JPS62190311A - ラジアントチユ−ブバ−ナ - Google Patents

ラジアントチユ−ブバ−ナ

Info

Publication number
JPS62190311A
JPS62190311A JP23701686A JP23701686A JPS62190311A JP S62190311 A JPS62190311 A JP S62190311A JP 23701686 A JP23701686 A JP 23701686A JP 23701686 A JP23701686 A JP 23701686A JP S62190311 A JPS62190311 A JP S62190311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
tube
burner
nozzle
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23701686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450481B2 (ja
Inventor
Yasushi Yoshida
吉田 安志
Nobuyoshi Oomori
大森 信嘉
Kanaaki Hyodo
兵頭 金章
Kenji Shinya
新屋 謙二
Norihisa Shiraishi
典久 白石
Toshiyuki Hashime
橋目 敏行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON NENSHIYOU SYST KK
JFE Steel Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
NIPPON NENSHIYOU SYST KK
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON NENSHIYOU SYST KK, Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical NIPPON NENSHIYOU SYST KK
Priority to EP86906451A priority Critical patent/EP0243506B1/en
Priority to PCT/JP1986/000550 priority patent/WO1987002756A1/ja
Priority to US07/060,395 priority patent/US4813867A/en
Priority to KR1019870700529A priority patent/KR910001837B1/ko
Priority to AU65940/86A priority patent/AU573109B2/en
Priority to AT86906451T priority patent/ATE56520T1/de
Priority to DE8686906451T priority patent/DE3674198D1/de
Priority to CA 521948 priority patent/CA1282314C/en
Publication of JPS62190311A publication Critical patent/JPS62190311A/ja
Publication of JPH0450481B2 publication Critical patent/JPH0450481B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ラジアントチューブ内に設けられる燃焼筒内
へ、ガスバーナのノズルを同心的に臨ませ、ガスバーナ
から噴出される燃料ガスをこのガスバーナと燃焼筒との
間の環状空間を通して供給される一次空気により一次燃
焼させ、さらに燃焼筒とラジアントチューブとの間の環
状空間を通して供給される二次空気により二次燃焼させ
る、ラジアントチューブバーナに関する。
〔従来の技術〕
このようなラジアントチューブバーナにおいて、NOx
の発生を抑制するために、例えば燃焼筒内へ供給される
一次空気流入口にダンパを設けることにより、一次空気
と二次空気との比莱を調整可能にしたものが提案されて
いる(実開昭52−21036)。しかしながら、一次
空気と二次空気の比系の調整だけではNOxの発生を充
分に低減できないことがわかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、一次空気の旋回流で高負荷燃焼させることに
より良好で安定した燃焼を行ない、ラジアントチューブ
内でソフトな二段燃焼を行なわせることにより低NOx
を達成することのできるラジアントチューブバーナを提
供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
このため、本発明によれば、火炎分散型ノズルとして構
成されたノズルを軸線方向に移動可能に構成するととも
に、その外周上に旋回羽根を設け、さらに一次空気と二
次空気との比を調整する空気調整ダンパを設ける。
〔実施例〕
第1図において、ガスバーナ1は、このバーナ1のまわ
りに同心的に設けられた燃焼筒2の中へ突出する火炎分
散型ノズル3をもっている(第2図および第3図)。バ
ーナlの後端にはガス接続管4が接続されている。燃焼
筒2の後方には、バーナ1を同様に同心的に包囲する一
次空気供給筒5が続いており、周囲にわたって4つの長
方形の一次空気流入口6をもっている。
この流入口6は、供給筒5上に摺動可能にはまる短円筒
状空気調整ダンパ7により、操作棒8を介して流通断面
を変化せしめられる。バーナ1の先端上には、第4図お
よび第5図に示すように、15〜60’の角度θをもつ
一次空気旋回羽根10が保持筒11を介して固定されて
いる。
燃焼筒2および一次空気供給筒5を包囲してラジアント
チューブ12が延び、流入口6のある後方範囲には空気
供給接続管13が接続されている。一次空気供給筒5お
よびラジアントチューブ12は後端を端壁14を貫通し
て後方へ延びている。なお、15はパイロットバーナで
あり、ガスバーナ1はパイロットバーナ15とともに軸
線方向移動可能に端壁14を貫通し、したがって、火炎
分散型ノズル3は、セットボルト16によりその位置を
変化可能(L:100〜500mm)に旋回羽根10を
介して燃焼筒2内に支持されている。
〔作用〕
さて、接続管4を介してガスバーナエヘ供給された燃料
ガスは、火炎分散型ノズル3がら、噴出速度10〜10
0 m/secの範囲で噴出角度最大60°に分散され
て燃焼筒2内へ噴出される。
噴出された燃料ガスは、流入口6を経て流入し、かつ旋
回羽根1oで旋回される一次空気c1とともに撹拌され
、500 X 10’ kcaI!/ rrP −h 
カら1,000X 1(1’ kcal / m”−h
の範囲の高負荷で還元一次燃焼を行ない、この一次燃焼
ガスは燃焼筒2がら軸線方向に10m/seeから30
+n/seeの範囲の流速で噴出する。空気調整ダンパ
7により一次空気Cz(10〜50%)に対して一定の
比に分配された二次空気Ct(90〜50%)は、燃焼
筒2とラジアントチューブ12との間の環状通路を、燃
焼筒2を冷却しながら一次燃焼熱ガスより遅い速度で噴
出する。二次空気C!と一次燃焼熱ガスがそれぞれもつ
運動エネルギーの差によって、二次空気、らはラジアン
トチューブ12の内側に沿って流れ、ガスは一次燃焼熱
ガスの境界面で局部加熱することなく、順次二次燃焼す
ることにより、NOxの発生が抑制される。
〔発明の効果〕
本発明によるラジアントチューブバーナでは、火炎分散
型ノズル3の設定位置りを100 mmから500 m
mの範囲内で軸線方向に移動し、セットボルトエ6で固
定するこくにより、一次燃焼での燃焼量を調整および固
定することが可能で、また、燃焼用空気調整ダンパ7に
よって一次空気と二次空気との比を調整することにより
、NOx発生量を調整して最良の燃焼状態にすることが
できる。フインチ(17,5am )のラジアントチュ
ーブバーナの例で、一般的には110,000kcaA
/hで燃焼されていたものを145,000 kcaA
/hで燃焼することができ、また、火炎分散型ノズル3
の設定位置および一次空気と二次空気との比を変更する
ことによりNOxを80〜150 ppmまで低減する
ことができ、排ガス中の残存へ1%以下でも不完全燃焼
することなく、煤や一酸化炭素等の未燃物の発生の全く
ない良好な燃焼が行なわれ、ターンダウン1/10以下
が可能となり、燃焼用空気を100%とし燃料ガスを1
0%としたw合でも、吹き消えなしに安定した燃焼が行
なわれる。しかもラジアントチューブバーナの重要な条
件であるチューブ温度についても、火炎の旋回によって
周方向での最高温度と最低、温度の差が10’C以内の
均一化が可能になり、軸線方向においても炉内での最高
温度と最低温度の差を150°C以内とすることができ
、また、炉内温度950°Cの時の最高チューブ温度も
1050°C以下であることから、ラジアントチューブ
の寿命を長期使用に耐える値にすることが可能となった
。これらのことは、二段燃焼において、燃焼筒2内で移
動可能な火炎分散型ノズル3に旋回羽根10を設けて、
旋回流を形成することにより可能となったものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるラジアントチューブバーナの縦断
面図、第2図および第3図は火炎分散型ノズルの正面図
および断面図、第4図および第5図は旋回羽根の縦断面
図および正面図である。 なお、図示された主要部と符号との関係は次の通りであ
る。 1・・・ガスバーナ、2・・・燃焼筒、3・・・火炎分
散型ノズル、7・・・空気調整ダンパ、10・・・旋回
羽根、12・・・ラジアントチューブ、Cx・・・一次
空気、Cx ・・・二次空気。 特許出願人 日本燃焼システム株式会社同   三菱重
工業株式会社 第1図 第2図 第3図 第4図      第5図 手続補正書 昭和  年  月  日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ラジアントチューブ(12)内に設けられる燃焼筒(2
    )内へ、ガスバーナ(1)のノズル(3)を同心的に臨
    ませ、ガスバーナ(1)から噴出される燃料ガスをこの
    ガスバーナ(1)と燃焼筒(2)との間の環状空間を通
    して供給される一次空気(C_1)により一次燃焼させ
    、さらに燃焼筒(2)とラジアントチューブ(12)と
    の間の環状空間を通して供給される二次空気(C_2)
    により二次燃焼させるものにおいて、火炎分散型ノズル
    として構成されたノズル(3)を軸線方向に移動可能に
    構成するとともに、その外周上に旋回羽根(10)を設
    け、さらに一次空気(C_1)と二次空気(C_2)と
    の比を調整する空気調整ダンパ(7)を設けたことを特
    徴とする、ラジアントチューブバーナ。
JP23701686A 1985-10-31 1986-10-07 ラジアントチユ−ブバ−ナ Granted JPS62190311A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP86906451A EP0243506B1 (en) 1985-10-31 1986-10-30 Radiant tube burner
PCT/JP1986/000550 WO1987002756A1 (en) 1985-10-31 1986-10-30 Radiant tube burner
US07/060,395 US4813867A (en) 1985-10-31 1986-10-30 Radiant tube burner
KR1019870700529A KR910001837B1 (ko) 1985-10-31 1986-10-30 레이디언트 튜브 버너
AU65940/86A AU573109B2 (en) 1985-10-31 1986-10-30 Radiant tube burner
AT86906451T ATE56520T1 (de) 1985-10-31 1986-10-30 Strahlungsrohrbrenner.
DE8686906451T DE3674198D1 (de) 1985-10-31 1986-10-30 Strahlungsrohrbrenner.
CA 521948 CA1282314C (en) 1985-10-31 1986-10-31 Radiant tube burner

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24293085 1985-10-31
JP60-242930 1985-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62190311A true JPS62190311A (ja) 1987-08-20
JPH0450481B2 JPH0450481B2 (ja) 1992-08-14

Family

ID=17096326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23701686A Granted JPS62190311A (ja) 1985-10-31 1986-10-07 ラジアントチユ−ブバ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62190311A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01269813A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼器
DE19718878A1 (de) * 1997-05-03 1998-11-05 Lbe Beheizungseinrichtungen Verfahren und Vorrichtung zur mehrstufigen Verbrennung von Brennstoff
JP2012112560A (ja) * 2010-11-23 2012-06-14 Toho Gas Co Ltd ガスバーナ
WO2017195404A1 (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 中外炉工業株式会社 ラジアントチューブバーナー
CN114877322A (zh) * 2022-04-20 2022-08-09 东方电气集团东方锅炉股份有限公司 一种火焰调节式旋流燃烧器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01269813A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼器
DE19718878A1 (de) * 1997-05-03 1998-11-05 Lbe Beheizungseinrichtungen Verfahren und Vorrichtung zur mehrstufigen Verbrennung von Brennstoff
DE19718878B4 (de) * 1997-05-03 2005-06-30 Lbe Feuerungstechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur mehrstufigen Verbrennung von Brennstoff
JP2012112560A (ja) * 2010-11-23 2012-06-14 Toho Gas Co Ltd ガスバーナ
WO2017195404A1 (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 中外炉工業株式会社 ラジアントチューブバーナー
CN107614976A (zh) * 2016-05-10 2018-01-19 中外炉工业株式会社 辐射管燃烧器
CN107614976B (zh) * 2016-05-10 2019-03-08 中外炉工业株式会社 辐射管燃烧器
CN114877322A (zh) * 2022-04-20 2022-08-09 东方电气集团东方锅炉股份有限公司 一种火焰调节式旋流燃烧器
CN114877322B (zh) * 2022-04-20 2023-11-03 东方电气集团东方锅炉股份有限公司 一种火焰调节式旋流燃烧器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0450481B2 (ja) 1992-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5685242A (en) Pulverized coal combustion burner
CA2211769C (en) Low emission swirl burner
US6752620B2 (en) Large scale vortex devices for improved burner operation
CA1043246A (en) Oil burner for nox emission control
US5937770A (en) Pulverized coal burner
US6024083A (en) Radiant tube burner nozzle
JPS62190311A (ja) ラジアントチユ−ブバ−ナ
CN106051759B (zh) 多级分离中心回流式轴向旋流燃烧器
JP2638040B2 (ja) 微粉炭燃焼装置
WO1987002756A1 (en) Radiant tube burner
JP4103795B2 (ja) 熱風発生装置および制御方法
JPH0330650Y2 (ja)
EP0002815A2 (en) An apparatus for burning fuel
EP3819540A1 (en) Burner assembly, method for said burner assembly and plant comprising said burner assembly
JPS63116011A (ja) ラジアントチユ−ブバ−ナ
CN104132343A (zh) 一种辐射管燃烧器
GB1585410A (en) Burner
CN208846420U (zh) 一种微通道分布超低氮燃烧器
JPH0474603B2 (ja)
CN109442400A (zh) 一种驻涡式烟气内循环低氮燃烧器
EP3819541A1 (en) Burner assembly, method for operating said burner assembly and plant comprising said burner assembly
JPS6375408A (ja) ラジアントチユ−ブバ−ナ
CA1282314C (en) Radiant tube burner
JP6924282B2 (ja) 渦流再循環式燃焼バーナヘッド
EP3819539B1 (en) Burner assembly, method for operating said burner assembly and plant comprising said burner assembly

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees