JPS62179856A - 連続鋳造方法およびそのロ−ラエプロン - Google Patents

連続鋳造方法およびそのロ−ラエプロン

Info

Publication number
JPS62179856A
JPS62179856A JP2266386A JP2266386A JPS62179856A JP S62179856 A JPS62179856 A JP S62179856A JP 2266386 A JP2266386 A JP 2266386A JP 2266386 A JP2266386 A JP 2266386A JP S62179856 A JPS62179856 A JP S62179856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
load
roller apron
slab
apron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2266386A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouhei Noshita
野下 杲平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2266386A priority Critical patent/JPS62179856A/ja
Publication of JPS62179856A publication Critical patent/JPS62179856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、連続鋳造方法および同方法を実施するため
のローラエプロンに関するものである。
(従来技術とその問題点) 連続鋳造法は、溶鋼分鋳型に注入し外部から冷却した後
、主にロールにより構成される支持装置により支持して
移動させつつシェルを中心まで次第に冷却し、ピンチロ
ールにより徐々に引き抜き凝固完了後、機外に搬出する
方法であるが、表面からの凝固が進行する過程で、内部
の溶鋼静圧のために凝固途中のシェルが、サポートして
いるロール間で膨張する現象が発生する。
これは、水平式以外の連続鋳造法では避は得ない現象で
、いわゆる「ロール間バルジング」と呼ばれているもの
である。
このロール間バルジングは、ロール間を鋳片が通る時に
、凝固したシェルに繰り返し応力を与える他、特に凝固
完了前においては、溶融点が低い介在物が濃化している
ので、これに流動を与えることになり、結果として強い
内部偏析を発生することになる。
従って、最近の連続鋳造機の設計に当っては、特て凝固
末期部にあたるローラエプロンのロールピッチを小さく
するようになった。ロールピッチを小さくするには、必
然的にロールおよびロールベアリング直径を小さくしな
ければならないとともにロールを軸方向に分割して多点
で支持する方式(実開昭60−52053号公報など)
をとるため、従来に増してこれらの機械的強度が、設計
上の重要ポイントなっている。
さらに、前述の内部偏析を軽減するためには、ローラエ
プロンのロールキャビティ(内ロールド外ロールの間隔
)を鋳片の進む方向に沿って順次狭くし、いわゆる軽圧
下を加えることにより、鋳片の凝固に伴なう収縮を補償
するとともに鋳片内部にまで若干の変形を与える設計が
なされるようになって、ロールおよびロールベアリング
の負荷が一層大きくなっている。
一方、ロールおよびロールベアリングに負荷を与える側
の鋳片は、定常鋳込状態においては、温度も十分高く、
その変形抵抗値も比較的低いのでローラエプロンの強度
上の問題は起らないが、例えば、ブレークアウト事故等
により、鋳込の一旦停止を余儀なくされた場合や、タン
ディツシュ交換作業等により計画的に鋳込停止したもの
が、予定よりも時間超過した場合においては、鋳片の冷
却のために凝固が進むとともに鋳片の変形抵抗値が著し
く増大することがある。この変形抵抗値をどの位高くま
で見込むかがローラエプロン強度設計上のポイントにな
る。
この発明は、このような事情に鑑みて提案されたもので
、その目的は、前述のような異常事態において、ローラ
エプロンにかかる過負荷を、上流側の比較的強度の高い
ローラエプロンにロードセル等を組み込んで検出し、鋳
片の変形抵抗値上昇を予測し、これに基づいて、下流側
の小ロールピッチのローラエプロンに取付けたロードリ
ミッタ−設定値を調整することによって、過負荷防止を
図り、もってロールピッチ短縮をよシ進めて鋳片品質向
上を図ることのできる連続鋳造方法およびそのローラエ
プロンを提供することにある。
(問題点を解決するだめの手段) この発明に係る連続鋳造方法は、鋳片を支持するローラ
エプロンのロールキャビティを、鋳片の進む方向に沿っ
て順次狭くし、鋳片に軽圧下を加える連続鋳造方法であ
って、 下流側の小ロールピッチのローラエプロンに、ロールの
過負荷を防止し得るロードリミッタ−を設け、 上流側の比較的強度の高いローラエプロンにロードセル
等のロール荷重検出器を組み込むなどしてロール荷重を
検出し、 この検出結果に基づいて、前記ロードリミッタ−の設定
値を調整し、これにより過負荷防止を図り、もってロー
ルピッチ短縮をより進めて鋳片品質向上を図ろうとする
ものである。
次に、この発明に係るローラエプロンは、連続鋳造設備
の下流側に配設され、その内ロールおよび外ロールが軸
方向に複数に分割されて多点支持とされたローラエプロ
ンであって、 内ロールと外ロールのフレームを、ロール間隔調整装置
とロードリミッタ−により接続し、前記ロードリミッタ
−をシリンダ・ピストンから構成し、内部に皿ばね等の
ばね部材を装着するとともに油圧作動油を導入し、 油田回路に設定圧可変のリリーフ弁を接続し、このよう
なロードリミッタによシ過負荷を防止し、これによりロ
ールおよびロールベアリングのサイズを小さくし、ロー
ルピッチの短縮を図ったものである。
(実 施 例) 以下この発明を図示する一実施例に基づいて説明する。
鋳片を支持するローラエプロンのロールキャビティを、
鋳片の進む方向に沿って順次狭くし、鋳片に軽圧下を加
える構成とし、上流側のローラエプロンを比較的強度の
高いローラエプロンとし、下流側のローラエプロンを第
1図、第2図に示すように、その内ロールIA、外ロー
ルIBが軸方向に複数に分割されて多点支持され、かつ
小径ロール、小ロールピッチのローラエプロン1とする
内ロールIA、外ロールIBは、互いにずらして配置し
た軸受2A、2Bを介してそれぞれ上フレーム3A、下
フレーム3Bに取付けられ、上フレーム3Aと下フレー
ム3Bとが4隅においてロール間隔調整装置4とロード
リミッタ−5により接続されている。
ロール間隔調整装置4は、上フレーム3Aに固定された
ガイド筒6.すべりキー7およびキー溝8により回転せ
ずにガイド#I6内を上下動するガイドポスト9.ガイ
ドポスト9の上端に回転自在に取付けられた雄ねじ部材
10.この雄ねじ部材10に螺着されたウオームギヤ1
1.ウオームギヤ11に噛合するウオーム12.ウオー
ム12と同軸の被駆動歯車13からなり、被駆動歯車1
3に噛合する駆動歯車14を油圧モータ15により回転
させることによりガイドポスト9を上下動させ、これに
よりロー トリミツター5を介して下フレーム3Bに対
して上フレーム3Aを上下調整する。
なお、鋳片進行方向に一対のロール間隔調整装置4は同
時に作動するように構成されているが、4つのロール間
隔調整装置4が同時に作動するように左右の装置4はイ
コーライザシャフト16により連結されている。
さらに、ウオーム12にはセルシン発信器17が接続さ
れており、これにより回転量を検出し、設定値に対応し
た回転量が得られれば油圧モータ15を停止させるよう
に構成されている。
ロードリミッタ−5は、シリンダ18.ピストン19.
ピストン軸20などからなる油圧シリンダとし、シリン
ダ18を下フレーム3Bに固定しピストン軸20の上端
をガイドポスト9に一体的に接続する。
ピストン19はピストン軸20の下部にナツト21によ
り皿バネ22の設定長さに応じて位置調整自在に取付け
られ、シリンダ18内部に、多数枚の皿ばね22を装着
するとともに油圧源23から作動油出入口24を介して
作動油を導入する。
皿ばね22は、ナツト21を調整することにより予圧(
例えば予圧荷重Px )をかけて装着する。
さらに、シリンダ18内の油圧力の調整は、遠隔からそ
の設定値を変えることのできる設定値可変のリリーフ弁
25によって行なう。
また、上流側のローラエプロンにロードセル26を組込
んで、この荷重計測値に基づいてIJ IJ−フ弁25
の設定値を調整するようにされている。
なお、皿はねの予圧力Pxは、定常状態あるいは若干の
異常状態において、良好な品質のスラブを製造できる値
とすることにより、何らかの事故によりロードリミッタ
−内の油圧がなくなっても通常の鋳片品質を保証できる
ようにする。
次に、本発明の作用・効果について、第3図、第4図を
用いて説明する。
第3図は縦軸にローラエプロンのロールにかかる荷重を
、横軸にロールキャビティをとった通常のローラエプロ
ンの場合であり、So  はロールキャビティの初期設
定値を示す。
So  から右上すの直線は、ローラエプロンの設計に
よって定まるフレームのばね定数で傾きの決まるローラ
エプロン撓み直線であり、曲線工。
■、■はそれぞれ鋳片の温度および寸法によって定まる
鋳片変形抵抗曲線である。
いま、曲線工を定常鋳込状態における鋳片変形曲線トす
ればローラエプロンロールにかかる荷重はPl  であ
り、ロールキャビティはS、−Soだけ拡がる。そして
、温度の低下した変形抵抗曲線■の鋳片がローラエプロ
ンを通過した場合には、通常のローラエプロンではロー
ルにP、の荷重がかかるので、ロールおよびロールベア
リングは少なくともP3  以上の荷重に耐え得る設計
値を与える必要がある。
次に、第4図は、本発明のローラエプロンの場ンの割注
を示すローラエプロン撓み直線であり、直線BGは、ロ
ードリミッタ5内に組み込んだ皿バネ22のばね定数に
よって定まる線であり、直線EFで表わす線は、リリー
フ弁25の設定値で決まる直線である。
tり54−s、はロードリミッタ−ストローク即ち皿バ
ネストローク(設定長〜密着長)である。
この図から明らかなように、変形抵抗曲線■の鋳片がロ
ーラエプロンを通過しても、P3′のロール荷重しか発
生しない。
したがって、ロールおよびロールベアI)7り(D設計
強度は少なくとも232以上とすることで事足りるわけ
で、その分だけ、ロールおよびロールベアリングのサイ
ズを小さくシ、ロールピッチの短縮を図れることになる
また、先に述べたとおり、ロードリミッタ−の内部に、
皿ばねを設けず油圧のみをかけた場合、何らかの理由で
油圧力がなくなるとロールキャビティーが急激に大きく
なり、定常鋳込ができなくなるが、予圧荷重Pxをかけ
て装着した皿ばね22があれば、若干の異常状態であっ
ても定常鋳込を行なうことが′できる。
さらに、第4図におけるP3′ は、ロードリミッタ−
のリリーフ弁25の設定値によって定まるものであるか
ら、上流側のローラエプロンに装着したロードセルや本
発明と同様のロードリミッタ−などからの荷重計測値あ
るいは油圧計測値などによって、鋳片の変形抵抗値が例
えば曲線■の如くあまり大きくないと判断できる場合に
は、ロードリミッタ−5の油圧力を下げて、第4図の二
点鎖線で示すように皿ばね予圧設定値の近傍に設定する
ことにより、最大ロールキャビティーに制限を加えるこ
とが可能となり、鋳片の品質をより向上せしめる手段を
講じることができる。
なお、ロードリミッタ−5の油圧を省略し皿ばね22の
みとした場合、第4図の直線BGとなり皿ばね22のは
ね定数によって傾きを、皿ばね枚数によってストローク
を適宜変えて、上記効果と類似の効果を得るべくロール
荷重とロールキャビティの関係を調整することも可能で
ある。
(発明の効果) 前述のとおり、この発明によれば上流側のローラエプロ
ンにおいて鋳片の変形抵抗値を予測し、下流側のローラ
エプロンのロードリミッタ−を定量的に調整するように
したため、ロールやロールベアリングに過大負荷がかか
らず、これによりロールピッチの短縮をよシ進めること
ができ、鋳片品質の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、この発明に係るローラエプロンを示
す部分横断面図、部分断面斜視図、第3図、第4図は、
荷重変形曲線を示すグラフであり第3図は従来、第4図
は本発明の場合である。 1・・ローラエプロン IA会Φ内ロール、IB−拳外ロール 2A、2B・・軸受 3A・・上フレーム、3B・・下フレーム4・・ロール
間隔調整装置 5・・ロードリミッタ− 6・・ガイド筒、7・・すべりキー 8・・キー溝、9・・ガイドポスト 10・・雄ねじ部材、11・・ウオームギヤ12・・ウ
オーム、13・・被駆動歯車14・・駆動歯車、15・
・油圧モータ16・・イコーライザシャフト 17・・セルシン発信器 18・・シリンダ、19・・ピストン 20・・ピストン軸、21・・ナツト 22・・皿ばね、23・・油圧源 24・・出入口、25・・リリーフ弁 26・・ロードセル ロー黴はl1l(ムへ)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋳片を支持するローラエプロンのロールキャビテ
    ィを、鋳片の進む方向に沿つて順次狭くし、鋳片に軽圧
    下を加える連続鋳造方法であつて、下流側の小ロールピ
    ッチのローラエプロンに、ロールの過負荷を防止し得る
    ロードリミツターを設け、 上流側のローラエプロンにおいてロール荷重を検出し、 この検出結果に基づいて、前記ロードリミツターの設定
    値を調整することを特徴とする連続鋳造方法。
  2. (2)連続鋳造設備の下流側に配設され、その内ロール
    および外ロールが軸方向に複数に分割されて多点支持と
    されたローラエプロンであつて、 内ロールと外ロールのフレームを、ロール間隔調整装置
    とロードリミツターにより接続し、前記ロードリミツタ
    ーをシリンダ・ピストンから構成し、内部にばね部材を
    装着するとともに作動油を導入し、油圧回路に設定圧可
    変のリリーフ弁を接続したことを特徴とするローラエプ
    ロン。
JP2266386A 1986-02-04 1986-02-04 連続鋳造方法およびそのロ−ラエプロン Pending JPS62179856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2266386A JPS62179856A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 連続鋳造方法およびそのロ−ラエプロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2266386A JPS62179856A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 連続鋳造方法およびそのロ−ラエプロン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62179856A true JPS62179856A (ja) 1987-08-07

Family

ID=12089089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2266386A Pending JPS62179856A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 連続鋳造方法およびそのロ−ラエプロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62179856A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2652020A1 (fr) * 1989-08-09 1991-03-22 Clecim Sa Procede et dispositif de reduction de l'epaisseur d'une brame coulee en continu.
KR100779606B1 (ko) 2006-12-26 2007-11-26 주식회사 포스코 박판 주조롤 지지 장치
KR101304789B1 (ko) * 2011-12-19 2013-09-05 주식회사 포스코 롤 하중 측정장치
CN109434056A (zh) * 2018-12-05 2019-03-08 东北大学 一种连铸坯凝固末端双单点重压下工艺
CN112157219A (zh) * 2020-10-20 2021-01-01 含山县港鉴峰铸造厂(普通合伙) 一种消失模铸造的防爆装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2652020A1 (fr) * 1989-08-09 1991-03-22 Clecim Sa Procede et dispositif de reduction de l'epaisseur d'une brame coulee en continu.
KR100779606B1 (ko) 2006-12-26 2007-11-26 주식회사 포스코 박판 주조롤 지지 장치
KR101304789B1 (ko) * 2011-12-19 2013-09-05 주식회사 포스코 롤 하중 측정장치
CN109434056A (zh) * 2018-12-05 2019-03-08 东北大学 一种连铸坯凝固末端双单点重压下工艺
CN112157219A (zh) * 2020-10-20 2021-01-01 含山县港鉴峰铸造厂(普通合伙) 一种消失模铸造的防爆装置
CN112157219B (zh) * 2020-10-20 2022-06-07 含山县港鉴峰铸造厂(普通合伙) 一种消失模铸造的防爆装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5348074A (en) Process and a device for continuous casting of slabs or ingots
US5853043A (en) Method and apparatus for continuous casting of a thin slab
US7464746B2 (en) Method of casting thin cast strip
EP1068914B1 (en) Process and apparatus for casting a continuous metal strand
US5709261A (en) Billet guiding unit of a continuous casting plant for thin slabs
JPS62179856A (ja) 連続鋳造方法およびそのロ−ラエプロン
Byrne et al. Mechanical soft reduction in billet casting
EP3993921B1 (de) Schmelzezuführung für bandgussanlagen
KR100295954B1 (ko) 긴강재의제조방법
US20010052408A1 (en) Strip casting
JP2009274115A (ja) 連続鋳造用ガイドロールセグメント
US6988530B2 (en) Strip casting
JPH01205861A (ja) 連続鋳造設備における鋳片クランプ力制御方法
JPH03124352A (ja) 内部品質に優れた連続鋳造鋳片の製造方法
US6520245B2 (en) Guide element of a continuous casting plant
US3900066A (en) Apparatus for continuous casting a metal strand shaped to provide concave surfaces
JPH0437456A (ja) 内部品質に優れた連続鋳造鋳片の製造方法
US3586094A (en) Continuous casting apparatus having a roller arrangement for diminishing the restraining force against shrinkage of the cast metal
JPH11244902A (ja) 丸ビレット鋳片の成形装置
JP3041958B2 (ja) 連続鋳造方法およびその装置
JPH02160151A (ja) 連鋳機内における鋳片形状成形方法
EP0776716A1 (en) Method of continuously casting thin cast pieces
JPS62270257A (ja) 金属薄板圧延材を連続的に製造する装置
JPH0663715A (ja) 連鋳鋳片の凝固末期軽圧下法
JPH0539810Y2 (ja)