JPS62187253A - 排泄物の採取装置及び排泄物の採取検査装置 - Google Patents

排泄物の採取装置及び排泄物の採取検査装置

Info

Publication number
JPS62187253A
JPS62187253A JP2962886A JP2962886A JPS62187253A JP S62187253 A JPS62187253 A JP S62187253A JP 2962886 A JP2962886 A JP 2962886A JP 2962886 A JP2962886 A JP 2962886A JP S62187253 A JPS62187253 A JP S62187253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
cleaning
collection
sampler
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2962886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0652266B2 (ja
Inventor
Shiro Saito
史朗 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP61029628A priority Critical patent/JPH0652266B2/ja
Publication of JPS62187253A publication Critical patent/JPS62187253A/ja
Publication of JPH0652266B2 publication Critical patent/JPH0652266B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、便鉢内へ排出される人体排泄物を採取する排
泄物の採取装置及び採取した排泄物を検査する排泄物の
採取検査装置に関する。
[従来技術] 従来、検便又は検尿のために排泄物を採取する方法は、
便鉢内へ差延べた手で採取容器を保持して採取を行って
いた。
また、便鉢内へ排出された排泄物を採取することなく直
接検査する検査装置としては、特開昭60−85133
号公報に記載のものがある。この検査装置は、第6図に
示す如く、使用時に大便器1の便鉢1a内に突出して尿
や大便と接触した後、便座本体2内に復帰し且つ尿や大
便中に含まれる成分を検出するバイオセンサー3と、そ
のセンサー3に連係され且つ含まれる成分によって使用
者の4秦状態を表示する表示装置4とを具備したもので
ある。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、従来の排泄物の採取方法は、手で採取容器を保
持して採取を行なうため、排泄物が手に触れることがあ
り非衛生的であると共に、便鉢内の所定位置に手で採取
容器を保持することが難しいことから殊に子供、老人又
は身体障害者にとって困難である。
また、従来の検査装置は、便鉢1a内へ排出された排泄
物の一部とセンサ3とを一時的に接触させる検査方法で
あるため、検査に長時間を必要とする精密且つ正確な検
査を行なうことが難しく、排便後に便鉢1aを洗浄する
便器にあっては殊更困難である。
本発明は、上記事情に鑑み創案されてものである。
[問題点を解決するための手段] 前記問題点を解決するための手段を、実施例に対応する
図面を用いて以下に説明する。
水弟−の発明に係る排泄物の採取装置は、第1図に示す
如く、便鉢5a外の検査位@へから便鉢5a内の採取位
置Bへ進退自在な採取具6と、検査位置Aで採取具6を
洗浄する洗浄手段7とを備えたことである。
本第二の発明に係る排泄物の採取検査装置は、第2図に
示す如く、便鉢5a外の検査器@Aから便鉢5a内の採
取位置Bへ進退自在な採取具6と、検査器@Aで採取具
6を洗浄する洗浄手段1と、採取具6が採取した排泄物
(図示省略)を検査位置Aで検査する検査手段8とを備
えたことである。
[作 用] 水弟−の発明に係る排泄物の採取装置は、第1図に示す
如く、採取具6を進退させるだけで、便鉢5a内の採取
位置Bにおいて採取具6で採取した排泄物(図示省略)
を便鉢5a外の検査位置Aへ人手を要することなく搬出
し、検査終了の侵、洗浄手f27で採取具6を洗浄する
本第二の発明に係る排泄物の採取検査装置は、第2図に
示す如く、採取具6を進退させるだけで、便鉢5a内の
採取位faBにおいて採取具6で採取した排泄物(図示
省略)を便鉢5a外の検査位置Aへ人手を要することな
く搬出すると共に、採取具6に採取された排泄物を検査
手段8で検査し、検査終了の後、洗浄手段1で採取具6
を洗浄する。
[実施例] (水弟−の発明の実施例) 第1図は、水弟−の発明の一実施例を示すものであって
、便器5は小便器又は大便器(図示省略)から構成され
ている。便器5は、側壁部5b又は背面部に開口部5C
が形成され、該開口部5Cに1g111した洗浄水受部
9の開口部9aを便鉢5a内に臨ませである。洗浄水受
部9は、上部に検査口9bが開口され、後述する検査具
6で採取した排泄物(図示省略)を検査できるようにし
である。採取装置10は、進退自在に軸支12された操
作棒11と、操作捧11を進退駆動する駆り装置13と
、操作棒11の先端に取着され、上面に採取凹部6aが
形成された採取具6とからなり、駆動装置13の駆動に
より採取具6を、洗浄水受部9の内部に形成された検査
位置Aから便鉢5a内の採取位置日へ進退させるように
構成しである。駆動装置13は、操作棒11の進退方向
に沿って張架された歯付きベルト又はチェーン等からな
る従動手段14と、従動手段14を駆動するステッピン
グモータ等からなる進退駆動源15と、操作棒11の後
端寄りを軸支すると共に従動手段14に接続された接合
部材16とよりなる。接合部材16にはステッピングモ
ータ等からなる回転駆動源17が取着され、回転駆動源
17の出力端は前記操作棒11の後端に接合されている
。回転駆動源17は、洗浄中の採取具6を回転させ、洗
浄終了後に採取具6を、採取凹部6aが上向きとなる採
取可能な状態で停止させる。検査位置Aで待機中の採取
具6を洗浄する洗浄手段7は、洗浄水受部9の内部に配
された洗浄ノズル18と、一端が洗浄ノズル1Bに接続
され他端が水通管等(図示省略)に接続された給水管1
9と、給水管19の適所に配された操作弁20とからな
り、検査位置Aで回転中の採取具6を洗浄する。
次に1本実施例の動作を排泄物の採取手順に従って説明
する。駆動装置13を起動させ、検査位置Aで待機中の
採取具6を便鉢5a内の採取位置B(図中2点鎖線で示
す位置)へ前進させる。排便に伴ない採取具6の採取凹
部6aに尿又は大便(図示省略)が採取されたならば、
駆動装置13を逆駆動させて、採取具6を検査位置Aへ
侵退させた後、採取具6の採取凹部6aに採取された尿
へ洗浄水受部9の検査口9aから検査紙、検査試薬又は
検査器等(図示省略)を入れ検査する。検査が終了し、
たならば、回転駆動源17を起動させると共に洗浄手段
7の操作弁20を開き、洗浄ノズル18から回転中の採
取具6へ洗浄水をt!l射して洗浄を行なう。洗浄が終
了したならば、回転駆動源17を停止させると共に洗浄
手段7の操作弁20を閉じ、次の検査まで特別させる。
なお、上記動作順番を、シーケンス制御により自動的に
行わせることは勿論可能である。
(第二の発明の第1実施例) 第2図は、本第二の発明の第1実施例を示すものであっ
て、前記第1図に示す実施例と異なる所は、洗浄水受部
9の上方に設けた検査手段8と、洗浄水受部9の検査口
9bに設けた開rlffM9Cと、洗浄手段7の給水管
19の適所に設けた蒸溜器21と、洗浄水受部9の内部
に熱浸吐出口22aを開口させた採取具乾燥手段22と
を備えた点である。なお、開閉蓋9G、蒸溜器21又は
採取具乾燥手段22は、必要に応じて設けられるもので
ある。検査手段8は、酵素センサー、オルガネラセンサ
ー5組織センサー、微生物センサー、免疫センサー、酵
素サミスター、酵素免疫すミスター2発光免疫すミスタ
ー等の一種又は数種を組合せた検出棒23を上方の特別
位置から採取具6の採取凹部6a内の検知位置まで上下
移動するように構成しである。検査結果は、表示盤24
に表示されるか、表示盤24から検査信号として出力さ
れる。
次に、本実施例の動作を説明する。駆動装置13を起動
させ、検査位置Aに待機中の採取具6を便鉢5a内の採
取位MB(図中2点t!4線で示す位置)へ前進させる
。排便に伴ない採取具6の採取凹部6aに尿又は大便(
図示省略)が採取されたならば、駆動装M13を逆駆動
させて、採取具6を検査位置Aへ擾退させる。次に、洗
浄水受部9の開閉蓋9cを開いた後、検査手段8の検査
棒23を降下させ、採取具6の採取凹部6aに採取され
た排泄物に検査棒23の検知端23aを接触させる。検
査が終了したならば、洗浄ノズル18から放出した蒸溜
水で洗浄させつつ検査棒23を上方の待機位置へ上昇さ
せた後、回転駆動源17を起動させると共に洗浄ノズル
18から回転中の採取具6へ蒸溜水を放射して洗浄を行
なう。洗浄が終了したならば、回転駆動源17を停止さ
せると共に洗浄手段7の操作弁20を閉じ、更に開閉蓋
9Cを閉じて次の検査まで待機させる。
なお、上記動作順番を、シーケンス制御により自動的に
行わせることは勿論可能である。
(本第二の発明の第2実施例) 第3図は、本第二の発明の第2実施例を示すものであっ
て洋風便器に設けたものである。便器25は、後壁部2
5bに開口部25cが形成され、該開口部25cにl1
ll!着した洗浄水受部27の開口部27aを便鉢25
a内に臨ませである。洗浄水受部27は、上部に検査口
27bが開口され、検出棒23が上下移動できるように
しである。採取装置26は、外径の異なる複数本の管を
順次外嵌させた伸縮自在棒29a、29bを平行に配し
たものからなり、−上方の伸縮自在棒29aを回動軸芯
として回動自在に軸支28シた操作捧29と、操作棒2
9を伸縮駆動する駆動装置30と、伸縮自在棒29a、
29bの先端に取着され、上面に採取四部31aが形成
された採取具31とからなり、駆動装置30の駆動によ
り採取具31を、洗浄水受部21の内部に形成された検
査位置Cから便鉢25a内の任意の採取位置りへ進退さ
せるように構成しである。駆動装置30は、操作棒29
のII稲力方向沿って張架された歯付きベルト又はチェ
ーン等からなる従動手段32と、従動手段32を駆動す
るステッピングモータ等からなる駆動源33と、索導管
34aに挿通した操作ケーブル34bの一端を伸縮自在
棒29aの先端に接続すると共に他端を従動手段32に
接続してなる操作具34とよりなる。回転駆動、l13
5は、その出力ギヤ−35aを、操作棒29に外嵌した
従動ギヤー29cに噛合させて、洗浄中の採取具31を
回転させると共に、洗浄終了後に採取具31を、採取凹
部31aが上向きとなる採取可能な状態で停止させるも
のである。検査位uCに待機中の採取具31を洗浄する
洗浄手段36は、洗浄水受部27の検査口27bの上方
又は洗浄水受部21の内部に配され洗浄ノズル18.1
8と、一端が洗浄ノズル18.18に接続され他端が蒸
溜器37に接続された給水管19と、給水管19の適所
に配された操作弁20とからなり、検査位置Cで回転中
の採取具31を洗浄するように構成しである。
次に、本実施例の動作をυl泄物の採取検査の手順に従
って説明する。駆vJ装置33を起動させ、検査位置C
に待機中の採取具31を便鉢25a内の任意の採取位置
D(図中2点鎖線で示す位R)へ前進させる。排便によ
り採取具31の採取凹部31aに尿又は大便(図示省略
)が採取されたならば、駆動装置30を逆駆動させて、
採取具31を検査位置Cへ後退させた後、検査手段8の
検査棒23を降下させ、採取具31の採取凹部31aに
採取された尿又は大便に検査棒23の検知端23aを接
触させる。検査が終了したならば、洗浄ノズル18.1
8から放射した蒸溜水で洗浄させつつ検査棒23を上方
の待曙位訂へ上昇させた後、回転駆動源35を起動させ
ると共に洗浄ノズル18.18から回転中の採取具31
へ蒸溜水を放射して洗浄を行なう。洗浄が終了したなら
ば、回転駆動源35を停止させると共に洗浄手段36の
操作弁20を閉じ、次の検査まで待機させる。なお、上
記動作順番を、シーケンス制御により自動的に行わせる
ことは勿論可能である。
(本第二の発明の第3実施例) 第4図及び第5図は、本第二の発明の第3実施例を示す
ものであって、前記第3図に示す実施例8大きく異る所
は、操作棒38を揺動式とした点である。該操作棒38
は、便器25の側部に配した操作箱(図示省略)に軸支
され、手動又は電動等により検査位置Eから採取位置F
(又はG)へ進退するように溝底されている。操作棒3
8の揺動端には、枢軸40を介して採取具39が回動自
在に軸支されている。採取具39は、その下面に錘39
bが取付けられ、検査位1f’E及び採取位置F(G)
において採取凹部39aが自動的に上方を向くようにし
である。
洗浄水受部42の側部には、第5図に示す如く、ステッ
ピングモータ等からなる回動駆動源41が取付けられ、
回動駆動源41は、出力ギヤ−41aと枢軸40に取付
けた従動ギヤー40aとを検査位置Eで噛合させ、洗浄
中の採取具39を回動させるようにしである。
次に、本実施例の動作を排泄物の採取検査の手順に従っ
て説明する。操作棒38を揺動操作して、検査位置Eで
待機中の採取具39を便鉢25a内の任意の採取位置F
(G)(図中2点鎖線で示す位置)へ前進させる。排便
に伴ない採取具39の採取凹部39aに尿又は大便(図
示省略)が採取されたならば、操作棒38を揺動操作し
て採取具39を検査位置Eへ後退させた後、検査手段8
の検査棒23を降下させ、採取具39の採取凹部39a
に採取された尿又は大便に検査棒23の検知端23aを
接触させる。検査が終了したならば、洗浄ノズル18.
18から放出した蒸溜水で洗浄させつつ検査棒23を上
方の待機位置へ上昇させた後、回転駆動源41を起動さ
せると共に洗浄ノズル18.18から回転中の採取具3
9へ蒸溜水を放射して洗浄を行なう。洗浄が終了したな
らば、回転駆動源41を停止させると共に洗浄手段36
の操作弁20を閉じ、次の検査まで待機させる。
なお、上記動作順番を、シーケンス制御により自動的に
行わせることは勿論可能である。
[発明の効果] 以上詳述の如く、本発明は以下の如く優れた効果を有す
る。
■ 水弟−の発明は、採取具で採取した排泄物を検査位
置へ何ら手を触れることなく搬出することができると共
に、洗浄手段にて採取具を洗浄できるので、誰もが簡単
且つ衛生的に排泄物を採取することが可能となる。
■ 本第二の発明は、採取具で採取した排泄物を検査位
置へ何ら手を触れることなく搬出して検査手段で検査し
た後、洗浄手段にて採取具を洗浄できるので、誰もが簡
単且つ衛生的に排泄物を検査することが可能となり、更
に、検査手段の検知端を排泄物へ長時間に亘って接触さ
せることができるので、検査に長時間を必要とする精密
且つ正確な検査を行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は水弟−の発明に係る排泄物の採取装置の一実施
例を示す部分断面した側面図、第2図は本第二の発明に
係る排泄物の採取検査装置の第1実施例を示す部分断面
した側面図、第3図は本第二の発明の第2実施例を示す
部分断面した側面図、第4図は本第二の発明の第3実施
例を示す部分断面した側面図、第5図は同上のv−v線
断面図、第6図は従来の排泄物の検査装置を示す部分断
面した正面図である。 A(C,E)・・・検査位置 B (D、F、G)・・・採取位置 5a(26a)・・・便鉢    6(31,39>・
・・採取具7(36)・・・洗浄手段   8・・・検
査手段特許出願人  株式会社イナックス 代 理 人  弁理士 内1)敏彦 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、便鉢外の検査位置から便鉢内の採取位置へ進退自在
    な採取具と、検査位置で採取具を洗浄する洗浄手段とか
    らなる排泄物の採取装置。 2、便鉢外の検査位置から便鉢内の採取位置へ進退自在
    な採取具と、検査位置で採取具を洗浄する洗浄手段と、
    採取具が採取した排泄物を検査位置で検査する検査手段
    とからなる排泄物の採取検査装置。
JP61029628A 1986-02-13 1986-02-13 排泄物の採取装置及び排泄物の採取検査装置 Expired - Lifetime JPH0652266B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029628A JPH0652266B2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13 排泄物の採取装置及び排泄物の採取検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029628A JPH0652266B2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13 排泄物の採取装置及び排泄物の採取検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62187253A true JPS62187253A (ja) 1987-08-15
JPH0652266B2 JPH0652266B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=12281350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61029628A Expired - Lifetime JPH0652266B2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13 排泄物の採取装置及び排泄物の採取検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0652266B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5625911A (en) * 1994-02-23 1997-05-06 Toto Ltd. Apparatus for sampling urine
JPH09325146A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 採便装置
JPH1019886A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 便座装置
US5720054A (en) * 1993-12-30 1998-02-24 Toto Ltd. Method and apparatus for sampling urine
JP2004092385A (ja) * 2003-10-03 2004-03-25 Toto Ltd 採尿器を備えた便器、および採尿器
CN104590930A (zh) * 2015-01-23 2015-05-06 中国计量学院 安装于座式马桶后部的尿液采样用试纸传送装置
JP2017115571A (ja) * 2015-11-16 2017-06-29 彭紹與 コンピューター便座の画像キャプチャーシステム
CN108158476A (zh) * 2018-03-19 2018-06-15 深圳碳云智能科技有限公司 一种智能马桶
US11375986B1 (en) * 2018-07-27 2022-07-05 The University Of Chicago Device and method for stool sample collection

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101987847B1 (ko) * 2018-09-17 2019-06-11 박재현 자동식 멸균 배변채취기

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60233551A (ja) * 1984-05-02 1985-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 便器設置型尿分析装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60233551A (ja) * 1984-05-02 1985-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 便器設置型尿分析装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5720054A (en) * 1993-12-30 1998-02-24 Toto Ltd. Method and apparatus for sampling urine
US5625911A (en) * 1994-02-23 1997-05-06 Toto Ltd. Apparatus for sampling urine
JPH09325146A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 採便装置
JPH1019886A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 便座装置
JP2004092385A (ja) * 2003-10-03 2004-03-25 Toto Ltd 採尿器を備えた便器、および採尿器
CN104590930A (zh) * 2015-01-23 2015-05-06 中国计量学院 安装于座式马桶后部的尿液采样用试纸传送装置
JP2017115571A (ja) * 2015-11-16 2017-06-29 彭紹與 コンピューター便座の画像キャプチャーシステム
CN108158476A (zh) * 2018-03-19 2018-06-15 深圳碳云智能科技有限公司 一种智能马桶
CN108158476B (zh) * 2018-03-19 2023-12-08 深圳碳云智能数字生命健康管理有限公司 一种智能马桶
US11375986B1 (en) * 2018-07-27 2022-07-05 The University Of Chicago Device and method for stool sample collection

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0652266B2 (ja) 1994-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6379288B2 (ja) 自動集尿及び検査可能便器
US5625911A (en) Apparatus for sampling urine
JP2018528413A (ja) トイレ中の排泄物の移動分析装置及び方法
JPS62187253A (ja) 排泄物の採取装置及び排泄物の採取検査装置
JPH06105251B2 (ja) 検診システム便器
WO2023143639A2 (zh) 集尿机构和马桶
CN208350455U (zh) 一种智能尿样/粪便采集器
US11375986B1 (en) Device and method for stool sample collection
CN113092186A (zh) 一种内分泌科检测用尿液收集装置
JP3557710B2 (ja) 尿サンプリング装置
JP3677875B2 (ja) 便座装置
CN112326979A (zh) 医用代谢物自动采集设备
CN215016663U (zh) 一种具有排泄物采样功能的马桶盖
JPS6391562A (ja) 尿自動検査装置
JP3684689B2 (ja) 便潜血検査用便座装置
CN216978490U (zh) 一种便器内自动采集尿液样本装置
CN109692018B (zh) 一种适用于女性患者的尿检采样装置及站立式尿检采样室
CN213986506U (zh) 医用代谢物自动采集设备
JP3384092B2 (ja) 尿サンプリング装置付き便座
CN215823870U (zh) 一种尿液检测冲洗装置
JPS63246664A (ja) 尿自動検査装置
JP3384091B2 (ja) 尿サンプリング装置
JPH1031015A (ja) 便座装置
CN108999256A (zh) 基于大数据的可自动推拉的部分嵌入式座便器
JPS63241462A (ja) 尿自動検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term