JPS6217756A - 電子写真用磁性トナ− - Google Patents

電子写真用磁性トナ−

Info

Publication number
JPS6217756A
JPS6217756A JP60155088A JP15508885A JPS6217756A JP S6217756 A JPS6217756 A JP S6217756A JP 60155088 A JP60155088 A JP 60155088A JP 15508885 A JP15508885 A JP 15508885A JP S6217756 A JPS6217756 A JP S6217756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
classified
powder
magnetic toner
colloidal silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60155088A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Uchida
充 内田
Satoshi Yasuda
智 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60155088A priority Critical patent/JPS6217756A/ja
Publication of JPS6217756A publication Critical patent/JPS6217756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • G03G9/09725Silicon-oxides; Silicates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、電子写真法に用いられる磁性トナーに関し、
特に、電子写真用感光体としてセレン系感光体に代表さ
れる比較的柔らかい金属系感光体を用いる場合に適した
一成分系磁性トナーに関する。
〔従来技術の説明〕
従来、電子写真法における現像工程に用いられる乾式現
像剤としては、トナーと呼ばれる着色微粉末を単独で用
いるl成分系のものと、トナーをキャリヤー粒子と混合
して用いる2成分系のものとがある。1成分系の乾式現
像剤の中で、磁性トナーは就中に磁性体を含有せしめて
なるものであって、キャリヤーを必要とせずに単独で磁
気ブラシ現像方式等に使用できるという利点を有するこ
とから、−成分系乾式現像剤としては広く一般に用いら
れているものである。
一方、電子写真用感光体としては、酸化亜鉛系、セレン
系、有機光導電材料系等の種々の光導電材料を用いたも
のが知られており、形状としてはドラム状のものが一般
に用いられている。
そして電子写真法の操作は、感光体ドラム上に形成され
た静電潜像をトナーにより現像し、紙等の転写材にトナ
ー画像を転写し、ついで感光体ドラム上に残留したトナ
ーをクリーニングする工程を実施するものであるが、こ
のクリーニング工程には、解決すべき問題がいくつか存
在し、電子写真法における課題の1つである。特に、ク
リーニング装置と感光体ドラムの機械的触媒は重要な課
題である。
従来の、セレンおよびセレンにテルル、ヒ素、イオウ等
を添加したセレン合金を用いたセレン系感光体等の比較
的柔らかい金属系感光体を用い、現像剤として前述の一
成分系磁性トナーを用いる複写プロセスにおいては、感
光体ドラム上に残留するトナーをブレードによシフリー
ニングする場合、グレ、−ドと感光体ドラムの摩擦によ
る影響で、感光体ドラム上にミクロ的クリーニング不良
と考えられる小さな黒点状のトナー凝集物が付着したり
、あるいは感光体ドラム表面が比較的浅くけずシとられ
たりする現象を生じ、こうした現象の生起が結局は、コ
ピ一時に“黒点”と称する微小斑点が転写紙に発生した
り、6オカルト”と称する、電位低下によると思われる
画像白抜は現象をきたしてしまうといった問題があった
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上述の問題点を解決した一成分磁性ト
ナーを提供することにある。
すなわち、本発明の目的は、コピ一時に“黒点”と称す
る微小斑点や6オカルト”と称する画像白抜は現象を生
じさせな、い−成分系磁性トナーを提供することにある
本発明の他の目的は、セレン系感光体を用いる場合に適
した一成分系磁性トナーを提供することにある。
〔発明の構成〕
一般にトナーは結着樹脂と着色剤と必要に応じて帯電制
御剤等の補助剤とからなるものであるが、磁性トナーは
、さらに磁性体微粉末を加えてなるものである。そして
磁性体微粉末は通常暗色を有しているため、着色剤の機
能を兼ねそなえており、別の着色剤を必要としない場合
が多い。そしてそうした磁性トナーを製造するに当って
は、通常、これらの原料を混線分散し、粉砕造粒した後
、分級し、必要に応じて添加剤を加え、即ち外添して、
所望の特性を有するトナーを得る方法がとられているが
、本発明者は、磁性トナーについて外添する物質に着目
し、鋭意研究を続けた結果、特定の物質を外添すること
によシ、上述の本発明の目的が達成できるという知見を
得た。
即ち、本発明の磁性トナーは、希土類元素酸化物の粉末
、フッ化ビニリデン樹脂の粉末、および疎水性コロイド
シリカを外添してなることを特徴とするものである。
以下、本発明の磁性トナーに用いる材料について詳述す
る。
前記希土類元素酸化物としては、酸化セリウム(Ce0
2)、酸化プラセオジム(Pr6O11)、酸化ネオジ
ム(Nd203)、酸化ランタル(La203)等があ
るが、好ましくはCeO2を主成分とし、これにPr、
O工□、Nd2O3、La203等を含有し、その他不
純物として酸化カルシウム(CaO)、酸化マグネシウ
ム(MgO)、酸化バリウム(BaO)、酸化鉄(Fe
203)、酸化硅素(8102)、酸化燐(P2O3)
、フッ素(F)などを含有するものが望ましいものとし
て挙げられる。こうした酸化物の粉末は、粒径が、コー
ルタ−カウンター測定による体積平均径で、1〜10μ
程度であるものが好ましい。これらの粉末は、レンズ研
摩等に用いる研摩材として知られているが、これらの粉
末をトナーに外添する目的は、感光体ドラムに付着した
6トナー凝集物”を除去することにある。したがって、
必要量以上に外添すると、感光体ドラム表面までも削っ
てしまうという副作用が生じるので、添加量は通常、ト
ナー分級品に対して0.05〜0.3重量%とするのが
望ましい。
前記フッ化ビニリデン樹脂としては、重量平均分子量1
0万〜100万、結晶化度50〜90チ、融点150〜
180″Cのものが好ましく、その粉末の粒径は、コー
ルタ−カウンター測定による体積平均粒径で、3〜10
μmのものが望ましい。この粉末を外添する目的は、フ
ッ素含有樹脂特有の低表面エネルギー特性による離型効
果を利用し、滑剤的に用いることによシ、クリーニング
ブレードと感光体ドラム表面の摩擦力を低下させること
、トナー凝集物の感光体ドラム表面への付着を防止する
こと、およびドラム表面のけずれを防止することにある
。この樹脂粉末は、負帯電性が強いため、添加量が多す
ぎると、′トナー担持体であるスリーブ表面等にトナー
が付着して現像特性をそこなうことになるので、添加量
は通常0.05〜0,5重量%とするのが望ましい。
前記疎水性コロイド状シリカは、通常の親水性シリカ分
子の末端シラノール基を有機ケイ素ハロゲン化物等と反
応させることにより、1〜3個の疎水性の有機残基を有
するケイ素原子を、酸素原子を介して酸化ケイ素に導入
したものである。該疎水性コロイド状シリカは、粒径が
数mμから100 mμ程度の極めて小さな微粒子であ
って、BKT表面積100〜400 m2/ S’の表
面積の非常に大きな嵩高い物質である。このような疎水
性コロイド状シリカ微粒子は市販品として米国タルコ社
製タラノックス500 、アエロジル社製アエロジルR
−972などを用いることができる。
疎水性コロイド状シリカを外添する目的は、トナーの流
動性を向上させてトナー担持体および感光性ドラムへの
トナーの補給性を向上させるとともに、適当な摩擦帯電
性をトナーに付与することによって、現像特性を向上さ
せることにある。疎水性コロイド状シリカも、前述のフ
ッ化ビニリデン樹脂の場合と同様に、負帯電性が強いた
め、添加量が多すぎると、トナーの帯電性が高まり、感
光体ドラム表面との静電的付着力が強化され、トナー凝
集物の付着を促進することとなる。また、疎水性コロイ
ド状シリカの飛散等の副作用が発生する。そのため添加
量は通常0.05〜1.0重量%とするのが望ましい。
トナー用結着樹脂としては、例えば、ポリスチレン、ホ
リP−クロルスチレン、ポリビニルトルエンなどのスチ
レン及びその置換体の単重合体、スチレン−P−クロル
スチレン共重合体、スチレン−プロピレン共重合体、ス
チレン−ビニルトルエン共重合体、スチレン−ビニルナ
フタリン共重合体、スチレン−アクリル酸メチル共重合
体、スチレン−アクリル酸エチル共重合体、スチレン−
アクリル酸ブチル共重合体、スチレン−アクリル酸オク
チル共重合体、スチレン−メタアクリル酸メチル共重合
体、スチレン−メタアクリル酸エチル共重合体、スチレ
ン−メタアクリル酸ブチル共重合体、スチレン−αクロ
ルメタアクリル酸メチル共重合体、スチレン−アクリロ
ニトリル共重合体、スチレン−ビニルメチルエーテル共
重合体、スチレン−ビニルエチルエーテル共重合体、ス
チレン−ビニルメチルケトン共重合体、スチレン−ブタ
ジェン共重合体、スチレン−イソプレン共重合体、スチ
レン−アクリロニトリル−インデン共重合体、などのス
チレン系共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、
ポリエチレン、ポリプロピレン、シリコーン樹脂、ポリ
エステル、ポリウレタン、ポリアミド、エボキン樹脂、
ポリビニルブチラール、ロジン、変性ロジン、テルペン
樹脂、フェノール樹脂、キシレン樹脂、脂肪族又は脂環
族炭化水素樹脂、芳香族系石油樹脂、塩素化パラフィン
、ノぞラフインワックスなどを単独或いは混合して用い
る。
磁性体微粉末としては、Fe、 Ni、C0lMn 等
の金属あるいはこれらの金属の酸化物又はこれらの金属
の合金等の磁化可能な材料であって、粒径が1μ以下の
である粉末を用いる。
必要に応じて用いる着色剤としては、カーボンブラック
、アニリンブラック、クリスタルバイオレット、ローダ
ミンB、マラカイトグリーン、ニグロシン、銅フタロシ
アニン、アブ染料等の顔料又は染料が挙げられる。
さらに必要によって加える帯電制御剤としては、アミン
化合物、第4級アンモニウム化合物、および有機染料、
特に塩基性染料及びその塩、ニグロニン塩基、サリチル
酸キレート化合物等が挙げられる。
次に、本発明の磁性トナーの製造方法を記載する。
本発明の磁性トナーを製造する方法としては、従来公知
のトナー製造方法のすべてが使用できるが、一般的には
以下の工程からなる方法が使用される。
(1)結着樹脂中に、磁性体微粒子、必要に応じて着色
剤、帯電制御剤等の補助剤を、ヘンシエルミキサー等を
用いて均一に分散させる。
(分散工程) (2)  分散物を、加熱ロール、加熱ニーダ、エクス
トルーダ、あるいはボールミルなどを用いて溶融混練す
る。(溶融混線工程) (31混練物を、カッターミル、ハンマーミル、クラッ
シャーなどで粗粉砕した後、ジェットミル、振動ミル等
で粒径が5〜20μm程度になるまで微粉砕する。(粉
砕工程) (4)微粉砕物を、ジグザグ分級器等で分級し、粗大お
よび過小粒子を除く。(分級工程)(5)  ヘンシェ
ルミキサー等の分散器に、トナー分級品、希土類酸化物
の粉末、フッ化ビニリデン樹脂の粉末、疎水性コロイド
状シリカを入れ、適当な時間攪拌する。(外添工程)〔
実施例〕 以下、本発明の内容を実施例及び比較例を用いて、よシ
詳しく説明するが、本発明はこれらの例に限定されるも
のではない。
実施例1 スチレン−アクリル樹脂     100重量部(商品
名ハイマーSBM 700、工注化成社製)マグネタイ
ト微粉末        60重量部(商品名EFT−
1000、戸田工業社製)以上のものをロールミルで溶
融混練し、冷却後、ジェットミルで微粉砕し、分級して
、平均粒径9μの分級品を得た。この分級品に、外添剤
として、 希土微粉末(Ce02)         0.1重量
部フッ化ビニリデン樹脂粉末    0.1重量部(商
品名カイナー#460、Pennwalt社製)疎 水
 性 シ リ カ          0.4重量部(
商品名R−972、日本アエロジル社製)の処方のもの
を添加し、ヘンシェルミキサーで分散して磁性トナーを
作製した。該磁性トナーを、Se −Te系感光体を装
備した複写機(商品名セレツクス802、コピア社製)
で40 、000枚連続コピーを行ったが、”黒点”、
“オカルト”と称する画像劣化は全く発生しなかった。
40,000枚連続コピー後、ドラム表面を観察したが
、表面は非常に鮮明で、細かいトナー凝集物のハン点状
付着及びドラム削れは発生していなかった。
実施例2 スチレン樹脂     100重量部 (商品名ぎコラスティックD−125、バーキュレス社
製)マグネタイト微粉末        60重量部(
実施例1に同じ) 帯電制御剤       2重量部 (実施例1に同じ) 以上のものを実施例1と同様にして、平均粒径9μの分
級品を得た。この分級品に、希土微粉末      0
.2重量部 (商品名ROXM−1、東北金属化学社製)フッ化ビニ
リデン樹脂粉末    0.2重量部(商品名ホラフロ
ン1000 VLD 、アトシミ社製)疎 水 性 シ
 リ カ          0.5重量部(商品名タ
ラノックス500.タルボ社製)以上処方のものを実施
例1と同様に外添して磁性トナーを作製した。このトナ
ーを用いて実施例1と同様にして、40 、000枚連
続コピーを行ったが、6黒点”オカルト”と称する画像
劣化は全く発生しなかった。40,000枚連続コピー
後ドラム表面を観察したが、表面は非常に鮮明で、細か
いトナー凝集物のハン点状付着やドラム削れは発生して
いなかった。
〔比較例1〕 実施例1における外添剤の中の希土微粉末だけを除き、
残シは全く同一処方で磁性トナーを作製した。このトナ
ーを用いて実施例1と同様にして、40,000枚連続
コピーを行ったところ、40.000枚後の画像は1黒
点”と呼ばれる小さなハン点が無数に発生した。40 
、000枚連続コピー後、ドラム表面を観察したところ
、細かいトナー凝集物のハン点状付着が無数に観察され
た。
〔比較例2〕 実施例1における外添剤の中のフッ化ビニリデン樹脂粉
末だけを除いて、残シは全く同一処方で磁性トナーを作
製した。このトナーを用いて実施例1と同様にして40
,000枚連続コピーを行ったところ、40,000枚
後の画像は”オカルト”と呼ばれる白スジ状の白抜けが
多く発生していた。40 、000枚連続コピー後、ド
ラム表面を観察したところ、セレン表面が白スジ状に削
れているのが観察された。
〔発明の効果の概略〕
本発明により提供される電子写真用磁性トナーは、磁性
トナーの分級品に、希土類元素酸化物の粉末、フン化ビ
ニリデン樹脂の粉末、および疎水性コロイド状シリカを
外添してなるものであることから、感光体ドラム表面へ
トナー凝集物が付着したり、感光体ドラム表面かけずシ
とられたりすることがなくなり、多数枚連続複写しても
”黒点”および”オカルト”と称する画像劣化の発生し
ない鮮明な複写画像を得ることができる等の顕著な作用
効果を奏する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 希土類元素酸化物の粉末、フッ化ビニリデン樹脂の粉末
    および疎水性コロイド状シリカがトナー粒子に外添され
    ていることを特徴とする電子写真用磁性トナー。
JP60155088A 1985-07-16 1985-07-16 電子写真用磁性トナ− Pending JPS6217756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60155088A JPS6217756A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 電子写真用磁性トナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60155088A JPS6217756A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 電子写真用磁性トナ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6217756A true JPS6217756A (ja) 1987-01-26

Family

ID=15598385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60155088A Pending JPS6217756A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 電子写真用磁性トナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6217756A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04317100A (ja) * 1991-04-16 1992-11-09 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 伴奏情報処理装置
CN103869645A (zh) * 2014-03-20 2014-06-18 湖北鼎龙化学股份有限公司 载体芯材及其制备方法、以及静电图像显影剂用载体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04317100A (ja) * 1991-04-16 1992-11-09 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 伴奏情報処理装置
CN103869645A (zh) * 2014-03-20 2014-06-18 湖北鼎龙化学股份有限公司 载体芯材及其制备方法、以及静电图像显影剂用载体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2633130B2 (ja) 磁性トナー、画像形成方法、表面改質シリカ微粉末及びその製造方法
EP1055970A1 (en) Two-component developer, two-component developer holding container, and electrophotographic image formation apparatus equipped with the container
US5512406A (en) Toners of different size for electrophotography
JPH05165250A (ja) 静電荷現像用乾式トナーおよびその製造方法
JPH083651B2 (ja) 電子写真用現像剤の製造方法
JPS6217756A (ja) 電子写真用磁性トナ−
JPH07160037A (ja) 電子写真用トナー
JP3326572B2 (ja) 静電荷像現像用トナー及びその製造方法
JP2568244B2 (ja) 画像形成方法
JP2835961B2 (ja) 静電荷像現像用一成分系磁性トナー
JP2767840B2 (ja) 静電荷現像用トナー
JP2704742B2 (ja) 静電荷現像用トナーの製造方法
JPS59102249A (ja) 静電荷像現像用現像剤
JP2916772B2 (ja) 正帯電性磁性トナー
JPH1039537A (ja) 電子写真用トナーおよびその製造方法
JP2584281B2 (ja) 画像形成方法
JP2694543B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2002244339A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0822139A (ja) 現像剤
JPH07199520A (ja) 電子写真用現像剤
JPH0962029A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3135312B2 (ja) 磁性トナー
JP3345297B2 (ja) トナーの製造方法およびトナー並びに現像剤
JP3395253B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JP2681822B2 (ja) 画像形成方法