JPS621882B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS621882B2
JPS621882B2 JP9681981A JP9681981A JPS621882B2 JP S621882 B2 JPS621882 B2 JP S621882B2 JP 9681981 A JP9681981 A JP 9681981A JP 9681981 A JP9681981 A JP 9681981A JP S621882 B2 JPS621882 B2 JP S621882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
web
crimping
knife
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9681981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5768313A (en
Inventor
Reeritsuhi Kurausu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIGUNOODO CORP
Original Assignee
SHIGUNOODO CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIGUNOODO CORP filed Critical SHIGUNOODO CORP
Publication of JPS5768313A publication Critical patent/JPS5768313A/ja
Publication of JPS621882B2 publication Critical patent/JPS621882B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/20Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror"
    • B29C65/2053Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror" characterised by special ways of bringing the welding mirrors into position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8161General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps said pressing elements being supported or backed-up by springs or by resilient material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8221Scissor or lever mechanisms, i.e. involving a pivot point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8227Transmission mechanisms using springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8324Joining or pressing tools pivoting around one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B13/00Bundling articles
    • B65B13/18Details of, or auxiliary devices used in, bundling machines or bundling tools
    • B65B13/24Securing ends of binding material
    • B65B13/32Securing ends of binding material by welding, soldering, or heat-sealing; by applying adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8244Actuating mechanisms magnetically driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/727Fastening elements
    • B29L2031/7276Straps or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1313Cutting element simultaneously bonds [e.g., cut seaming]

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は溶着可能なプラスチツクバンドの互い
にオーバラツプした両端をヒートシールによつて
溶着することによつて、荷物にバンド掛けする機
械であつて、前方のバンド端部を保持するバンド
クランプが設けられており、バンド案内通路及び
圧着部材を備えたヘツド部が、バンド掛け平面に
対して垂直な軸に少なくとも旋回可能に配置され
ており、かつ、両方のバンド端部の間の楔状の隙
間内には切断部材がヘツド部に設けられており、
かつ、このヘツド部に加熱部材が対置されている
形式のものに関する。
従来の技術 この種のバンド掛け機械は例えば米国特許第
3851576号明細書に開示されている。
本発明が解決しようとする問題点 この種の機械の技術的な重点はバンド閉鎖装置
の構造にあるが、上記米国特許第3851576号明細
書に開示された機械ではこのバンド閉鎖装置が、
モータの回転運動を旋回運に変換するスライダリ
ンク機構を介して旋回するプレスメンバ、このプ
スメンバに加熱部材の運動を追従させるレバー機
構等の複雑な運動機構から成り、プレスメンバと
レバー機構との同期を得る構成が煩雑であり、従
つて故障を生じやすい。その上、スライダリンク
機構によつてモータの回転運動をプレスメンバの
旋回運動に変換するため、力の伝達機能にロスが
多く、稼働率が低い。
そこで本発明の課題は、伝達機能の悪い、回転
運動から旋回運動への変換を排除し、しかもわず
かな部品点数で作動するとともに構造簡単、従つ
て故障の少ない冒頭に述べた形式のバンド掛け機
械を提供することにある。
問題点を解決するための手段 上記課題を解決する本発明の要旨は、前記ヘツ
ド部が、前記軸と一緒に1作業サイクル内で回転
可能に軸の端部に配置されており、かつ、前記圧
着部材が、ばねを介してヘツド部に支持されてお
り、かつ圧着部材の運動の自由な円軌道と交差す
るバンド当付面によつて前記ばねの戻し力の作用
に抗して回転軸線に対して直角方向に逃げるよう
に移動させられる如く配置されており、かつ、前
記加熱部材が、バンド当付面に対してほぼ平行に
回転軸線に対して直角に延びる軸線を中心として
周期的に制御されて両バンド端部間の楔状の隙間
内へ旋回し、かつ圧着部材に摩擦接触しつつこの
圧着部材によつて両バンド端部間で移動するよう
に配置されており、かつ、切断部材がヘツド部に
固定したナイフから成り、かつ、切断すべきバン
ド端部を張力による戻りに抗して一時的に保持す
る別のバンドクランプが設けられていることにあ
る。
本発明の作用 圧着弊材が運動の変換を介さずにじかに軸によ
つて回転駆動されるために、変換運動のための複
雑な機構が排除される。さらに圧着部材がバンド
当付面に対して―両バンド端部を挾んで―戻し力
の作用に抗して逃げ可能に互いに圧着されるの
で、接触距離の全長にわたつて同時に大きな面で
圧着過程が行なわれず、むしろ圧着部材はバンド
端部の溶着区域にわたつてバンド長手方向へ擦過
して行く。従つて両バンド端部が線状に順次に結
合されるため、結合が強固に行なわれる。なんと
なれば若干の汚れがあつても、一度に大きな面で
圧着を行なう場合に比してバンド溶融部の付着性
にわずかな影響しか生じないからである。戻し力
の作用に抗して逃げ可能に圧着部材がバンド当付
面に圧着されることによつて、特に簡単な構造が
得られる。ヘツド部が定置の回転運動、要するに
横方向に動かない回転運動を行なうので、極めて
簡単かつ機能的に、バンド閉鎖の別の課題、例え
ばバンド切断が達せられる。このことのためにヘ
ツド部にナイフが固定されている。その場合、ほ
ぼ板状のナイフがヘツド部の外周部に配置され
て、ナイフの刃から回転方向でみて後方に配置さ
れた圧着部材へ向かつて延在するバンド案内通路
を規定する。このバンド案内通路は有利にはバン
ド走入口へ向かつて拡張される。ナイフは一面に
おいては、互いに溶着すべき両バンド端部をその
相互の接触がまだ望まれないときに互いに隔てる
とともに、他面においてはバンド走入口を規定し
かつヘツド部に設けた簡単な溝からなるバンド案
内通路のための閉鎖部材としても役立つ。さらに
ナイフは当然ながら機枠に固定した対応ナイフと
協働してバンドの切断を行なう。バンドはナイフ
及び対応ナイフの刃の間を通過し、ヘツド部のバ
ンド案内通路を貫通して案内される。バンド案内
通路をバンド走入口へ向けて拡張しておくことの
利点は、バンドの自由端がいつでも妨げなくバン
ド案内通路内へ走入できることにある。このバン
ド案内通路が圧着部材と一緒に回転するように構
成した著しい利点は、圧着部材及びナイフがまだ
機能しないバンド供給位置で生じる。圧着部材が
この位置からバンド当付面との接触位置までヘツ
ド部と一緒に回転する間はバンドがバンド案内通
路内に存在し、次いで、効果的には圧着部材がバ
ンド当付面に圧着され始めた直後に、ナイフと対
応ナイフとから成るバンド切断装置が作動する。
次いで圧着部材はバンドクランプとして作用し、
これによつて、切断によつて自由となつた後方の
バンド端部が、荷物の囲りに巻掛けられたバンド
の戻し張力によつて弛み又はバンド閉鎖装置から
引外されてしまうような事態が阻止される。特に
有利な点は、圧着部材がこのような二重の機能を
有していることによつて、別のバンドクランプ及
びその制御手段が不要になることである。
これに関連して、ナイフの刃と、負荷軽減され
た圧着部材との間隔が、圧着部材とバンド当付面
との接触距離にほぼ等しいと有利である。圧着部
材が、互いに圧着されるべき両バンド端部を介し
て間接的にバンド当付面に圧着されかつナイフが
供給側でバンドを切断すると、圧着部材の継続的
な圧着及び回彫運動によつて、切断によつて自由
となつた後方のバンド端部が自動的にバンド案内
通路内から引出される。次いで後方のバンド端部
が前方のバンド端部に溶着される。閉鎖されたバ
ンドを解くときの剥離舌片を形成する場合には、
剥離舌片として役立たしめるべく溶着しないバン
ド端部先端区分の長さが、圧着部材とバンド当付
面との接触距離に比して大きくなるように、ナイ
フの刃と、負荷軽減された圧着部材との間隔を選
ぶことによつて簡単に剥離舌片を形成することが
できる。
本発明機械によれば、バンド当付面が圧着部材
の運動の円軌道と交差しているため、―(この場
合、運動の円軌道とは、圧着部材がバンド当付面
によつてヘツド部内へ押し込まれない状態で描く
円軌道を意味している)―、かつ他面においてナ
イフがバンド当付面と接触してはならずかつ、溶
着のために準備されるバンド端部が充分大きく切
断されなければならないので、制御機構の複雑化
を避けるために、圧着部材に、これを押込める制
御面が、対応ナイフの作用範囲に同対応ナイフか
らわずかに突起して対置されるのがよい。このよ
うな極めて簡単な手段によつて、最大に突出した
圧着部材が対応ナイフに接触することなくこれを
通過することができる。
両バンド端部の溶着に必要な加熱部材は基本的
には独自な制御装置によつて例えば圧着部材の回
転軸線方向で往復運動することができる。しか
し、圧着部材とバンド当付面との間並びに両バン
ド端部の間に形成される楔状の隙間内に加熱部材
が周期的に制御されて挿入され、圧着部材の押圧
作用によつて両バンド端部の間で前進駆動される
ようにすると効果がある。この構成の特別な利点
は、加熱部材の戻し案内のために何ら特別な制御
部材を要しないことにある。なんとなれば、圧着
部材が加熱部材を前方へかつバンド溶着範囲から
押出すからである。残りの案内のためにのみ別の
強制制御手段を設けるのが効果的である。別の利
点は、圧着部材によつて前方へ押される加熱部材
がそのつど圧着部材による圧着個所のすぐ前方の
範囲でバンド端部を溶融させることにある。この
ようにして申し分のないバンドの溶着が行なわれ
る。なんとなれば、加熱されて溶融したばかりの
バンド範囲で常に圧着が行なわれるからである。
それゆえにまた、溶融したバンド部分への汚れの
付着が生じない。
加熱部材が小直径の加熱カートリツジとして形
成され、バンド当付面に対して平行にこれに極め
て接近して位置しかつ圧着部材の回転軸線に対し
て垂直方向に延在する軸線を中心として旋回可能
に配置されると有利である。効果的にはこの軸線
はテーブル範囲に位置する。加熱部材の前進駆動
時に同加熱部材はテーブルの下方で戻される。
さらに、バンド当付面が、溶着及び圧着過程の
終了後一時的にバンド掛け平面から遠ざけられる
テーブルの下面に形成されると有利である。特別
平らなテーブルがバンド端部の溶着の後、短時間
側方へ運動させられると、バンドの閉鎖範囲も荷
物に接触し、荷物が機械から取出される。
わずかな構成部品しか必要とせず故障の少ない
簡単な制御を行なうために、バンドクランプ、テ
ーブル及び加熱部材はそれぞれの運動軌道の少な
くとも一部分にわたつて、制御軸に配置された連
行若くはカムによつて周期的に制御されて運動す
ることができる。運動軌道の一部分は電磁気的、
液力的、空気力的又は類似の機構によつて制御さ
れる。
機械の1作業サイクル中に軸ひいてはこれに結
合された圧着部材が完全に1回転するようにする
と効果的でありかつ有利である。
実施例 第1図及び第2図に示すバンド掛け装置は略示
した機械フレーム10上に、環状のバンド案内フ
レーム11を備えており、同バンド案内フレーム
11は荷物12を貫通案内するためのトンネルを
形成している。バンド13はその自由端14でバ
ンド供給装置15によつて、バンド案内フレーム
11の内側に設けたバンド通路内を案内される。
このバンド通路は類似機械で公知のように開放可
能であり、これによつてバンド13をバンド案内
フレーム11から引出すことができる。バンド供
給装置15はバンド走行方向でみて、図示しない
バンド貯蔵品の前方に配置されておりかつローラ
16,17から成るローラ対を備えている。ロー
ラ16は正転及び逆転方向にモータによつて駆動
され、ローラ17は支持ローラとして役立つてい
る。ローラ16が矢印18の方向で駆動される
と、バンド13は機械フレーム側のバンド案内1
9を介してバンド案内フレーム11の環状通路2
0内へ案内される。バンド案内フレーム11内で
バンド13が循環した後、バンド13の前方の自
由端14が締付けられ、ローラ16が矢印18と
は反対方向へ回転させられ、これによつてバンド
13は引張力を負荷されて環状通路20から引出
され、荷物12の周りに密に巻付けられる。荷物
12はテーブル21上に載せられており、このテ
ーブル21の下方にバンド閉鎖装置22が配置さ
れている。このバンド閉鎖装置22は第1図及び
第2図では略示されているが他の図面で詳細に図
示されている。バンド閉鎖部23を溶着によつて
形成した後に、2つのフレーム部分24,25の
間に案内されたテーブル21が第1図及び第2図
の図平面に対して垂直方向に、循環したバンド1
3によつて規定されたバンド掛け平面Uから外れ
るように移動させられ、これによつてバンドが解
放されて荷物12の下面に接触することができ
る。次いでバンド掛けされた荷物12が機械から
取出される。
バンド閉鎖部を形成するためにはバンドの端部
は重ね合わせ範囲内で加熱部材によつて溶着され
かつ圧着装置によつて互いに圧着されなければな
らず、かつ供給されたバンド区分内で切離されな
ければならない。このことを行うために本発明に
よつて形成された手段はテーブル21の下方に設
けられており、これについては次に第3図及び第
4図で詳しく説明する。まず、加熱部材26がテ
ーブル21の下方に設けられている。この加熱部
材26は保持体27に固定されており、この保持
体27はテーブル平面に対して垂直な鉛直軸線2
8を中心として旋回可能に配置されている。位置
決めされたバンドの自由端14のところに、脈動
的に制御されるバンドクランプ29が設けられて
おり、このバンドクランプ29は自体とテーブル
21の下面との間にバンドの自由端14を挟持す
ることができる。バンドクランプ29と、第3図
では非作用位置に図示された加熱部材26との間
には回転可能に圧着部材30が設けられている。
この圧着部材30は、テーブル21の下面に設け
たバンド当付面31に互いに溶着すべきバンド端
部を圧着することができる。圧着部材30の回転
はバンド掛け平面U内で行なわれる。圧着部材3
0の回転軸線を符号32で示す。この回転軸線3
2はテーブル21の下面に対して平行にかつバン
ド掛け平面Uに対して垂直に延びている。もしバ
ンド当付面31が存在しなければ、この圧着部材
30の自由端面33は一点鎖線で示す円軌道34
に沿つて運動することができる。しかし実際はこ
の円軌道34はテーブル21のバンド当付面31
によつて中断されている。それゆえ、本実施例で
は圧着部材30は戻し力に抗して引込む(逃げ
る)ことができるように支承されている。要する
に圧着部材は、ほぼドラム状に形成されたヘツド
部35に支承されている。このヘツド部35は圧
着部材30及び圧縮ばね37を収容するための、
外部へ開いた半径方向のみぞ状の受容室36を備
えている。圧縮ばね37はその戻し力によつて圧
着部材30を常に外方へ突起した終端位置に向か
つて弾発している。ヘツド部35の端面は圧着部
材30及び圧縮ばね37を安全に収容するために
第5図及び第6図から判るように閉鎖板38によ
つて閉鎖されており、同閉鎖板38は2つのねじ
39によつてヘツド部35に固定される。圧着部
材30の運動を制限するために同圧着部材30に
横ピン40が設けられており、同横ピン40は閉
鎖板38に設けた長孔69内に案内されている。
本実施例では閉鎖板38が、ヘツド部35に設け
られたバンド案内通路41をも一緒に覆つてい
る。この場合にはバンド13はの長手方向でバン
ド案内通路41内に案内される。別の実施例では
バンド13を横方向でバンド案内通路41内に案
内することもできる。その場合にはバンド案内通
路41はヘツド部の端面に開いていなくてはなら
ない。その場合バンドの案内は適当な案内レール
によつて行なわれる。
第3図から判るように、バンド案内通路41は
バンド走入口へ向かつて、要するにバンド案内1
9へ向かつて拡張される。バンド案内19はヘツ
ド部35とローラ16,17との間に配置されて
いる。バンド案内通路41はヘツド部35の外周
部でナイフ42によつて制限されている。ナイフ
42は板状に形成されており、ヘツド部35の外
周部を割線状に制限している。ナイフ42の刃4
3は圧着部材30の自由端面33から遠い方のナ
イフ端部に形成されており、かつバンド案内通路
41の最も幅広な個所に位置している。ナイフ4
2はセンタリングピン44及びねじ45を介して
ヘツド部35に固定されている。対応ナイフ46
がバンド案内19範囲で機械フレームに後調節可
能に固定的に支承されている。
圧着部材30を収容したヘツド部35はその端
面で軸47に支承されており、この軸47の後方
の終端部48は回転駆動装置に結合される。テー
ブル21の下面に配置した連行ピン49が軸47
の制御カム50と協働しており、これによつてテ
ーブル21は軸47の長手方向で往復運動させら
れる。さらに軸47は別の制御カム51を備えて
おり、この制御カム51は後で詳しく説明するよ
うに、加熱部材26の保持体27と協働してい
る。さらに軸47にはバンドクランプ29の操作
のための手段が設けられる。これについても後で
説明する。
本発明機械の作用の理解のために、ここで第3
図について、バンド13がどのようにして第3図
に示す位置に達するのかを説明する。バンド13
がナイフ42及び対応ナイフ43によつて切断さ
れ、バンド掛けされた荷物が機械から取出された
と仮定する。まずバンド供給装置15が操作さ
れ、ローラ16が矢印18の方向で駆動される。
バンド13は自由端部を先頭にして、第3図では
作用位置にあるヘツド部35のバンド案内通路4
1を通過してバンド案内フレーム11内へ押し込
まれ、これによつてバンドの自由端の前縁14a
が完全にバンド案内フレーム11を1周して第3
図に示す位置に達し、そのさい図示しないリミツ
トスイツチを操作する。この操作によつてバンド
供給装置15が停止する。外的な制御手段、例え
ば電磁石によつてバンドクランプ29が閉じら
れ、バンド13の前方の自由端14がバンドクラ
ンプ29とテーブル21の下面31との間に挾持
される。次いでローラ16が逆転される。要する
にローラ16は第5図の矢印18aの方向で逆時
計回りに回転し、バンドを引張つて、すでに説明
したように、バンド案内フレーム11から引出し
荷物12の周りに緊縮される。しかる後に、張力
制御のための制御装置によつて駆動装置が停止さ
れる。次いで、又はバンド緊縮過程中に、例えば
電磁石によつて加熱部材26が第3図の非作用位
置から、圧着部材30とバンド当付面31との間
を通つて、互いに溶着すべき両バンド面の間け案
内される。この状態を第5図に示す。
次いで圧着部材30及びヘツド部35の回転運
動が導入される。圧着部材30の自由端部33が
バンド端部をバンド当付面31に圧着した直後
に、バンド切断装置たる刃43及び対応ナイフ4
6の刃が作動し、バンド13が切断される。その
さいバンド13はローラ16,17によつて固定
保持されている。次いで圧着部材30が、切断に
よつて生じた後方のバンド端部52のためのバン
ドクランプの機能を果す。この後方のバンド端部
52は、切断された状態ではヘツド部35のバン
ド案内通路41内に位置しており、加熱部材26
は、バンドの前方の自由端14の面に向き合つ
た、後方のバンド端部52の面に接触して位置し
ている(第7図、第8図参照)。
ヘツド部35及び圧着部材30がさらに時計回
りに回転すると、中軌道34と交差しているバン
ド当付面31によつて圧着部材30が圧縮ばね3
7の力に抗してヘツド部35内へひつこめられ
る。本実施例では、圧着部材30が鉛直に起立し
た状態(第9図)でひつ込み量が最大となる。第
7図に示す位置から第9図に示す位置への途上で
圧着部材30は加熱部材36を若干前方へ押す。
そのさい、加熱部材26は後方のバンド端部52
へ向かつてバンド区分を溶かしている。加熱部材
26に続く圧着部材30は両バンド端部14,5
2を圧着しつつ溶着する。
圧着部材30は引続く回転時にヘツド部35か
ら再び次第に突出しつつバンド当付面31に沿つ
て滑動する。なんとなれば圧着ばね37の弾発力
を受けているからである。そのさい加熱部材26
はさらに前進させられて後方のバンド端部52の
残りの区分を溶かし、圧着部材30は溶けた同区
分をバンドの前方の自由端に圧着する。そのさい
後方のバンド端部52は妨げられることなくヘツ
ド部35のバンド案内通路41から滑出する。
圧着部材30によつて作用範囲から押出された
加熱部材26がバンド案内フレーム11内のバン
ド通路の妨げとならないように、同加熱部材26
のための制御手段が設けられており、同制御手段
はすでに述べたように軸47に取付けたカム51
を有しており、このカム51が加熱部材26の保
持体27を押圧して同加熱部材26をバンド13
の閉鎖平面Vから完全に押出す。
圧着ばね37の復元によつて突出した圧着部材
30を対応ナイフ46と接触せしめないように、
かつ同対応ナイフ46の制御を複雑にしないよう
に、同対応ナイフ46にわずかな間隔をおいて制
御面53が前置されており、同制御面53が圧着
部材30の円軌道34と交差しており、これによ
つて圧着部材30が押し戻されて対応ナイフ46
を通過することができる。圧着部材30が制御面
53に沿つて滑動する時間内にテーブル21の制
御が連行ピン49及び制御カム50からなるテー
ブル制御装置によつて行われる。これによつてテ
ーブル21は矢印54の方向で移動させられ(第
12図)、テーブル21の前方範囲21aがバン
ド掛け平面Uから移動する。これによつて、バン
ド13の閉鎖部範囲内も荷物12の下面に接触す
る。
第11図に示す位置から第3図に示す位置への
ヘツド部35の残りの回転は出発位置への戻し案
内及びテーブル21の戻し案内のために役立てら
れる。次いで改めて作業サイクルが開始される。
冒頭にバンドの前方の自由端14を固定するバ
ンドクランプ29について述べたが、次にこのバ
ンドクランプ29の制御について説明する。第1
3図及び第14図はバンドクランプ範囲の部分的
な鉛直断面を示す。バンドクランプ29は直状の
レバー55の一部を成しており、同レバー55は
常時バンドクランプ29を開放状態に保つように
作用する引張ばね56の作用を受けている。閉鎖
駆動装置、例えば電磁石が引張棒57を引張る
と、同引張棒57は符号59のところで枢着され
た二腕レバー58を介してレバー55を矢印60
の方向へ前進される。レバー55の前方に設けた
斜めの制御面61が、機械フレームに固定された
挿入体63に設けた対応傾斜面62に沿つて滑動
する。制御面61及び対応傾斜面62の協働によ
つてバンドクランプ29がテーブル21の下面の
バンド当付面31に圧着され、これによつて第1
3図、第14図には図示しないバンドが締付けら
れる。挿入体63は長孔65を有しておりかつね
じ64によつて長孔65を介して機械フレームに
固定されており、従つて高さ調節可能であり、こ
れによつて締付力を後調節することができる。第
13図及び第14図は挿入体63の互いに異なる
位置を示す。開放位置へのバンドクランプ29の
戻し案内は、本実施例ではテーブル21の制御時
に間接的に軸47によつて行なわれる。テーブル
21の下側に制御ピン66が固定されており、同
制御ピン66はレバー55の切欠67内に係合す
る。テーブル21の後進運動時にレバー55は矢
印60とは逆の方向に引戻され、引張棒57が再
び操作されるまで後方の非作用位置にとどめられ
る。
図面について説明した機械では、重なつた両バ
ンド端部14,52によつて規定された閉鎖平面
Vが、荷物12にバンド掛けされたバンドによつ
て規定されたバンド掛け平面Uに対してほぼ垂直
に位置しかつ圧着部材30がバンド掛け平面内で
回転するように、バンド閉鎖装置22が配置され
る。このようにすれば、バンド13は撚れること
なくバンド閉鎖装置内でも案内される。閉鎖平面
Vは例えばバンド掛け平面U内に位置することも
できるが、しかしこのためにはバンド閉鎖装置の
作用範囲ではバンドがほぼ角90゜撚らなければな
らない。この撚りは適当な変向レールによつて生
ぜしめることができる。さらにその場合、圧着部
材の回転軸線はほぼ鉛直に、要するにバンド掛け
平面Uに対して垂直でなく平行に配置される。
本発明の特別の利点は、定置で回転するヘツド
部35が、これに沿つて若しくはこれの内部で移
動可能に支承された圧着部材30を備えており、
バンド13がこのヘツド部35を貫通案内されか
つ外部で刃43を備えたナイフ42によつて切断
され、従つてナイフはヘツド部35と共に運動性
の単純なユニツトを形成する。このようにして、
圧着部材30を備えたヘツド部35の回転時に自
動的にバンドの切断が行なわれるとともに、圧着
部材30が特別な装置及び構造を有することな
く、切断された後方のバンド端部52のためのバ
ンドクランプとして役立てられ、これによつて著
しく簡単かつ機能性に優れた機械が得られ、高い
作業サイクル数でも故障が生じない。
本発明の効果 本発明に基づくバンド掛け装置は、バンド閉鎖
装置が制御技術的に簡単に制御できるわずかな部
品しか有していないために極めて単純に形成され
るとともに、各部品の制御が簡単であるために、
本バンド掛け機械は高い作業能率で故障なく作動
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の略示側面図であつ
てバンドを荷物の周りに離して案内した状態を示
す図、第2図は同実施例の略示側面図であつてバ
ンドを荷物に巻掛けた状態を示す図、第3図は本
発明の主要部分の1作業状態を示す拡大側面図、
第4図は第3図の平面図、第5図は第3図に示し
た主要部分の別の作業状態を示す側面図、第6図
は第5図の平面図、第7図は第5図に示した主要
部分のさらに別の作業状態を示す側面図、第8図
は第7図の平面図、第9図は第7図に示した主要
部分のさらに別の作業状態を示す側面図、第10
図は第9図の平面図、第11図は第9図に示した
主要部分のさらに別の作業状態を示す側面図、第
12図は第11図の平面図、第13図は本発明の
1実施例に基づくバンドクランプの1作業状態を
示す側面図及び第14図は同バンドクランプの別
の作業状態を示す側面図である。 10……機械フレーム、11……バンド案内フ
レーム、12……荷物、13……バンド、14…
…バンドの自由端、14a……前縁、15……バ
ンド供給装置、16,17……ローラ、18……
矢印、19……バンド案内、20……環状通路、
21……テーブル、21a……前方範囲、22…
…バンド閉鎖装置、23……バンド閉鎖部、2
4,25……フレーム部分、26……加熱部材、
27……保持体、28……鉛直軸線、29……バ
ンドクランプ、30……圧着部材、31……バン
ド当付面、32……回転軸線、33……自由端
面、34……円軌道、35……ヘツド部、36…
…受容室、37……圧縮ばね、38……閉鎖板、
39……ねじ、40……横ピン、41……バンド
案内通路、42……ナイフ、43……刃、44…
…センタリングピン、45……ねじ、46……対
応ナイフ、47……軸、48……終端部、49…
…連行ピン、50,51……制御カム、52……
後方のバンド端部、53……制御面、55……レ
バー、56……引張ばね、57……引張棒、58
……二腕レバー、61……制御面、62……対応
傾斜面、63……挿入体、64……ねじ、65…
…長孔、66……制御ピン、67……切欠、69
……長孔、U……バンド掛け平面、V……閉鎖平
面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 溶着可能なプラスチツクバンドの互いにオー
    バラツプした両端をヒートシールによつて溶着す
    ることによつて、荷物にバンド掛けする機械であ
    つて、前方のバンド端部を保持するバンドクラン
    プが設けられており、バンド案内通路及び圧着部
    材を備えたヘツド部が、バンド掛け平面に対して
    垂直な軸に少なくとも施回可能に配置されてお
    り、かつ、両方のバンド端部の間の楔状の隙間内
    には切断部材がヘツド部に設けられており、か
    つ、このヘツド部に加熱部材が対置されている形
    式のものにおいて、前記ヘツド部35が、前記軸
    47と一緒に1作業サイクル内で回転可能に軸4
    7の端部に配置されており、かつ、前記圧着部材
    30が、ばね37を介してヘツド部35に支持さ
    れており、かつ圧着部材30の運動の自由な円軌
    道34と交差するバンド当付面31によつて前記
    ばね37の戻し力の作用に抗して回転軸線32に
    対して直角方向に逃げるように移動させられる如
    く配置されており、かつ、前記加熱部材26が、
    バンド当付面31に対してほぼ平行に回転軸線3
    2に対して直角に延びる軸線28を中心として周
    期的に制御されて両バンド端部間の楔状の隙間内
    へ旋回し、かつ圧着部材30に摩擦接触しつつこ
    の圧着部材によつて両バンド端部14,52間で
    移動するように配置されており、かつ、切断部材
    がヘツド部35に固定したナイフ42から成り、
    かつ、切断すべきバンド端部を張力による戻りに
    抗して一時的に固定的に保持する別のバンドクラ
    ンプが設けれていることを特徴とする荷物のバン
    ド掛け機械。 2 ほぼ板状のナイフ42がバンド案内通路を規
    定している特許請求の範囲第1項記載の機械。 3 圧着部材30が、ナイフ42によつて切断さ
    れた後方の自由なバンド端部52のための前記別
    のバンドクランプを形成しており、このバンドク
    ランプが切断直前又はほぼ切断時点にバンド端部
    52をバンド当付面31に圧着するように構成し
    た特許請求の範囲第1項又は第2項記載の機械。
JP9681981A 1980-06-24 1981-06-24 Banding machine for freight Granted JPS5768313A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3023526A DE3023526C2 (de) 1980-06-24 1980-06-24 Verschließeinrichtung für eine Maschine zum Umreifen von Packstücken mittels eines schweißbaren Kunststoffbandes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5768313A JPS5768313A (en) 1982-04-26
JPS621882B2 true JPS621882B2 (ja) 1987-01-16

Family

ID=6105298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9681981A Granted JPS5768313A (en) 1980-06-24 1981-06-24 Banding machine for freight

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4435945A (ja)
EP (1) EP0042564B1 (ja)
JP (1) JPS5768313A (ja)
AT (1) ATE5705T1 (ja)
CA (1) CA1161742A (ja)
DE (2) DE3023526C2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3627800C3 (de) * 1986-08-16 1995-10-12 Signode Bernpak Gmbh Führungseinrichtungen für das Band einer Band-Umreifungsmaschine
DE3715498A1 (de) * 1987-05-09 1988-12-01 Signode Bernpak Gmbh Verschliesseinrichtung fuer eine maschine zum umreifen von packstuecken
US5146847A (en) * 1991-04-01 1992-09-15 General Motors Corporation Variable speed feed control and tensioning of a bander
IT1253297B (it) * 1991-10-31 1995-07-14 Wrapmatic Spa Dispositivo allentatore di film applacabile su saldatori di pacchi di rotoli
DE4313420A1 (de) * 1993-04-23 1994-10-27 Krupp Ag Hoesch Krupp Bandumreifungsvorrichtung
US5809873A (en) * 1996-11-18 1998-09-22 Ovalstrapping, Inc. Strapping machine having primary and secondary tensioning units and a control system therefor
US6546696B2 (en) 2001-02-15 2003-04-15 Cranston Diversified Industries Apparatus and method for securing a bundle with a strap
US6629398B2 (en) * 2001-07-12 2003-10-07 Illinois Tool Works, Inc. Strapping machine with improved refeed
DE10323171B4 (de) * 2003-05-22 2006-07-27 Helmut Schmetzer Schweißkopf für eine Bandumreifungsmaschine
CH696398A5 (de) * 2003-11-21 2007-05-31 Automatic Taping Systems Verfahren zum Banderolieren von gestapeltem, weichem und/oder empfindlichem Packgut
EP2149448B1 (en) * 2008-07-30 2011-04-13 OFFICINA MECCANICA SESTESE S.p.A. Pile-strapping machine with straps made of weldable plastic material
TWI706896B (zh) * 2016-01-29 2020-10-11 瑞典商 瑞典森德斯有限公司 用於將捆紮元件的一部分固定在一圍繞一或多個物件的環圈中之捆紮機與方法
CN110803321B (zh) * 2019-11-14 2021-09-07 杭州芷盛网络科技有限公司 一种自动旋转便于实现两端打包的箱体打包用辅助装置
CN111846336A (zh) * 2020-07-31 2020-10-30 杭州品胜胶带厂 一种方便运输的包裹自动绑绳装置
CN114311705B (zh) * 2022-01-13 2023-09-29 千禾半导体(深圳)有限公司 一种非接触式包覆设备
US20240150052A1 (en) * 2022-11-07 2024-05-09 Signode Industrial Group Llc Strapping machine with a welding assembly having a leading-strap-end guide

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1629160A1 (de) * 1966-01-28 1971-01-28 Titan Verpackungssysteme Gmbh Verfahren zum Verschliessen von Kunststoffband
JPS5131272Y2 (ja) * 1972-02-25 1976-08-05
JPS5134800B2 (ja) * 1972-12-19 1976-09-28
GB1514535A (en) * 1974-07-18 1978-06-14 Takami M Method and apparatus for automatically strapping package
DE2818325C2 (de) * 1978-04-26 1994-08-18 Ovalstrapping Inc Bindemaschine

Also Published As

Publication number Publication date
DE3023526C2 (de) 1985-03-21
CA1161742A (en) 1984-02-07
DE3023526A1 (de) 1982-01-21
ATE5705T1 (de) 1984-01-15
JPS5768313A (en) 1982-04-26
EP0042564A1 (de) 1981-12-30
EP0042564B1 (de) 1983-12-28
US4435945A (en) 1984-03-13
DE3161777D1 (en) 1984-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS621882B2 (ja)
US4050372A (en) Automatic strapping machine
SU1134117A3 (ru) Устройство дл нат жени ,соединени и отрезки обв зочных лент из синтетического материала
AU2013252549B2 (en) Modular strapping machine for steel strap
US4244773A (en) Apparatus for applying weldable bands to packages or the like
US6136118A (en) Ultrasonic tying tool
JP2003170906A (ja) 梱包方法および梱包機
US4823686A (en) Bale wrapping device
US4011808A (en) Strapping band guide for automatic strapping machine
JPH0132086B2 (ja)
CN106143987A (zh) 自动打包机
JPH0132083B2 (ja)
US20210206523A1 (en) Binding machine and method for securing a part of a binding element in a loop around one or more objects
US4077313A (en) Method of tensioning and joining a formed strap loop about a package
KR102536181B1 (ko) 모듈형 강철 스트래핑 기계용 텐션 휠 캠 편향 요소를 갖는 텐션 헤드
CA2419854A1 (en) Operable sealing mechanism for a strapping band
US4093501A (en) Frictional heat weld
JPS596768B2 (ja) 梱包機のテ−プ送り出し引締装置
CA2268101C (en) Improved ultrasonic tieing tool
CN216887352U (zh) 一种能够有效收紧的砖头自动化打包机
EP0918637B1 (en) Improved ultrasonic tying tool
JPH11292011A (ja) バンド結束機
KR20220076211A (ko) 자동 결속기
JPH0113042Y2 (ja)
GB1597348A (en) Methods and apparatus for forming and securing a strap loop about a package