JPS62188675A - 超砥粒切断研削研磨工具要素 - Google Patents

超砥粒切断研削研磨工具要素

Info

Publication number
JPS62188675A
JPS62188675A JP2590686A JP2590686A JPS62188675A JP S62188675 A JPS62188675 A JP S62188675A JP 2590686 A JP2590686 A JP 2590686A JP 2590686 A JP2590686 A JP 2590686A JP S62188675 A JPS62188675 A JP S62188675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
base material
mesh
abrasive
abrasive grains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2590686A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Endo
幸雄 遠藤
Kazuyuki Mitani
三谷 和行
Tadashi Matsuoka
正 松岡
Masayoshi Ueki
植木 正義
Yoshio Otake
大竹 宣雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOUYOUSHIYA KK
SOUZOU KAGAKU KK
Tungaloy Corp
Original Assignee
KOUYOUSHIYA KK
SOUZOU KAGAKU KK
Toshiba Tungaloy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOUYOUSHIYA KK, SOUZOU KAGAKU KK, Toshiba Tungaloy Co Ltd filed Critical KOUYOUSHIYA KK
Priority to JP2590686A priority Critical patent/JPS62188675A/ja
Priority to DE19873790060 priority patent/DE3790060C2/de
Priority to PCT/JP1987/000084 priority patent/WO1987004652A1/ja
Priority to DE19873790060 priority patent/DE3790060T/de
Publication of JPS62188675A publication Critical patent/JPS62188675A/ja
Priority to US07/334,803 priority patent/US4949511A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、各種セラミックス、超硬合金、耐熱鋼、高速
度鋼などの難研削材を効率よく切断研削研磨する超砥粒
切断研削研磨工具の構成要素に間するものである。
(従来の技術) 従来、各種セラミックス、超硬合金、耐熱鋼、高速度鋼
などの難削材の平面研削、外周研削、内面研削等に用い
られるMft粒研削砥石には、メタルボンド、レジンボ
ンド、ビトリファイドボンド又は電着により超砥粒層が
設けられたJIS B 4131(ダイヤモンド及び立
方晶窒化はう素ホイール)の形状による種類に示されて
いるような平形、ざら形、カップ形、セグメント形など
のほか、軸付なとの各種形状のものがある。これらの超
砥粒研削砥石にあっては、電着砥石を除いて、構造−ヒ
砥粒がボンド中に埋め込まれた状態であり、ifM切刃
の突出がほとんどなく、使用に際しては、頻繁に目立て
を行う必要がある。また、汎用されているメタルボンド
、レジンボンドの超砥粒研削砥石は、無気孔のものが多
く、いわゆるチップポケットがなく、切粉の排出やクー
ラントの供給が十分行われず、目づまりや加工熱の発生
による砥粒及びボンドの劣化現象が生じ、切れ味の低下
を引き起こす欠点があった。また、上記の超砥粒研削砥
石は、ボンド層の材賀によって多少の差はあるものの剛
性が大きいものが一般的である。剛性の大きい研削砥石
は、退京、研削精度においては良好であるが、面取り加
工においては、剛性の大きいことがチッピング等を惹起
し、加工面品11に欠陥を与え、作業を困難にしていた
ことなどが少なくない、このことは、特にセラミックス
などの硬脆材料の面取り作業などにおいて顕著である。
また、超砥粒研削切断工具のひとつとして、エンドレス
の金属薄板の端部に電着方式によって超砥粒を固着した
バンドソー形状のものがある。このものは、砥粒切刃の
ボンド層からの突出を適度にff$I mすることによ
り、切れ味がやや良好であるが、砥粒層が単層であるた
め、先端部の砥粒が消耗して合金部が露出するに伴い、
研削切断抵抗が増大し、極端な切れ味低下が生じて切断
不能となり、比較的短時間で寿命となる欠点があった。
(本発明が解決しようとする問題点) 本発明は、従来の超砥粒研削砥石やM1ii重研削切断
工具の前記のような欠点を解決し、切れ味及びその持続
性が良好な新規の超砥粒切断研削研蔚工具の構成要素を
提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段〉 本発明は、ハクソー、バンドソー、コアドリル、各種形
状のカートリッヂロール、研磨スリーブ、フラップホイ
ール及び各種′形状の研削砥石の(ル成単位体となる超
砥粒切断研削研M工具要素であって、無機質繊維又は有
機質合成繊維からなる網目基材の表裏両面に、ダイヤモ
ンドなとの超砥粒を網目の開口を残すようにして、レジ
ン系接着剤で強固に結合固定したことを特徴とするもの
である。
すなわち、本発明は、無機質繊維又は有機質合成繊維か
らなり、目開きが0.4〜1.5mmで、10〜30メ
ツシユの多角形の網目基材又は多角形の一辺が曲線をな
す形状の網目基材において、多角形の場合にはそのうち
の一辺又は相接する二辺から、また、多角形の一辺が曲
線である場合には曲線をなす辺から適宜の幅の表裏両面
に、ダイヤモンド、立方晶窒化硼素などの超微粒を20
!量%以上含む砥粒層を、網目を構成する糸をくるむよ
うに、また、砥粒固着部の網目の盲孔(ふさがり)が網
目の75%以上にならないように、レジン系接着剤によ
り結合固定したことを特徴とする切断研削研磨工具要素
である。
本発明の切断研削研磨工具要素は、例えば、次のように
して製造することができる。
(1)目的に応じた多角形又は多角形の一辺が曲線であ
る形状の網目基材を用意する。
(2)上記の網目基材の表裏両面に液状フェノール系樹
脂などのレジン系接着剤を下塗り塗布する。
(3)多角形の基材の場合には、そのうちの−辺又は相
接する二辺から、また、多角形の一辺が曲線である場合
には曲線をなす辺から適宜の幅の表裏両面にダイヤモン
ド又は立方晶窒化硼素なとのMi砥粒を塗布して、加熱
して接着剤を乾燥させる。
(4)乾燥されたものに上記レジン系接着剤を更tこ上
塗り塗布し、加熱して接着剤を乾燥・半硬化させる。こ
のとき砥粒と上塗り接着剤による網目の盲孔が網目の7
5%以上にならないようにする。
(5)乾燥され、半硬化状態のものを更に必要時間加熱
して樹脂を完全硬化させ、切断研削研磨工具!!素とす
る。
砥粒の基材に対する固着状態は、第1図及び第2図に示
すように、網目を構成する糸1をくるむように単層ある
いは多層の砥粒2が切刃を突出させた状態に接着剤3に
より基材に強固に結合固定されている。なお、第1図で
は基材のタテ、ヨコ糸に並行に成形しであるが、バイヤ
スカット(45−によるものも目的によっては、より有
効である。
砥粒及び接着剤による砥粒固着部の網目の盲孔(ふさが
り)は、バンドソー、フラップホイール、砥石などの構
成要素として用いたときに切粉の排出やクーラントの十
分な供給のためには砥粒固着部の網目の75%以上にな
らないようにすることが望ましい0本発明に用いる網目
基材を構成する繊維としては、ガラスWR雄、炭素IL
炭化珪素繊維、アルミナ繊維、ムライ11などの無機質
高強度繊維、あるいは芳香族ポリアミド繊維、ナイロン
繊維、ポリエステル1[ビニロン繊維、フェノール系!
l雄、レーヨン繊維なとの有機質合成繊維の中から選ば
れ、それらの単独又は混紡、交織の網目基材が使用され
る。また、網目基材の目聞きは、0.4〜1.5−■、
タテ、ヨコの糸の密度はlθ〜30メツシュ(本/25
■■)であることが望ましい、10メ・シシュより粗<
  1.5m−以上の目閃きでは、基材表面に固着する
砥粒の分布密度が粗となり、切れ味の低下をきたす、ま
た、30メツシユより細か<0.4−■以下の目開きで
は、砥粒で網目がふさがってしまい、本発明の目的とす
る効果が発揮し難い0本発明に用いる砥粒は、ダイヤモ
ンド及び立方晶窒化硼素などのいわゆるM砥粒が主体で
あるが、本発明の切断研削研磨工具要素を用いた切断研
削研磨工具は、被加工物の材質によっては、高価な超砥
粒の一部を一般砥粒に代替し、少なくとも20ff[量
%の超砥粒を含む混合砥粒を使用することにより、十分
な切れ味と耐久性を発揮することもできる。ここでいう
一般砥粒とはJIS R6111(人造研削材)に規定
されるアルミナ質研削材、炭化珪素質研削材、アルミナ
・ジルコニア研削材などの人造研削材のばか珪石、ガー
ネット、コランダムなどの天然砥粒などを意味する。
本発明に使用するレジン系接着剤は、液状タイプのもの
で、レゾール型フェノール樹脂、変性フェノール樹脂、
エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂などの熱硬化性レジンで
耐熱性のある樹脂接着剤から選ばれ、各種充填剤と併用
して使用する。
本発明の切断研削研磨工具要素は、網目基材のもつ柔軟
性、糸の太さ、密度、熱硬化性接着剤の硬さ、砥粒の付
@量などのバランスを!19整することにより高剛性の
ものから適度の可撓性を有するものまで広範囲の特性を
具備するものが得られる。
本発明の切断研削研磨工具要素の形状を第1図及び第3
図に例示し、それらを用いて構成する切断研削研磨工具
の形状を第4図に例示する。
リボン状(帯状)のものは、ハクソー、バンドソー、コ
アドリルの刃部に、また、多角形のうち矩形のものは、
円筒に放射状に植立固着し、研磨フラップホイールとし
て用いたり、纏い軸芯に巻回固着し、軸付カートリッヂ
ロールとして用いることができる。加工物の形状に合わ
せて研磨面を曲線としたり直交する面を同時に研磨する
ために、第3図に例示するような形状のものが用いられ
る。
すなわち、本発明の切断研削 研磨工具要素は、単体で
、あるいは必要があれば適当な材質のスペーサーを用い
、これらの多数枚によって、JIS R6258に規定
されている軸付研磨フラップホイール及びJIS R6
259に規定されているようなフランジ形研磨フラップ
ホイールや異形の作用面を具備する異形フラップホイー
ルを構成することが容易にでき、また、 JIS R6
257に規定されている円筒研」スリーブ又は+502
422に規定されているような哉頭円錐研溌スリープな
どの構造本体とすることができる。
本発明の切断研削研磨工具要素を構成要素とする研磨工
具の形状は、上記のほか、J、IS R0211(研削
砥石の形状及び寸法)に規定される各種砥石形状のもの
、例えば、平形、リング形、へこみ形、カップ形、ざら
形、オフセット形、橡形、ディスク形、各種の軸付き砥
石やJIS R6218(セグメント研削砥石)に規定
されているような各種形状のセグメント砥石の形状など
とすることができる。
(実施例) タテ、ヨコ30ss x 50++vの矩形で、厚さO
,I8+amのガラス繊維からなる20メツシユのから
み織り網目基材をシリカ系微粉充填剤を混入したレゾー
ル形液状フェノール樹脂接着剤で網目をふさがないよう
に含浸処理し、加熱乾燥後、これに上記と同系の接着剤
を下塗り塗布し、矩形の長辺の一辺から5mmの幅の表
裏両面に粒度# 140/170のダイヤモンド砥粒を
散布塗装し、加熱乾燥し、さらに、上記と同系の接着剤
を上塗り塗布し、加熱乾燥し、半硬化状態とした。この
とき、砥粒と接着剤による網目のふさがりは約50%で
、砥粒部の厚さは0.7+amであった。これを6sI
lφの軸芯に巻回し、接着剤で固着し、加熱処理により
樹脂を完全硬1ヒさせ、!llI砥粒軸付カートリッヂ
ロールとした。
このカートリッヂロールで、管状の窒化珪素焼結体の内
面を回転数12000rp−で湿式研削したところ、開
口した網目をとおして加工部にクーラントを十二分に供
給され、切粉の排出が円滑で、目づまりがなく、極めて
切れ味がよく、また、その持続性も良好で、従来の工具
では見られないような効率のよい研削作業ができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の超砥粒切断研削研磨工具要素の一部
拡大平面図、第2図は、本発明の超砥粒切断研削研磨工
具要素の一部拡大断面図、第3図は、本発明の他の実施
例を示す平面図、第4図は、本発明の超砥粒切断研削研
磨工具要素を用いて構成する切断研削研暦工具を例示し
たもので、(a)は、ハクソーの平面図、(b)及び(
c> は、軸付カートリッジロールの斜視図、(d)は
、カップ形砥石の一部省略斜視図、(e)及び(f)は
、フラップホイールの一部省略斜視図である。 1・・・超砥粒   2・・・網目基−材3・・・接着
剤送  4・・・M砥粒層特許出願人  株式会社 光
 陽 社 代表者 戸 次 弘 株式会社 創造科学 代表者 吉田昇二 第1図 Nl)                if)手  
続  補  正  書 1.!バ件の表示 特願昭61−25906号 2、発Illの名称 超砥粒切断研削研磨工具要素3、
補正をする者 41件との関係 特許出願人 神奈川県用崎市幸区塚越1丁目7番地 明細書の特許請求の範囲1発明の詳細な説明4、図面の
簡単な説明 5、補正の内容 (1)  明細書第1頁第3行以下の特許請求の範囲を
別紙のように訂正する。 (2)  同第4頁第19行の「固定した」を「固定し
た砥粒固着部が備えられるようにした」と訂正する。 (3)  同第4頁第20行〜第5頁第12行の「すな
わち、・・・・・・である、」を次のように補正する。 「すなわち、本発明は、網目基材が無機質繊維又は有機
質合成繊維からなるとともに、その目開きが0.4〜1
.5■謹で、密度が10〜30メツシユに設定されてい
るものである。また、前記砥粒固着部は、超砥粒を20
重量%以上含み、この超砥粒が網目基材の糸をくるむよ
うにシジン系接着剤で結合固定されるとともに、網目の
孔ふさがりが75%以上に及んでいないものである。 そして、網目基材が例えば多角形の場合には、そのうち
の−辺又は相接する二辺から、また多角形の一辺が曲線
である場合には、曲線をなす辺から適宜の幅の表裏両面
に前記固着部を構成するようにしたものである。」 (0同第6頁第9行の「硬化させ、」を「硬化させ、砥
粒固着部を形成して」と訂正する。 (5)  同第12頁第6行の「接着剤層」を「接着剤
層」と訂正する。 以上 2、特許請求の範囲 番が75%以Eに及んでいないことを特徴とする超砥粒
切断研削研磨工具要素。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、無機質繊維又は有機質合成繊維からなり、目開きが
    0.4〜1.5mmで、10〜30メッシュの多角形の
    網目基材又は多角形の一辺が曲線をなす形状の網目基材
    において、多角形の場合にはそのうちの一辺又は相接す
    る二辺から、また、多角形の一辺が曲線である場合には
    曲線をなす辺から、適宜の幅の表裏両面に、ダイヤモン
    ド、立方晶窒化硼素などの超砥粒を20重量%以上含む
    砥粒を、網目を構成する糸をくるむように、また、砥粒
    固着部の網目の盲孔(ふさがり)が網目の75%以上に
    ならないように、レジン系接着剤により結合固定したこ
    とを特徴とし、これらの単位体又は複数枚によって、ハ
    クソー、バンドソー、コアドリルなどの刃部、各種形状
    のカートリッヂロール、研磨スリーブ、フラップホイー
    ル並びに各種形状の研削砥石の構成単位体となる超砥粒
    切断研削研磨工具要素。
JP2590686A 1986-02-10 1986-02-10 超砥粒切断研削研磨工具要素 Pending JPS62188675A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2590686A JPS62188675A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 超砥粒切断研削研磨工具要素
DE19873790060 DE3790060C2 (ja) 1986-02-10 1987-02-10
PCT/JP1987/000084 WO1987004652A1 (en) 1986-02-10 1987-02-10 Constituent elements for ultra-abrasive-grain grinding tool and grinding tool employing said elements
DE19873790060 DE3790060T (ja) 1986-02-10 1987-02-10
US07/334,803 US4949511A (en) 1986-02-10 1989-04-03 Super abrasive grinding tool element and grinding tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2590686A JPS62188675A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 超砥粒切断研削研磨工具要素

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62188675A true JPS62188675A (ja) 1987-08-18

Family

ID=12178825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2590686A Pending JPS62188675A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 超砥粒切断研削研磨工具要素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62188675A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07205036A (ja) * 1993-12-31 1995-08-08 Nippon Micro Kooteingu Kk クリーニングテープ
KR20180042290A (ko) * 2015-08-21 2018-04-25 아우구스트 뤼게베르크 게엠베하 운트 코. 카게 연삭 공구 및 이러한 유형의 연삭 공구를 제조하기 위한 방법
WO2022113449A1 (ja) * 2020-11-30 2022-06-02 株式会社ナノテム 加工用シート、加工用砥石、加工用柱部材及びコアドリル
WO2023171135A1 (ja) * 2022-03-10 2023-09-14 株式会社ナノテム 加工用シート、加工用砥石、加工用柱部材及びコアドリル

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852061U (ja) * 1981-10-05 1983-04-08 東洋電機製造株式会社 電気車駆動装置
JPS591553B2 (ja) * 1978-09-22 1984-01-12 豊田工機株式会社 心押台

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591553B2 (ja) * 1978-09-22 1984-01-12 豊田工機株式会社 心押台
JPS5852061U (ja) * 1981-10-05 1983-04-08 東洋電機製造株式会社 電気車駆動装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07205036A (ja) * 1993-12-31 1995-08-08 Nippon Micro Kooteingu Kk クリーニングテープ
KR20180042290A (ko) * 2015-08-21 2018-04-25 아우구스트 뤼게베르크 게엠베하 운트 코. 카게 연삭 공구 및 이러한 유형의 연삭 공구를 제조하기 위한 방법
JP2018528866A (ja) * 2015-08-21 2018-10-04 アウグスト リュッゲベルク ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 研磨工具及びこの種の研磨工具の製造方法
US11273535B2 (en) 2015-08-21 2022-03-15 Pferd Milwaukee Brush Company, Inc. Abrasive tool and method for producing an abrasive tool of this kind
WO2022113449A1 (ja) * 2020-11-30 2022-06-02 株式会社ナノテム 加工用シート、加工用砥石、加工用柱部材及びコアドリル
WO2023171135A1 (ja) * 2022-03-10 2023-09-14 株式会社ナノテム 加工用シート、加工用砥石、加工用柱部材及びコアドリル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4949511A (en) Super abrasive grinding tool element and grinding tool
AU2010327959B2 (en) Abrasive article for use with a grinding wheel
EP1183134B1 (en) Abrasive tools for grinding electronic components
US6599177B2 (en) Coated abrasives with indicia
US8192256B2 (en) Rotary dressing tool containing brazed diamond layer
JPH0253196B2 (ja)
JPH0543462B2 (ja)
JPH02232174A (ja) 無機繊維強化樹脂よりなる回転工具
JP2001205566A (ja) 樹脂含浸ビトリファイド砥石およびその製造方法
WO2007143400A2 (en) Abrading article comprising a slotted abrasive disc and a back-up pad
WO2002022310A1 (fr) Meule a grains tres abrasifs pour poli miroir
JP2003300165A (ja) セグメントタイプ砥石
JPS62188675A (ja) 超砥粒切断研削研磨工具要素
US20080155904A1 (en) Method of abrading a metal workpiece
JP3553810B2 (ja) 固体潤滑剤を含む樹脂含浸ビトリファイド砥石
JPS63283868A (ja) 超砥粒穴あけ工具
JP2000024934A (ja) 鏡面加工用超砥粒砥石
JPS63283866A (ja) 超砥粒切断・研削砥石
JPH04135176A (ja) 無気孔型砥石の目直し法
Azarhoushang Abrasive tools
JPS632673A (ja) 超砥粒チップ
JPS62188676A (ja) 超砥粒切断砥石及びそれを積層した超砥粒研削砥石
JP2000246647A (ja) ビトリファイド超砥粒砥石及びその製造方法
JPH05277956A (ja) レジンボンド砥石
WO1987004652A1 (en) Constituent elements for ultra-abrasive-grain grinding tool and grinding tool employing said elements