
設を中断し、トレミー管7を引上げてその上部を除去し
1トレミー管の全長を短くシてコンクリートの打設を再
開する。
この作業を繰返して計画の最上レベルまでコンクリート
10を打上げるとトレミー管7を取除いて打設が完了す
る。
こ\に掘削孔1へ打設されるコンクリートは孔内の泥水
を押しのけて上昇し、このコンクリートは種々の原因に
より上部の流れが不同であるからその上面11.12に
凹凸を生じ、しかも鉄筋篭6の外側はコンクリートの回
り込みが悪いので1上向の周縁部12は鉄筋篭内の上面
中央部11よりも低くなり、さらにコンクリート上11
11.12では掘削屑やスライム層5の残留物が泥水4
に混合し、コンクリートから生じたレイタンスも泥水に
混合し、これらの混合物により生じた高粘度物層13が
コンクリートの上面11.12の上に存在する。このよ
うなコンクリート上面11.12の凹凸、上面周縁部1
2が中央部11よりも低いこと及び高粘度物層13の存
在等が、従来の重錘付ぎ検尺テープや抵抗式測定器の手
探りによる計測をより不正確なものにしている。
本実施例はレベルセンサーとして第3図に示す如く水銀
スイッチを内蔵するウェイトを用いる。
ウェイ) 14は両端を気密に閉塞した円筒を本体とし
、この本体の両端面にアーム15.15を取付け、本体
の中央部に水銀スイッチ16に−納めて直径方向に配置
する。こ\にウェイト14の比重を掘削孔内の泥水3の
比重よりもはるかに大きく、高粘度物層13の比重より
もかなり大きい値に選定し、ウェイト14が泥水3は勿
論のこと、高粘度物層13から浮力管受けても浮上がら
ないようにし、このため本体に鉛粒を入れてその重量を
調節する0水銀スイツチ16は公知の通りガラス製の小
さな器体17に水銀18と2本のリードM19,19t
−封じ込んだもので、器体17が前下りの姿勢金とると
、水銀18が器体の下部に溜って2本のり一ドN19.
19から離れるので、水銀スイッチ16がオフとなり、
器体17が水平又は少し上向きの姿勢になると水銀18
がリード線19.l’lを導通して水銀スイッチ16を
Aンにする。
加に縦長の逆U字形をなす支持杆で、両脚片の中腹部に
設けたヒンジに支軸21 tl−挿通し、この支軸にウ
ェイトのアーム15.15を枢着してウェイト14を軽
快に揺動できるように支持し、この支持杆を鉄筋篭に添
わせて両脚端と鉄筋6′にビニールテープ22を数回巻
き、ウェイ) 14をビニールテープで鉄筋篭6に仮止
めする。23はウェイト14に連なる丈夫なコードで、
2本に分離して曲がりやすくした下端をウェイト14に
挿入して接着剤で挿入口をシールし、この2本を水銀ス
イッチのリード線19.19に結び、分離部の少し上方
を支持杆20の頂片に巻付けてコー ド23ヲ支持杆に
結合する0このような水銀スイッチ付きのウェイト14
を数個用い、第2図に示す如く各ウェイトの水銀スイッ
チに結ばれたコード詔を1つの指示器24へ接続する。
指示器賞は各ウェイトの水銀スイッチ毎にブザー25と
表示灯26をもっており、掘削孔lの入口からなり離れ
た場所に置いて監視しやすくする0本実施例は掘削孔1
の孔径によって異なるが、通常は4〜6個のウェイ) 
14を用い、6個の場合は掘削孔の中央位置へに2個の
ウェイトを配置し、周縁位置B、Cに4個のウェイトを
配置し、各ウェイトの支持杆20をビニールテープで鉄
筋篭6に仮止めする0ウエイ) 14の仮止め位置はコ
ンクリートの計画最上レベルで水銀スイッチ16が水平
姿勢となるように予め正確に81測して鉄筋i&6に目
印をつけておぎ、鉄筋*を建て込む際この目印が地表付
近にくると建て込みを一旦中止し、各ウェイトの支持杆
20 t−ビニールテープで鉄筋篭6に結付けたのち鉄
筋篭を降下させる。この作業により各ウェイト14を正
確にコンクリートの計画最上レベルにて鉄筋篭に取付け
ることができる0このようにしてウェイトの支持杆20
ヲ仮止めした鉄筋篭6t−掘削孔1に建て込み、これが
終るとコンクリートの打込みt−開始する。こ−に各ウ
ェイト14社掘削孔内の泥水4の中に沈んで泥水から浮
力を受けるが、その比重が孔内泥水よりもはるかに大き
いから浮上がることなく、第3図に示すように自重で垂
れ下った姿勢をとり、ウェイトに内蔵された水銀スイッ
チ16はオフになっている。
コンクリートの打込みによりその上面が孔内泥水4を押
上げて次第に上昇し、この泥水をポンプで排出する。コ
ンクリートの上昇によりまず高粘度物層13がウェイ)
 14・・・を通過する。この際各ウェイト14は高粘
度物層13から孔内泥水4よりも大きな浮力管受けるが
、ウェイトの比重が高粘度物層13の比重よりもかなり
大きいから、各ウェイト14は引続いて浮上がることな
く垂下った姿勢をとり、ウェイトに内蔵された水銀スイ
ッチ16もオフの状態を継続する。
間もなくコンクリートの上面中央部11が中央位置Aの
ウェイト14に達したのち、コンクリートの上面周縁部
12が周縁位置B、Cのウェイト14に届く。コンクリ
ートの上面11.12がウェイト14・・・に到達する
とその盛上がり力によって各ウェイトがt[14’に示
すように押上げられ、コンクリートの上面が計画レベル
に達したときウェイト内の水銀スイッチ16が水平姿勢
となり、こ\で水銀18がリード線1.9.19を導通
して水銀スイッチ16がオンとなる。このスイッチオン
により指示器寓に備えるブザー25が鳴ると共に表示灯
26が点灯する。これによりコンクリートの上面中央部
11は勿論、コンクリートの回り込みにくい上面周縁部
12も計画レベルに到達したことが確認できるので、自
信をもってコンクリートの打込みを止める。
なおウェイト14・・・のうも1〜2個を仕上り面より
も100期位下寄りに取付けておけば、コンクリート上
面の仕上り面への接近を予知できるからより正確なコン
クリートの打止めが可能となる。
コンクリートの打込みが終るとコード田・・・を強く引
張ることにより、鉄筋篭6へのウェイト14・・・の仮
止めをはずしてコード23・・・とウェイト14t−回
収し、コードやウェイトが構造物を構築する作業の邪魔
にならないようにし、併せてコード23・・・とウェイ
ト14・・・を再使用する。
以上は本発明の一実施例を説明したもので、本発明はこ
の実施例に限定されることなく、発明の斐旨内において
設計変更でき、例えば水銀スイッチを内蔵するウェイト
の代りに受圧板付きの水密性マイクロスイッチのほか種
々の位fit 検tB 用* ブザーを用いることがで
き、これらをレベルセンサーと総称する。又本発明は場
所打ち杭のほか、地中又は水中に連続壁その他のコンク
リート構造物を構築する場合にも使用できるし、掘削孔
の内部が乾燥している場合においても使用できる。
〔発明の効果〕
本発明においてはレベルセンサーを鉄筋に仮止めしてコ
ンクリート上面の到達tレベルセンサーにより検知し、
作業者は指示器の表示を見るだけであるから、極めて正
確にかつ簡単にコンクリ−)の上面を管理することがで
き、従来法にみられたコンクリートの回り込み不足によ
る不良構造物の構築やコンクリートの打込み過ぎによる
無駄が皆無となり、計画通りの上面をもった場所打ち杭
や連続壁を能率よく°構築しうる効果があり、レベルセ
ンサーを鉄筋に仮止めしてそれを回収するから、コード
やレベルセンサーが構造物を構築する作業の邪魔になら
ないし、コードとレベルセンサーを再使用できる利点も
ある。又レベルセンサーとして水銀スイッチを内蔵する
ウェイトを用い、ウェイトの支持杆を鉄筋に仮止めした
ものは、泥水中に沈めるレベルスイッチを丈夫にかつ安
価に製作することができ、鉄筋への着脱も春易に行いう
るから、コンクリートの上面管理用として好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は場所打ち杭の構築工法を示す断面図、第2FI
Aは本発明の実施例を示す場所打ち杭の断面図、第3図
はレベルセンサーの拡大斜視図である。 なお6は鉄筋篭、6′は鉄筋、10はコンクリート、1
1と12はコンクリートの上面、14はウェイト、16
は水銀スイッチ、20はウェイトの支持杆、悠はコード
である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)場所打ち杭や連続壁を構築するコンクリートの打
    設工法において、コンクリートの計画最上レベル付近に
    て鉄筋にレベルセンサーを仮止めし、コンクリートの上
    面が計画最上レベルに到達したことをレベルセンサーに
    より検知し、このときコンクリートの打込みを止めて地
    上よりコードを引張り、レベルセンサーの仮止めをはず
    してそれを回収することを特徴とするコンクリートの打
    設工法における上面の管理方法。
  2. (2)レベルセンサーして水銀スイッチを内蔵するウェ
    イトを用い、ウェイトの支持杆をコンクリートの計画最
    上レベル付近にて鉄筋に仮止めし、コンクリートの上面
    がウェイトを押上げたことを水銀スイッチにより検知し
    、このときコンクリートの打込みを止めて地上よりコー
    ドを引張り、支持杆の仮止めをはずしてウェイトを回収
    する特許請求の範囲第1項に記載のコンクリートの打設
    工法における上面の管理方法。
JP13967785A 1985-06-26 1985-06-26 コンクリ−トの打設工法における上面の管理方法 Granted JPS621927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13967785A JPS621927A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 コンクリ−トの打設工法における上面の管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13967785A JPS621927A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 コンクリ−トの打設工法における上面の管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS621927A true JPS621927A (ja) 1987-01-07
JPH0459410B2 JPH0459410B2 (ja) 1992-09-22

Family

ID=15250850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13967785A Granted JPS621927A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 コンクリ−トの打設工法における上面の管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS621927A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6343864B1 (ja) * 2017-01-19 2018-06-20 ジャパンパイル株式会社 地盤に掘削された孔内に充填される充填物の品質管理装置及び品質管理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4736006U (ja) * 1971-03-11 1972-12-21
JPS5544331A (en) * 1978-09-22 1980-03-28 Uop Inc Continuous purifying method of industrial waste gas containing formaldehyde

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4736006U (ja) * 1971-03-11 1972-12-21
JPS5544331A (en) * 1978-09-22 1980-03-28 Uop Inc Continuous purifying method of industrial waste gas containing formaldehyde

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6343864B1 (ja) * 2017-01-19 2018-06-20 ジャパンパイル株式会社 地盤に掘削された孔内に充填される充填物の品質管理装置及び品質管理方法
JP2018115499A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 ジャパンパイル株式会社 地盤に掘削された孔内に充填される充填物の品質管理装置及び品質管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0459410B2 (ja) 1992-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007126969A2 (en) Telescoping piling apparatus and method
CN110158631B (zh) 一种桥梁桩基施工方法
JPS621927A (ja) コンクリ−トの打設工法における上面の管理方法
CN108396734B (zh) 一种控制冲孔灌注桩桩顶混凝土浇筑标高的装置
JPH0229810B2 (ja)
JP2958696B1 (ja) 水中捨石基礎法面均し工法とその重錘
JPH0657763A (ja) 構真柱を含む杭体の泥水固化による構築方法
JP2003096777A (ja) 現場造成杭工事における杭天端計測方法
JP3621174B2 (ja) 鉛直度測定装置
JP2869605B2 (ja) 打設コンクリートの天端測定装置
CN208346808U (zh) 一种控制冲孔灌注桩桩顶混凝土浇筑标高的装置
JPH0128167B2 (ja)
JPH0730743Y2 (ja) 水中コンクリート打設天端検知装置
JPS6030813B2 (ja) 水中モルタルの打設装置
JPH06128958A (ja) 打設コンクリートの天端測定装置
JP2640419B2 (ja) 杭頭処理装置
JP2946137B2 (ja) 仮締切りの施工方法
JPH0319493B2 (ja)
JPH0696849B2 (ja) 構真柱構築用架台装置
JPH04128414A (ja) 砂杭造成時の砂面検出装置
KR960011006A (ko) 스티로폴볼을 이용한 트랜치내 콘크리트 타설공법
JPH03125910A (ja) 地下空洞の測距方法
JPH0533344A (ja) モルタル液面検出法及びモルタル液面計
JPH0320345Y2 (ja)
JP2791913B2 (ja) 砂杭造成船を使用した海底マウンドの締固め均し方法における船体の吃水量検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees