JPS6217878Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6217878Y2
JPS6217878Y2 JP1986016683U JP1668386U JPS6217878Y2 JP S6217878 Y2 JPS6217878 Y2 JP S6217878Y2 JP 1986016683 U JP1986016683 U JP 1986016683U JP 1668386 U JP1668386 U JP 1668386U JP S6217878 Y2 JPS6217878 Y2 JP S6217878Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access
priority
cpu
control circuit
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986016683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61133845U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986016683U priority Critical patent/JPS6217878Y2/ja
Publication of JPS61133845U publication Critical patent/JPS61133845U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6217878Y2 publication Critical patent/JPS6217878Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はアクセス制御装置、特に複数のアクセ
ス要求装置からのアクセスに対する処理装置での
優先順位制御回路に関する。
複数のアクセス要求装置例えば複数のCPUか
らのメモリアクセス要求に対する処理装置(本例
ではメモリ制御ユニツトMCU)での優先順位制
御(どの装置からのリクエストを先に受付けるか
の決定をする)回路は、アクセス情報を受け取る
ポートと呼ばれる回路と、バンクビジーおよび各
種禁止条件を入れて優先順位を決定する回路と、
該回路で決定されたポートを選ぶセレクト信号を
発生する回路とにより構成されるのが普通であ
る。これらの回路は直列に接続され、制御される
が、これらを物理的機能単位(プリント板、LSI
チツプなど)で作成する場合は各装置に専用に各
別に構成され、結線される。
これを第1図で説明すると、10は優先順位制
御回路でポート部10a、優先判定部及びセレク
ト信号発生部10bからなる。通常、優先順位制
御回路10は1種1個では、作成不可能なため例
えば、ポート部10aは1枚のプリント板に搭載
され、優先判定部とセレクト信号発生部も1枚の
プリント板に搭載されるなら優先順位制御回路1
0は2種2枚の異なるプリント板からなる。ポー
ト部10aは多数のポートPを備え、これらに第
1、第2の中央処理ユニツトCPU0,CPU1からの
リクエスト・バリツド(リクエスト有効)REQV
およびオペレーシヨンコードOPC、バンク
(CPUのメモリ読出しデータは一旦MCUのバツフ
アに入るが、そのバツフア)アドレスBA、およ
びMCU内部で発生されるバンクビジー信号BBが
入力される。ポート部10aはまたオペコード変
換器12a,12b、バンクビジーチエツカー1
4a,14b、およびセレクタ16a,16bを
備え、優先およびセレクタ信号発生部10bへ
CPU0,CPU1からのオペコードOPCおよびリク
エスト・バリツドREQV、およびチエツカー14
a,14bの出力を入力する。優先回路10bは
これらの入力情報およびパイプラインをCPUよ
り優先して使用するためなどの各種禁止条件INH
に従つて受付けるべきCPUを決定し、ポート部
10aおよび制御ポート部20の各セレクタ16
a,16b,20a,20bへセレクト信号SS
を送り、また制御パイプCPへリクエストバリツ
ドREQVおよび制御情報CI(連続処理する場合そ
の1番目、2番目などを示す情報)を送る。ポー
ト部10aは信号発生部10bからのセレクト信
号SSを受けてセレクタ16a,16bを作動さ
せ、制御、アドレス各パイプラインCP,APへオ
ペコードOPCおよびバンクアドレスBAを送出す
る。これらの制御、アドレス各パイプライン
CP,APへはセレクタ20a,20bからの制御
情報CIおよびアドレス情報AIも送られ、これら
の情報およびアドレスなどが入力順に該パイプラ
インCP,APを流れて処理される。
このように従来方式では優先順位制御回路10
へ全アクセス要求装置からのオペコード、リクエ
ストバリツド、バンクアドレスなどが一括入力さ
れ、こゝで受付可のアクセス要求装置が決定され
る。この優先順位制御回路は専用回路であつて、
アクセス要求装置の個数が変ればそれに応じて変
更されたものに切換える必要があり、汎用性がな
い。
本考案はかゝる点を改善し、各アクセス要求装
置に使用でき、アクセス要求装置が2台なら2
個、3台なら3個用いるだけで優先順位決定を行
なうことができる、融通性の高い、量産に向く制
御回路を提供しようとするものである。即ち本考
案は、複数のアクセス要求装置からのアクセス要
求に対する制御装置において、優先順位制御回路
を各アクセス要求装置に対して使用できる同じ構
成の汎用型ユニツトとし、かゝる優先順位制御回
路を各アクセス要求装置に1対1対応させて設
け、該優先順位制御回路は対応する各アクセス要
求装置からのアクセスを同時に受け取り、該制御
装置には、同時に複数のアクセス要求が存在し、
各優先順位制御回路間の結線はアクセス要求が該
優先順位制御回路に存在することを示す信号のみ
転送し合うよう構成したことを特徴とするが、次
に実施例を参照しながらこれを詳細に説明する。
第2図は本考案の実施例を示す。図示のように
本考案では優先順位回路を各CPUに共通に使用
できる汎用型とし、それを各CPUに1対1対応
させて設ける。10A,10Bがそれで、これら
はCPU0,CPU1用である。CPUがCPU2,CPU3
……と多数ある場合は第4図に示すようにこれら
のユニツト10A,10Bを3個,4個……設け
る。各制御回路ユニツト10A,10Bのポート
部はCPUからのOPC,REQV,BA各信号および
本回路が設けられる装置MCUからのBB信号を持
つ。なおポートはフリツプフロツプ回路からな
る。オペレーシヨンコード変換器12a等および
バンクビジーチエツカー14a等は第1図と同じ
であるが勿論一系統分のみ設けられる。従つてセ
レクタ16a,16bはなく、代りにセレクト信
号SSにより開閉されてOPC,BA信号の送出を許
可、禁止するゲート22a,24a等を持つ。優
先判定に必要な他方のCPUからのREQV信号は
インターリンクl1,l2により相手側制御回路へ転
送される。
第3図は第2図のCPU0側の制御回路ユニツト
10Aの詳細を示す図である。CPU0からの
REQV,BA,外部オペコードEOPCが入力する
ポートはスキユー(SKEW)ドライバ30の出
力で制御され、該ドライバ30は内部ポートビジ
ー信号IPBおよびクロツクCLKにより制御され
る。CPUからのリクエストをポートに受けた
ら、それが本回路で処理されてパイプラインへ送
出され、MCUでリクエストの処理が開始される
迄は次のリクエストは受付けられないが、スキユ
ードライバ30はポートPに対してかゝる制御を
行なわせる。フリツプフツプ32はCPU0 REQV
を受けるポートPの出力でセツトされて該信号
IPBを生じ、該リクエストがMCUで処理を開始
されるとリセツトされて該信号IPBを消滅させ
る。CPUからのオペレーシヨンコードは詳しく
は外部(エクスターナル)オペレーシヨンコード
EOPCと呼ばれ、これは変換回路12aで内部
(インターナル)処理用のオペレーシヨンコード
IOPCに変換される。PRIO#1は他の(CPU1
の)チツプからの入力で、この入力があるとこれ
はCPU1がリクエストを上げたことを示す。入力
FIXは本チツプがCPU0用かCPU1用かを示すもの
で、例えば“0”にセツトされて前者を、“1”
にセツトされて後者を示す。H/C(ホツトアン
ドコールド)は“0”か“1”をセツトされ、例
えば前者のときはCPU0が優先、後者のときCPU1
が優先であることを示す。これは自局で書込みを
行ない、自局系のリクエストが処理されることに
なつたら次は他局系が優先処理されるようにす
る。禁止条件INHのCPU0 PRIO INHはCPU0
優先しては不可のときにオンになり、PRIO INH
はCPU0もCPU1も優先をとつては不可のときにオ
ンになる。バンクビジーチエツカー14aは
PLA(プラスアドレス)部からのバンクアドレ
スおよびバンクビジー信号BBを受け、リクエス
トされたバンクがアクセスできるか否かをチエツ
クする。ブロツクリクエスト(連続処理要求)の
ときは先頭アドレスのみ取込んで、後続するバン
クアドレスは順次+1して自己で発生するが、演
算ユニツト34、セレクタ36、およびPLAは
このアドレス発生用の回路である。フリツプフロ
ツプ38はこのブロツクリクエスト時にセツトさ
れ、またフリツプフロツプ40はシングルリクエ
ストのときセツトされる。またF REQはシン
グルリクエストやブロツクリクエストの最初の優
先(プライオリテイ)がとれたことを示す制御情
報であり、L REQはブロツクリクエストの最
後のプライオリテイがとれたことを示す制御情報
であり、いずれも制御パイプラインCPへ送られ
る。
この考案の優先順位制御回路によれば次のよう
に利点が得られる。即ち、本回路ユニツトは汎用
型であつてアクセス要求装置の個数だけ設けるこ
とにより当該複数のアクセス要求装置に対する優
先制御を行なうことができるので極めて融通性が
高く、また量産可能なのでコスト低減が図れる。
従来方式においては、複数のアクセス要求装置に
対する優先順位制御回路が1種1個では作成不可
能でこのためポート部と優先およびセレクト信号
発生部の2種2個に分けたとすると、REQV信号
に着目するとこれはポート部からチツプクロスし
て優先部へ伝達され、そこで作られたセレクト信
号がポート部へ入力され、優先のとれたCPUの
オペコードやバンクアドレスを選択してそれらを
制御パイプラインやアドレスパイプラインにセツ
トし、処理を実行することになるので、REQV信
号からみてチツプクロスが3回行なわれて制御パ
イプラインにセツトされたことになる。これに対
して本考案ではREQV信号がチツプクロスを1回
するだけで制御パイプにセツトされるため、従来
より速く伝達できることになり、処理装置のサイ
クルタイムを速いサイクルタイムに設定すること
ができる。また本考案では従来方式よりチツプ間
でやりとりする信号数が少ないのでピン数制限の
ある集積回路において本考案の方が有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示すブロツク図、第2図は本
考案の実施例を示すブロツク図、第3図は第1図
の一部を詳細に示すブロツク図、第4図は多数の
アクセス要求装置がある場合に本考案を適用した
例を示すブロツク図である。 図面で10A,10Bは優先順位制御回路ユニ
ツト、CPUはアクセス要求装置、Pはポート、
l1,l2はユニツト相互を結ぶ配線である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数のアクセス要求装置からのアクセス要求に
    対する制御装置において、優先順位制御回路を各
    アクセス要求装置に対して使用できる同じ構成の
    汎用型ユニツトとし、かゝる優先順位制御回路を
    各アクセス要求装置に1対1対応させて設け、該
    優先順位制御回路は対応する各アクセス要求装置
    からのアクセスを同時に受け取り、該制御装置に
    は、同時に複数のアクセス要求が存在し、各優先
    順位制御回路間の結線はアクセス要求が該優先順
    位制御回路に存在することを示す信号のみ転送し
    合うよう構成したことを特徴とするアクセス制御
    装置。
JP1986016683U 1986-02-07 1986-02-07 Expired JPS6217878Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986016683U JPS6217878Y2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986016683U JPS6217878Y2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61133845U JPS61133845U (ja) 1986-08-21
JPS6217878Y2 true JPS6217878Y2 (ja) 1987-05-08

Family

ID=30503685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986016683U Expired JPS6217878Y2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6217878Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS529336A (en) * 1975-07-04 1977-01-24 Ibm Data processor system
JPS52106656A (en) * 1976-03-04 1977-09-07 Nec Corp Priority control circuit
JPS5386140A (en) * 1977-01-08 1978-07-29 Mitsubishi Electric Corp Automatic altering device for priority

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS529336A (en) * 1975-07-04 1977-01-24 Ibm Data processor system
JPS52106656A (en) * 1976-03-04 1977-09-07 Nec Corp Priority control circuit
JPS5386140A (en) * 1977-01-08 1978-07-29 Mitsubishi Electric Corp Automatic altering device for priority

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61133845U (ja) 1986-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6081860A (en) Address pipelining for data transfers
US5632021A (en) Computer system with cascaded peripheral component interconnect (PCI) buses
US5819096A (en) PCI to ISA interrupt protocol converter and selection mechanism
US7062587B2 (en) Unidirectional bus architecture for SoC applications
US5525971A (en) Integrated circuit
KR900004006B1 (ko) 마이크로 프로세서 시스템
US6587905B1 (en) Dynamic data bus allocation
US5119480A (en) Bus master interface circuit with transparent preemption of a data transfer operation
US5970234A (en) PCI bus arbiter and a bus control system having the same
JP3208332B2 (ja) 割込み装置
US20040030873A1 (en) Single chip multiprocessing microprocessor having synchronization register file
US5627968A (en) Data transfer apparatus which allows data to be transferred between data devices without accessing a shared memory
US6807593B1 (en) Enhanced bus architecture for posted read operation between masters and slaves
JPS6217878Y2 (ja)
JP2992284B1 (ja) 信号処理装置
JPH11259417A (ja) バスアクセス方式およびバスアクセス制御装置
JPS6245627B2 (ja)
JP2002049579A (ja) プロセッサ・ローカル・バスを管理する装置、方法およびコンピュータ・プログラム・プロダクト
JPH0358163A (ja) 疎結合型マルチプロセッサシステム
US20010005870A1 (en) External bus control system
JP3415474B2 (ja) バスブリッジ調停方式
US7406551B2 (en) Bus configuration circuit
JPS63278168A (ja) バス制御装置
JP2001236305A (ja) 半導体集積回路及びデータ処理装置
JPS6160162A (ja) バス調停方式