JPS62189774A - 熱電発電装置 - Google Patents

熱電発電装置

Info

Publication number
JPS62189774A
JPS62189774A JP61030991A JP3099186A JPS62189774A JP S62189774 A JPS62189774 A JP S62189774A JP 61030991 A JP61030991 A JP 61030991A JP 3099186 A JP3099186 A JP 3099186A JP S62189774 A JPS62189774 A JP S62189774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
pressure
thermoelectric element
element module
thermoelectric device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61030991A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Oaku
大阿久 満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP61030991A priority Critical patent/JPS62189774A/ja
Publication of JPS62189774A publication Critical patent/JPS62189774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ゼーベック効果やペルチェ効果等のいわゆる
熱電効果の大きい例えばビスマス、テルルなどの熱電素
子を用い、産業排熱等で直加熱等の温度制御をTるため
の熱電発電装置に関Tるものである。
従来の技術 熱電素子モジュールは第6図のようにP、N半導体より
なる熱電素子1.2を接続板3,4で交互に接続したも
のである。
そして、この熱電素子モジュール5を使用に便利なよう
に合成樹脂等でくるんで素子モジュールモールド体3′
として、この素子モジュールモールド体3′を、熱交換
Tる必要力Sある高、低温の流体A、B間に配置したも
のである(第7図参照)。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、第7図に示す構造では、伝熱面である接
続板3.4は高、低温の流体A、Hに直接接触している
ので高、低温の流体A、Bから接続板3,4へまたはこ
れの逆の熱伝達は良好であるが、高、低温の流体A、B
力S導電性のある場合または腐食性のある場合に使用で
きまた、モールド材は電気絶縁性と熱の不良導性を必要
とし、一般には合成樹脂等を使用Tる刀S、このモール
ド材6と熱電素子モジュール5とは熱膨張係数か大巾に
異なるので長時間使用Tると熱電素子モジュール5とモ
ールド材6間に隙間か生じ、この隙間を通り、高、低温
の流体人、Bの一方が他方に流れ込む不具合を生じる。
また、従来の熱電発電装置においては第8図に示Tよう
に、熱交換器31と熱電素子モジュール5との接触を良
好にし伝熱抵抗を少くTるため締付ばね33で押えてい
る。
この締付ばね33のばね力に強いカカsB求されるため
熱交換器3夏、締付ばね装&34は剛にする必要かあり
、装置は大型で複雑になっていた。
発明の目的 本発明は上記の事情に鑑みなされたもので、熱電素子モ
ジュールと流体間に保護板を介在させて流体による熱電
素子の腐食や汚損をなくし素子寿命を牛永久的にTるこ
とを可能にしまた構造力1簡単で且つ小型化カニ可能な
熱電発電装置を提供Tることを目的とTる。
問題点を解決Tるための手段及び作用 上記の目的を達成Tるために、本発明は熱電素子モジュ
ール10の一方の伝熱面10aと一方の流体人との間に
一方の保護板158介在させると共に熱電素子モジュー
ル10の他方の伝熱面10bと他方の流体Bとの間に他
方の保護板16を介在させ、両保護板15.16間に、
熱電素子モジュール10側に保護板15.16を移動さ
せる手段を設け、保護板15.16間の内部を少くとも
流体人、Bのうち高圧側の流体圧より低圧にした構成に
しである。
そして、熱電素子モジュール■0と流体A。
8間に保護板15.16を介在させることにより流体に
よる熱電素子の腐食や汚損をなくし、また流体圧を利用
して保護板(熱交換器ンと熱電素子モジュールとの接触
圧を均一にしたものである。
実施例 以下1本発明の実施例を第1図乃至第5図に基づいて説
明Tる。図面中10は熱電素子モジュールであり、この
熱電素子モジュールIQはP、N半導体よりなる熱電素
子11i2を金属片よりなる上、下の接続板13.14
で接合して成る。
この熱電素子モジュール10の両伝熱面10a。
job側には保護板15.16か配置してあり。
−万の保護板15の両端部は支持部材17゜18にパツ
キン198介して取付けてあり、他方の保護板16はそ
の両端部においてベローズ20.21を介して一方の保
護板15に増付けてあって、両保護板15.16及びベ
ローズ20.21で画成された空間22は真空にしであ
る。
前記ベローズ20.21は容易に撓むので熱電素子モジ
ュール10の伝熱面10a、jobと保護板15.16
とはほぼ大気、圧程度の大きさの力で接触しでいる。
そして−万の保護板15側には流体人の流路22か形成
してあり、他方の保護板16側には流体Bの流路23か
形成しである。
前記熱電素子モジュール10の伝熱面teas10bと
保護板15.16との接触面は滑らかに仕上げてあり1
.シかも大きな力で密着Tるので接触熱抵抗は無視でき
る程度に小さくなり、これらの保護板15.16により
流体A、Bより熱電素子モジュール10か保護されるし
、流体A、Hの混合のような不具合は解消される。
使用時に於ては接触圧は大気圧より大きい流体Bの圧力
となる。
また保護板15.16を博くTると軟かくなり熱電素子
モジュール10との接触圧は各部で均一になり上記の効
果は更に向上する。
前記接触面が粗い場合には電気絶縁性で熱良導性の接着
剤や充填剤aを塗布し接触面を滑らかにTればよい。
・なお−第1.図中24は真空封、止切部、25は電気
端子である。
また、第2図に示Tように保り板15.16に拡大伝熱
面であるフィン26.27を取付けてもよい。この場合
、フィン26.27は分割して保護板+5.J6か熱電
素子モジュール10の伝熱面10a、IObに密接し扇
くTる。
また、第3図に示Tように流体入側の保護板15を流体
人の流路22である偏平管の一部を構成Tるようにして
もよい。
また、一方の保護板15に他方の保護板16を接続する
接続手段にベローズ20.21を用いたfJs第4図に
示Tように一方の保護板15に0リング摺動プレL−ト
zgを設け、他方の保護板16に0リング受部29を形
成してこの0リング受部29に設けた0りング30をO
りング摺動プレート2gに摺接させてもよい。
また、保護板15,16と熱電素子モジュール10の伝
熱面fOa、IOb&の接触を良好なものにTるために
第5図に示すように保護板15に適圧口31を設けて適
圧口31を流路22に開口するかもしくは適圧口31を
管路32を介して例えば流体Bのポンプの吸込側か真空
タンク等に接続しでもよい。
前記適圧口31を流路22に開口する場合は流体Bの圧
力カミ流体人の圧力に比べて十分に大きい場合である。
発明の効果 以上詳述したように、本発明に係る熱電発電装置は、熱
電素子モジュール10の一方の伝熱面10aと一方の゛
流体人との間に一方の保護板15を介在させると共に熱
電素子モジュール10の他方の伝熱面10bと他方の流
体Bとの間に他方の保護板16を介在させ、両保護板1
5#16間に、熱@撫子モジュール10側に保護板15
.16E−移動させる手段を設け、保護板15.16間
の内部を少くとも流体A、Bのうち高圧側の流体圧より
低圧にしたことを特徴とTるものである。
したかつて、熱電素子モジエール10と流体A、B間に
保護板15.16を介在させたので流体による熱電素子
の腐食や汚損がなく、素子寿命を永久的にTることがで
きる。
また、保護板15.16は流体圧により大きな力を受け
てこの力で熱電素子モジュール10の伝熱面10a、I
obに密接するので接触熱折抗は非常に小さく、保護板
15.16の使用による伝熱性能の低下はほとんどない
また、前記保護板15.j6の熱電素子モジュール10
への接触を流体の圧力を利用しているために接触圧か均
一で強力になって従来装置において必要とした締付ばね
装置力S不用になり装置の簡素化、小型化が可能になる
【図面の簡単な説明】
tSt図は本発明の一実施例の一部省略した縦断面図、
第2図乃至第5図はそれぞれ異なる従来の他の実施例の
一部省略した縦断面図、第6図は熱電素子モジュールの
斜視図、第7図は従来の熱電発電装置の一部省略した縦
断面図、第8図は従来の熱電発電装置の構成説明図であ
る。 10は熱電素子モジュール、15.16は保護板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱電素子モジュール10の一方の伝熱面10aと一方の
    流体Aとの間に一方の保護板15を介在させると共に熱
    電素子モジュール10の他方の伝熱面10bと他方の流
    体Bとの間に他方の保護板16を介在させ、両保護板1
    5、16間に、熱電素子モジュール10側に保護板15
    、16を移動させる手段を設け、保護板15、16間の
    内部を少くとも流体A、Bのうち高圧側の流体圧より低
    圧にしたことを特徴とする熱電発電装置。
JP61030991A 1986-02-17 1986-02-17 熱電発電装置 Pending JPS62189774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030991A JPS62189774A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 熱電発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030991A JPS62189774A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 熱電発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62189774A true JPS62189774A (ja) 1987-08-19

Family

ID=12319074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61030991A Pending JPS62189774A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 熱電発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62189774A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1168173A (ja) * 1997-08-08 1999-03-09 Komatsu Ltd 熱電モジュールを用いた熱交換器
JP2010135643A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Toshiba Corp 熱電変換装置、熱電発電システム、および熱電発電方法
JP2011181767A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Toshiba Corp 熱電発電装置および熱電発電システム
JP2012080761A (ja) * 2010-09-10 2012-04-19 Toshiba Corp 温度差発電装置及び熱電変換素子フレーム
JP2012234969A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Jfe Steel Corp 熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法
JP2014075555A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Hitachi Chemical Co Ltd 熱電変換式発電装置
JP2015056929A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 株式会社東芝 熱電発電装置
JP2015233063A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 トヨタ自動車株式会社 熱電変換システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1168173A (ja) * 1997-08-08 1999-03-09 Komatsu Ltd 熱電モジュールを用いた熱交換器
JP2010135643A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Toshiba Corp 熱電変換装置、熱電発電システム、および熱電発電方法
JP2011181767A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Toshiba Corp 熱電発電装置および熱電発電システム
JP2012080761A (ja) * 2010-09-10 2012-04-19 Toshiba Corp 温度差発電装置及び熱電変換素子フレーム
JP2012234969A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Jfe Steel Corp 熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法
JP2014075555A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Hitachi Chemical Co Ltd 熱電変換式発電装置
JP2015056929A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 株式会社東芝 熱電発電装置
JP2015233063A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 トヨタ自動車株式会社 熱電変換システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1329701C (zh) 集成热电组件
EP1384271B1 (en) Electric cooling device
US20110265838A1 (en) Packaged thermoelectric conversion module
US20040089336A1 (en) Thermoelectric vaporizers, generators and heaters/coolers
US3377206A (en) Thermoelectric device with solderfree pressure contacts
JPS62189774A (ja) 熱電発電装置
JPH0448150Y2 (ja)
JPH1168173A (ja) 熱電モジュールを用いた熱交換器
US11092358B1 (en) Electrical heating device
JPH0430586A (ja) 熱電装置
US3290177A (en) Thermoelectric heat exchange apparatus
JPH07106641A (ja) リング一体型熱電変換素子及びそれを用いた装置
JP3506199B2 (ja) 熱電変換装置
US20210267017A1 (en) Electric Heating Device
US3370434A (en) Thermoelectric heat exchanger
US4414562A (en) Semiconductor heat sink assembly including thermally responsive means for increasing compression as the temperature of said assembly increases
JPH07176797A (ja) 熱電変換装置
JP2023512476A (ja) 発電装置
JPH08204241A (ja) 熱電気変換装置
JPH09199764A (ja) 熱電発電モジュール
CN215186506U (zh) 一种电源和电源系统
JPWO2018216624A1 (ja) 熱電発電装置
JPH02271683A (ja) 熱電素子および熱電素子の製造方法
JP3546491B2 (ja) 熱電変換素子を用いた流体の冷却装置
JPH0664055U (ja) 給湯器用凍結防止ヒータ