JPS6219247B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6219247B2 JPS6219247B2 JP11023178A JP11023178A JPS6219247B2 JP S6219247 B2 JPS6219247 B2 JP S6219247B2 JP 11023178 A JP11023178 A JP 11023178A JP 11023178 A JP11023178 A JP 11023178A JP S6219247 B2 JPS6219247 B2 JP S6219247B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- press
- rails
- mold
- bolster
- cart
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発明は、プレスの金型交換装置に関し、床面
からベツド上面までの寸法が大きく、かつ金型の
交換をプレス前方から行うプレスで、プレスの作
業性を向上させるために好適なプレスの金型交換
装置に関するものである。
からベツド上面までの寸法が大きく、かつ金型の
交換をプレス前方から行うプレスで、プレスの作
業性を向上させるために好適なプレスの金型交換
装置に関するものである。
「従来の技術」
従来、Cフレーム型プレスのような中小形のプ
レスでは、金型交換の際金型を搬出、搬入するた
め走行させるレールを、プレスの前方に所要の長
さ伸長させて設けていた。
レスでは、金型交換の際金型を搬出、搬入するた
め走行させるレールを、プレスの前方に所要の長
さ伸長させて設けていた。
「発明が解決しようとする問題点」
上述の従来の装置では、プレス前方にレールが
残り、かつ中小形のプレスでは、床面からベツド
上面までの高さが大きいため、床面から高い所に
残つたレールがプレス作業の障害となり、作業の
安全性及び能率が低下するという欠点があつた。
残り、かつ中小形のプレスでは、床面からベツド
上面までの高さが大きいため、床面から高い所に
残つたレールがプレス作業の障害となり、作業の
安全性及び能率が低下するという欠点があつた。
本発明の目的は、この欠点を除き、プレス作業
中はプレス前面に障害となるものが残らず、かつ
金型交換作業の主要部分を自動化して効率的に金
型交換を行うことのできるプレスの金型交換装置
を提供することにある。
中はプレス前面に障害となるものが残らず、かつ
金型交換作業の主要部分を自動化して効率的に金
型交換を行うことのできるプレスの金型交換装置
を提供することにある。
「問題点を解決するための手段及び作用」
本発明の構成は、プレス機械の前方の床に、プ
レスの前後方向に往復駆動できる2列一組の縦キ
ヤリアを設け、この縦キヤリアの床面より若干下
つた上面に、プレスのベツド前面と平行に金型を
載せる台車が所要の間隔で2台平行して走行する
2組のレールを設け、一組の縦キヤリアの間隔は
台車の車輪の軸間距離に等しくし、台車は自走式
としその上面にはプレスのボルスタに設けたダイ
リフタ装置が金型を押し上げて走行させるとき、
同じ高さで金型を受けて走行させるプレスの前後
方向に向いたレールを設け、縦キヤリアの2組の
レールに連続する2組のレールをプレス前面から
左方向に所要の長さにふ設し、これらのレールの
プレスと反対側に台車と同じ高さでプレスの前後
方向と平行な金型走行用のレールを設けた金型格
納台を設け、プレスのボルスタ後方には金型を係
合させてボルスタと、縦キヤリアに載りベツド直
前に停止した台車との間に金型を搬出、搬入する
駆動源を有するダイチエンジヤを設けたことを特
徴とする。従つて金型は台車と台車間、台車と金
型格納台間との移動及び台車上で定位置に金型を
係止する作業を手動で行い、他の作業は遠隔操作
で行う。なお台車、金型格納台間の金型移動にダ
イチエンジヤと同様の装置を設けることも可能で
ある。
レスの前後方向に往復駆動できる2列一組の縦キ
ヤリアを設け、この縦キヤリアの床面より若干下
つた上面に、プレスのベツド前面と平行に金型を
載せる台車が所要の間隔で2台平行して走行する
2組のレールを設け、一組の縦キヤリアの間隔は
台車の車輪の軸間距離に等しくし、台車は自走式
としその上面にはプレスのボルスタに設けたダイ
リフタ装置が金型を押し上げて走行させるとき、
同じ高さで金型を受けて走行させるプレスの前後
方向に向いたレールを設け、縦キヤリアの2組の
レールに連続する2組のレールをプレス前面から
左方向に所要の長さにふ設し、これらのレールの
プレスと反対側に台車と同じ高さでプレスの前後
方向と平行な金型走行用のレールを設けた金型格
納台を設け、プレスのボルスタ後方には金型を係
合させてボルスタと、縦キヤリアに載りベツド直
前に停止した台車との間に金型を搬出、搬入する
駆動源を有するダイチエンジヤを設けたことを特
徴とする。従つて金型は台車と台車間、台車と金
型格納台間との移動及び台車上で定位置に金型を
係止する作業を手動で行い、他の作業は遠隔操作
で行う。なお台車、金型格納台間の金型移動にダ
イチエンジヤと同様の装置を設けることも可能で
ある。
「実施例」
第1図,第2図及び第2A図において、本発明
の金型交換装置の全体構造を示している。プレス
機械1の前方にはプレスの前後方向に長い1組の
縦キヤリアC,Cを設けている。縦キヤリアC,
Cは床面より若干低く設け、後述するところによ
り前後方向に往復駆動され、プレス機械1のベツ
ド下方へ進退する。プレス機械1の前方から左方
向には、プレスの前面に平行に所要の間隔で床面
より若干低く2組のレールA,Aを所要長さに設
け、縦キヤリアC,CにはレールA,Aに連続す
る2組ずつのレール6,6を設けている。
の金型交換装置の全体構造を示している。プレス
機械1の前方にはプレスの前後方向に長い1組の
縦キヤリアC,Cを設けている。縦キヤリアC,
Cは床面より若干低く設け、後述するところによ
り前後方向に往復駆動され、プレス機械1のベツ
ド下方へ進退する。プレス機械1の前方から左方
向には、プレスの前面に平行に所要の間隔で床面
より若干低く2組のレールA,Aを所要長さに設
け、縦キヤリアC,CにはレールA,Aに連続す
る2組ずつのレール6,6を設けている。
プレス機械1側のレールA,A上には取出台車
F′を設け、その中央が点P1,P2を両端として往
復走行する。またプレス機械1から遠い側のレー
ルA,A上には、供給用台車Fを設け、その中央
が点P3又はそれ以遠の一定位置と点P4間を往復走
行する。レールA,Aのプレス機械1と反対側に
は点P3に対応する位置からそれ以遠の一定位置に
対応する位置にわたり金型格納台Bを設けてい
る。プレス機械1のボルスタ1A上面、両台車
F,F′及び金型格納台Bの上面は同一高さとし
ている。ボルスタ1Aの中央後方には、その先端
を金型と係脱自在とし、金型をボルスタ1A上と
ボルスタ1A直前に停止した台車F′又はF上と
の間に搬出、搬入するダイチエンジヤDを設けて
いる。プレス機械1にはコイルクレードル4、ル
ープコントロール5、及びエアフイーダ3でコイ
ル材を供給し、第1工程でブランク材に切断し、
以後の工程にはトランスフアユニツト2,2′で
順に搬送してプレス加工を行う場合を一例として
示したが、コイル材に代えてブランク材、定尺材
を供給してもよい。
F′を設け、その中央が点P1,P2を両端として往
復走行する。またプレス機械1から遠い側のレー
ルA,A上には、供給用台車Fを設け、その中央
が点P3又はそれ以遠の一定位置と点P4間を往復走
行する。レールA,Aのプレス機械1と反対側に
は点P3に対応する位置からそれ以遠の一定位置に
対応する位置にわたり金型格納台Bを設けてい
る。プレス機械1のボルスタ1A上面、両台車
F,F′及び金型格納台Bの上面は同一高さとし
ている。ボルスタ1Aの中央後方には、その先端
を金型と係脱自在とし、金型をボルスタ1A上と
ボルスタ1A直前に停止した台車F′又はF上と
の間に搬出、搬入するダイチエンジヤDを設けて
いる。プレス機械1にはコイルクレードル4、ル
ープコントロール5、及びエアフイーダ3でコイ
ル材を供給し、第1工程でブランク材に切断し、
以後の工程にはトランスフアユニツト2,2′で
順に搬送してプレス加工を行う場合を一例として
示したが、コイル材に代えてブランク材、定尺材
を供給してもよい。
第3図乃至第6図において、縦キヤリアC,C
の構造の詳細を示している。これらの図について
第2図及び第2A図を参照しながら説明する。床
面下に据付けたモータ7の出力軸のスプロケツト
とチエンで連結したトルクリミツタ兼用のスプロ
ケツト8は連結軸10に固定されている。連結軸
10の両端に固定したピニオン9,9は縦キヤリ
アC,Cの夫々の下面にプレスの前後方向を向け
て設けたラツク11,11とかみ合つている。モ
ータ7は往復回転制御され、縦キヤリアC,Cを
同調させて第2図,第2A図に示す位置と、ベツ
ド下方に進んでプレス機械1と反対側のレール
6,6が、プレス側のレールA,Aに一致する位
置との間に往復駆動する。
の構造の詳細を示している。これらの図について
第2図及び第2A図を参照しながら説明する。床
面下に据付けたモータ7の出力軸のスプロケツト
とチエンで連結したトルクリミツタ兼用のスプロ
ケツト8は連結軸10に固定されている。連結軸
10の両端に固定したピニオン9,9は縦キヤリ
アC,Cの夫々の下面にプレスの前後方向を向け
て設けたラツク11,11とかみ合つている。モ
ータ7は往復回転制御され、縦キヤリアC,Cを
同調させて第2図,第2A図に示す位置と、ベツ
ド下方に進んでプレス機械1と反対側のレール
6,6が、プレス側のレールA,Aに一致する位
置との間に往復駆動する。
第4図及び第5図に示すようにプレス機械1の
右側の縦キヤリアCには夫々の組のレール6,6
の外側に台車F′,Fの突起37(後述)を当接
させて停止させるストツパ16を設け、ストツパ
16の下部に設けた支点ピン12にレール6に沿
つて設けたレバー13を枢着している。レバー1
3の左側上面には台車F′,Fの突起37下端に
当接するカム14を固定し、カム14を設けた側
のレバー13の下方には突起37がカム14に当
接し揺動したレバー13を検出するリミツトスイ
ツチ15を設けている。従つて第4図に一点鎖線
で示すように台車F′,Fの車輪が左右の縦キヤ
リアC,Cのレール6,6に乗り移り、突起37
がストツパ16に当接して停止すると、同時に突
起37はカム14に当接しレバー13を揺動させ
リミツトスイツチ15を動作させる。夫々のレー
ル6には台車F′,Fのロツク用ロツド38が下
降したとき係合する穴6Aを設けている。
右側の縦キヤリアCには夫々の組のレール6,6
の外側に台車F′,Fの突起37(後述)を当接
させて停止させるストツパ16を設け、ストツパ
16の下部に設けた支点ピン12にレール6に沿
つて設けたレバー13を枢着している。レバー1
3の左側上面には台車F′,Fの突起37下端に
当接するカム14を固定し、カム14を設けた側
のレバー13の下方には突起37がカム14に当
接し揺動したレバー13を検出するリミツトスイ
ツチ15を設けている。従つて第4図に一点鎖線
で示すように台車F′,Fの車輪が左右の縦キヤ
リアC,Cのレール6,6に乗り移り、突起37
がストツパ16に当接して停止すると、同時に突
起37はカム14に当接しレバー13を揺動させ
リミツトスイツチ15を動作させる。夫々のレー
ル6には台車F′,Fのロツク用ロツド38が下
降したとき係合する穴6Aを設けている。
第7図,第8図及び第9図において、ダイチエ
ンジヤDの構造の詳細を示している。プレス機械
1のフレームに固定した駆動用のモータ17の出
力軸に固定したスプロケツトから、チエンを介し
て駆動されるトルクリミツタ兼用のスプロケツト
18はシヤフト19Aの一端に固定されている。
他端にスプロケツトを設けたシヤフト19Aはプ
レス機械1のフレームにプレスの前後方向を向け
て固定したガイド20の後端下部に回転自在に設
けられ、ガイド20の前端下部には対応する等径
のスプロケツトを有するシヤフト19Bを回転自
在に設け、これらのスプロケツト間にチエン19
を掛け渡している。ガイド20に摺動自在に設け
た移動体21は、下部に設けた係合部21Aをチ
エン19に固定している。従つてモータ17を往
復回転制御すると移動体21はその先端部をボル
スタ1Aの後方から前方まで往復動させる。
ンジヤDの構造の詳細を示している。プレス機械
1のフレームに固定した駆動用のモータ17の出
力軸に固定したスプロケツトから、チエンを介し
て駆動されるトルクリミツタ兼用のスプロケツト
18はシヤフト19Aの一端に固定されている。
他端にスプロケツトを設けたシヤフト19Aはプ
レス機械1のフレームにプレスの前後方向を向け
て固定したガイド20の後端下部に回転自在に設
けられ、ガイド20の前端下部には対応する等径
のスプロケツトを有するシヤフト19Bを回転自
在に設け、これらのスプロケツト間にチエン19
を掛け渡している。ガイド20に摺動自在に設け
た移動体21は、下部に設けた係合部21Aをチ
エン19に固定している。従つてモータ17を往
復回転制御すると移動体21はその先端部をボル
スタ1Aの後方から前方まで往復動させる。
移動体21の前端下部に取付けた平板状の頭部
22には、左右両側にプレス機械1の前後方向を
向く軸受部23,23を設け、この軸受部23,
23にロツド27,27を回転自在に軸方向の移
動を拘束して設けている。ロツド27,27の後
端には互いに平行なリンク24,24を固定し、
リンク24,24の先端間をリンク25で連結
し、リンク25の中間を頭部22に左右方向を向
けて枢着したシリンダ26のピストンロツドに連
結している。ロツド27,27の前端にはT字形
の係合部28を設け、シリンダ26のピストンロ
ツドを伸縮することによりロツド27,27のT
字形の係合部28を水平方向と垂直方向とに向け
るよう90゜回動させ、金型のT字型切欠溝に挿入
し係脱できるようにしている。
22には、左右両側にプレス機械1の前後方向を
向く軸受部23,23を設け、この軸受部23,
23にロツド27,27を回転自在に軸方向の移
動を拘束して設けている。ロツド27,27の後
端には互いに平行なリンク24,24を固定し、
リンク24,24の先端間をリンク25で連結
し、リンク25の中間を頭部22に左右方向を向
けて枢着したシリンダ26のピストンロツドに連
結している。ロツド27,27の前端にはT字形
の係合部28を設け、シリンダ26のピストンロ
ツドを伸縮することによりロツド27,27のT
字形の係合部28を水平方向と垂直方向とに向け
るよう90゜回動させ、金型のT字型切欠溝に挿入
し係脱できるようにしている。
第10図乃至第13図において、取出台車
F′及び供給台車Fの構造の詳細を示している。
台車F′,Fの車体35の下方には第2図に示す
レールA,Aに対応する4個の車輪33を設け、
対応する2個ずつを軸36に固定し、軸36を車
体35に回転自在に支持している。プレス機械1
側の車輪33はレールAに乗るだけで、反対側の
車輪33は両側につば部を有し、レールAを両側
から押えている。車体35の下部には走行用のモ
ータ29を軸36に平行に設け、モータ29と軸
36の中間に軸36と平行な軸31を車体35に
回転自在に設け、軸31に固定したトルクリミツ
タ兼用のスプロケツト30と、モータ29の出力
軸のスプロケツトとをチエンで連結し、軸36に
固定したスプロケツト32と軸31に固定したス
プロケツト34とをチエンで連結している。
F′及び供給台車Fの構造の詳細を示している。
台車F′,Fの車体35の下方には第2図に示す
レールA,Aに対応する4個の車輪33を設け、
対応する2個ずつを軸36に固定し、軸36を車
体35に回転自在に支持している。プレス機械1
側の車輪33はレールAに乗るだけで、反対側の
車輪33は両側につば部を有し、レールAを両側
から押えている。車体35の下部には走行用のモ
ータ29を軸36に平行に設け、モータ29と軸
36の中間に軸36と平行な軸31を車体35に
回転自在に設け、軸31に固定したトルクリミツ
タ兼用のスプロケツト30と、モータ29の出力
軸のスプロケツトとをチエンで連結し、軸36に
固定したスプロケツト32と軸31に固定したス
プロケツト34とをチエンで連結している。
車体35の下面から下方に突出させて、車体3
5の長手方向で車輪33の内側には、車体35の
幅方向でレールA,Aの外側に沿つて4個の突起
37を設けている。突起37に対応するストツパ
16は縦キヤリアCのほか、2組のレールA,A
の終端部にも設けている。
5の長手方向で車輪33の内側には、車体35の
幅方向でレールA,Aの外側に沿つて4個の突起
37を設けている。突起37に対応するストツパ
16は縦キヤリアCのほか、2組のレールA,A
の終端部にも設けている。
車体35の長手方向で車輪33の外側には、レ
ールA,Aの直上に車体35の上部及び下部にガ
イド41,42を夫々設け、第10図に示すよう
にガイド41,42に昇降自在にロツク用ロツド
38を設けている。ロツク用ロツド38は上端部
39とガイド41との間にばね45を設けて上向
に付勢し、ガイド41から若干突出した上端部3
9は金型(図示せず)の穴に適合して位置決めす
る。この状態でガイド42下面とほぼ一致したロ
ツク用ロツド38の下端部40はロツク用ロツド
38が押し下げられたときレール6およびAの穴
に適合して台車F′,Fを位置決めする。このと
き上端部39は金型の穴から抜け係止を解除す
る。ロツク用ロツド38のうちプレス側で右側の
縦キヤリアCに対応するものには、アーム46が
プレス側に突設され、縦キヤリアCに乗り移つた
とき第4図に示すリミツトスイツチ15の信号で
動作するプレス1に設けたシリンダ47に押し下
げられ、下端がレール6の穴6Aに係止する。
ールA,Aの直上に車体35の上部及び下部にガ
イド41,42を夫々設け、第10図に示すよう
にガイド41,42に昇降自在にロツク用ロツド
38を設けている。ロツク用ロツド38は上端部
39とガイド41との間にばね45を設けて上向
に付勢し、ガイド41から若干突出した上端部3
9は金型(図示せず)の穴に適合して位置決めす
る。この状態でガイド42下面とほぼ一致したロ
ツク用ロツド38の下端部40はロツク用ロツド
38が押し下げられたときレール6およびAの穴
に適合して台車F′,Fを位置決めする。このと
き上端部39は金型の穴から抜け係止を解除す
る。ロツク用ロツド38のうちプレス側で右側の
縦キヤリアCに対応するものには、アーム46が
プレス側に突設され、縦キヤリアCに乗り移つた
とき第4図に示すリミツトスイツチ15の信号で
動作するプレス1に設けたシリンダ47に押し下
げられ、下端がレール6の穴6Aに係止する。
各ロツク用ロツド38には手動用ハンドル44
をガイド41近傍に設け、押し下げて回わせばガ
イド41の切欠溝43に係合し、ロツク用ロツド
38をレール6及びAの穴に係止させることがで
きる。
をガイド41近傍に設け、押し下げて回わせばガ
イド41の切欠溝43に係合し、ロツク用ロツド
38をレール6及びAの穴に係止させることがで
きる。
車体35の上面には長手方向両側部に幅方向の
レール48,48を車体35の幅よりも突出させ
て設け、レール48にはコロを組み込み、プレス
機械1のボルスタ1A、台車F′,F、及び金型
格納台Bの間に金型を移し易くしている。また車
体35上面の長手方向両端には金型の左右両側を
案内するガイド49,49を設けている。
レール48,48を車体35の幅よりも突出させ
て設け、レール48にはコロを組み込み、プレス
機械1のボルスタ1A、台車F′,F、及び金型
格納台Bの間に金型を移し易くしている。また車
体35上面の長手方向両端には金型の左右両側を
案内するガイド49,49を設けている。
次に金型交換の要領を第2図及び第2A図を主
とし、他の図を参照して説明する。空の取出台車
F′を点P1から点P2に走行させ、第4図に示すよ
うに縦キヤリアC,Cに乗り移らせる。リミツト
スイツチ15の信号でプレス機械1に設けたシリ
ンダ47がロツク用ロツド38を押し下げレール
6に台車F′を位置決めする。他のロツク用ロツ
ド38をハンドル44で夫々レール6に係合させ
る。ダイチエンジヤDを前進させボルスタ1A上
の金型に係合させ、ボルスタ1Aのダイリフタで
金型を走行可能に押し上げる。ダイチエンジヤD
を前進させ金型を台車F′上の定位置に停止させ
る。
とし、他の図を参照して説明する。空の取出台車
F′を点P1から点P2に走行させ、第4図に示すよ
うに縦キヤリアC,Cに乗り移らせる。リミツト
スイツチ15の信号でプレス機械1に設けたシリ
ンダ47がロツク用ロツド38を押し下げレール
6に台車F′を位置決めする。他のロツク用ロツ
ド38をハンドル44で夫々レール6に係合させ
る。ダイチエンジヤDを前進させボルスタ1A上
の金型に係合させ、ボルスタ1Aのダイリフタで
金型を走行可能に押し上げる。ダイチエンジヤD
を前進させ金型を台車F′上の定位置に停止させ
る。
ハンドル44、シリンダ47を復帰させ、ロツ
ク用ロツド38を上昇させ金型に係合させる。ダ
イチエンジヤDを金型から外し若干後退させる。
台車F′を点P2からP1に走行させる。
ク用ロツド38を上昇させ金型に係合させる。ダ
イチエンジヤDを金型から外し若干後退させる。
台車F′を点P2からP1に走行させる。
金型格納台Bから手動で金型を乗せた供給台車
Fを点P3からP4に走行させ、縦キヤリアC,Cに
乗せ、2本のハンドル44でレール6に係合す
る。縦キヤリアC,Cをプレス1に向けて動かし
プレス前の定位置に停止させる。ダイチエンジヤ
Dを前進させ金型に係合させる。残りのハンドル
44、シリンダ47を動作させ金型を走行可能と
する。ダイチエンDを後退させ、金型をボルスタ
1Aの定位置に停止させる。ボルスタ1Aのダイ
リフタを下げる。ダイチエンジヤDを金型から外
し後退限に戻す。これで金型交換を終る。
Fを点P3からP4に走行させ、縦キヤリアC,Cに
乗せ、2本のハンドル44でレール6に係合す
る。縦キヤリアC,Cをプレス1に向けて動かし
プレス前の定位置に停止させる。ダイチエンジヤ
Dを前進させ金型に係合させる。残りのハンドル
44、シリンダ47を動作させ金型を走行可能と
する。ダイチエンDを後退させ、金型をボルスタ
1Aの定位置に停止させる。ボルスタ1Aのダイ
リフタを下げる。ダイチエンジヤDを金型から外
し後退限に戻す。これで金型交換を終る。
縦キヤリアC,Cを後退させ、供給台車Fを点
P4からP3に走行させ台車F′と並べる。台車F′上
の使用済の金型を台車Fを介して金型格納台Bに
手動で戻す。
P4からP3に走行させ台車F′と並べる。台車F′上
の使用済の金型を台車Fを介して金型格納台Bに
手動で戻す。
「発明の効果」
以上の説明から明らかなように本発明によれ
ば、プレス機械の前方に金型を走行させる高いレ
ールがなく、縦キヤリア及びレールAは床面に設
けているので作業者の作業に支障がなく、作業効
率が向上し、また作業の安全性も向上する。など
実用上の効果と利点は大きい。
ば、プレス機械の前方に金型を走行させる高いレ
ールがなく、縦キヤリア及びレールAは床面に設
けているので作業者の作業に支障がなく、作業効
率が向上し、また作業の安全性も向上する。など
実用上の効果と利点は大きい。
第1図は実施例によるプレス機械の正面図、第
2図はその平面図、第2A図は第2図のA―
A断面の要部側面図、第3図は縦キヤリアの要部
右側面図、第4図はその要部縦断正面図、第5図
はその一部断面の平面図、第6図はその要部縦断
側面図、第7図はダイチエンジヤDの右側面図、
第8図はその平面図、第9図はその要部背面図、
第10図は台車の一部断面の右側面図、第11図
はその一部断面の正面図、第12図はその一部断
面の平面図、第13図はその要部縦断右側面図で
ある。 1はプレス機械、1Aはボルスタ、2,2′は
トランスフアユニツト、3はエエアフイーダ、4
はコイルクレードル、5はループコントロール、
6はレール、6Aは穴、7はモータ、8はスプロ
ケツト、9はピニオン、10は連結軸、11はラ
ツク、12は支点ピン、13はレバー、14はカ
ム、15はリミツトスイツチ、16はストツパ、
17はモータ、18はスプロケツト、19はチエ
ン、19A,Bはシヤフト、20はガイド、21
は移動体、21Aは係合部、22は頭部、23は
軸受部、24はリンク、25はリンク、26はシ
リンダ、27はロツド、28は係合部、29はモ
ータ、30はスプロケツト、31は軸、32はス
プロケツト、33は車輪、34はスプロケツト、
35は車体、36は軸、37は突起、38はロツ
ク用ロツド、39は上端部、40は下端部、41
はガイド、42はガイド、43は切欠溝、44は
ハンドル、45はばね、46はアーム、47はシ
リンダ、48はレール、49はガイド、Aはレー
ル、Bは金型格納台、Cは縦キヤリア、Dはダイ
チエンジヤ、Fは台車である。
2図はその平面図、第2A図は第2図のA―
A断面の要部側面図、第3図は縦キヤリアの要部
右側面図、第4図はその要部縦断正面図、第5図
はその一部断面の平面図、第6図はその要部縦断
側面図、第7図はダイチエンジヤDの右側面図、
第8図はその平面図、第9図はその要部背面図、
第10図は台車の一部断面の右側面図、第11図
はその一部断面の正面図、第12図はその一部断
面の平面図、第13図はその要部縦断右側面図で
ある。 1はプレス機械、1Aはボルスタ、2,2′は
トランスフアユニツト、3はエエアフイーダ、4
はコイルクレードル、5はループコントロール、
6はレール、6Aは穴、7はモータ、8はスプロ
ケツト、9はピニオン、10は連結軸、11はラ
ツク、12は支点ピン、13はレバー、14はカ
ム、15はリミツトスイツチ、16はストツパ、
17はモータ、18はスプロケツト、19はチエ
ン、19A,Bはシヤフト、20はガイド、21
は移動体、21Aは係合部、22は頭部、23は
軸受部、24はリンク、25はリンク、26はシ
リンダ、27はロツド、28は係合部、29はモ
ータ、30はスプロケツト、31は軸、32はス
プロケツト、33は車輪、34はスプロケツト、
35は車体、36は軸、37は突起、38はロツ
ク用ロツド、39は上端部、40は下端部、41
はガイド、42はガイド、43は切欠溝、44は
ハンドル、45はばね、46はアーム、47はシ
リンダ、48はレール、49はガイド、Aはレー
ル、Bは金型格納台、Cは縦キヤリア、Dはダイ
チエンジヤ、Fは台車である。
Claims (1)
- 1 前方から金型を搬入、搬出するプレス機械に
おいて、プレス前方からプレス前面と平行に所要
の間隔で同方向に床面に設けた2組のレールと、
該レールと直交しプレス前方の床面に所要の左右
間隔で設けられ、前記夫々のレールと連続してそ
の上面に設けたレールを、プレスの方向に前進し
て他の組の前記レールと一致させるよう往復駆動
される1組の縦キヤリアと、プレス側の前記1組
のレール上を走行し、プレス直前で前記縦キヤリ
アに乗つた位置に停止し、プレスのボルスタ上の
金型を搬出する取出台車と、プレスと反対側の前
記1組のレール上を走行し、前記縦キヤリアでプ
レス直前に移動され、プレスのボルスタ上に金型
を供給する供給用台車と、プレスの中央部後方に
前後方向を向けて進退自在に設けられ、プレス直
前に停止した前記台車とプレスのボルスタ間に金
型を移動させるダイチエンジヤと、前記2組のレ
ールのプレスと反対側に沿つて設けられ、前記台
車と金型を受渡しする金型格納台と、前記ボルス
タ、台車及び金型格納台の上面に前後方向を向け
て互いに等しい上面高さに設けられ、金型を相互
間に走行移動させるレールとを具備することを特
徴とするプレスの金型交換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11023178A JPS5550930A (en) | 1978-09-09 | 1978-09-09 | Die changing device of press |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11023178A JPS5550930A (en) | 1978-09-09 | 1978-09-09 | Die changing device of press |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5550930A JPS5550930A (en) | 1980-04-14 |
JPS6219247B2 true JPS6219247B2 (ja) | 1987-04-27 |
Family
ID=14530410
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11023178A Granted JPS5550930A (en) | 1978-09-09 | 1978-09-09 | Die changing device of press |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5550930A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4614108A (en) * | 1985-04-12 | 1986-09-30 | Tek-Matik, Inc. | Die cart |
JPS62151230A (ja) * | 1985-12-25 | 1987-07-06 | Asai Kosan Kk | プレス機械における金型交換格納装置 |
-
1978
- 1978-09-09 JP JP11023178A patent/JPS5550930A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5550930A (en) | 1980-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN211140612U (zh) | 一种rgv小车 | |
CN108358120B (zh) | 自动运行更换模具的台车 | |
JPH0214128B2 (ja) | ||
JPS6219247B2 (ja) | ||
US2943393A (en) | Glass cutter trolley unit | |
JP2594039B2 (ja) | 搬送装置 | |
CN216686130U (zh) | 一种全伺服驱动柔性控制输送线 | |
CN207194555U (zh) | 传送式搬运车 | |
JPH05170324A (ja) | 可動体使用の搬送設備 | |
JPS5929788Y2 (ja) | 縦型成形機における金型交換装置 | |
JP3901283B2 (ja) | パンチングプレスにおける金型交換装置 | |
CN214351976U (zh) | 一种便于加工的汽车后车厢门盖板 | |
CN216938036U (zh) | 一种真空成型设备的轨道式换模车 | |
CN220702318U (zh) | 一种车门积放存储小车用地面推车机 | |
CN218746087U (zh) | 半挂车车桥板簧装配生产线 | |
JPH0780565B2 (ja) | 搬送台車上のワ−ク位置決め装置 | |
JPS6229124B2 (ja) | ||
CN218616722U (zh) | 用于载板玻璃转运的运输装置 | |
JPS5927665B2 (ja) | プレス機の金型交換装置 | |
CN217625829U (zh) | 多位置移动车装置 | |
JPH028578Y2 (ja) | ||
CN2124445U (zh) | 窑车横向输送机 | |
JPH0235380Y2 (ja) | ||
CN213894111U (zh) | 加气混凝土砌块模具摆渡车 | |
CN216638821U (zh) | 一种砌块搬运机器人的纵横移动装置 |