JPS62187399A - 標準パタン作成回路 - Google Patents

標準パタン作成回路

Info

Publication number
JPS62187399A
JPS62187399A JP61030064A JP3006486A JPS62187399A JP S62187399 A JPS62187399 A JP S62187399A JP 61030064 A JP61030064 A JP 61030064A JP 3006486 A JP3006486 A JP 3006486A JP S62187399 A JPS62187399 A JP S62187399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
standard pattern
recognition
feature parameters
similarity
pattern memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61030064A
Other languages
English (en)
Inventor
増村 利行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61030064A priority Critical patent/JPS62187399A/ja
Publication of JPS62187399A publication Critical patent/JPS62187399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は%特定話者用の音声認識装置に使用される1!
準パタン作成(ロ)路に関する。
〔従来の技術〕
特定話者用の音声認l&v装置において、入力音声は%
標準パタン作成時と認識時とでは完全に同じではない。
その為、認識率が低下するのであるが、その対策として
標準パタンを複数個有するという方法が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の技術では、すべての語句について同一数
の標準パタンteaしているので、その数が多くなると
標準パタンメモリの容量もそれに比例して大きくなシ、
音声g識装置としては、大型化、高価格化するという欠
点がある。
〔間組点を解決するための手段〕
本発明の標準パタン作成回路は%あらかじめ作成された
標準パタンと入力音声との認識を行う認識手段と、その
認識結果に基ついて特徴パラメータの格納を制御する手
段とを有していて%誤認識した語句についてのみ、複数
個の標準パタンを有する様にしたものである。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例の構成図でおる。分析!(1
1は入力音声から特徴パラメータを抽出する。
格納fil制御部2社類似度比較部5から出力される認
識結果に基づいて、得られた特徴パラメータの標準パタ
ンメモリm3への格納を制御する。類似度計算部4は、
分析部1からの特徴パラメータと標準パタンメモリ部3
からの特徴パラメータとの類似度を計算する。すべての
パタンの類似度全計算した後、類似度比較部5によって
類似度が比較されて認識結果が出力される。
ます、−回目の登録を行う場合は格納制御部2゜類似紋
針31.部4.類似匿比較部5は動作しない。
入力音声は分析s1によって特徴パラメータが抽出され
て、特徴パラメータは、格納制御部2の制御をうけずに
そのまま標準パタンメモリs3に格納される。
二回目以降の登録でに、類似度計算s4において分析部
1からの特徴パラメータと、前回の登録で作成式れた標
準パタンから成る榛準パタンメモリ部3からの特徴パラ
メータとの類似度が計算される。すべてのパタンの類似
度を計算した後、類似度比較部5によって類似度が比較
されて、一番類似度の大きいものが認識結果として出力
される。
格納制御部2では、あらかじめどのような語句の発声を
話者に促したかが分かっているので、認識結果とその語
句を比較して一致していれVi、特徴パラメータf:椋
準パタンメモリ部3に格納tf、。
一致してい力けれは格納するという制御ヲ行う。
この様にして作成されfc標準パタンは、誤認シした語
句に限って複数個の標準パタンを有するという構成にな
る。
〔発明の効果〕
標準パタンを二種知育する場合を考える。従来技術によ
る標準パタンメモリの容i!′を100とすれは、本発
明による標準パタンメモリの容iiは、認識率を95チ
として次式で求まる。
50+ 50X 0.05 = 52..5作成された
標準パタンメモリの容量は、従来と比較して半分程度で
ろシ、音声認に装置としての小型化、低価格化の効果は
大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一笑施例の構成図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力音声から特徴パラメータを抽出する分析手段と、前
    記特徴パラメータを格納する標準パタンメモリと、前記
    分析手段からの特徴パラメータと前記標準パタンメモリ
    からの特徴パラメータとの類似度を調べ、前記入力音声
    の認識を行う認識手段と、認識結果に基づいて前記特徴
    パラメータを格納するかしないかの制御を行う制御手段
    とを有する事を特徴とする標準パタン作成回路。
JP61030064A 1986-02-13 1986-02-13 標準パタン作成回路 Pending JPS62187399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030064A JPS62187399A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 標準パタン作成回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030064A JPS62187399A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 標準パタン作成回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62187399A true JPS62187399A (ja) 1987-08-15

Family

ID=12293381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61030064A Pending JPS62187399A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 標準パタン作成回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62187399A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63106748A (ja) * 1986-10-24 1988-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料の現像処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63106748A (ja) * 1986-10-24 1988-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料の現像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2989211B2 (ja) 音声認識装置における辞書制御方式
JPS62187399A (ja) 標準パタン作成回路
JPS61114299A (ja) 音声認識方式
CN115691474A (zh) 一种说话人音频分离方法、终端设备及存储介质
JPS58164000U (ja) 車両用音声認識装置
JPS5934595A (ja) 音声認識処理方式
JPH06309443A (ja) 個人認識に指紋と音声を融合させた方式
JPS638797A (ja) パタン認識方法
JPS60191098U (ja) 音声認識装置
JPS6259998A (ja) 音声認識装置
JPS62198899A (ja) 単語認識方法
JPS604506B2 (ja) パタ−ン類似度計算方式
JPS5975298A (ja) 音声認識方法
JPS63118198A (ja) 音声認識装置
JPS60182494A (ja) 音声認識装置
JPS61121090A (ja) 音声認識装置
JPS6127593A (ja) 音声パタ−ン照合方式
JPS59125799A (ja) 音声認識装置
JPH01285996A (ja) 音声認識装置
JPS5955576A (ja) 単語認識方式
JPS62223799A (ja) 音声認識装置
JPS63236094A (ja) 音声認識方法
JPS62239199A (ja) 音声認識装置
JPS6026399A (ja) 単語認識装置
JPS58179899A (ja) パタ−ン・マツチング装置