JPS62190451A - プリント回路基板検査方法 - Google Patents

プリント回路基板検査方法

Info

Publication number
JPS62190451A
JPS62190451A JP3263086A JP3263086A JPS62190451A JP S62190451 A JPS62190451 A JP S62190451A JP 3263086 A JP3263086 A JP 3263086A JP 3263086 A JP3263086 A JP 3263086A JP S62190451 A JPS62190451 A JP S62190451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
inspection
printed circuit
abnormality
green
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3263086A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Sawada
沢田 和徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP3263086A priority Critical patent/JPS62190451A/ja
Publication of JPS62190451A publication Critical patent/JPS62190451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、プリント回路基板における自動ハンダ付は後
のハンダブリッジ検査、グリーンコート部の欠け、付着
物の有無を検査するのに利用して好適なプリント回路基
板検査方法に関する。
(従来の技術) 従来、プリント回路基板のハンダブリッジ、グリーンコ
ート部の欠け、異物付着の有無などは、目視ニより検査
していた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、ハンダブリッジなどは毛髪以下に細くな
ることもしばしばあって見過ごし易く、またグリーンコ
ート部の欠1す、異物付着なども微細な場合が多々あり
、ハンダブリッジ検査の後に行なわれている電気回路検
査でも、これらは異常として現われないため、発見され
ないままとなってしまう虞れがあった。つまり、目視に
よる検査は信頼性に欠けるところがあって、自動器で確
実に検査し得る方策の出現が望まれている。
そこで、本発明の目的は、光検出法により上記の異常を
発見することができるようにすることにある。
(問題点を解決するための手段) そのため本発明の検査方法は、暗所にて、プリント回路
基板の被検査面に向けて該被検査面に吸収され易い単色
の検査光線を投射し、その反射光量を検出することを特
徴としている。
(作用) つまり、被検査面に異常があるときは、これが正常であ
るときとでは反射光量が変化するから、この変化を捕え
れば正常拳異常を判断することができるのである。
(実施例) 以下に本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
図において、1は部品実装後の基板であり、2はその被
検査面となるグリーンコート面、3はハンダ付は部、4
はハンダ付けされた部品、5はその脚であり、ここでは
、部品4.4、・・・の中の一つの脚5.5間にハンダ
ブリッジ6が発生している。
7は固定台であり、基板1は固定台2の上面に載置する
ようになっており、その載置部には凹所8が設けられ、
ハンダブリッジの検査では基板1を部品4.4、・・・
が、この凹所8内に入るようにしてセットする。
固定台7の上面にはその基板1載置部分を囲むように箱
体9が被せられ、この箱体9の内部に暗室10が画成さ
れるようになっている。この箱体9には検査光発光装置
11と投射装置12と受光装置13.13、・・・とが
固定されている。
検査光発光装置11は、ここでは検査光線1としてグリ
ーンコート面2のグリーンコートに吸収められるように
なっている。
この投射装置12は受止めた検査光線lをグリーンコー
ト面2全域に渡って投射するためのもので、ミラー14
とサーボ制御の可能な駆動機構15とからなっている。
16は駆動機構15の出力軸であり、ミラー14は、こ
の出力軸16に固定されているもので、ミラー14が駆
動機構15により駆動されて検査光線11がグリーンコ
ート面2全域に渡って走査されるようになっている。検
査光線l、は、グリーンコート面2に当ったとき、その
グリーンコート内部に透過拳吸収され、その残りが反射
して反射光線12となる。
受光装置13.13、・・・は、箱体9内面に、グリー
ンコート面2からの反射光線12を受光可能に配置され
て取付けられており、反射光線1□の光量を検出して、
その光量から、グリーンコート面2の正常・異常を判定
するものである。
つまり、図のようにグリーンコート面2の上方にハンダ
ブリッジ6があると、検査光線l、は、このハンダブリ
ッジ6によりほとんど吸収されずに反射されるため、グ
リーンコートに当ったときよりも反射光線12の光量が
増大することとなる。したがって、反射光量の、ある量
を基準として、これよりも少なければ異常なし、多けれ
ば異常ありとして判断できるわけである。
そして、ミラー14をサーボ制御により駆動しているか
ら、異常箇所の位置割出しが容易である。
なお、実施例は本発明を部品実装後のハンダブリッジ検
査に用いたものであるが、グリーンコートの状態や異物
付着の有無などの検査に用いることができることは勿論
のことである。すなわち、反射光量はグリーンコートの
厚さによっても変化するものであり、また異物の存在に
よっても変化するからである。
また、検査光線を走査する方法は、上記に限ら ノず、
発光装置11を可動に構゛″成しても良いし、また、基
板側を動かすようにしても良い。
なお、本発明の適用にあたり・、基板のハンダ付けする
以外の部分には全てグリーンコートを塗布しておくこと
が好ましい。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、暗所にて、プリン
ト回路基板の被検査面に向けて該被検査面に吸収され易
い単色の検査光線を投射し、その反射光量を検出するよ
うにしたから、被検査面に異常があるときと正常である
ときとでは反射光量が変化するので、この変化を捕える
ことにより正常・異常を判断することができることとな
り、光検出法によりハンダブリッジ、グリーンコート部
の欠け、異物イ」着の有無などの異常を発見することが
できるという効果を奏する。これにより、従来1人間の
目では発見できなかった微細なものも発見することがで
きて、検査の信頼性が向上することとなる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明方法の実施に使用する装置の概略構成を示す
断面図である。 1・・・プリント回路基板、2・・・グリーンコート面
(被検査面)、11・・・検査光発光装置、12・・・
投射装置、13・・・受光装置、11・・・検査光線、
12・・・反射光線 (ほか1名) 1・、・ブリ)ト回τ各基板 2−り゛リーレコート面 11  不吏11ツt2チじツ(、も装置12・↑9魯
寸装置 13、受光装置 【1・・杖量光腺 」2・・尺身q光A粍

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)暗所にて、プリント回路基板の被検査面に向けて
    該被検査面に吸収され易い単色の検査光線を投射し、そ
    の反射光量を検出することを特徴とするプリント回路基
    板検査方法。
JP3263086A 1986-02-17 1986-02-17 プリント回路基板検査方法 Pending JPS62190451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3263086A JPS62190451A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 プリント回路基板検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3263086A JPS62190451A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 プリント回路基板検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62190451A true JPS62190451A (ja) 1987-08-20

Family

ID=12364170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3263086A Pending JPS62190451A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 プリント回路基板検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62190451A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0487460U (ja) * 1990-11-30 1992-07-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0487460U (ja) * 1990-11-30 1992-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3189500B2 (ja) 電子部品の外観検査装置および外観検査方法
KR20050080442A (ko) 부품 실장기판 검사 장치
JPS62190451A (ja) プリント回路基板検査方法
JPS6117310B2 (ja)
JP2564310B2 (ja) 外観検査装置
JPH0989536A (ja) Bga接合部検査装置及び方法
KR950010190B1 (ko) 전자부품 검사장치
JPS6326510A (ja) 実装部品検査装置
JPH0469511A (ja) 半田付部及び実装部品の外観検査装置
JP2801657B2 (ja) ピン付きパッケージ検査装置
JPH01265143A (ja) 半田状態の検査装置
JP2629798B2 (ja) 基板検査装置
KR0144334B1 (ko) 집적 회로의 리드 검사 장치
JPH02216005A (ja) 実装部品のはんだ付検査方法
JPH0380600A (ja) 電子部品検査装置
JP2739739B2 (ja) 位置ずれ検査装置
KR100439897B1 (ko) 반도체 소자의 리드부 결함 검사 장치 및 방법
JPH0221244A (ja) 半田ボールの検出方法
JP3232811B2 (ja) 実装済みプリント基板の検査方法
JP2003185590A (ja) ワーク検査方法および装置
JPH02278105A (ja) 半田付検査装置
JPH03103756A (ja) 成形品の外観検査装置
JPS63177042A (ja) 実装済プリント基板自動検査装置における半田フヌレ検出方式
JPH0238479Y2 (ja)
JPH04369411A (ja) 半田の形状検査方法