JPS62186934A - 反応装置 - Google Patents
反応装置Info
- Publication number
- JPS62186934A JPS62186934A JP3111386A JP3111386A JPS62186934A JP S62186934 A JPS62186934 A JP S62186934A JP 3111386 A JP3111386 A JP 3111386A JP 3111386 A JP3111386 A JP 3111386A JP S62186934 A JPS62186934 A JP S62186934A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- inner pipe
- gas
- pipe
- catalyst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 24
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 10
- 238000000629 steam reforming Methods 0.000 abstract description 8
- 229920000914 Metallic fiber Polymers 0.000 abstract description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 27
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J8/00—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
- B01J8/02—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
- B01J8/06—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
- B01J8/062—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes being installed in a furnace
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
- Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は外管と内管とから成る二重管構造を有し、上
記外管と内管との間に形成さ1.る環状空間部に触媒が
充填された触媒層を有し、上記外管のガス流と円管のガ
ス流とは一方の端部で連通している反応管を備えた反応
装置に関するものである。
記外管と内管との間に形成さ1.る環状空間部に触媒が
充填された触媒層を有し、上記外管のガス流と円管のガ
ス流とは一方の端部で連通している反応管を備えた反応
装置に関するものである。
従来装置として例えば特開昭58−124684号公報
に示されたものがあり、その概要を第2図1こ示す。
に示されたものがあり、その概要を第2図1こ示す。
図において、 +13は反応管、(2月よ外管であり、
一端側にエンドキャップ(4)が接続されている。(5
)は原料ガスを外管(2)内に導入する導入管、(6)
は外管(2)門番こ外管(2)と開基円状に配置された
内管であ、内管(6)のガス流と外管(2)のガス流と
は一方の端部で連通している。即ちエンドキャップ(4
)部で連通している。(7)は外g(2)と内管(6)
との闇に形成さ11.る環状空間部に触媒(3)が充填
されて形成さ1.た触媒層、(8)は触媒(3)を支持
する受は皿、(9)は内管(6)の他方の端部に接続さ
11、円管(6)内を流れる反応ガスを反応管t1)外
に導出する導出管であり、これら(27〜(9)により
二重管構造の反応管+1)が構成されている。
一端側にエンドキャップ(4)が接続されている。(5
)は原料ガスを外管(2)内に導入する導入管、(6)
は外管(2)門番こ外管(2)と開基円状に配置された
内管であ、内管(6)のガス流と外管(2)のガス流と
は一方の端部で連通している。即ちエンドキャップ(4
)部で連通している。(7)は外g(2)と内管(6)
との闇に形成さ11.る環状空間部に触媒(3)が充填
されて形成さ1.た触媒層、(8)は触媒(3)を支持
する受は皿、(9)は内管(6)の他方の端部に接続さ
11、円管(6)内を流れる反応ガスを反応管t1)外
に導出する導出管であり、これら(27〜(9)により
二重管構造の反応管+1)が構成されている。
次に動作について説明する。説明の便宜上、例えば水蒸
気改質反応装置を例に説明する。I@料がスである炭化
水素とスチームは、例えば450°C程関に予熱された
後、導入管(5)より外管(2)内に導入され、外W(
2)と内管(6)との間に形成された触媒層(7)内の
触媒(3)と接触する。ここで、原料ガスは水蒸気改質
反応を生じ、F(2+ Cot Co2* 等の混合
ガス(改質ガス)となる。水蒸気改質反応は吸熱反応で
あり、この熟成を補償するため、燃焼ガスによって外w
(2)の外部を加熱する。又、水蒸気改質反応は高温程
水素ガス成分が多(なるため、通常の水素製造プラント
では、触媒層(7)出口の改質ガス温度(反応温度)と
して、例えばSOO°C程度が採用されている。燃焼ガ
スの加熱は、この改質ガス温度のと昇にも使用されてい
る。反応の終了した高温の改質ガスは、受は皿(8)の
複数個の小孔(図示せず)を通過し、エンドキャップ(
4)にて流れを反転し、内管(6)を追って錆温のまま
導出管(9)から反応管(1)の外に、即ち、系外に導
出される。
気改質反応装置を例に説明する。I@料がスである炭化
水素とスチームは、例えば450°C程関に予熱された
後、導入管(5)より外管(2)内に導入され、外W(
2)と内管(6)との間に形成された触媒層(7)内の
触媒(3)と接触する。ここで、原料ガスは水蒸気改質
反応を生じ、F(2+ Cot Co2* 等の混合
ガス(改質ガス)となる。水蒸気改質反応は吸熱反応で
あり、この熟成を補償するため、燃焼ガスによって外w
(2)の外部を加熱する。又、水蒸気改質反応は高温程
水素ガス成分が多(なるため、通常の水素製造プラント
では、触媒層(7)出口の改質ガス温度(反応温度)と
して、例えばSOO°C程度が採用されている。燃焼ガ
スの加熱は、この改質ガス温度のと昇にも使用されてい
る。反応の終了した高温の改質ガスは、受は皿(8)の
複数個の小孔(図示せず)を通過し、エンドキャップ(
4)にて流れを反転し、内管(6)を追って錆温のまま
導出管(9)から反応管(1)の外に、即ち、系外に導
出される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の反応装置は以上のように構成されており、内管(
6)内の改質ガスと内管(6)の管壁との熱伝達率を向
上させるため、内湾(6)を小口径として改質ガスの流
速を辷げると伝熱面積が少なくなり、逆に、伝熱面積を
大きくすると内情(6)内の改質ガスの流速が低下し熱
伝達率が低下する。従って、エンドキャップ(4)部で
の800°C程度の改質ガスが、高温の!、マ系外に排
出され、熱的な無駄があるという問題点があった。
6)内の改質ガスと内管(6)の管壁との熱伝達率を向
上させるため、内湾(6)を小口径として改質ガスの流
速を辷げると伝熱面積が少なくなり、逆に、伝熱面積を
大きくすると内情(6)内の改質ガスの流速が低下し熱
伝達率が低下する。従って、エンドキャップ(4)部で
の800°C程度の改質ガスが、高温の!、マ系外に排
出され、熱的な無駄があるという問題点があった。
この発明は上記のまうな問題点を騨消するためになされ
たものであり、熱的な無駄を除去することができる反応
装置5!鍔ろことを目的とする。
たものであり、熱的な無駄を除去することができる反応
装置5!鍔ろことを目的とする。
この発明うこ係る反応装置1ま、内湾内に、円柱状に形
成さね、た金#I4繊維絡合体を配置したものである。
成さね、た金#I4繊維絡合体を配置したものである。
この発明1こおける反応装置は、円柱状に形成された金
属繊維絡合体によって、内管内を通る高温ガスの流れを
乱し、かつ固1本輻射をも利用して高温ガス顕熱を有効
に内管管壁に伝えるものである。
属繊維絡合体によって、内管内を通る高温ガスの流れを
乱し、かつ固1本輻射をも利用して高温ガス顕熱を有効
に内管管壁に伝えるものである。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、(1)は反応管、(2)は外管、(3)は
1独(県、(4)はエンドキャップ、(6)は内管であ
り、従来のものよりやや大きい口径としている。(7)
は触媒層、(8)は受は皿であり、複数個の小孔(8a
)が設けられている。αQは円管(6)内に配置され、
円柱状に形成された例えば金タワシ状の金属繊維絡合体
である。
図において、(1)は反応管、(2)は外管、(3)は
1独(県、(4)はエンドキャップ、(6)は内管であ
り、従来のものよりやや大きい口径としている。(7)
は触媒層、(8)は受は皿であり、複数個の小孔(8a
)が設けられている。αQは円管(6)内に配置され、
円柱状に形成された例えば金タワシ状の金属繊維絡合体
である。
次に動作について説明する。原料ガスである炭化水素と
スチームは、例えば450℃程度に予熱された後、従来
と同様に導入管(5)より外管(2)内に導入され、触
媒層(7)内で触媒(3)と接触し、水蒸気改質反応を
生じる。反応の終了した高温の改質ガスは、受は皿(8
)の複数個の小孔(8a)を通過し、エンドキャップ(
4)にて流れを反転し、内¥!(6)を通って導出管(
9)から系外に排出される。
スチームは、例えば450℃程度に予熱された後、従来
と同様に導入管(5)より外管(2)内に導入され、触
媒層(7)内で触媒(3)と接触し、水蒸気改質反応を
生じる。反応の終了した高温の改質ガスは、受は皿(8
)の複数個の小孔(8a)を通過し、エンドキャップ(
4)にて流れを反転し、内¥!(6)を通って導出管(
9)から系外に排出される。
高温の改質ガスは、金属繊維絡合体αQ中を通過する時
、金属繊維絡合体CL、)との接触面積が太き(、かつ
金属繊維絡合体α1によって流1.を乱されるため、そ
の顕熱が有効に金属繊維絡合体CIOに与えられる。こ
れによって熱せられた金属m#絡合体QOは固体輻射【
ζよって、内管(6)へ輻射加熱を行う。
、金属繊維絡合体CL、)との接触面積が太き(、かつ
金属繊維絡合体α1によって流1.を乱されるため、そ
の顕熱が有効に金属繊維絡合体CIOに与えられる。こ
れによって熱せられた金属m#絡合体QOは固体輻射【
ζよって、内管(6)へ輻射加熱を行う。
このよう昏こ内管(6)を通る高温の改質ガスの頭熱を
金属繊維絡合体αQによって有効に吸収して内管(6)
の管壁を通して触媒層(7)内を流1.る原料ガス若し
くは改質ガスに熱伝達することができ、触媒M(7)内
における原料がスと触媒(3ンとの水蒸気改質反応の反
応効率を向上させることができる。
金属繊維絡合体αQによって有効に吸収して内管(6)
の管壁を通して触媒層(7)内を流1.る原料ガス若し
くは改質ガスに熱伝達することができ、触媒M(7)内
における原料がスと触媒(3ンとの水蒸気改質反応の反
応効率を向上させることができる。
ところで、上記説明では水蒸気改質反応装置の場合につ
いて述べたが、これ沓こ限らず他の反応装置にも適用し
寿ることができ、上記実施例と同様の効果を奏する。
いて述べたが、これ沓こ限らず他の反応装置にも適用し
寿ることができ、上記実施例と同様の効果を奏する。
この発明は以上説明した通り、円管内に円柱状の金属繊
維絡合体を配設し、円管内を通る高温のガス顕熱を金属
繊維絡合体によって吸収し、吸収した高温のがス顕熱を
V3管の管壁を通して触媒14円のげスに熱伝達するよ
うにしたので、高温のガス顕熱を有効に利用して触媒ノ
ー内の反応効率を向上させることができ、熱的な無駄を
除去できる効果がある。
維絡合体を配設し、円管内を通る高温のガス顕熱を金属
繊維絡合体によって吸収し、吸収した高温のがス顕熱を
V3管の管壁を通して触媒14円のげスに熱伝達するよ
うにしたので、高温のガス顕熱を有効に利用して触媒ノ
ー内の反応効率を向上させることができ、熱的な無駄を
除去できる効果がある。
第1図はこの発明の一実施例による反応装置を示す要部
縦#を面図、第2図は従来の反応装置を示す縦断面図で
ある。 図において、+1)は反応管、(2)は外管、(3)は
触媒、(6)は内管、(7)は触媒層、αQは金属繊維
絡合1本である。 尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
縦#を面図、第2図は従来の反応装置を示す縦断面図で
ある。 図において、+1)は反応管、(2)は外管、(3)は
触媒、(6)は内管、(7)は触媒層、αQは金属繊維
絡合1本である。 尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
Claims (1)
- 外管と内管とから成る二重管構造を有し、上記外管と内
管との間に形成される環状空間部に触媒が充填された触
媒層を有し、上記外管のガス流と内管のガス流とは一方
の端部で連通している反応管を備えた反応装置において
、円柱状に形成された金属繊維絡合体を上記円管内に備
えたことを特徴とする反応装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3111386A JPS62186934A (ja) | 1986-02-13 | 1986-02-13 | 反応装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3111386A JPS62186934A (ja) | 1986-02-13 | 1986-02-13 | 反応装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62186934A true JPS62186934A (ja) | 1987-08-15 |
JPH0530498B2 JPH0530498B2 (ja) | 1993-05-10 |
Family
ID=12322345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3111386A Granted JPS62186934A (ja) | 1986-02-13 | 1986-02-13 | 反応装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62186934A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004509738A (ja) * | 2000-09-26 | 2004-04-02 | シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー | 反応管におけるロッド状インサート |
CN105319091A (zh) * | 2014-12-30 | 2016-02-10 | 武汉迪华思科技有限公司 | 双通道样品处理管 |
-
1986
- 1986-02-13 JP JP3111386A patent/JPS62186934A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004509738A (ja) * | 2000-09-26 | 2004-04-02 | シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー | 反応管におけるロッド状インサート |
CN105319091A (zh) * | 2014-12-30 | 2016-02-10 | 武汉迪华思科技有限公司 | 双通道样品处理管 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0530498B2 (ja) | 1993-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
SU1075947A3 (ru) | Установка дл проведени эндотермических реакций | |
US4932981A (en) | Apparatus for the production of gas | |
JP4959105B2 (ja) | 合成ガスの製造方法およびその装置 | |
RU2354607C2 (ru) | Способ и устройство для получения синтез-газа | |
JP2002521192A5 (ja) | ||
EA002517B1 (ru) | Получение синтез-газа путем риформинга в потоке водяного пара | |
RU2220901C2 (ru) | Получение синтез-газа паровым реформингом с использованием катализированного оборудования | |
US4378336A (en) | Monolith reactor | |
JP2508287B2 (ja) | 反応装置 | |
JP3103602B2 (ja) | 固定床反応器 | |
JPS62186934A (ja) | 反応装置 | |
JPS60153936A (ja) | ヒ−トパイプ付反応器 | |
JPH05303972A (ja) | 燃料改質器 | |
US3948610A (en) | Catalyst beds for oxidizing ammonia to nitrogen oxides | |
JPS6227033A (ja) | 反応装置 | |
JPS62186935A (ja) | 反応装置 | |
JPS62186933A (ja) | 反応装置 | |
JPH08301602A (ja) | 燃料改質器 | |
JPS63197534A (ja) | 反応装置 | |
JPS63185437A (ja) | 触媒反応器 | |
JPH0335241B2 (ja) | ||
JPH0124533B2 (ja) | ||
JPS6227034A (ja) | 反応装置 | |
JPH0124534B2 (ja) | ||
JPH01215340A (ja) | 燃料改質器 |