JPS62189803A - アンテナド−ム - Google Patents

アンテナド−ム

Info

Publication number
JPS62189803A
JPS62189803A JP3134486A JP3134486A JPS62189803A JP S62189803 A JPS62189803 A JP S62189803A JP 3134486 A JP3134486 A JP 3134486A JP 3134486 A JP3134486 A JP 3134486A JP S62189803 A JPS62189803 A JP S62189803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
dome
response
transmission loss
antenna dome
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3134486A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hatano
博司 畑野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3134486A priority Critical patent/JPS62189803A/ja
Publication of JPS62189803A publication Critical patent/JPS62189803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明はアンテナドーム、さらに詳しくは、指向性アン
テナの外周を全周、に亘って覆うアンテナドームに関す
るものである。
[背景技術] 一般にアンテナを全周に亘って覆うアンチナトi!、1
−f14J112ごト蟲rmJhF4+ノn−fpW1
1)4に=銅鵠熊−rsレーダーのアンテナを収めるド
ーム型の摺造物であるレードーム(radome)が知
られている。一方、地上において使用されるアンテナに
おいても7ンテナの保護や美観上の観点から、アンテナ
をアンテナドームで覆うことが行なわれるようになって
きている。
この種のアンテナドームを設Rトする上での重要な要素
として、目的波長の電波に対する7ンテナドームの表面
での反射率と透過損失とがある。つまり表面での反射率
は材質により規定されるから、従来の7ンテナドームで
は透過損失を小さくするように強度の許す限り肉厚を小
さくした設計となっている。また、あらゆる方向の電波
が受信できるようにその肉厚および材質が全周に亘って
略均−に設定されている。したがって、目的波と不要波
とが同一の条件で7ンテナドームを透過するものであり
、アンテナドームを被せた状態での指向特性はアンテナ
自身の指向特性で決定されることになる。
ところで、一般に家庭で使用されるテレビアンテナなど
の指向性アンテナでは目的波の進入方向が固定されてい
るから、アンテナドームの透過損失を全方向に対して均
一にする必要がなく、アンテナドームの肉厚や材質をア
ンテナのレスポンスに応じて調節すれば、不要波を除去
して目的波に対する相対的なレスポンスを向上させるこ
とができるのであり、本発明はこの観、αに基づいて為
されている。
[発明の目的] 本発明は上述の点に仁みて為されたものであって、その
主な目的とするところは、アンテナの指向特性を改善す
るアンテナドームを提供することにある。
[発明の開示] (実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。本実
施例では、第1図に示すように、アンテナ1としてテレ
ビ放送受信用に普通に用いられている指向性アンテナで
ある八木アンテナを使用し、アンテナ1のレスポンスの
大小に対応させてアンテナドーム2の肉厚を異ならせた
例を示す。
第1図に示すアンテナ1は第2図に実線で示すような指
向特性を有しており、上方向のレスポンスが最大となっ
ている。したがって、目的波が上方向から進入するよう
に、アンテナ1の向トが設定される。これに対して、7
ンテナドーム2はアンテナ1のレスポンスが最大となる
向き、すなわち図中の上端部で肉厚がもっとも小さく、
アンテナ1のレスポンスが最小となる向き、すなわち図
中の下端部で肉厚がもっとも大きくなるように設定され
ている。このようにアンテナドーム2の肉厚をアンテナ
1のレスポンスに対応させて変化させたことにより目的
波の進入方向以外ではアンテナドーム2の透過損失が大
きくなり、不要波が低減するのである。つまり、このよ
うなアンテナドーム2を設けたことによりttS2図に
破線で示すように、指向特性が改善されるのであり、不
要波の耕除能力が高まりノイズが低減されるのである。
ここにおいて、例えば第2図中の矢線で示す方向では、
その直線に沿って実線と破線との差がアンテナドーム2
の透−j!S#1失に相当するのであり、目的方向以外
のレスポンスが大幅に低減し、指向性が改善されている
ことがわかる。上述のものではアンテナドーム2を形成
する材質を均一として肉厚を変化させることにより、ア
ンテナ1のレスポンスに対応させて透過損失を変化させ
ているが、アンテナドーム2の各部の材質を変えること
により透過損失を変化させることもできる。
以上の原理に基づいて、第3図に示すような半球状のア
ンテナドーム2や、第4図に示すよもな箱状のアンテナ
ドーム2を形成することができ、このようなアンテナド
ーム2にアンテナ1を収納したものを屋根3上等に取り
付ければよいのである。
[発明の効果] 本発明は上述のように、指向性を有するアンテナσ外周
を全周に亘って覆うアンテナドームであって、アンテナ
のレスポンスが小さい向きの透過損失をレスポンスが天
外い向きの透過損失よりも天外く設定しているので、ア
ンテナドームの透過損失により不要波を低減さぜること
がでト、アンテナの指向特性を改善することができると
いう利点を有するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す水平断面図、第2図は
同上の指向特性を示す動作説明図、第3図は同上の概略
斜視図、第4図は他の実施例を示す概略構成図である。 1はアンテナ、2はアンテナドーム、3は屋根である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)指向性を有するアンテナの外周を全周に亘って覆
    うアンテナドームであって、アンテナのレスポンスが小
    さい向きの透過損失をレスポンスが大きい向きの透過損
    失よりも大きく設定したことを特徴とするアンテナドー
    ム。
  2. (2)アンテナがテレビ放送受信用アンテナであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のアンテナドー
    ム。
JP3134486A 1986-02-14 1986-02-14 アンテナド−ム Pending JPS62189803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3134486A JPS62189803A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 アンテナド−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3134486A JPS62189803A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 アンテナド−ム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62189803A true JPS62189803A (ja) 1987-08-19

Family

ID=12328611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3134486A Pending JPS62189803A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 アンテナド−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62189803A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4872019A (en) * 1986-12-09 1989-10-03 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of National Defence Radome-lens EHF antenna development
US5652631A (en) * 1995-05-08 1997-07-29 Hughes Missile Systems Company Dual frequency radome
JP4780192B2 (ja) * 2006-02-16 2011-09-28 住友金属工業株式会社 ディスクロール及びそれを用いた継目無管の製造方法
RU2623826C1 (ru) * 2016-04-15 2017-06-29 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Российский университет дружбы народов" (РУДН) Антенный обтекатель
WO2018216362A1 (ja) * 2017-05-25 2018-11-29 コニカミノルタ株式会社 ケアサポートシステム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4872019A (en) * 1986-12-09 1989-10-03 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of National Defence Radome-lens EHF antenna development
US5652631A (en) * 1995-05-08 1997-07-29 Hughes Missile Systems Company Dual frequency radome
JP4780192B2 (ja) * 2006-02-16 2011-09-28 住友金属工業株式会社 ディスクロール及びそれを用いた継目無管の製造方法
RU2623826C1 (ru) * 2016-04-15 2017-06-29 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Российский университет дружбы народов" (РУДН) Антенный обтекатель
WO2018216362A1 (ja) * 2017-05-25 2018-11-29 コニカミノルタ株式会社 ケアサポートシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5710569A (en) Antenna system having a choke reflector for minimizing sideward radiation
US5298911A (en) Serrated-roll edge for microwave antennas
US5517206A (en) Broad band antenna structure
US4983988A (en) Antenna with enhanced gain
EP1085599A3 (en) Phased array antenna system
CA2180925A1 (en) Telecommunications system and method of telecommunication
CA2281271A1 (en) Array antenna reception apparatus
JP3625142B2 (ja) 基地局アンテナ装置
CA2032605A1 (en) Highly directive radio receiver employing relatively small antennas
US5453755A (en) Circularly-polarized-wave flat antenna
JPS62189803A (ja) アンテナド−ム
CA2240884A1 (en) Delay line antenna array system and method thereof
JPH031703A (ja) 車両用ルーフガラスアンテナ
Carr Directional or omnidirectional antenna
JPS63306704A (ja) 移動体のアンテナ
US5638081A (en) Antenna for enhanced radio coverage
JPH04134907A (ja) 低姿勢アンテナ
JPH06291538A (ja) マイクロ波偏波レンズ装置
JP2911916B2 (ja) スペースダイバーシチアンテナ
JPH08195611A (ja) 受信用面状アンテナ装置
JP4146378B2 (ja) 八木・宇田式アンテナ装置
JP3306844B2 (ja) ダイバーシチアンテナ
JP2006109351A (ja) アダプティブアレーアンテナ
JP2605088Y2 (ja) 無線機
JPS63124606A (ja) 車両の空中線装置