JPS62190137U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62190137U
JPS62190137U JP7762786U JP7762786U JPS62190137U JP S62190137 U JPS62190137 U JP S62190137U JP 7762786 U JP7762786 U JP 7762786U JP 7762786 U JP7762786 U JP 7762786U JP S62190137 U JPS62190137 U JP S62190137U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
shock absorber
oil
valve
damping force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7762786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0354997Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7762786U priority Critical patent/JPH0354997Y2/ja
Publication of JPS62190137U publication Critical patent/JPS62190137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0354997Y2 publication Critical patent/JPH0354997Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る油圧緩衝器の
縦断正面図、第2図は流路を示す回路図、第3図
は減衰力特性を示すグラフ、第4図は第1図の一
部拡大断面図、第5図、第6図はリーフバルブに
加わる力の関係を示す略示図、第7図は従来の油
圧緩衝器の一部縦断正面図、第8図は従来の減衰
特性を示すグラフである。 20……シリンダ、21……ピストン、22…
…ピストンロツド、23,24……油室、33…
…固定オリフイス、36……バイパスたる通路、
38……可変オリフイス、45……メインバルブ
、50,51……ポート、52……圧力室、A
……リーフバルブ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) シリンダ内にピストンロツドがピストンを
    介して移動自在に挿入され、ピストンはシリンダ
    内に第1、第2の二つの油室を区画し、第1、第
    2の油室はピストンに設けた伸・圧二つのポート
    を介して連通し、又ピストンの下端面には伸側ポ
    ートを開閉する伸バルブを開閉自在に設けた油圧
    緩衝器に於て、ピストン上端面に圧側ポートを開
    閉するチエツク弁を設ける一方、前記伸側バルブ
    がピストン下端面に当接する伸リーフバルブと当
    該伸リーフバルブの背面に当接する伸メインバル
    ブとからなり、伸リーフバルブの背部に圧力室を
    設け、他方、ピストンロツド内に第1、第2の油
    室を連通する通路を設け、この通路の上流側に固
    定オリフイスを設けると共に下流側に可変オリフ
    イスを設け、これら固定オリフイスと可変オリフ
    イスの途中における通路を前記圧力室に通じさせ
    るようにした油圧緩衝器の減衰力調整装置。 (2) 固定オリフイスがピストンロツドに設けら
    れて、常時第1の油室に開口している実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の油圧緩衝器の減衰力調
    整装置。 (3) ピストンロツド内にコントロールロツドと
    ロータリバルブが回転自在に挿入され、ロータリ
    バルに設けた可変オリフイスがコントロールロツ
    ドの回転に伴なつて第2の油室に開閉される実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の油圧緩衝器の減
    衰力調整装置。 (4) コントロールロツドの回転に伴ない可変オ
    リフイスの通孔に対する開口面積が順次増減され
    る実用新案登録請求の範囲第3項記載の油圧緩衝
    器の減衰力調整装置。 (5) 固定オリフイスと可変オリフイスを流れる
    油が固定オリフイスで一次的に絞られ、可変オリ
    フイスで二次的に絞られる二段絞りを形成してい
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の油圧緩衝
    器の減衰力調整装置。
JP7762786U 1986-05-23 1986-05-23 Expired JPH0354997Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7762786U JPH0354997Y2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7762786U JPH0354997Y2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62190137U true JPS62190137U (ja) 1987-12-03
JPH0354997Y2 JPH0354997Y2 (ja) 1991-12-05

Family

ID=30925809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7762786U Expired JPH0354997Y2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0354997Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0354997Y2 (ja) 1991-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH023056B2 (ja)
JPS621506Y2 (ja)
JPS62190137U (ja)
JP4132944B2 (ja) 油圧緩衝器
JPS62155242U (ja)
JPS62188639U (ja)
JPS62163637U (ja)
JPS636244U (ja)
JPS62163345U (ja)
JPS62202551U (ja)
JPS636245U (ja)
JPS62185937U (ja)
JPS62199548U (ja)
JPS5847322Y2 (ja) シヨツクアブソ−バの減衰バルブ
JPS62196943U (ja)
JPS62194944U (ja)
JPS62170432U (ja)
JPH023055B2 (ja)
JPS62167950U (ja)
JPS6342947U (ja)
JPS6340642U (ja)
JPS62194945U (ja)
JPS5877943A (ja) 油圧緩衝器
JP3348234B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JPS6359237U (ja)