JPS62187880A - パネル装置及びその上下方向支持体 - Google Patents

パネル装置及びその上下方向支持体

Info

Publication number
JPS62187880A
JPS62187880A JP27892386A JP27892386A JPS62187880A JP S62187880 A JPS62187880 A JP S62187880A JP 27892386 A JP27892386 A JP 27892386A JP 27892386 A JP27892386 A JP 27892386A JP S62187880 A JPS62187880 A JP S62187880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
vertical support
receiving
shaped groove
supports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27892386A
Other languages
English (en)
Inventor
メルヴイン、エム、ミラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIYANARU KOO SHISUTEIMUZU Inc
Original Assignee
CHIYANARU KOO SHISUTEIMUZU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIYANARU KOO SHISUTEIMUZU Inc filed Critical CHIYANARU KOO SHISUTEIMUZU Inc
Publication of JPS62187880A publication Critical patent/JPS62187880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F15/00Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like
    • G09F15/0068Modular articulated structures, e.g. stands, and articulation means therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、商取引の展示会及び集会で情報全表示するの
に使うことのできる持運びできる柔軟なパネル装置に関
する。 本発明パネル装置は又家具墳にも有用である。 商暇引展示会や集会に使われるパネル装置には主要な2
つの形式のものがある。これ等は大きいかさばった形式
のものと持運びできる形式のものとである。本発明は持
運びできる形式の表示装置に係わる。持運びできる表示
装置は、地方的な命取ヲ1展示会及び集会で利用するの
に近年極めて人気が出ている。これ等の持運びできる表
示Mltは、組立てたと・きに好ましい印象2与え又表
示表面対重量比が極めて高い。さらにこれ等の持;】び
できる表示装置は、これ等が1人の人で工具を使わない
で迅速容易に組立て分解ができるので有利である。これ
に反して#記したような大形のかさばる表示装置は極め
て重く従って表示表面対重量比が低い。さらにこれ等の
表示装置は、余分な作業者により高い費用と掛けて著し
い芹心を払って始めて組tて分解を行うことができる。 本発明は、複数の表示ノぐネル全支持体として作用する
みぞ形材に取付けた持運びできる表示装置に関して有用
である。表示装置の各パネルは相互に傾斜した関係(で
位置させるのが望ましいことが多い。本発明が有栂なの
はこのような分野である。 本発明によれば本装[’7)各パネルは560°の円弧
にわたり相互に任意所望の関係に位置させることができ
る。 本発明は又、表示装置の各部品を相互に一定の関係に保
持するのに有用な連結システムを備える。 又本発明には、複合嘴造の各パネルを360°の円弧に
わたり相対的に口切させることのできる上下方向支持体
及び関連する二重ヒンジシステムも含まれる。本装置は
又560°の円弧てわたる回動のできる独得のヒンジ・
システムに関する。 本発明は、複数の帯状二重ヒンジにより相互に平行な関
係に取付けた複数の上下方向支持体全備足たパネル装置
に係わる。これ等の各上下方向支持体の間には互いに間
隔を隔ててパネルを設けである。各上下方向支持体の平
方関係はさらに、水平の支持体を相互に連結することに
よって定められる。上下方向支持体及び水平の支持体の
組合せにより正方形又は長方形の架枠を形成する。この
ように形成した各架枠内にパネル部材を取付ける。 前記したよう
【本発明パネル装置は持運び式表示の震界
にとくに有用である。しかし本発明パネル装置は又家具
業界にも有用である。本パネル装置は、これをたとえば
間仕切、事務所区分壁、個室スクリーン又は騒音R璧と
して使うことのできるような寸法に作ることができる。 家具業界ではこのパネル装置は、種植のパネルを相対的
に傾けて配置し任意の与2tられた表面積を定めること
ができる点でとくに有利である。所望によりこれ等のパ
ネル部材は相互に一定の関係に鎖錠することができる。 以下本発明によるパネル装置及びその上下方向支持体の
実施例を添付図面について詳廁に説明する。 第1図に示すよって本発明によるパネル装置2は、1対
の上下方向支持体4,6と1対の水平支持体8,1υと
パネル12とを備えてbる。 第1図及び第2図に示すように各対の互匹に隣接する上
下方向支持体6,14は、複数のクリップ・ヒンジ・エ
レメント16,18.20,22を介して相互に回動自
在に連結しである。これ等のクリップ・ヒンジ・エレメ
ントは後述のようにしてこれ等の上下方向支持体と協働
しこれ等の支持棒金つかむ。 第3A図、第5B図及び第3C図は、関連するパネル装
置を相対的に360°の円弧にわたり回動できる状態を
示す。第3A図では上下方向支持体6,14内へのパネ
ル12.24のI?!2けけが明らかである。 第3A図で各パネル12.24は相互に平行な関係にあ
る。第5B図では上下方向支持体6は矢印26の向きに
回動している。この回動の結果としてパネル12.24
は相互に直線の関係1・こなる。 第5C図では上下方向支持体14に対する上下方向支持
体6の回動は矢印28の向きに継続する。 矢印28の向きの回動が終ると、パネル12゜24はふ
たたび相互に平行な関係になる。第5A図全第5CIi
9に比殻すると、パネル12がパネル24に対し360
°回動じたことが明らかである。 パネル12.24の相対的なこの回動は任意の点で止め
てパネル12.24の任意所望の角度+J[が得られる
ようにすることができるのはもち、うんである。 上下方向支持体6,14は複数の唇状部30゜32.3
4.36を協働させである。各パネル12.24は、各
唇状部30,32,34,36が刻み目部分金つかむこ
とができるように刻み目を付けである。 各パネル12.24U、フオーム板のように容易に刻み
目の付けられる材料から形成しである。 各パネル12.24を刻み目を付は上下方向支持体6,
14内に位置させ各唇状部30.32゜34.36でつ
かむ方式は1972年5月16日付米国特許第5.66
2,807号明細1に記載しである。 各パネル12.24と各上下方向支持体6,14との回
動tよ、互いに隣接する上下方向支持体6゜14を、ク
リップ・ヒンジ・エレメント16゜18.20.22f
、備えた2個又はそれ以上の二重ヒンジにより相互に連
結することによってできるようになる。 第4図は第1図の4−4線に沿う断面口である。 第4図では第2のクリップ・ヒンジ・エレメント20の
上下方向支持体6,14への暇付けを示しである。 第6図から明らかなように複合ヒンジ35a1対のクリ
ップ・ヒンジ・エレメント18.20から成っている。 さらにクリップ・ヒンジ・エレメント16.20は上下
方向支持体6,14に沿い容易に滑動することができる
。 クリップ・ヒンジ・エレメント18の構造は第5図から
明らかである。クリップ・ヒンジ・エレメント18は、
適当なたわみ注材料で形成した本体部分3γと互いに対
向する1対のし1部部分40゜42とを備えている。各
端部部分40.42は互いに逆向きの曲りを備えている
。互いに隣接する上下方向支持体を連動させ回動中に引
張り状態に保つように、各4部部分40.42の逆向き
の曲がりは相互に反対の向きにしなければなうな^。 クリツノ・ヒンジ・エレメント18は、金属又は重合体
材料のような任意適当なたわみ性材料から形成する。た
とえばクリップ・ヒンジ・エレメント18は〆すαオレ
フィンのような熱可塑性重合体材料から形成することが
できる。クリップ・ヒンジ・エレメント18を熱可1性
材料で形成すれば逆向き曲がり端部部分は加熱曲げ処理
により形成することができる。逆向き曲がり端部部分を
持つ仕がりのクリツノ・ヒンジ・エレメントは又射出成
形により形成してもよい。 クリップ・ヒンジ・エレメント18は又、金属で形成さ
れ逆向き曲がり端部部分を前もって切断した金属部分か
ら適当な曲げ処理により形成することができる。熱可塑
性材料を使う場合には)持運びできる表示装置に対して
は約0.5 inの幅と約0.050 inの厚さとが
望ましいことが分った。 各クリツノ・ヒンジ・エレメントは金属から形成すれば
よい。偽ないし気の硬質ステンレス鋼は本発明に使うの
(好適とする金属である。クリップ・ヒンジ・エレメン
トは約0.5 inの幅と約0−0 [17inの厚さ
とを持たなければならない。 好適とする実施例では半硬質の厚さ0−007 inの
304ステンレス鋼ヲ利用する。 第6肉に示すように1対の上下方向支持体6゜14の各
端部は1対のクリップ・ヒンジ・エレメント18.20
を利用する。この対の上下方向支持体の反対側端部は1
対のクリップ・ヒンジ・エレメント(図示してない)t
−利用する。各対のクリップ・ヒンジ・エレメントは、
相対的の360゜にわたる回動中に、各上下方向支持体
6,14つ各位置に従って各クリップ・ヒンジ・エレメ
ント18.20を協働させるように応力が交互に釦、b
り又釈放される際に利用する。 任意の個数の複合構造パネル装置2を直列に相互に連結
して所望の表示装置を形成することができる。又3枚又
はそれ以上のパネルを相対的に回動させることのできる
パネル装置が望ましい場合には同様に3個又はそれ以上
の複合パネルと相互に連結すればよい。第7図、第8図
及び第8A図に示すように3枚の複合パネル38,40
.42を相互に書籍状に連結しである。これ等の複合パ
ネルは5本の上下方向支持体4〆1,46.48!&t
llI、tている。これ等の上下方向支持体は、4個の
クリップ・ヒンジ・エレメント50 、51 、52゜
54により相互に連結しである。この構造では腹合パネ
ル38.42は中央パネル40に対して矢印56.58
の向きに回動することができる。 第9図は水平支持体60の1実施例とこの水平支持体の
上下方向支持体62への覗付けとを示す。 水平支持体60はU字形材&4,66.68から成って
いる。図示のようKU字形材66.68の開いた端部は
0字形材64の開いた端部の反対向きである。0字形材
64はさらに1対の互贋に対向する唇状部72.γ4を
備えている。水平支持1、ドロ0全上下方向支持体62
に連1皓する知は、0字形材64及び各唇状部72.γ
4により形成した穴内に4結伶16を挿入しこの穴内に
機械的固着又は接着剤により固フ1する。次いで連結栓
76の反対側・端部80を上下方向支持体62の穴86
内に挿入する。 第9図及び第9A図から明らかなよう知水干支持体60
は、0字形材66.68を介してパネル82に係合する
ようにしである。パネル82は中央心材8また乏えばは
ちの巣心材及び1対の外測層83.8)から成っている
。心材81は0字形材64の深さに切込み又は押込む。 次いでパネル82の外側層83.8)eU字形材615
 、68 K挿入する。このよってして水平支持体60
及びパネル82を確実に相互に連、晴できるのは明らか
である。又水平支持体60、上下方向支持体及びパネル
82は相互に確実に連結され強い単一体のパネル装置を
形成する。 第10A図、第10B図及び第10C図はパネル及び関
連する水平及び上下方向の支持体を相対的に回動する方
式を示す。これ等の図面でtよパネル84.86は矢印
88.90の向きに相対的に360°回動できる。 本発明の一体部分は後述する機能を持つ上下方向支持体
系である。本発明によればこの支持体系の最も簡単な実
施例では各別の上下方向支持体は、各クリップ・ヒンジ
・エレメントを係合させる手段と各パネル部材を係合さ
せる手段とを備えている。適当な上下方向支持体を第1
1A図、第11B図及び第11C図に例示しである。 第11A図は本発明に使う上下方向支持体の好適とする
実施例を示す。この構造では上下方向支持体142は、
両側部146.148及び中間部150により形成した
中央のU字形開口すなわちみぞ144を備えている。上
下方向支持体142は又1対のU字みぞ152,154
を備えている。 U字みぞ154・は両側部146,156及び中間部1
62により形成しである。反対側のU宇みぞ152は両
側部148,158及び中間部160により形成しであ
る。第5図に例示したような逆向き曲がりは上下方向支
持体142の各側部にはめである。上下方向支持体14
2はさらに、又U字みぞ144を形成する1対の唇状部
164゜166を備えている。各唇状部184,165
は、前記したようにパネル部分(図示してない)の一体
部分である刻み線に係合するようにしである。 上下方向支持体142の後部部分には、脚部110゜1
72により仕切った開口168を形成しである。 各脚部170,172は互いに対向する1対の唇状部1
74,176を備えている。開口168.d、上下方向
支持体142を布で覆うのに有用である。 この布ハ、帯板ヒンジ・エレメントの逆向き曲が9部分
の後側で各側部156i58の前縁のまわりに押込む。 被覆布の反対1i111 Qm部は開口168内に押込
み唇状部174,176を介して固定する。 第11B図は本発明に使う痕も簡単な形の上下方向支持
体?示す。この実施例では上下方向支持(* 136は
、唇状部138,140を形成するように周辺の一部を
切欠いた管状本部分から成って^る。唇状部138,1
40により仕切った開口142は前記したようにしてパ
ネル部材と受入れるようにしである。第5図に例示した
クリップ・ヒンジ・エレメントの実施向の逆向;ぎ曲う
:り部は各唇状部138.t40のまわりに滑動するよ
うにしである。 第11C図は上下方向支持体のをお別の実施例を示す。 この構造では上下方向支持体62は、両側部112,1
14と各中間部116,117とにより仕切った中央U
字形開口85全持つ半丸押出品から成っている。適当な
りリップ・ヒンジ・エレメントを各唇状部113,11
5にほめ込み又適当なパネル部材全唇状部113,11
5の間でU字形開口85内に位置させる。 従って第1図、第22及び第6図について前記したよう
に所望によりal、数本の上下方向支持体を使うことが
できる。 前記したような上下方向及び水平方向の支持体は任意普
通の材料から形成できる。これ等の支持体は、ポリαオ
レフィン又はナイロンのような熱可塑性材料から押出成
形する。好適とする実施例ではこれ等の支持体はアルミ
ニウムを押出成形したアルミニウム押出品である。商取
引展示会Cて使われる表示装置では化粧品及び色彩の徂
合せが極めてiffである。この場合上下方向及び水平
の各支持体は任意所望の効果が得られるように着色し又
は塗料を塗る。好適とする実施向で着色した上下方向又
は水平方向或は両方向の支持体が望ましい場合には、゛
この着色はアルミニウム押出品の陽極処理又はペイント
塗り1でよって行5゜第12図は、上下方向及び水平の
両支持体?布により全く覆った本発明によるパネル装置
を示す。 この実施向では布は上下方向支持体142のまわりに巻
付けである。布の一端部は開口168内に押込み、布の
他端部は第11A図について述べたように両側部156
,158の縁部のまわり・て押込む。 バネ”1789−j中央心材180及び1対の互いに対
向する層182,184から成ってhる。各t1182
,181:、クリップ・ヒンジ・エレメント186の逆
向き曲がり部分を一方に片寄らせることによりU字みぞ
152,154内で一方に片寄らせこれ等のみぞ内に固
定する。この例では水平支持体188は、U字形で両側
部192゜194、中央部196及び唇状部198,2
00てより仕切った中央開口190を持つ。布層202
は、層182を覆い、層182の最上縁部204のまわ
りと水平支持体188の側部194と層182との間と
に押込んである。水平支持体188及び上下方向支持体
142は、第9図について前記した栓76のような連結
栓を介して相互に連結することができる。 第12図の構造は、複数のパネル装置と相互に積重ねた
場合に、極めて快適な一様な外層を生ずるように水平及
び上下方向の支持体分布202で完全に覆う。 第13図は水平支持体60の一層詳しい構造を示す。水
平支持体60は、1対のU字みぞ形6G。 68を備えている。各みぞ形66.68は、第9図及び
第゛9A図について前記したようなパネル82の外層8
3.85を受入れるよってしである。 水平支持体60はさらに1対つ互いに対向する唇状部1
2.γ4を備えている。互いに対向する唇状部72.7
4は第9図に示すように連結栓7Gに衝合するよってし
である。 本発明パネル装置は、若干の使用の際の移動後に各パネ
ルを560°の円弧だけ動かすことができるが、複数の
パネルを相互に固定の関係に鎖錠することが望まし^。 パネルを相対的に鎖錠する1方式に第14図に例示しで
ある。この実施例では2枚のパネル20γ、208は、
第9図及び第9A図につAて1IiJ記したような水平
支持体60と同じ水平支持体210,212t−協働さ
せである。 水平支持体210,212は上下方向支持体214゜2
16に1対のti結栓(図示してない)を介して連結し
である。第9図に明らかなように連結栓76の上下方向
脚部は、中空であり、第14図に例示したような穴21
8,220と同じ正方形の穴134をa、tている。各
パネル207,208は、各穴218.220内に鎖錠
イ全222をはめることにより相互に固定の関係に固定
する。鎖錠(全222の詳、)囲)ま第15図にさらに
明らかに示しである。鎖綻栓222は、正方形の下向き
に垂下する1対の脚部224,226t−備えている。 各1卯部224.226を穴218.220内に入れる
ときは、各パネル210,212は相互に固定の関係に
固定される。すなわち脚部224 、226の間j隔が
一定であるから、穴218,220の間隔も一定になり
パネル20γ、208の関係を固定する。 各脚部224,226及び協働する各穴218゜220
は正方形として例示しであるが、これ等の部分は丸くし
又は任意適宜の形状にしてもよいのはもちろんである。 第16図は複数のパネルを相対的に定位置に鎖錠するこ
とのできる本発明のなお別の実施例を示す。 g11A図について述べたように上下方向支持体142
d、この支持体を覆うのに使う布の端部全受入れるよう
にした開口168を備えている。 第16図ンよ、5枚のパネル224 、226 、22
8と5本の上下方向支持体230,232,234とを
備えた複合のパネル装置223?示す。これ等の上下方
向支持体はその一体部分として開口236.238,2
40を備、tでいる。複合/ぐネル装置の各パネル22
4,226.228を相互に固定の関係に@掟するには
、鎖錠栓242を穴236.238,240内に挿入す
る。 第15図及び第16図について述べたよ5な鎖錠栓22
2,242は、金属又は重合体材料のような任意普通の
材料から形成することができる。 好適とする実施例ではこれ等の栓は、ポリαオレフィン
又はナイロンのような耐久性の熱可塑性材から射出成形
する。第15図及び第16図は2枚又は3枚のパネルの
相互の鎖錠を示す。任意適宜の枚数のパネルを相互に鎖
錠できるのはもちろんである。 第17図及び第18図は、表示装置1248を、写真の
ような太き一ンート品ti護し表示するのに使うことの
できる実施列?示す。表示装置248は、前記したよう
にして互いに隣接する付加的な上下方向支持体(図示し
てない)に連結する互いに対向する1対の上下方向支持
体250,252を備えている。この構造ではパネル2
56の上縁部にわたり水平支持体を位置させ、このU字
形水平支持体2540両側部258,260をパネル2
56に沿い下向きに位置させである。パネル256の上
縁部シま上下方向支持体254の唇状部262.264
内に位置しこれ等によりつかんである。この位置決めに
より水平支持体254の側部260と上下方向支持体2
66との間に空間が存在する。この空間は、ポスター又
は写真でよい表示ンート268と透明な保護シート24
8′とを受入れるようにしである。この構造を使うこと
により写真のような安価な作品を本発明表示装置で容易
に表示しかつ簡単に変更することができる。 この複合構造は次いで、クリップ253,255により
保持したキャップみぞ形材251によって覆う。 第19図及び第20図はパネル装置に片持ちヘッダを取
付けた本発明の実施例を示す。この構造では上下方向支
持体282は前記したようにしてパネルを受入れ支える
ようにしである。片持ちヘッダは、上下方向支持体全形
成するのに使う押出品284を連結控、t 268の使
用により上下方向支持体282に連結することにより形
成する。連結控え286の脚部288,290は第11
A図fcつ^で前記したような開口168内に位置させ
る。この構造の使用により押出品284と人知隣接する
上下方向支持体(図示してない)の対向する同じ区間と
を′使い片持ちヘッダを形成することができる。このヘ
ッダ金形成するにはパネル全押出器284及びその隣接
区間に固定する。 第21図は、脚支持体292を本発明パネル装置に加え
本パネル装置の一層強い横方向支持ができるようにした
実施例全示す。脚支持体292は基部区間294と連結
脚部296とをSえている。 連結脚部296てはねじ鎖町定止め片298を固定しで
ある。連結脚部296は上下方向支持体301】に、第
11A図について詳述した開口144内に位置させる。 第22図、第23A図、第25B図及び哨24図2裏上
下方向支持体302,304の縁部の変型と示す。第5
図及び第6図について述べたよってクリップ・ヒンジ・
エレメントは上下方向支持体の外槽のまわりを囲みこれ
てはまりあう。クリップ・ヒンジ・エレメントが上下方
向支持体302に沿って旬かないようにするためにこの
上下方向支持体の外縁部は切欠き306,308のよう
だ切欠くことができる。操作に当たりクリップ・ヒンジ
・エレメントの底部は、互いに隣接する上下方向支持体
が相対的に又はクリツノ・ヒンジ・エレメントに対して
上方て乗ることができないよって切欠き306,308
の底部に衝合させる。第221及び4258図に明らか
なように、切欠き308の内縁は下@30TK″対し外
向きにテーパを付けである。 第25図は本発明に使5変をのクリップ・ヒンジ・エレ
メント310を示す。クリップ・ヒンジ・エレメント3
10μ、本体部分312と1対の逆向き曲がり端部部分
314,316と’を備えている。逆向き曲がり端部部
分314,316はさらに舌状片318,320を設け
である。各舌状片318.3207)平面は逆向き曲が
り端部部分314.316の平面にほぼ直角を挾む。舌
犬片318.320はクリップ・ヒンジ・エレメントを
上下方向支持体に鎖錠するのに役立つ。 第26図は1対のクリップ・ヒンジ・ニレメン)321
.322の1対の上下方向支持体324゜326への取
付けを示す。クリップ・ヒンジ・エレメント321,3
22を上下方向支持14324゜326に取付けるとき
は、これ等の上下方向支持体は相対的に回動可能に締付
けられる。操作に当たり他方の対のクリップ・ヒンジ・
エレメント(図示してない)を上下方向支持1’4i:
324,326の他方の端部に取付ける。 第27図ンよ第25図のクリップ・ヒンジ・エレメント
が上下方向支持体の橿遣の部分に協動する状態を詳訓に
示す。第11A図ンこついて詳述したよって、上下方向
支持体の好1とする横断面は1対の並列のU字みぞであ
る。上下方向支持体324゜325ではこれ等のU字み
ぞはみぞ328 、329゜330.331として示し
である。各みぞ328゜329、’330,331は中
間部332 、333゜334.335e持つ。クリッ
プ・ヒンジ・エレメント337の舌状片339は、中間
部332の1にほぼ等しい幅を持つ。舌状片339を0
字みぞ形328内にすペリばめすることにより、舌状片
339つ@緑は0字みぞ形329の債に向かい付勢され
る。両璧326,321への二〇付勢によって、クリッ
プ・ヒンジ・エレメント337H上下方向支持木324
に確実に固定される。従って上下方向支持体324,3
25f:相対的に回動したときに、クリップ・ヒンジ・
エレメントは上下方向支持体に対して前かない。第22
図、第25A図、第23B図及び第24図につhで述べ
たように上下方向支持体の縁部に切欠^た切欠きにより
同様に、上下方向支持体・・で対するクリップ・ヒンジ
・エレメントの関係を確実にする。クリップ・ヒンジ・
エレメント331のU 字b f 328への付勢は前
記した通りである。第27図から明らかなように同庫な
付勢作用が又0字みぞ329゜330.331について
も生ずる。 前記した所から明らかなよって本発明パネル装置は利用
部品点数が極めて少h0とくに二重ヒンジを形成するの
(で使うクリップ・ヒンジ・エレメントは上下方向支持
体に対し相互に直接に作用する。クリップ・ヒンジ・エ
レメント及び上下方向支持体は、これ等の部品を容易に
相互に作用させパネル装置全形成することのできる一体
の構造を持つ。従来はパネル装置用の上下方向支持体は
ヒンジにより相互に連7桔しである。これ等のヒンジは
又リベット、ねじ専のような余分な固定部片により上下
方向支持体に連結する。 これに反して本発明製置ではこのような余分な固定部片
は必要としない。本発明パネル装置でしよりリップ・ヒ
ンジ・エレメントの一体の逆向き曲が9部分が、上下方
向支持体−〇−木部分である対の互いに対向するみそ形
と組合い直接連動する。 本発明パネル装置ではクリップ・ヒンジ・エレメントを
上下方向支持体に取付けるのに余分な固着部片を必要と
しない。余分な固定部片を必要としないから、材料で著
しい費用の節約ができる。さらに本発明パネル装置が容
易に組立てられるので、組立てを行うだめの労力゛が少
くなり、従って同等の従来の構造に比べて本発明パネル
装R念組立てる費用が一層安くなる。 本発明装置は又、美的見地からすぐれたパネル装置が得
られる点で極めて望ましい。別個の余分なヒンジを使っ
た従来の装置では、これ等のヒンジは余分な固着部片に
より取付けられ、従って得られるパネル装置の美観に有
害な影#を与、する。 すなわちヒンジ部片とこれから突出する関連する固着部
片とを備えることはパネル装置の外観を向上させない。 これに反して本発明パネル装置は、その一本の部品が相
互に作用しあうのできれ匹な一様な快適な外観を持つ。 最後に強度対重量比については本発明パネル装置は著し
く高い。従来は上下方向支持体は余分な固着部片を介し
て種イ1のヒンジ部片を連結しである。これ等の余分の
固着部片は、上下方向支持体にせん孔した複数個の穴に
啼付けである。これ等の穴のせん孔は上下方向支持体全
固有(て弱める。 従ってこれ等の支持体は強い荷重を支える状預で破損し
やすい。これに反して本発明ではクリップ・ヒンジ・エ
レメントの逆向き曲がり部分が上下方向支持体の一体O
U字みぞ形と相互に作用するから、これ等の上下方向支
持体に穴をあける必要がない。上下方向支持体は穴をあ
けてないから、得られる表示装置は高−強度対X l比
を持つ。 前記した理由で本発明によりすぐれたパネル装置が得ら
れる。 前記した所から又第1図ないし第27図から明らかなよ
うに本発明は広範囲の4頌のパネル装置を作るのに使う
ことができる。 以上本発明をその実施例について詳細に説明したが本発
明はなおその精神金逸説しないで4柚の変化変型を行う
ことができるのはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第11江本発明パネル装置の1実施例の1区分を示す正
面図、第2図は第1図の2−2線に沿い矢印の向きに見
た端面図、第5A図は第2図のパネル装置の相互に平行
な2枚のパネルを拡大して示す断面図、第3B図は第6
A図の各パネルを相互に直線の関係にして示す水平断面
図、第3C図は第3A図の各パネルを第3A図とは反対
に相互に平行にして示す水平断面図でおる。第4図は第
1図の4−4線に沿う拡大断面間、第5図は第1図のパ
ネル装置のクリップ・ヒンジ・エレメントを示す斜視図
、第6図は1対の上下方向支持体に当てかった1対のヒ
ンジを示す斜視図である。第7図は3枚のパネルを相互
に連結した本発明パネル装置のglII面図、第8図は
第7図の平面図、第8A図は第7図の各パネルを成る角
度関係にして示す平面図である。第9図は本パネル装置
の水平支持体及び上下方向支持体を連結栓で相互に接続
して示す斜視図、第9A図はパネルとの水平支持体の協
働を示す斜視図である。第10A図は2枚のパネル全圧
いに平行な関係にして縁部層を固層して示す平面図、第
1oBoは第10A図のパネルを直線関係にして縁部R
を固層して示す平面図、第100図は第10A図のパネ
ルを第10A図に示したのとは反対の平行関係にして示
す平面図である。第11A図は本発明に有用々上下方向
支持体の好適とする実施例のkjIl断簡図、第11B
図は上下方向支持体の簡略化した実施例の横断面図、第
11C図は上下方向支持体の別の実施例の槓断面図であ
る。第12図は本パネル装置の部品のまわりにパネルの
有被覆を巻付けることのできるようにする手段を示す斜
視図、第15図は本パネル装置の水平支持体の横断面図
、第14図は本パネル装置の2枚のパネル及び関連する
上下方向支持体の相互に固定の関係の連結を示す平面図
、第15図は2枚のパネルを固定のIA係に連結する連
結栓の斜視図、第16図は複数の上下方向支持体及びV
Ai!!パネルの連結を示す平面図である。第17図は
パネル表示を展示する手段金示す本発明パネル装置の実
施例の正画図、第18図は第17図のパネル装置の表示
の喉付けを示す部分升視図、第19図及び第20図;は
本パネル装置に付加的パネルを協1@させる手段の側面
図、第21図ンよ本発明に使う脚部構造の側面図である
。第22図は本パネル装置の切欠き村上下方向支持体の
斜視図、第232及び第24図は切欠き付上下方向支持
体金示す側面図、第23B図は第23A図の25B=2
3B線に沿う拡大断面図である。第25図は変暗により
クリップ・ヒンジ・エレメントの@視図、第26図ゲよ
第25図に示した1対のクリップ・ヒンジ・エレメント
と1対の上下方向支持体に取付けて示す斜視図、第27
図は上下方向支持体内の第25図の変をクリップ・ヒン
ソ構造ノ取付けと示すdRrr面図である。 2・・・パネル装置、4,6.14・・・上下方向支持
体、12.24・・・パネル、16.18.20゜22
・・・クリップ・ヒンジ・エレメント、35・・・複合
ヒン2、

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数本の上下方向支持体を備え、これ等の支持体
    のうち互いに隣接する上下方向支持体を、二重ヒンジ部
    材により相互に枢動可能に取付け、前記二重ヒンジ部材
    を、互いに対向する一体の取付け部分をそれぞれ持つ少
    くとも2個のクリップ・ヒンジ・エレメントにより構成
    し、前記上下方向支持体に前記クリップ・ヒンジ・エレ
    メントの一体の取付け部分を受入れるための一体の受入
    れ手段を設け、互いに隣接しない複数対の前記上方方向
    支持体の間にパネルを固定して成るパネル装置。
  2. (2)前記互いに隣接しない複数対の上下方向支持体を
    、水平支持体によりさらに相互に固定した特許請求の範
    囲第(1)項記載のパネル装置。
  3. (3)前記クリップ・ヒンジ・エレメントを、互いに反
    対の逆向き曲がり部を末端部に持つたわみ性材料から成
    る細長い部分により構成した特許請求の範囲第(1)項
    記載のパネル装置。
  4. (4)前記上下方向支持体に、前記パネルを受入れて固
    定する一体の受入れ手段を設けた特許請求の範囲第(1
    )項記載のパネル装置。
  5. (5)前記互いに隣接しない上下方向支持体を、少くと
    も2本の水平支持体により相互に固定し、前記クリップ
    ・ヒンジ・エレメントをたわみ性材料で形成し、これ等
    のクリップ・ヒンジ・エレメントに、互いに反対の逆向
    きの曲がり部を各末端部に設けた、細長い部分を設け、
    前記細長い上下方向支持体に、前記クリップ・ヒンジ・
    エレメントの逆向きの曲がり部を受入れて固定する一体
    手段を設け、前記の細長い上下方向支持体に、パネルを
    受入れて固定する一体手段を設けた特許請求の範囲第(
    1)項記載のパネル装置。
  6. (6)長細い本体部分を持ち、互いに対向する側部に1
    対の第2のU字みぞを並置した中央のU字みぞを持つ横
    断面を備え、パネル装置に有用な上下方向支持体。
  7. (7)前記中央のU字みぞに、パネルを受入れて固定す
    る手段を設けた特許請求の範囲第(6)項記載の上下方
    向支持体。
  8. (8)前記中央のU字みぞに、パネルを受入れて固定す
    る手段を設け、第2の前記U字みぞを、クリップ・ヒン
    ジ・エレメントの逆向き曲がり部分を受入れて固定する
    のに適するようにした特許請求の範囲第(6)項記載の
    上下方向支持体。
  9. (9)前記中央のU字みぞに、パネルを受入れる手段を
    設け、1対の前記第2のU字みぞを、前記クリップ・ピ
    ック・エレメントの逆向き曲がり部分とパネルとを受入
    れて固定するのに適するようにし、前記中央のU字みぞ
    及び前記対の第2のU字みぞを、相互に軸線方向に平行
    な関係にし、前記上下方向支持体上の前記クリップ・ヒ
    ンジ・エレメントの軸線方向の移動を防ぐように、切欠
    きを前記上下方向支持体に設けた特許請求の範囲第(6
    )項記載の上下方向支持体。
  10. (10)前記中央のU字みぞに、パネルを受入れる手段
    を設け、1対の前記第2のU字みぞを、クリップ・ヒン
    ジ・エレメントの逆向き曲がり部分とパネルとを受入れ
    て固定するのに適するようにし、前記中央のU字みぞの
    中間部に隣接して開口を備え、この開口に前記中央のU
    字みぞに対向する細長いみぞ穴を設け、前記開口を、2
    本又はそれ以上の前記上下方向支持体を相互に固定関係
    に固定する固定部片を受入れるのに適するようにし、前
    記上下方向支持体本体に沿う前記クリップ・ヒンジ・エ
    レメントの軸線方向の移動を防じように、切欠きを前記
    上下方向支持体に設けた特許請求の範囲第(6)項記載
    の上下方向支持体。
  11. (11)金属又は重合体材料から成る群から選定した部
    材で形成した特許請求の範囲第(6)項記載の上下方向
    支持体。
  12. (12)押出しアルミニウム又は重合体材料で形成した
    特許請求の範囲第(10)項記載の上下方向支持体。
  13. (13)複数本の上下方向支持体を備え、これ等の各上
    下方向支持体に、1対の第2のU字みぞを互いに対向す
    る側部に並置した中央のU字みぞを持つ横断面を設け、
    互いに隣接する前記上下方向支持■を、二重ヒンジ部材
    により相互に枢動可能に取付け、前記二重ヒンジ部材を
    、互いに対向する一体の取付け部分を持つ少くとも2個
    のクリップ・ヒンジ・エレメントにより構成し、前記対
    の第2のU字みぞを、前記クリップ・ヒンジ・エレメン
    トの前記一体の取付部分を受入れるのに適するようにし
    、互いに隣接してない複数対の前記上下方向支持体の間
    にパネルを固定して成るパネル装置。
  14. (14)使用される前記上下方向支持体に、パネルを受
    入れて固定する一体手段を設けた特許請求の範囲第(3
    )項記載のパネル装置。
  15. (15)前記上下方向支持体の中央のU字みぞに、刻み
    目又はみぞを付けたパネルを受入れて固定する手段を設
    けた特許請求の範囲第(13)項記載のパネル装置。
  16. (16)前記上下方向支持体の前記中央のU字みぞに、
    刻み目又はみぞを付けたパネルを受入れて固定する手段
    を設け、前記第2のU字みぞを、前記クリップ・ヒンジ
    ・エレメントの逆向きの曲がり部分を受入れて固定する
    のに適するようにし、前記上下方向支持体に、前記中央
    のU字みぞの中間部に隣接して開口を設けた特許請求の
    範囲第(13)項記載のパネル装置。
  17. (17)前記対の第2のU字みぞを、前記クリップ・ヒ
    ンジ・エレメントの逆向きの曲がり部分とパネルとを受
    入れて固定するのに適するようにし、前記中央のU字み
    ぞと前記対の第2のU字みぞとを相互に軸線方向に平行
    な関係にした特許請求の範囲第(16)項記載のパネル
    装置。
  18. (18)前記クリップ・ヒンジ・エレメントがたわみ性
    材料で形成され、互いに反対に逆向きの曲がり部分を各
    末端部に持つ細長い部分を備えた特許請求の範囲第(1
    3)項記載のパネル装置。
  19. (19)前記クリップ・ヒンジ・エレメントの逆向きの
    曲がり部分に、舌状片を設け、これ等の舌状片の末端部
    を、前記第2のU字みぞの対向壁に向かい付勢した特許
    請求の範囲第(18)項記載のパネル装置。
  20. (20)前記上下方向支持体を、押出しアルミニウム又
    は重合体材料で形成した特許請求の範囲第(19)項記
    載のパネル装置。
JP27892386A 1985-11-25 1986-11-25 パネル装置及びその上下方向支持体 Pending JPS62187880A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80130485A 1985-11-25 1985-11-25
US801304 1985-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62187880A true JPS62187880A (ja) 1987-08-17

Family

ID=25180744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27892386A Pending JPS62187880A (ja) 1985-11-25 1986-11-25 パネル装置及びその上下方向支持体

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPS62187880A (ja)
AU (1) AU599611B2 (ja)
CA (2) CA1297253C (ja)
DE (1) DE3639668A1 (ja)
DK (1) DK562986A (ja)
FR (1) FR2590709A1 (ja)
GB (1) GB2184281B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08508184A (ja) * 1993-04-05 1996-09-03 ハンス レリヒト 物品を入れるための容器

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8800708D0 (en) * 1988-01-13 1988-02-10 Int Tutor Machines Ltd Improvements in/relating to wallboards
SE467882B (sv) * 1989-11-24 1992-09-28 Silentia Ab Anordning vid skaermvaegg
WO1991018172A1 (de) * 1990-05-17 1991-11-28 Hans Roericht Verfahren zur herstellung einer scharnierverbindung für die gelenkige verbindung von flächenelementen
GB9303919D0 (en) * 1993-02-26 1993-04-14 Smith Michael T Hinge arrangements their construction and use
GB2288268A (en) * 1994-03-25 1995-10-11 Nikolas Zoltan Korda Display
US5529192A (en) * 1994-03-31 1996-06-25 Conen; Ella B. Display fixture system
DE10202440C1 (de) 2002-01-22 2003-10-02 Eads Deutschland Gmbh Gelenk zur Verbindung einer Längsseite mit einer Oberseite von Bauteilen sowie flexibles Band zur Verwendung für ein derartiges Gelenk
DE10202439C1 (de) 2002-01-22 2003-12-04 Eads Deutschland Gmbh Gelenk zur Verbindung von Bauteilen mit einander zugewandten Längsseiten sowie flexibles Band zur Verwendung für ein derartiges Gelenk
US8123311B2 (en) 2008-04-23 2012-02-28 Robert Nilsson Portable display system and associated methods
DE102014018671A1 (de) 2014-12-18 2016-06-23 A&A Logistik-Equipment GmbH & Co. KG Fördermittelzug mit Kopplungskinematik

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE233657C (ja) *
US2297629A (en) * 1937-10-09 1942-09-29 G H Specialty Company Hinged structure
GB773505A (en) * 1954-05-13 1957-04-24 Robert Eric Morley Improvements in or relating to folding panel-type doors
US3662807A (en) * 1970-06-29 1972-05-16 Melvin M Miller Display devices
GB1267189A (ja) * 1971-01-12 1972-03-15
GB1542244A (en) * 1974-10-17 1979-03-14 Marler Haley Exposystems Ltd Panel systems
GB1579622A (en) * 1977-08-19 1980-11-19 Batzner Coulthard Dokumentatio Partitions and screens
US4448231A (en) * 1979-06-11 1984-05-15 Litton Business Systems, Inc. Panel system edge sealing means
GB2101202B (en) * 1981-06-25 1985-01-23 Kepac Ltd Hinges and panel assemblies incorporating such hinges
EP0069348A1 (en) * 1981-07-06 1983-01-12 Marler Haley Exposystems Limited Foldable device
GB2115478B (en) * 1982-02-15 1985-10-16 Courier Display Syst Improvements in and relating to hinges
US4522008A (en) * 1982-08-19 1985-06-11 Zeigler Theodore Richard Clip for self-locking collapsible/expandable structures
GB8326166D0 (en) * 1983-09-29 1983-11-02 Marler Haley Exposystems Ltd Structure incorporating stabilising means
WO2004051917A1 (en) * 2002-11-28 2004-06-17 Digimarc Corporation Systems and methods for authentication of print media

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08508184A (ja) * 1993-04-05 1996-09-03 ハンス レリヒト 物品を入れるための容器

Also Published As

Publication number Publication date
DK562986D0 (da) 1986-11-24
GB2184281A (en) 1987-06-17
AU6500286A (en) 1987-05-28
CA1297253C (en) 1992-03-17
GB8628050D0 (en) 1986-12-31
FR2590709A1 (fr) 1987-05-29
GB2184281B (en) 1990-08-15
DE3639668A1 (de) 1987-06-11
AU599611B2 (en) 1990-07-26
DK562986A (da) 1987-05-26
CA1304213C (en) 1992-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4924931A (en) Panel device
US5048585A (en) Panel device
US4821477A (en) Partition panel system
US4658560A (en) Support and attachment brace
US4635418A (en) Portable partition wall system
US4497148A (en) Panel connector system
US6397533B1 (en) Tile and mounting arrangement for a wall panel system
US5105594A (en) Hinged connector for flat display panels
US4979554A (en) Flexible display panel
US7213632B1 (en) Portable folding room dividing partition
US4726701A (en) Modular shelf assembly
US4232724A (en) Modular partition
US5890607A (en) Modular display
US5826639A (en) Reversible arcuate panel device
JPS62187880A (ja) パネル装置及びその上下方向支持体
US6068041A (en) Adjustable partition assembly
JPS6260089B2 (ja)
EP0690963A1 (en) Thin flat panel construction
JPH02114914A (ja) ディスプレー装置
US20080069632A1 (en) Variable Connectors for Angling Modular Wall Systems
US3895670A (en) Space divider
US5242241A (en) Display panel accessory
US4953338A (en) Screen assembly
CA1247830A (en) Modular panel system
EP0257799A1 (en) Screen assembly