JPS621783B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS621783B2
JPS621783B2 JP56148584A JP14858481A JPS621783B2 JP S621783 B2 JPS621783 B2 JP S621783B2 JP 56148584 A JP56148584 A JP 56148584A JP 14858481 A JP14858481 A JP 14858481A JP S621783 B2 JPS621783 B2 JP S621783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
resistant inorganic
inorganic material
catalyst
material structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56148584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5849440A (ja
Inventor
Masaaki Yonemura
Ikuo Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56148584A priority Critical patent/JPS5849440A/ja
Publication of JPS5849440A publication Critical patent/JPS5849440A/ja
Publication of JPS621783B2 publication Critical patent/JPS621783B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一定方向に貫通する小孔を複数個穿つ
た耐熱無機材料構造体の小孔が開口する面の一方
に酸化触媒を担持させない層を設け、低活性領域
とした、触媒燃焼用触媒体の製造方法に関するも
のである。
触媒燃焼機器は酸化触媒体に気体状燃料と燃焼
用空気の予混合気体を送ることによつて接触酸化
反応を行わせるものであり、予混合ガスの酸化触
媒体入口での流速を常に火炎伝播速度以上に保つ
ことで逆火を防止している。また火炎伝播速度以
上であつても、触媒体入口付近に予混合ガスの淀
みがあり、触媒体入口表面の温度が発火点以上で
あるとき逆火をひきおこす場合があつた。従来の
ものは、予混合ガス流入側(予混合ガス流の上流
側)の酸化触媒体表面にまで酸化物と酸化触媒の
混合物が担持されているため、接触酸化反応によ
る発熱で、この箇所が相当な高温度となり、発火
温度以上となつていた。従つて逆火を防止するに
は予混合ガス流速を上げねばならず、高圧送風機
等が必要であり、また、流速があがることにより
未反応成分(CO,HC等)が排出されることを防
ぐため、酸化触媒体長さを長くする等の対策が必
要であつた。そのため触媒燃焼機器の構成が大き
くならざるを得なかつた。
本発明は小孔開口面の一方に酸化物と酸化触媒
の混合物を担持させない層を設け、この層を予混
合ガス流入側に設置することで、この部分での酸
化反応量を低下させ低温度域をつくり出し、逆火
を抑制する触媒燃焼用触媒体を簡単に製造するも
のである。
以下本発明の実施例を第1図によりその構成お
よび作成方法について述べる。
〔構成〕
第1図において1は耐熱無機材料のムライトを
用いて成形した、方形の小孔2を多数有する耐熱
無機材料構造体である。
第2図は第1図に示した耐熱無機材料構造体1
に酸化物と酸化触媒の混合物を担持させた状態を
示し、aおよびcは小孔2が開口している面を示
す。ここでa〜bの領域は酸化物および酸化触媒
を担持させていない層を示す。一方、b〜cの領
域にはアルミナ、シリカ、ジルコニア、チタニア
等の酸化物と遷移金属酸化物や白金族金属等から
なる酸化触媒を担持させてある。ここでは耐熱無
機材料でムライトを用い例示したがアルミナ、シ
リカ、コーデイエライト、ジルコニア等を用いた
触媒担体であつても良く、また小孔2の形状も方
形、円形、三角形、六角形等でも良い。
〔製造方法〕
耐熱無機材料構造体1の材料にムライトを用い
たものについてその製造方法について述べる。
「実施例1」 (工程1) 濃度を調整した低重合度の酢酸ビニルポリマー
アセトン溶液に耐熱無機材料構造体1をa面から
浸漬し、所定の幅(a〜d間)までに酢酸ビニル
アセトン溶液を含ませる。次いでこれを取出し、
直ちに約50℃の温風にて溶媒のアセトンを蒸発さ
せ充分に除去乾燥する。ここでa〜d間の表面、
小孔2内表面は酢酸ビニル被膜で覆れる。
(工程2) 10%アルミナゾルを約3倍重量の水で稀釈し、
ジルコニア微粉末5〜10重量%を充分撹拌しつつ
添加し、次いで所定の量の塩化白金酸溶液を加え
さらに充分に撹拌混合する。この混合溶液に上記
の酢酸ビニルで一部を覆つた耐熱無機材料構造体
1をc面から浸漬させ、b〜c間に充分に吸収、
付着させる。
(工程3) (工程2)でアルミナゾル、ジルコニア、塩化
白金酸混合溶液を含浸した耐熱無機材料構造体1
を室温に放置し、徐々に乾燥させ、次いで100℃
雰囲気で乾燥を完結させる。この耐熱無機材料構
造体1を600℃空気雰囲気で約2時間焼成を行う
と、a〜b間の酢酸ビニルは分解あるいは炭化し
たのち、分解ガスあるいはCO,CO2,H2Oガス
となつて除去される。一方、b〜c間ではアルミ
ナ、ジルコニアが耐熱無機材料構造体1のムライ
トに凝着し、その表面あるいはアルミナ、ジルコ
ニアが有している微細孔表面に還元された白金が
微粒子となつて担持される。ここで目的とする触
媒燃焼用触媒体が得られる。
「実施例1」では酢酸ビニルポリマーを用いた
が、その他ポリエチレン、ポリスチレン等をそれ
ぞれ適当な溶媒に溶かしたものを用いても効果は
変らない。
「実施例2」 (工程1) スチレンモノマーにエタノールを適量加えて濃
度、粘度を調整しスチレンモノマー溶液を作成す
る。次にこの溶液に耐熱無機材料構造体1をa面
から浸漬し、a〜b間にスチレンモノマー溶液を
含ませる。a面を下にして約30℃の空気を上方よ
り送つてエタノールを蒸発させる(あるいは減圧
乾燥による)。次に所定箇所にスチレンモノマー
を含んだ耐熱無機材料構造体1を、重合開始剤と
して過酸化ベンゾイルを含んだ水溶液中に静かに
浸漬し、約2時間80℃に保つ。そののちこれを取
出し、手早くエタノールで数回洗浄し、c面から
40〜60℃の空気で乾燥すると、a〜b間をスチレ
ンポリマーで被覆された耐熱無機材料構造体1が
得られる。
工程2,3については「実施例1」の工程2,
3と同様に行うと目的とする触媒燃焼用触媒体が
得られる。
上記触媒燃焼用触媒体を用いた液体燃料燃焼装
置の一応用例を第3図に示し、その構成、作用を
説明する。
3は有底円筒状のフアンケースで、底部には吸
気導入口4があけられており、外方に金具5によ
りフアンケース3底部に固定されたモータ6のシ
ヤフトワはフアンケース3の中心線に沿つて吸気
導入口4からフアンケース3内に挿入されてい
る。モータ6は吸気口8を有するモータケース9
によつて覆われている。シヤフト7にはフアン1
0が、またフアンケース3には案内羽根11が固
定され、それぞれ交互に多段に設けられている。
一方フアンケース3の他端には中央に空気口12
を有する固定板13が嵌合され、フアンケース3
外方に向けパツキング14を介して燃焼筒15が
装着されている。固定板13近傍の燃焼筒15側
壁にはシーズヒータ16が埋設され、金網あるい
はパンチングメタル製の抵抗板17と固定板13
に囲まれる空間で気化予混合室18を設けてい
る。さらに燃焼筒15内の抵抗板17前方にはス
ペーサ19を介して整流作用を行う整流板20、
触媒体保持金具21、触媒燃焼用触媒体p、触媒
体押え22が順次装着されている。触媒燃焼用触
媒体pは第2図におけるbが整流板20側に向く
ように挿入してある。また燃焼筒15前部には触
媒燃焼用触媒体pに近傍するように点火プラグ2
4を固定した熱交換器25がパツキング23を介
して連なつている。一方、フアンケース3を貫通
し気化予混合室18内に臨んだシヤフト7先端に
はモータ6側より、先端に向けて径が大きくなる
円垂台形のコーン26、回転板27、周端に撹乱
用小羽根を有する混合板28を順次固定してあ
る。また給油管29はフアンケース3を側面から
貫通してコーン26上方に開口するよう設定して
ある。
上記の構成になる液体燃料燃焼装置の作用につ
いて下記に述べる。
ヒータ16に通電して気化予混合室18の側壁
が所定の温度に達するとモータ6、電磁ポンプ
(図示せず)に通電されて空気および液体燃料の
供給が開始される。液体燃料は給油管29から回
転しているコーン26上に送られ、コーン26の
テーパに沿つて回転板27に達すると、その回転
力で円周方向に飛散され、定温状態を保つている
気化予混合室18壁に接触し気化する。他方、フ
アン10によつて吸気口8から取入れられた空気
は吸気導入口4を通り空気口12から気化予混合
室18内に送り込まれ、気化した液体燃料と、混
合板28の作用で均質に混合され予混合ガスとな
る。予混合ガスは抵抗板17、整流板20を通過
して触媒燃焼用触媒体pを通過したところで通電
されスパークを発している点火プラグ24で点火
される。点火初期においては触媒燃焼用触媒体p
の熱交換器25側に青火炎を形成して火炎燃焼を
行なうが、火炎からの輻射熱や燃焼筒25からの
伝熱等によつて触媒燃焼用触媒体pの温度は次第
に上昇し、除々に触媒反応を開始するので、火炎
はそれにつれて小さくなりついには消失する。こ
の時点で触媒燃焼用触媒体pの小孔内表面温度は
700〜1000℃に達しており、触媒による酸化反応
で予混合ガスは完全に酸化され、接触酸化反応は
定常状態を保つ。
従来の触媒燃焼用触媒体p即ち、その全体にア
ルミナやジルコニアと白金を担持させたものある
いは白金を直接担持させたものを用いた触媒燃焼
用触媒体では燃焼量の低い方への調節、あるいは
空気量を絞つて排ガス総量を低減しようとする
際、この触媒燃焼用触媒体の予混合ガス流入側の
表面ですでに激しい酸化反応が開始され高温状態
をつくり出していた。それ故この高温部から引火
して逆火した状態で燃焼を行ない易いものであ
り、触媒燃焼用触媒体の異常加熱、活性度の早期
劣化、破壊等を招いていた。本発明はこの点に鑑
み、上記実施例のごとく予混合ガス流入側に酸化
触媒を担持しない層を構成することによつて予混
合ガス流入側が高温となることを防止し、予混合
ガス流速が火炎伝播速度以下となつたり、流れに
淀みが生じていたりしたときの引火抑制に著しい
効力を発揮するものである。
以上のごとく本発明は上述の如く、液体燃料燃
焼装置に応用した際、逆火抑制に著しい効果を発
揮する触媒燃焼用触媒体の製造方法に関するもの
で、耐熱無機材料構造体の一方の面から所定の幅
を有機物質でカバーし撥水性をもたせたのちアル
ミナ、シリカ、ジルコニア、チタニア等酸化物か
らなるコーテイング剤と触媒原料溶液の混合溶液
を含浸させ、焼成担持させるものである。従つて
有機物質でカバーした部分にはコーテイング剤、
触媒ともに担持されていない状態となる。また、
コーテイング剤と触媒原料溶液を混合し、同時に
担持させることで酸化触媒の分散度も上昇し、触
媒活性度も一段と向上する。さらに従来はコーテ
イング剤をまず含浸させ、乾燥、焼成を行なつて
コーテイング剤を担持させたのち再度有機物質被
膜を形成してから触媒原料溶液を含浸、乾燥のの
ち焼成していたのであるが、本発明による方法に
よつて有機物質被膜の形成、含浸、乾燥、焼成の
工程が一度で完了し、生産性の良いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の一実施例による製造
方法で製造した触媒燃焼用触媒体の形状を示す斜
視図、第3図は同触媒体を用いた液体燃料燃焼装
置の縦断面図である。 1……耐熱性無機材料構造、2……小孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一定方向に貫通する小孔を複数個穿つた耐熱
    無機材料構造体の、小孔が開口する一方の面から
    撥水性の有機物質溶液を所定の幅で含漬させ、有
    機物質を乾燥、重合等により凝固することにより
    上記耐熱無機材料構造体表面および小孔内表面を
    上記撥水性の有機物質で被覆する第1の工程と、
    前記第1の工程で得られた耐熱無機材料構造体
    を、アルミナ、シリカ、ジルコニア、チタニア等
    の酸化物のうち少なくとも一種以上の混合懸濁液
    と酸化触媒原料溶液との混合溶液に浸漬する第2
    の工程と、前記第2の工程で得られた耐熱無機材
    料構造体を乾燥したのち焼成して上記有機物質を
    焼失させるとともに上記アルミナ、シリカ、ジル
    コニア、チタニア等と同時に酸化触媒を担持させ
    る第3の工程とからなる触媒燃焼用触媒体の製造
    方法。
JP56148584A 1981-09-18 1981-09-18 触媒燃焼用触媒体の製造方法 Granted JPS5849440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56148584A JPS5849440A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 触媒燃焼用触媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56148584A JPS5849440A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 触媒燃焼用触媒体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5849440A JPS5849440A (ja) 1983-03-23
JPS621783B2 true JPS621783B2 (ja) 1987-01-16

Family

ID=15456008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56148584A Granted JPS5849440A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 触媒燃焼用触媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849440A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289220A (ja) * 1985-06-17 1986-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒燃焼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5849440A (ja) 1983-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6312225B2 (ja)
JPS621783B2 (ja)
JPS6060411A (ja) 触媒燃焼器
JP2797840B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPS6155420B2 (ja)
JPS6053711A (ja) 触媒燃焼器
JPS621781B2 (ja)
JPS58139742A (ja) 燃焼用触媒体
JP3767104B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPS58104409A (ja) 触媒燃焼器
JPS59202311A (ja) 触媒燃焼器
JPS6119882B2 (ja)
JP3732034B2 (ja) ハイブリッド触媒燃焼装置及び燃焼方法
JPS59176509A (ja) 触媒燃焼器
JPH11169709A (ja) 燃焼触媒および触媒燃焼器
JPS58202047A (ja) 触媒燃焼用触媒体
USRE25787E (en) Catalytic converter system for internal combustion engines
JPS608612A (ja) 触媒燃焼器
JPS58183944A (ja) 高温触媒燃焼用触媒体
JPS5956019A (ja) 触媒燃焼器
JPS60207818A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS58178108A (ja) 触媒燃焼装置
JPS5845405A (ja) 触媒燃焼装置
JPS58219941A (ja) 触媒燃焼用触媒体
JPH0367906A (ja) 触媒燃焼装置