JPS62177487A - 大径の冷却材案内管を有する核燃料集合体 - Google Patents
大径の冷却材案内管を有する核燃料集合体Info
- Publication number
- JPS62177487A JPS62177487A JP61299103A JP29910386A JPS62177487A JP S62177487 A JPS62177487 A JP S62177487A JP 61299103 A JP61299103 A JP 61299103A JP 29910386 A JP29910386 A JP 29910386A JP S62177487 A JPS62177487 A JP S62177487A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coolant guide
- fuel
- guide tube
- coolant
- tie plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002826 coolant Substances 0.000 title claims description 73
- 239000003758 nuclear fuel Substances 0.000 title claims description 9
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 172
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 75
- 229910001093 Zr alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 92
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000004992 fission Effects 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- WZECUPJJEIXUKY-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[U+6] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[U+6] WZECUPJJEIXUKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-KGJVWPDLSA-N beta-L-fucose Chemical compound C[C@@H]1O[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-KGJVWPDLSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 229910000439 uranium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C3/00—Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
- G21C3/30—Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
- G21C3/32—Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
- G21C3/322—Means to influence the coolant flow through or around the bundles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
背景
公知の型式の動力用原子炉、たとえば米国イリノイ州シ
カゴ近郊のドレスデン(Dresden )原子力発電
所で使用している沸騰水型原子炉(Boiling W
ater Reactor、BνR)では、原子炉の炉
心は、多数の燃料集合体を互に間隔をあけて持続核分裂
反応を可能にする配列に並べた構成となっている。
カゴ近郊のドレスデン(Dresden )原子力発電
所で使用している沸騰水型原子炉(Boiling W
ater Reactor、BνR)では、原子炉の炉
心は、多数の燃料集合体を互に間隔をあけて持続核分裂
反応を可能にする配列に並べた構成となっている。
炉心は圧力容器に入れられ、圧力容器中で炉心は、冷却
材と中性子減速材の両方の役目を果たす作動流体、たと
えば軽水中に沈められている。各燃料集合体は、適当な
燃料材料、たとえば酸化ウランまたは酸化プルトニウム
を含み、上部タイプレートと下部タイプレートとの間に
支tjjされた細長い波頂燃料要素または燃料棒の配列
を、通常は断面がほぼ正方形である着脱可能な管状流れ
チャンネルで囲んでいる。燃料集合体は圧力容器内で、
上部炉心グリッドと下部炉心支持体の間に互に間隔をお
いた配列で支持されている。各燃料集合体の下部タイプ
レートにはノーズピースが形成され、このノーズピース
が支持ソケットに嵌まって加圧冷却材供給室と連通して
いる。ノーズピースには開口が形成され、加圧冷却材は
この開口を通り、燃料集合体流れチャンネルを通って上
向きに流れ、燃料要素から熱を奪う。この型式の代表的
な燃料集合体が、たとえばスミス(13,A、5rIl
itl+ )らの米国特許第3,689,358号に示
されている。
材と中性子減速材の両方の役目を果たす作動流体、たと
えば軽水中に沈められている。各燃料集合体は、適当な
燃料材料、たとえば酸化ウランまたは酸化プルトニウム
を含み、上部タイプレートと下部タイプレートとの間に
支tjjされた細長い波頂燃料要素または燃料棒の配列
を、通常は断面がほぼ正方形である着脱可能な管状流れ
チャンネルで囲んでいる。燃料集合体は圧力容器内で、
上部炉心グリッドと下部炉心支持体の間に互に間隔をお
いた配列で支持されている。各燃料集合体の下部タイプ
レートにはノーズピースが形成され、このノーズピース
が支持ソケットに嵌まって加圧冷却材供給室と連通して
いる。ノーズピースには開口が形成され、加圧冷却材は
この開口を通り、燃料集合体流れチャンネルを通って上
向きに流れ、燃料要素から熱を奪う。この型式の代表的
な燃料集合体が、たとえばスミス(13,A、5rIl
itl+ )らの米国特許第3,689,358号に示
されている。
燃料要素または燃料棒の例が米国特許第3.378.4
58号に示されている。
58号に示されている。
動力用原子炉についての詳しい情報は、たとえば「原子
カニ学(Nuclear Power Enginee
ring ) JM、 Mエルワキル(IEI−Wak
il) 、マグロ−ヒル・ブック・カンパニー・インコ
ーホレーテッド(MeGrav−11i11 Book
Company Inc、 ) 、1962年に見ら
れる。
カニ学(Nuclear Power Enginee
ring ) JM、 Mエルワキル(IEI−Wak
il) 、マグロ−ヒル・ブック・カンパニー・インコ
ーホレーテッド(MeGrav−11i11 Book
Company Inc、 ) 、1962年に見ら
れる。
代表的な燃料集合体はたとえば、上部タイプレートと下
部タイプレートとの間に支持され、間隔をおいて配置さ
れた燃料棒の配列によって形成され、燃料棒は長さ数フ
ィート、直径1/2インチ程度で、互いに数分の1イン
チの間隔に離されている。燃料棒を通過する冷却材の流
れを適切なものとするには、燃料棒を一定の互に間隔を
おいた関係に保ち、原子炉の運転中に燃料棒が湾曲した
り振動したりするのを防止することが重要である。
部タイプレートとの間に支持され、間隔をおいて配置さ
れた燃料棒の配列によって形成され、燃料棒は長さ数フ
ィート、直径1/2インチ程度で、互いに数分の1イン
チの間隔に離されている。燃料棒を通過する冷却材の流
れを適切なものとするには、燃料棒を一定の互に間隔を
おいた関係に保ち、原子炉の運転中に燃料棒が湾曲した
り振動したりするのを防止することが重要である。
この目的のために、複数の燃料棒スペーサが燃料集合体
の長さに沿って間隔をあけて配置されている。このよう
なスペーサがたとえば、マツチ−(B、Matzner
)らの米国特許第4,508,679号に示されてい
る。
の長さに沿って間隔をあけて配置されている。このよう
なスペーサがたとえば、マツチ−(B、Matzner
)らの米国特許第4,508,679号に示されてい
る。
代表的なりWRでは燃料集合体がたとえばフリッブ(J
、R,I’rltz )らの米国特許第3,802゜9
95号に示されているように、互に間隔をあけて配置さ
れている。この結果、燃料集合体の間には、相対的に低
温の水減速材の充填された隙間、すなわち流路が残され
る。したがって、燃料集合体の周囲の燃料棒は燃料の核
分裂をおこしやすい相対的に熱エネルギーの小さな中性
子に暴露され、一方燃料集合体の内側領域の燃料棒は熱
エネルギのもっと高い中性子に暴露される。
、R,I’rltz )らの米国特許第3,802゜9
95号に示されているように、互に間隔をあけて配置さ
れている。この結果、燃料集合体の間には、相対的に低
温の水減速材の充填された隙間、すなわち流路が残され
る。したがって、燃料集合体の周囲の燃料棒は燃料の核
分裂をおこしやすい相対的に熱エネルギーの小さな中性
子に暴露され、一方燃料集合体の内側領域の燃料棒は熱
エネルギのもっと高い中性子に暴露される。
またBWRの炉心の上部での沸騰は、燃料集合体の上部
領域での中性子の減速を低減させる。
領域での中性子の減速を低減させる。
周囲の燃料棒は、相対的に多量の低エネルギ熱中性子に
暴露されるので、内側領域の燃料棒より相対的に大きな
出力を生成し、したがって熱流束が高くなる傾向がある
。周囲の燃料棒の冷却と燃料集合体を通過する水流の混
合を助長するために、燃料棒スペーサの周囲支持バンド
に、内向きに曲がった流れ偏向タブを設けることができ
る。このようなベーンは、たとえばクリ−ガン(R,J
、、Crcagan )らの米国特許第4,061,5
36号に示されている。
暴露されるので、内側領域の燃料棒より相対的に大きな
出力を生成し、したがって熱流束が高くなる傾向がある
。周囲の燃料棒の冷却と燃料集合体を通過する水流の混
合を助長するために、燃料棒スペーサの周囲支持バンド
に、内向きに曲がった流れ偏向タブを設けることができ
る。このようなベーンは、たとえばクリ−ガン(R,J
、、Crcagan )らの米国特許第4,061,5
36号に示されている。
不均等な減速材対燃料比は、たとえばアンターマイヤー
(S、Untermyer )の米国特許第2,998
.367号に説明されているように、燃料集合体の下部
(気泡のない)領域にしか延在しない[短縮J (p
art−1ength )燃料棒を使用することによっ
て軽減することができる。
(S、Untermyer )の米国特許第2,998
.367号に説明されているように、燃料集合体の下部
(気泡のない)領域にしか延在しない[短縮J (p
art−1ength )燃料棒を使用することによっ
て軽減することができる。
各燃料集合体を取り囲む水路に帰因する不均等な中性子
減速と炉心の上部領域での沸騰を軽減するために、1個
以上の燃料棒のかわりに、気泡のない水を燃料集合体の
上部領域まで運搬する水案内管を設けることができる。
減速と炉心の上部領域での沸騰を軽減するために、1個
以上の燃料棒のかわりに、気泡のない水を燃料集合体の
上部領域まで運搬する水案内管を設けることができる。
このような構造はたとえば、前掲の米国特許第3,80
2,995号およびダンラップ(T、G、Dunlap
)らの米国特許第4.420,458号に開示されてい
る。これら両特許では、水管の直径は燃料棒の直径とほ
ぼ同じである。
2,995号およびダンラップ(T、G、Dunlap
)らの米国特許第4.420,458号に開示されてい
る。これら両特許では、水管の直径は燃料棒の直径とほ
ぼ同じである。
大径水管(たとえば4本の燃料棒に置き代わるもの)を
使用する考えも公知でたとえばウェスト(J、M、We
st)らの米国特許第3,132,076号(第5図)
およびフレディンCB、Prcdln)の米国特許第3
.808,098号に示されている。
使用する考えも公知でたとえばウェスト(J、M、We
st)らの米国特許第3,132,076号(第5図)
およびフレディンCB、Prcdln)の米国特許第3
.808,098号に示されている。
しかしこのような大径水管の使用によって、従来技術で
は未処理の解決もされていない問題が生じる。このよう
な大径水管はその性質上(小径の燃料棒と比べて)極め
て堅固である。したがってこのような大径木管を下部タ
イプレートに固着すると、大径水管は燃料棒スペーサの
通路を通って燃料集合体を横切る比較的堅固な部材とな
る。
は未処理の解決もされていない問題が生じる。このよう
な大径水管はその性質上(小径の燃料棒と比べて)極め
て堅固である。したがってこのような大径木管を下部タ
イプレートに固着すると、大径水管は燃料棒スペーサの
通路を通って燃料集合体を横切る比較的堅固な部材とな
る。
燃料集合体に地震の際のような横方向の荷重がかかると
、一般に、燃料集合体の下部タイプレートとノーズピー
スはその支持ソケットに着座したま\だが、燃料集合体
の上部は横方向のずれをこうむると仮定される。このよ
うな場合、比較的固い大径水管によって、燃料棒スペー
サにスペーサ(特に最も下のスペーサ)の能力を超えた
横方向の荷重がかかる。
、一般に、燃料集合体の下部タイプレートとノーズピー
スはその支持ソケットに着座したま\だが、燃料集合体
の上部は横方向のずれをこうむると仮定される。このよ
うな場合、比較的固い大径水管によって、燃料棒スペー
サにスペーサ(特に最も下のスペーサ)の能力を超えた
横方向の荷重がかかる。
本発明の目的は、核燃料集合体に大径木管を使用する実
用的な構造物を提供することにある。
用的な構造物を提供することにある。
別の目的は、中性子の減速を均等にし、熱伝達を改善し
、冷却材の圧力降下を低減させる優れた核燃料集合体で
ある。
、冷却材の圧力降下を低減させる優れた核燃料集合体で
ある。
さらに別の目的は、燃料棒スペーサに過剰な横方向の荷
重がかかるのを防止する大径水管装着構造物である。
重がかかるのを防止する大径水管装着構造物である。
概要
本発明のこれらの、そして他の目的は、燃料集合体の下
部タイプレートに大径水管を装着するための、細長く比
較的可撓性の大径水管装着部材を使用することによって
達成される。この装着部材を設けることで、燃料棒スペ
ーサに過剰な力をかけることなく、大径水管の上端の横
方向のずれが許容される。大径水管には各スペーサの上
下で半径方向に突出するラグを取り付けて、スペーサを
その軸線方向位置に保つ。
部タイプレートに大径水管を装着するための、細長く比
較的可撓性の大径水管装着部材を使用することによって
達成される。この装着部材を設けることで、燃料棒スペ
ーサに過剰な力をかけることなく、大径水管の上端の横
方向のずれが許容される。大径水管には各スペーサの上
下で半径方向に突出するラグを取り付けて、スペーサを
その軸線方向位置に保つ。
一実施の態様では、装着部材の下端が下部タイプレート
に固定され、大径水管が燃料領域の頂部または頂部付近
で終端し、上部タイプレートの大径水管より上の領域が
開放領域となって冷却材の圧力降下を低減している。
に固定され、大径水管が燃料領域の頂部または頂部付近
で終端し、上部タイプレートの大径水管より上の領域が
開放領域となって冷却材の圧力降下を低減している。
別の実施の態様では、大径水管が上部タイプレートと下
部タイプレートとの間に支持される。この実施の態様の
可撓性装着部材は管形状で燃料集合体の底部付近に開口
を有し、サブクールされた水がこれらの開口から取り入
れられ大径水管内を上向きに流れ、大径水管は燃料領域
の頂部または頂部付近に水の流出開口を存する。大径水
管の頂部に取り付けられた小径の上部支持部材、すなわ
ち延長部は、上部タイプレートの支持空所に係合する。
部タイプレートとの間に支持される。この実施の態様の
可撓性装着部材は管形状で燃料集合体の底部付近に開口
を有し、サブクールされた水がこれらの開口から取り入
れられ大径水管内を上向きに流れ、大径水管は燃料領域
の頂部または頂部付近に水の流出開口を存する。大径水
管の頂部に取り付けられた小径の上部支持部材、すなわ
ち延長部は、上部タイプレートの支持空所に係合する。
他の特徴には、冷却材の圧力降下を小さくするためにフ
ェルール型の燃料棒スペーサを使用すること、冷却材を
混合し周囲の燃料棒の表面からの熱伝達を改善するため
にスペーサの周囲支持バンドに冷却材の流れ偏向タブを
設けること。そして減速材対燃料比を均等にし燃料集合
体を通過する際の冷却材の圧力降下を小さくする短縮燃
料棒を用いることが挙げられる。
ェルール型の燃料棒スペーサを使用すること、冷却材を
混合し周囲の燃料棒の表面からの熱伝達を改善するため
にスペーサの周囲支持バンドに冷却材の流れ偏向タブを
設けること。そして減速材対燃料比を均等にし燃料集合
体を通過する際の冷却材の圧力降下を小さくする短縮燃
料棒を用いることが挙げられる。
具体的構成
第1図に示すように、燃料集合体21は、複数体の燃料
棒22が互に間隔をあけて上部タイプレート23と下部
タイプレート24との間に支持された構成である。(具
体的には8×8の配列であるが、図示の都合上、そのう
ち数本の燃料棒22のみを示しである。)燃料棒22は
複数の燃料棒スペーサ26(第1図にはそのうち1つだ
けを示す)を貫通し、燃料棒スペーサ26は細長い燃料
棒22を互に間隔をあけて保持するとともに横方向の振
動を防止する中間支持部をなす。
棒22が互に間隔をあけて上部タイプレート23と下部
タイプレート24との間に支持された構成である。(具
体的には8×8の配列であるが、図示の都合上、そのう
ち数本の燃料棒22のみを示しである。)燃料棒22は
複数の燃料棒スペーサ26(第1図にはそのうち1つだ
けを示す)を貫通し、燃料棒スペーサ26は細長い燃料
棒22を互に間隔をあけて保持するとともに横方向の振
動を防止する中間支持部をなす。
各燃料棒22は、核燃料27のカラムの入った細長い管
から形成されている。燃料棒の上端のプレナム内には、
ばね25が入っていて、燃料カラムを所定位置に保って
いる。燃料棒22は上部端栓28と下部端栓29とでシ
ールされている。下部端栓29には、下部タイプレート
24の空所31への心合わせと支持の目的でテーバ部が
設けられている。上部端栓28には延長部32が形成さ
れ、その上端が上部タイプレート23の支持空所内に嵌
まる。
から形成されている。燃料棒の上端のプレナム内には、
ばね25が入っていて、燃料カラムを所定位置に保って
いる。燃料棒22は上部端栓28と下部端栓29とでシ
ールされている。下部端栓29には、下部タイプレート
24の空所31への心合わせと支持の目的でテーバ部が
設けられている。上部端栓28には延長部32が形成さ
れ、その上端が上部タイプレート23の支持空所内に嵌
まる。
下部タイプレート24の支持空所31の数個(たとえば
周囲の空所から選んだ空所)にはねじが切ってあり、ね
じ切りした端栓シャンク29′を有するタイ燃料棒22
′の端栓を受けとめる。
周囲の空所から選んだ空所)にはねじが切ってあり、ね
じ切りした端栓シャンク29′を有するタイ燃料棒22
′の端栓を受けとめる。
これらの同じ燃料棒の端栓28の延長部32′は細長く
なって上部タイプレート23の空所を貫通し、やはりね
じが切ってあり止めナツト33が嵌っている。延長部3
2の上端栓28と上部タイプレート23の間には伸縮ば
ね34が嵌まっている。
なって上部タイプレート23の空所を貫通し、やはりね
じが切ってあり止めナツト33が嵌っている。延長部3
2の上端栓28と上部タイプレート23の間には伸縮ば
ね34が嵌まっている。
このようにして、上部および下部タイプレートと燃料棒
を一体構造に形成する。
を一体構造に形成する。
燃料集合体21はさらに両端の開口した薄壁の管状流路
チャンネル36を備え、このチャンネル36は断面が実
質的に正方形で、上部タイプレート23および下部タイ
プレート24とスペーサ26の外側に滑り嵌めできる寸
法としてあり、したがってチャンネル36は容易に着脱
できる。チャンネル36の頂部の隅に固定したタブ37
を介して、チャンネル36が上部タイプレート23の支
柱38にねじ39で締結される。チャンネル36が下部
タイプレート24に固定されていないので、燃料集合体
21の上端が動いたときに、チャンネル36の上端は下
部タイプレート24に関して自由に動く。
チャンネル36を備え、このチャンネル36は断面が実
質的に正方形で、上部タイプレート23および下部タイ
プレート24とスペーサ26の外側に滑り嵌めできる寸
法としてあり、したがってチャンネル36は容易に着脱
できる。チャンネル36の頂部の隅に固定したタブ37
を介して、チャンネル36が上部タイプレート23の支
柱38にねじ39で締結される。チャンネル36が下部
タイプレート24に固定されていないので、燃料集合体
21の上端が動いたときに、チャンネル36の上端は下
部タイプレート24に関して自由に動く。
下部タイプレート24には下向きに延在するノーズピー
ス41が形成され、ノーズピース41は先細形状で燃料
集合体支持ソケット(図示せず)に係合する。ノーズピ
ース41の下端には(冷却材/減速材としての)加圧水
が流入する開口42が形成しであるので、加圧水が燃料
棒の間を上向きに流れる。
ス41が形成され、ノーズピース41は先細形状で燃料
集合体支持ソケット(図示せず)に係合する。ノーズピ
ース41の下端には(冷却材/減速材としての)加圧水
が流入する開口42が形成しであるので、加圧水が燃料
棒の間を上向きに流れる。
燃料棒スペーサ26は、前掲の米国特許第4゜508.
679号に詳しく図示、説明されているように、冷却材
の圧力降下が小さいので、管状フェルール型とするのが
好ましい。さらにスペーサ26の周囲の支持バンド44
には、上向きに延在し内向きに曲がった冷却材の流れ偏
向タブ46を形成するのが有利である(第9図も参照)
。この流れ偏向タブ46は、流れチャンネル36の内面
に沿って上向きに流れる相対的に低温の水を内向きに外
側、すなわち周囲の燃料棒22の表面へ向けてそらせる
傾向がある。この偏流により燃料棒の冷却および燃料棒
からの熱伝達を促進し、熱限界を超えることなく燃料棒
から多量の熱を生成することができる。
679号に詳しく図示、説明されているように、冷却材
の圧力降下が小さいので、管状フェルール型とするのが
好ましい。さらにスペーサ26の周囲の支持バンド44
には、上向きに延在し内向きに曲がった冷却材の流れ偏
向タブ46を形成するのが有利である(第9図も参照)
。この流れ偏向タブ46は、流れチャンネル36の内面
に沿って上向きに流れる相対的に低温の水を内向きに外
側、すなわち周囲の燃料棒22の表面へ向けてそらせる
傾向がある。この偏流により燃料棒の冷却および燃料棒
からの熱伝達を促進し、熱限界を超えることなく燃料棒
から多量の熱を生成することができる。
中性子減速を均等にするため、燃料集合体21には、比
較的低温の水を燃料集合体の中央領域を通って上方に運
ぶ大径の水管47が装着されている。第1図に示すよう
に(第9図も参照)、大径水管47は燃料棒4本分の空
間を占める。さきに簡単に説明したように、大径水管を
用いる際には、たとえば地震の際のように燃料集合体2
1が横方向にずれるときに、大径水管によってスペーサ
に過大な荷重がかかるのを防止する装着構造物を設ける
ことが問題になる。
較的低温の水を燃料集合体の中央領域を通って上方に運
ぶ大径の水管47が装着されている。第1図に示すよう
に(第9図も参照)、大径水管47は燃料棒4本分の空
間を占める。さきに簡単に説明したように、大径水管を
用いる際には、たとえば地震の際のように燃料集合体2
1が横方向にずれるときに、大径水管によってスペーサ
に過大な荷重がかかるのを防止する装着構造物を設ける
ことが問題になる。
本発明の大径水管装着構造物について説明する前に、こ
の聞届をさらに論じるためにT42図に言及する。第2
図は大径水管471が下部タイプレート241にしっか
り固定され、しかも下部タイプレート241から距f4
L Mれたスペーサ261を貫通した配置を線図的に
示す。
の聞届をさらに論じるためにT42図に言及する。第2
図は大径水管471が下部タイプレート241にしっか
り固定され、しかも下部タイプレート241から距f4
L Mれたスペーサ261を貫通した配置を線図的に
示す。
これらの構成部品をその一部に含む燃料集合体の」1端
が横方向にずれ、大径水管471が中心線から距離d(
スペーサ261の軸線方向中心線にて7111+定)右
にずれると、大径水管は角度A撓み、その結果スペーサ
261に力F1がかかる。
が横方向にずれ、大径水管471が中心線から距離d(
スペーサ261の軸線方向中心線にて7111+定)右
にずれると、大径水管は角度A撓み、その結果スペーサ
261に力F1がかかる。
その結果生じるスペーサの側面荷重F1は次の関係式で
与えられる。
与えられる。
L3 2
ここで、
E=水管471の弾性率、
■−水管471の断面モジュラス、
L−タイプレート241からスペーサ261の軸線方向
中心線までの距離、 d−水管471の標準中心線からの横方向のずれ(最も
下のスペーサ261の軸線方向中心線にて測定)、 A=撓みの角度。
中心線までの距離、 d−水管471の標準中心線からの横方向のずれ(最も
下のスペーサ261の軸線方向中心線にて測定)、 A=撓みの角度。
ジルコニウム合金から形成され、外径約1.35インチ
(3,4cm)、肉厚約0.04インチ(1mm)の大
径水管471では、距ivLが約20インチ(50,8
cm)で撓みdが約0.5インチ(1,3cm)である
と、スペーサ側面荷重F1が約160ポンド(73kg
)となる。この値は、最大で15ポンド(6,8kg)
程度である。スペーサ261の標準設計能力をはるかに
超えている。
(3,4cm)、肉厚約0.04インチ(1mm)の大
径水管471では、距ivLが約20インチ(50,8
cm)で撓みdが約0.5インチ(1,3cm)である
と、スペーサ側面荷重F1が約160ポンド(73kg
)となる。この値は、最大で15ポンド(6,8kg)
程度である。スペーサ261の標準設計能力をはるかに
超えている。
このような過大な荷重がスペーサ26にかかるのを防ぐ
ため、本発明では第1図に示し、第3図でさらに詳細に
示す比較的可撓性の装着部材48を用いて、大径水管4
7を下部タイプレート24に取り付ける。この実施の態
様では、装着部材48は拡径した、すなわちフランジ付
の下端部分49を有する棒の形状であり、この下端部分
49の下端はテーパがつけてあり、下部タイプレート2
4の同様のテーパ付きの空所50に嵌まる。フランジ付
下端部分49を穴あけ、ねじ切りし、ここにねじ52を
ねじ込むことにより装着部材48をタイプレート24に
固定する。
ため、本発明では第1図に示し、第3図でさらに詳細に
示す比較的可撓性の装着部材48を用いて、大径水管4
7を下部タイプレート24に取り付ける。この実施の態
様では、装着部材48は拡径した、すなわちフランジ付
の下端部分49を有する棒の形状であり、この下端部分
49の下端はテーパがつけてあり、下部タイプレート2
4の同様のテーパ付きの空所50に嵌まる。フランジ付
下端部分49を穴あけ、ねじ切りし、ここにねじ52を
ねじ込むことにより装着部材48をタイプレート24に
固定する。
装着部材48の上端には、上部フランジ付部分53が形
成され、フランジ付部分53の上側外面は大径水管47
の下端を受けとめるよう機械加工され、大径水管47に
溶接などにより取り付けられる。フランジ付部分53に
は、水管47内に水を導く通路54が形成されている。
成され、フランジ付部分53の上側外面は大径水管47
の下端を受けとめるよう機械加工され、大径水管47に
溶接などにより取り付けられる。フランジ付部分53に
は、水管47内に水を導く通路54が形成されている。
フランジ付部分53の下側外面は下向きに延在する管状
スカート56を受けとめるよう機械加工され、スカート
56に溶接などにより取り付けられる。スカート56を
設けることで、相対的に水温が低い燃料集合体の底部付
近の水だけを大径水管47内に確実に取り入れる。
スカート56を受けとめるよう機械加工され、スカート
56に溶接などにより取り付けられる。スカート56を
設けることで、相対的に水温が低い燃料集合体の底部付
近の水だけを大径水管47内に確実に取り入れる。
水管47には、各スペーサ26の軸線方向の位置で、半
径方向に突出する1対のラグ57を間隔をあけて取りつ
け、これらのラグによりスペーサ26の軸線方向の動き
を制限し、こうしてスペーサ26を軸線方向の適切な(
1″!、置に保持する。(スペーサ26の水管47への
取りつけおよび拘束状態については以下に詳細に説明す
る。)第1図に示すように、大径水管47は燃料棒22
内の燃料27の頂部付近までしか延在しない。
径方向に突出する1対のラグ57を間隔をあけて取りつ
け、これらのラグによりスペーサ26の軸線方向の動き
を制限し、こうしてスペーサ26を軸線方向の適切な(
1″!、置に保持する。(スペーサ26の水管47への
取りつけおよび拘束状態については以下に詳細に説明す
る。)第1図に示すように、大径水管47は燃料棒22
内の燃料27の頂部付近までしか延在しない。
この点より」下側では、さらに中性子を減速するための
気泡の無い水か不要なためである。また第4図に示すよ
うに、大径水管47に置きかえられた4本の燃料棒に必
要となるはずだったウェブとボスを上部タイプレート2
3から取り除き、燃料集合体からスチームと水を排出す
る大きな開口58を形成しである。水管47が燃料カラ
ムの頂部で終端していることと上部タイプレートの開口
58は両方とも、冷却材が燃料集合体21を通過する際
の冷却材の圧力降下を小さくするのに寄与する。
気泡の無い水か不要なためである。また第4図に示すよ
うに、大径水管47に置きかえられた4本の燃料棒に必
要となるはずだったウェブとボスを上部タイプレート2
3から取り除き、燃料集合体からスチームと水を排出す
る大きな開口58を形成しである。水管47が燃料カラ
ムの頂部で終端していることと上部タイプレートの開口
58は両方とも、冷却材が燃料集合体21を通過する際
の冷却材の圧力降下を小さくするのに寄与する。
第5図は、スペーサ26に過大な横方向の力がか\るの
を防ぐ可撓性装着部材48の作用を説明する略図である
。装着部材48は水管47よりはるかに容易に曲がるよ
う設計されているので、装着部材48が曲げ荷重のはゾ
すべてを受は持つと想定できる。
を防ぐ可撓性装着部材48の作用を説明する略図である
。装着部材48は水管47よりはるかに容易に曲がるよ
う設計されているので、装着部材48が曲げ荷重のはゾ
すべてを受は持つと想定できる。
その結果生じるスペーサへの側面荷重F2は次の関係式
で与えられる。
で与えられる。
d−LI A
ここで
E−装着部材48の弾性率、
I−装着部材48の断面モジュラス、
d−たとえば地震の際に生じると仮定された、水管47
の標準中心線からの横方向のずれ(最も下のスペーサ2
6の軸線方向の中心線にて測定)、 Ll +L2−下2−イブレート24からスペーサ26
の軸線方向中心線までの距 離、 L2−可撓性装着部材48の長さ、 A −撓みの角度。
の標準中心線からの横方向のずれ(最も下のスペーサ2
6の軸線方向の中心線にて測定)、 Ll +L2−下2−イブレート24からスペーサ26
の軸線方向中心線までの距 離、 L2−可撓性装着部材48の長さ、 A −撓みの角度。
この関係式を用いて、装着部材48の種々の部材、直径
および長さの組合せについて評価して、スペーサへの横
方向の力F2を適当に制限する実際的な組合せを決定で
きる。たとえばジルコニウム合金製の装着部材48を直
径約0.25インチ(0,6cm)、長さ約5インチ(
12,7cm)に形成する組合せが実用的である。ずれ
dが0,5インチ(1,27cm)であると仮定すると
、スペーサ26への横方向の力は約5ポンド(2,27
kg)に制限され、これは十分スペーサの設計限度の範
囲内である。
および長さの組合せについて評価して、スペーサへの横
方向の力F2を適当に制限する実際的な組合せを決定で
きる。たとえばジルコニウム合金製の装着部材48を直
径約0.25インチ(0,6cm)、長さ約5インチ(
12,7cm)に形成する組合せが実用的である。ずれ
dが0,5インチ(1,27cm)であると仮定すると
、スペーサ26への横方向の力は約5ポンド(2,27
kg)に制限され、これは十分スペーサの設計限度の範
囲内である。
第6図には水管装着部材の別の形状を示す。この実施の
態様では、可撓性装着部材481は管状形状で、その下
端にはテーバのついた端栓491が取りつけられ、端栓
491はねじ52により下部タイプレート24に固定さ
れている。装着部材481の上端には異径接合部4A’
531が固定され、一方異径接合部材531は上端で
大径水管47に溶接などにより固着されている。
態様では、可撓性装着部材481は管状形状で、その下
端にはテーバのついた端栓491が取りつけられ、端栓
491はねじ52により下部タイプレート24に固定さ
れている。装着部材481の上端には異径接合部4A’
531が固定され、一方異径接合部材531は上端で
大径水管47に溶接などにより固着されている。
装着部月481の下端には、装置g部材481の内部、
そしてそこから通路61を経て大径水管47へと冷却材
を取り込むための1夏数の穴59が形成されている。設
計限度内のスペーサ側面荷重を得るだめの実際的な直径
、肉厚および長さは、さきに説明した関係式(2)を用
いて決定することができる。たとえばジルコニウム合金
製の管状製心部材481を外径約0.60インチ(1,
5cm)、肉厚約0.03インチ(0,76+++++
+)、長さ15インチ(38cm)程度に形成すること
ができる。
そしてそこから通路61を経て大径水管47へと冷却材
を取り込むための1夏数の穴59が形成されている。設
計限度内のスペーサ側面荷重を得るだめの実際的な直径
、肉厚および長さは、さきに説明した関係式(2)を用
いて決定することができる。たとえばジルコニウム合金
製の管状製心部材481を外径約0.60インチ(1,
5cm)、肉厚約0.03インチ(0,76+++++
+)、長さ15インチ(38cm)程度に形成すること
ができる。
第7図に、本発明の大径水管支持構造物の別の実施の態
様を示し、その細部を第8Aおよび8B図に示す。(こ
れらの図中の部品でこれまでの図に示した部品と同様の
ものには同じ参照番号がつけである。) この実施の態様の燃料集合体211は、大径水管471
の装着構造物以外は、これまで説明してきた第1図の燃
料集合体21と同様である。水管471はその下端が(
第8B図参照)、下部タイプレート241上に、さきに
説明した第6図の装着部材481と形状と構造の類似し
た管状可撓性支持部材482によって支持されている。
様を示し、その細部を第8Aおよび8B図に示す。(こ
れらの図中の部品でこれまでの図に示した部品と同様の
ものには同じ参照番号がつけである。) この実施の態様の燃料集合体211は、大径水管471
の装着構造物以外は、これまで説明してきた第1図の燃
料集合体21と同様である。水管471はその下端が(
第8B図参照)、下部タイプレート241上に、さきに
説明した第6図の装着部材481と形状と構造の類似し
た管状可撓性支持部材482によって支持されている。
相違点は、下部タイプレートにねじで固定するかわりに
、この実施の態様の下部端栓492には細長い下向きに
延在するシャンク62を形成し、このシャンク62を下
部タイプレート241の縦長な嵌合空所63に嵌める点
である。シャンク62をたとえば断面が正方形とし、空
所63を対応する形状とし、こうして前掲の米国特許第
3.802.995号に詳細に説明しであるように、ス
ペーサ保持ラグ57をスペーサ26から外すおそれのあ
る水管の回転を防止する。シャンク62と空所63は、
燃料棒22の下部端栓のシャンクに比べて長く伸ばし、
前掲の米国特許第4,420,458号に詳しく説明し
であるように燃料棒に関して軸線方向の膨張に差がある
場合に、下部タイプレート241から外れるのを防止す
る。
、この実施の態様の下部端栓492には細長い下向きに
延在するシャンク62を形成し、このシャンク62を下
部タイプレート241の縦長な嵌合空所63に嵌める点
である。シャンク62をたとえば断面が正方形とし、空
所63を対応する形状とし、こうして前掲の米国特許第
3.802.995号に詳細に説明しであるように、ス
ペーサ保持ラグ57をスペーサ26から外すおそれのあ
る水管の回転を防止する。シャンク62と空所63は、
燃料棒22の下部端栓のシャンクに比べて長く伸ばし、
前掲の米国特許第4,420,458号に詳しく説明し
であるように燃料棒に関して軸線方向の膨張に差がある
場合に、下部タイプレート241から外れるのを防止す
る。
支持部材482は下端が端栓492に固定されており、
上端が異径接合部531を介して大径水管471に固定
されており、−刃穴59と通路61が水の木管471へ
の入口となっている。
上端が異径接合部531を介して大径水管471に固定
されており、−刃穴59と通路61が水の木管471へ
の入口となっている。
可撓性支持部材482の実際的な設計(すなわち選んだ
材料に応じた支持部材の直径、肉厚および長さ)は、上
述の関係式(2)を用いて決めることができる。実用例
では、支持部材482をジルコニウム合金から、外径約
0,60インチ(1゜5cm)、肉厚約0.03インチ
(0,76mm)、長さ約15インチ(38cm)に形
成する。
材料に応じた支持部材の直径、肉厚および長さ)は、上
述の関係式(2)を用いて決めることができる。実用例
では、支持部材482をジルコニウム合金から、外径約
0,60インチ(1゜5cm)、肉厚約0.03インチ
(0,76mm)、長さ約15インチ(38cm)に形
成する。
m g A図に示すように、大径水管471は燃料27
の頂部の周辺で終端しく第7図)、その上端は移行部6
4を含む上部支持部材67に取り付けられ、水管471
はこの移行部64にたとえば溶接によって固着されてい
る。水管471の上端には、燃料27の上端付近の水管
内を流れる水の出口となる度数の穴66が形成されてい
る。これは燃料27より上では中性子をさらに減速する
必要がなく、この高さで大径水管471が終端すると冷
却材の圧力降下が小さくなるからである。
の頂部の周辺で終端しく第7図)、その上端は移行部6
4を含む上部支持部材67に取り付けられ、水管471
はこの移行部64にたとえば溶接によって固着されてい
る。水管471の上端には、燃料27の上端付近の水管
内を流れる水の出口となる度数の穴66が形成されてい
る。これは燃料27より上では中性子をさらに減速する
必要がなく、この高さで大径水管471が終端すると冷
却材の圧力降下が小さくなるからである。
移行部64の上端には上部支持部材、すなわち延長部6
7が固着されている。この延長部67は、好ましくはジ
ルコニウム合金から形成され、燃料棒22または支持部
材482と同様な直径の管状部落として示しである。(
延長管67の穴68は管の内外の圧力差を除くためであ
る。)延長部67の上端に嵌まった端栓69には、上部
タイプレート231の支持空所を貫通する細長いシャン
ク71が形成されている。シャンク71には、端栓69
と上部タイプレート231の間に、伸縮ばね341が嵌
まっている。シャンク71は上部タイプレート231よ
り上に延在し、燃料棒に関して膨張に差がある場合に上
部タイプレートから外れるのを防止し、また前掲の米国
特許第4,420゜458号に説明されているようにば
ね341は巻き間隔を狭くして水管の上向きの移動を制
限するのがよい。
7が固着されている。この延長部67は、好ましくはジ
ルコニウム合金から形成され、燃料棒22または支持部
材482と同様な直径の管状部落として示しである。(
延長管67の穴68は管の内外の圧力差を除くためであ
る。)延長部67の上端に嵌まった端栓69には、上部
タイプレート231の支持空所を貫通する細長いシャン
ク71が形成されている。シャンク71には、端栓69
と上部タイプレート231の間に、伸縮ばね341が嵌
まっている。シャンク71は上部タイプレート231よ
り上に延在し、燃料棒に関して膨張に差がある場合に上
部タイプレートから外れるのを防止し、また前掲の米国
特許第4,420゜458号に説明されているようにば
ね341は巻き間隔を狭くして水管の上向きの移動を制
限するのがよい。
第7図の大径水管の実施の態様の(第1図の実施の態様
と比べての利点は、この大径木管組立体を下部タイプレ
ート241の下側での操作なしで組み込んだり取り外し
たりできることにある。
と比べての利点は、この大径木管組立体を下部タイプレ
ート241の下側での操作なしで組み込んだり取り外し
たりできることにある。
第7図には短縮長さの燃料棒221の使用も示しである
。シールした燃料棒221は、標準、すなわち全長の燃
料棒の長さの約1/3から約2/3、好ましくは約半分
とするのがよい。短縮燃料棒221を燃料集合体211
に固定するには、その下部端栓291のシャンクをねじ
切りして、下部タイプレート241のねじ切りした支持
空所にねじ込めばよい。確実にしっかり係合させるには
、これらのねじにテーバをつける。
。シールした燃料棒221は、標準、すなわち全長の燃
料棒の長さの約1/3から約2/3、好ましくは約半分
とするのがよい。短縮燃料棒221を燃料集合体211
に固定するには、その下部端栓291のシャンクをねじ
切りして、下部タイプレート241のねじ切りした支持
空所にねじ込めばよい。確実にしっかり係合させるには
、これらのねじにテーバをつける。
第9図はスペーサ26の(一部を省略した)平面図で、
とりわけ短縮燃料棒221の好適な半径方向の位置を示
す。短縮燃料棒221を周囲の燃料棒の内側に配置する
のが好ましい。図示の例では、4本の短縮燃料棒221
が四隅の燃料棒22の1列内側に配置しである。
とりわけ短縮燃料棒221の好適な半径方向の位置を示
す。短縮燃料棒221を周囲の燃料棒の内側に配置する
のが好ましい。図示の例では、4本の短縮燃料棒221
が四隅の燃料棒22の1列内側に配置しである。
短縮燃料棒には、前掲の米国特許第2,998゜367
号にさらに詳しく説明されているような利点がある。燃
料集合体の上部での冷却材の流れ面積が大きくなると、
冷却材の圧力降下が小さくなる。コールド停止反応度(
cold shutdowm reactivia’)
がピークを示す燃料集合体上部の燃料の量が少なくなる
と、コールド停止反応度の余裕が増大する。
号にさらに詳しく説明されているような利点がある。燃
料集合体の上部での冷却材の流れ面積が大きくなると、
冷却材の圧力降下が小さくなる。コールド停止反応度(
cold shutdowm reactivia’)
がピークを示す燃料集合体上部の燃料の量が少なくなる
と、コールド停止反応度の余裕が増大する。
第9図に示す別の改良点は、冷却材の流れ偏向タブ46
と、大径水管47/471を収容するよう変形したスペ
ーサ26とにある。(第9図には、スペーサ26を形成
するフェルール51の数個のみを簡略化して示す。この
ようなスペーサのさらに完全な説明やその細部について
は、前掲の米国特許第4,508.679号を参照され
たい。)大径水管47を収容するために、スペーサ26
の中央の4つのフェルールを外しである。お\よそM字
形の断面形状に形成され、フェルールの全長にわたって
延在する1対のストラップ72のそれぞれが、水管47
を取り囲んで互に間隔をあけて配置された1対のフェル
ール51の一方に(溶接などによって)周行されている
。ストラップ72はいくつかの役割を果たす。ストラッ
プ72はスペーサ26を補強する。ストラップ72は比
較的堅固なストッパとして水管47を横方向に位置決め
し、ストラップ72の1個はスペーサ保持ラグ57と協
働してスペーサ26を軸線方向の適切な位置に保つ。
と、大径水管47/471を収容するよう変形したスペ
ーサ26とにある。(第9図には、スペーサ26を形成
するフェルール51の数個のみを簡略化して示す。この
ようなスペーサのさらに完全な説明やその細部について
は、前掲の米国特許第4,508.679号を参照され
たい。)大径水管47を収容するために、スペーサ26
の中央の4つのフェルールを外しである。お\よそM字
形の断面形状に形成され、フェルールの全長にわたって
延在する1対のストラップ72のそれぞれが、水管47
を取り囲んで互に間隔をあけて配置された1対のフェル
ール51の一方に(溶接などによって)周行されている
。ストラップ72はいくつかの役割を果たす。ストラッ
プ72はスペーサ26を補強する。ストラップ72は比
較的堅固なストッパとして水管47を横方向に位置決め
し、ストラップ72の1個はスペーサ保持ラグ57と協
働してスペーサ26を軸線方向の適切な位置に保つ。
後者の機能を説明するために、保持ラグ57をストラッ
プ72間の第1半径方向位置73に破線で示す。この半
径方向位置では、水管47を、スペーサ26が1対の保
持ラグ57の間に来るまで、スペーサ26に通すことが
できる(たとえば第3図参照)。この軸線方向の位置に
達したら、ストラップ72の1つが1対のラグ57の間
に来るまで水管47とスペーサ26を互に回転させる(
45°)。この半径方向の位置74では、ラグ57がス
トラップ72と係合してスペーサ26の軸線方向のずれ
を制限する。
プ72間の第1半径方向位置73に破線で示す。この半
径方向位置では、水管47を、スペーサ26が1対の保
持ラグ57の間に来るまで、スペーサ26に通すことが
できる(たとえば第3図参照)。この軸線方向の位置に
達したら、ストラップ72の1つが1対のラグ57の間
に来るまで水管47とスペーサ26を互に回転させる(
45°)。この半径方向の位置74では、ラグ57がス
トラップ72と係合してスペーサ26の軸線方向のずれ
を制限する。
第1図の実施の態様では、固定ねじ52を締めることに
より水管47をそのスペーサ保持位置に固定する。第7
図の実施の態様では、水管471の所定形状の端栓シャ
ンク62(第8B図)を下部タイプレート241の同形
の空所63に挿入することによって、水管471の回転
を防止する。
より水管47をそのスペーサ保持位置に固定する。第7
図の実施の態様では、水管471の所定形状の端栓シャ
ンク62(第8B図)を下部タイプレート241の同形
の空所63に挿入することによって、水管471の回転
を防止する。
ストラップ72の反対側には別の1対のストラップ76
(おおよそU字形状)が隣接したフェルール51間に固
定されている。各ストラップ76には適当なばね部材7
7が取り付けられ、水管47をストラップ72と接触状
態に保持することによって振動を防止している。
(おおよそU字形状)が隣接したフェルール51間に固
定されている。各ストラップ76には適当なばね部材7
7が取り付けられ、水管47をストラップ72と接触状
態に保持することによって振動を防止している。
以上説明したように、本発明の改良した核燃料集合体は
、大径水管を用いるだめの実用的な構造物を存する。
、大径水管を用いるだめの実用的な構造物を存する。
第1図は、本発明の1実施の態様の大径水管支持構造物
を有する燃料集合体の縦断面図、第2図は、大径水管か
ら燃料棒スペーサにか\る横方向の力の略図、 第3図は、第1図の実施の態様の大径水管装着構造物を
一部断面にて示す正面図、 第4図は、第1図の燃料集合体の上部タイプレートの平
面図、 第5図は、燃料棒スペーサにかかる横方向の力の低減を
説明する、本発明の大径水管装着構造物の略図、 第6図は、第1図の実施の態様の大径水管装着構造物の
別の例を一部断面にて示す正面図、第7図は、本発明の
別の実施の態様の大径水管装着構造物を有する燃料集合
体の縦断面図、第8Aおよび8B図はともに、第7図の
実施の態様の大径水管装着構造物を一部断面にて示す正
面図、そして 第9図は大径水管を収容するよう変形した燃料棒スペー
サの平面図である。 符号の説明: 21・・・燃料集合体、22・・・燃料棒、23・・・
上部タイプレート、 24・・・下部タイプレート、 26・・・燃料棒スペーサ、27・・・核燃料、28・
・・上部端栓、29・・・下部端栓、31・・・空所3
4・・・ばね、36・・・管状流路チャンネル、41・
・・ノーズピース、44・・・支持バンド、46・・・
流れ偏向タブ、47・・・大径水管、48・・・装着部
祠、49・・・下端部分、50・・・空所、52・・・
ねじ、53・・・異径接合部材、54・・・通路、56
・・・管状スカート、57・・・ラグ、58・・・開口
、59・・・穴、61・・・通路、62・・・シャンク
、63・・・空所、64・・・移行部、66・・・穴、
67・・・延長管、68・・・穴、69・・・端栓、7
1・・・シャンク。 R6,2 F/θ4 t/に、5
を有する燃料集合体の縦断面図、第2図は、大径水管か
ら燃料棒スペーサにか\る横方向の力の略図、 第3図は、第1図の実施の態様の大径水管装着構造物を
一部断面にて示す正面図、 第4図は、第1図の燃料集合体の上部タイプレートの平
面図、 第5図は、燃料棒スペーサにかかる横方向の力の低減を
説明する、本発明の大径水管装着構造物の略図、 第6図は、第1図の実施の態様の大径水管装着構造物の
別の例を一部断面にて示す正面図、第7図は、本発明の
別の実施の態様の大径水管装着構造物を有する燃料集合
体の縦断面図、第8Aおよび8B図はともに、第7図の
実施の態様の大径水管装着構造物を一部断面にて示す正
面図、そして 第9図は大径水管を収容するよう変形した燃料棒スペー
サの平面図である。 符号の説明: 21・・・燃料集合体、22・・・燃料棒、23・・・
上部タイプレート、 24・・・下部タイプレート、 26・・・燃料棒スペーサ、27・・・核燃料、28・
・・上部端栓、29・・・下部端栓、31・・・空所3
4・・・ばね、36・・・管状流路チャンネル、41・
・・ノーズピース、44・・・支持バンド、46・・・
流れ偏向タブ、47・・・大径水管、48・・・装着部
祠、49・・・下端部分、50・・・空所、52・・・
ねじ、53・・・異径接合部材、54・・・通路、56
・・・管状スカート、57・・・ラグ、58・・・開口
、59・・・穴、61・・・通路、62・・・シャンク
、63・・・空所、64・・・移行部、66・・・穴、
67・・・延長管、68・・・穴、69・・・端栓、7
1・・・シャンク。 R6,2 F/θ4 t/に、5
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、それぞれに核燃料のカラムが入った複数の細長い燃
料棒、 上記燃料棒の下端と係合する下部タイプレートを含み、
上記燃料棒を互に間隔をおいた配列で保持するための複
数の支持位置を与える支持手段、上記下部タイプレート
から延在し冷却材流入室を形成するノーズピース、 燃料集合体内を上向きに延在し、上記燃料棒複数本分の
空間を占有し、下端に冷却材流入用の開口を、そして上
端に冷却材流出用の開口を有する大径の細長い冷却材案
内管、 上記燃料棒の上端と下端の軸線方向の中間に位置して上
記燃料棒および上記冷却材案内管を横方向に支持する少
なくとも1個のスペーサ、そして上記冷却材案内管用の
装着部材を備え、 上記装着部材の下端が上記下部タイプレートに係合し、
上記装着部材の上端が上記冷却材案内管の下端に固定さ
れ、上記装着部材を上記大径冷却材案内管と比べて相対
的に可撓性とし、これにより上記大径冷却材案内管の上
端が横方向にずれたとき、過大な横方向の力が上記スペ
ーサにかかるのを防止したことを特徴とする原子炉用燃
料集合体。 2、上記装着部材に形成された拡径テーパ付き下端部が
、上記下部タイプレートに設けたテーパ付き支持空所に
係合しそこにねじ止めされた特許請求の範囲第1項記載
の燃料集合体。 3、上記装着部材に形成された拡径上端部が上記冷却材
案内管の下端に固定され、上記拡径上端部には冷却材を
上記冷却材案内管に取り入れるための少なくとも1個の
通路が形成された特許請求の範囲第1項記載の燃料集合
体。 4、上記装着部材の上記拡径上端部に固定された管状ス
カートが上記装着部材のまわりに下向きに延在し、これ
により上記燃料集合体の下端付近の冷却材のみを上記冷
却材案内管に取り入れる特許請求の範囲第3項記載の燃
料集合体。 5、上記冷却材案内管の上端が開放しており、上記燃料
棒内の燃料の頂部付近まで延在している特許請求の範囲
第1項記載の燃料集合体。 6、上記装着部材が直径約0.25インチ(0.6cm
)、長さ約5インチ(12.7cm)のジルコニウム合
金製の棒の形状である特許請求の範囲第1項記載の燃料
集合体。 7、上記装着部材が外径約0.60インチ(1.5cm
)、肉厚約0.03インチ(0.76mm)、長さ約1
5インチ(38cm)の管状装着部材で、上記管状装着
部材の下端付近に、冷却材を装着部材内へ、そしてそこ
から上記大径冷却材案内管へと取り入れる複数の穴が形
成されている特許請求の範囲第1項記載の燃料集合体。 8、上記燃料棒の上端と係合する上部タイプレートとこ
の上部タイプレートに上記大径冷却材案内管の上方であ
けた大きな開口とを備え、上記開口の面積が少なくとも
上記大径冷却材案内管の断面積に等しい特許請求の範囲
第1項記載の燃料集合体。 9、上記燃料棒の上端と係合する上部タイプレートと上
記冷却材案内管の上部支持部材とを備え、上記上部支持
部材は上端が上記上部タイプレートと係合し、下端が上
記冷却材案内管の上端に固定された特許請求の範囲第1
項記載の燃料集合体。 10、上記冷却材案内管が上記燃料棒内の燃料の上端付
近で終端し、上記上部支持部材の直径が上記冷却材案内
管の直径より著しく小さい特許請求の範囲第9項記載の
燃料集合体。 11、上記冷却案内管の上端に固定された上記上部支持
部材の下端に異径接合部材が、上記上部支持部材の上端
に端栓が設けられ、上記端栓に小径の延長シャンクが形
成され、伸縮ばねが上記延長シャンクに上記端栓の下端
と上記上部タイプレートとの間で装着され、複数の穴が
上記冷却材案内管の上端部に上記燃料棒内の燃料の上端
付近の高さであけられた特許請求の範囲第10項記載の
燃料集合体。 12、上記冷却材案内管の上記装着部材が 直径が上記冷却材案内管の直径より著しく小さい管状部
材、 上端が上記冷却材案内管の下端に、そして下端が上記管
状部材に固定された異径接合部材、上記管状部材の下端
に固定され、上記下部タイプレートと係合する端栓を備
え、 上記端栓に形成された円形以外の断面形状の細長い延長
シャンクが上記下部タイプレートの係合空所に嵌まり、
これにより上記装着部材と上記冷却材案内管が所定の半
径方向の位置から回転するのを防止し、 冷却材を上記管状部材に導入するための複数の穴が上記
管状部材の下端部にあけられ、 上記管状部材から上記冷却材案内管に冷却材を通過させ
るための軸線方向延在通路が上記異径接合部材に形成さ
れた特許請求の範囲第11項記載の燃料集合体。 13、1対の半径方向に突出するスペーサ保持ラグが上
記スペーサの上下で互に軸線方向に間隔をあけて上記冷
却材案内管に固着され、これにより上記冷却材案内管が
上記所定の半径方向位置にあるとき上記スペーサの軸線
方向のずれを制限する特許請求の範囲第12項記載の燃
料集合体。 14、1対の半径方向に突出するスペーサ保持ラグが上
記スペーサの上下で互に軸線方向に間隔をあけて上記冷
却材案内管に固着され、これにより上記冷却材案内管が
上記所定の半径方向位置にあるとき上記スペーサの軸線
方向のずれを制限する特許請求の範囲第1項記載の燃料
集合体。 15、上記スペーサが上向きに延在し内向きに曲がった
冷却材流れ偏向タブが形成された周囲支持バンドを有す
るフェルール型スペーサである特許請求の範囲第1項記
載の燃料集合体。 16、上記下部タイプレートに装着された、標準長さの
燃料棒の1/3−2/3の長さの少なくとも1本の短縮
燃料棒を備える特許請求の範囲第1項記載の燃料集合体
。 17、上記短縮燃料棒の長さが標準長さの燃料棒の長さ
の約1/2である特許請求の範囲第16項記載の燃料集
合体。 18、4本の短縮燃料棒それぞれが上記燃料集合体の四
隅の燃料棒から1列内側の燃料棒位置に位置する特許請
求の範囲第16項記載の燃料集合体。 19、下部タイプレートに装着された複数の燃料棒と、
上記燃料棒の上端と下端との中間に配置されたスペーサ
を備えた核燃料集合体において、上記燃料棒の直径の2
倍以上の直径を有する大径冷却材案内管を上記下部タイ
プレートに装着する構造物であって、 上記下部タイプレートと上記冷却材案内管の下端との間
の細長い装着部材と、 上記装着部材の下端を上記下部タイプレートに着脱可能
に固定する手段と、 上記冷却材案内管の下端に固定された、上記装着部材の
上端の異径接合手段とからなり、 上記異径接合手段には冷却材を上記冷却材案内管内に取
り入れるための少なくとも1つの冷却材通路が設けられ
、 上記装着部材の長さ、材料、弾性率および断面モジュラ
スを、上記装着部材が上記冷却材案内管と比べて相対的
に可撓性となるよう選び、これにより上記冷却材案内管
の上部が横方向にずれた場合に上記スペーサに過大な横
方向の力がかかるのを防止する大径冷却材案内管の装着
構造物。 20、下部タイプレートと上部タイプレートとの間に支
持された複数の燃料棒を備え、上記下部タイプレートと
上部タイプレートとの中間に配置された少なくとも1個
のスペーサを有する核燃料集合体において、 上記燃料棒の直径の2倍以上の直径を有する大径冷却材
案内管を上記下部タイプレートに装着する構造物であっ
て、 上記冷却材案内管の上端に固定され、上記上部タイプレ
ートの支持空所に係合する延長シャンクを有する上部支
持部材と、 上記下部タイプレートと上記冷却材案内管の下端との間
の細長い装着部材と、 上記装着部材の下端に設けられ、上記下部タイプレート
の支持空所に係合する手段と、 上記冷却材案内管の下端に固定された、上記装着部材の
上端の異径接合手段とからなり、 上記異径接合手段には冷却材を上記冷却材案内管内に取
り入れるための少なくとも1つの冷却材通路が設けられ
、 上記装着部材の長さ、材料、弾性率および断面モジュラ
スを、上記装着部材が上記冷却材案内管と比べて相対的
に可撓性となるよう選び、これにより上記冷却材案内管
の上部が横方向にずれた場合に上記スペーサに過大な横
方向の力がかかるのを防止する大径冷却材案内管の装着
構造物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US811726 | 1985-12-20 | ||
US06/811,726 US4675154A (en) | 1985-12-20 | 1985-12-20 | Nuclear fuel assembly with large coolant conducting tube |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62177487A true JPS62177487A (ja) | 1987-08-04 |
JPH0778548B2 JPH0778548B2 (ja) | 1995-08-23 |
Family
ID=25207383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61299103A Expired - Lifetime JPH0778548B2 (ja) | 1985-12-20 | 1986-12-17 | 大径の冷却材案内管を有する核燃料集合体 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4675154A (ja) |
JP (1) | JPH0778548B2 (ja) |
CH (1) | CH672558A5 (ja) |
DE (2) | DE3641974A1 (ja) |
ES (1) | ES2003983A6 (ja) |
IT (1) | IT1199824B (ja) |
SE (2) | SE464841B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62276493A (ja) * | 1986-05-24 | 1987-12-01 | 株式会社日立製作所 | 核燃料集合体 |
JPH09218284A (ja) * | 1997-03-19 | 1997-08-19 | Hitachi Ltd | 核燃料集合体 |
JP2009031287A (ja) * | 2007-07-30 | 2009-02-12 | Global Nuclear Fuel Americas Llc | 沸騰水型原子炉燃料集合体用のウォータロッドおよびこの集合体を通る水流を改善するための方法 |
JP2019515295A (ja) * | 2016-05-04 | 2019-06-06 | ハイドロミン ニュクレアル エネルジー ソシエテ ア レスポンサビリテ リミティー | 冷却ダクトを装備した燃料要素を備える原子炉 |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61278788A (ja) * | 1985-06-05 | 1986-12-09 | 株式会社日立製作所 | 燃料集合体 |
DE3540466A1 (de) * | 1985-11-14 | 1987-05-21 | Kraftwerk Union Ag | Kernreaktorbrennelement |
JPS62150192A (ja) * | 1985-12-25 | 1987-07-04 | 株式会社日立製作所 | 燃料集合体 |
SE454822B (sv) * | 1986-04-29 | 1988-05-30 | Asea Atom Ab | Kernbrenslepatron till en kernreaktor |
US4755348A (en) * | 1987-01-12 | 1988-07-05 | General Electric Company | Cooled water rod (LOCA conditions) |
EP0285920B1 (de) * | 1987-04-06 | 1991-04-10 | Siemens Aktiengesellschaft | Kernreaktorbrennelement |
US5068082A (en) * | 1987-07-18 | 1991-11-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fuel assembly for nuclear reactor |
US7215729B1 (en) * | 1988-01-14 | 2007-05-08 | Hitachi, Ltd. | Fuel assembly and nuclear reactor |
US4876063A (en) * | 1988-03-17 | 1989-10-24 | General Electric Company | Double-d water rod for 9 by 9 fuel bundle |
US5112570A (en) * | 1988-04-04 | 1992-05-12 | Hewlett-Packard Company | Two-phase pressure drop reduction bwr assembly design |
US5017332A (en) * | 1988-04-04 | 1991-05-21 | General Electric Company | Two-phase pressure drop reduction BWR assembly design |
US4957698A (en) * | 1989-02-17 | 1990-09-18 | Advanced Nuclear Fuels Corporation | Advanced boiling water reactor fuel assembly design |
US4980121A (en) * | 1989-07-28 | 1990-12-25 | Westinghouse Electric Corp. | Protective device for lower end portion of a nuclear fuel rod cladding |
US5002724A (en) * | 1989-08-28 | 1991-03-26 | General Electric Company | Upper tie plate for boiling water nuclear reactor |
US5024806A (en) * | 1989-09-21 | 1991-06-18 | Westinghouse Electric Corp. | Enhanced debris filter bottom nozzle for a nuclear fuel assembly |
DE9117275U1 (de) * | 1990-02-28 | 1999-05-27 | Siemens AG, 80333 München | Kernreaktor-Brennelement mit einem tragenden Kühlmittelrohr |
US5030412A (en) * | 1990-05-04 | 1991-07-09 | Advanced Nuclear Fuels Corporation | Fuel assembly debris screen |
ES2079077T3 (es) * | 1990-09-18 | 1996-01-01 | Siemens Ag | Elemento combustible para un reactor de agua hirviente con un pie fabricado a partir de partes standarizadas. |
US5209899A (en) * | 1990-10-25 | 1993-05-11 | General Electric Company | Composite spacer with inconel grid and zircaloy band |
US5089221A (en) * | 1990-10-25 | 1992-02-18 | General Electric Company | Composite spacer with Inconel grid and Zircaloy band |
US5229068A (en) * | 1991-05-17 | 1993-07-20 | General Electric Company | Optimized critical power in a fuel bundle with part length rods |
US5174949A (en) * | 1991-05-17 | 1992-12-29 | General Electric Company | Non circular water rod features |
US5255300A (en) * | 1991-07-30 | 1993-10-19 | Siemens Power Corporation | Fuel assembly for boiling water reactors |
US5345485A (en) * | 1992-03-13 | 1994-09-06 | Siemens Power Corporation | Coolant vent fuel rod for a light water reactor |
US5491733A (en) * | 1992-03-13 | 1996-02-13 | Siemens Power Corporation | Nuclear fuel rod assembly apparatus |
US5247552A (en) * | 1992-03-26 | 1993-09-21 | Siemens Power Corporation | Shortened and boat-tailed end for BWR fuel assembly water channel |
US5488644A (en) * | 1994-07-13 | 1996-01-30 | General Electric Company | Spring assemblies for adjoining nuclear fuel rod containing ferrules and a spacer formed of the spring assemblies and ferrules |
US5519747A (en) * | 1994-10-04 | 1996-05-21 | General Electric Company | Apparatus and methods for fabricating spacers for a nuclear fuel rod bundle |
US5553108A (en) * | 1994-11-03 | 1996-09-03 | General Electric Company | Water rod attachment in a nuclear reactor fuel bundle |
US5546437A (en) * | 1995-01-11 | 1996-08-13 | General Electric Company | Spacer for nuclear fuel rods |
US5608768A (en) * | 1995-01-17 | 1997-03-04 | General Electric Company | Threaded fuel rod end plugs and related method |
US5566217A (en) * | 1995-01-30 | 1996-10-15 | General Electric Company | Reduced height spacer for nuclear fuel rods |
US5675621A (en) * | 1995-08-17 | 1997-10-07 | General Electric Company | Reduced height flat spring spacer for nuclear fuel rods |
US5663993A (en) * | 1995-10-12 | 1997-09-02 | General Electric Company | Water rod flow metering within the water rod lower end plug |
US5727039A (en) * | 1996-03-19 | 1998-03-10 | General Electric Company | Spacer capture mechansim for non-round water rods |
DE19816676C1 (de) * | 1998-04-15 | 1999-11-25 | Siemens Ag | Wasserkanal für ein Siedewasserreaktor-Brennelement, seine Herstellung und entsprechendes Brennelement |
US6539073B1 (en) * | 2000-02-17 | 2003-03-25 | General Electric Company | Nuclear fuel bundle having spacers captured by a water rod |
SE517733C2 (sv) * | 2000-11-02 | 2002-07-09 | Westinghouse Atom Ab | Bränslepatron och rörformigt element för en nukleär kokarvattenreaktor |
KR100804406B1 (ko) * | 2006-07-15 | 2008-02-15 | 한국원자력연구원 | 이중 냉각 핵연료봉의 상, 하부 봉단마개 |
US9620249B2 (en) * | 2007-08-31 | 2017-04-11 | Global Nuclear Fuel—Americas, LLC | Debris shield upper tie plate for nuclear fuel assembly and method to shield assembly from debris |
KR100956763B1 (ko) | 2008-07-04 | 2010-05-12 | 한국원자력연구원 | 이중 냉각 핵연료봉의 역원추형 하부 봉단 마개 |
WO2018046143A1 (en) * | 2016-09-06 | 2018-03-15 | Westinghouse Electric Sweden Ab | A fuel assembly |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61237084A (ja) * | 1985-04-13 | 1986-10-22 | 株式会社東芝 | 核燃料集合体 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE644866A (ja) * | 1900-01-01 | |||
NL113104C (ja) * | 1956-02-16 | |||
US3132076A (en) * | 1960-03-14 | 1964-05-05 | John M West | Nuclear reactor |
US4061536A (en) * | 1966-05-25 | 1977-12-06 | The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration | Fuel assembly for nuclear reactors |
GB1169714A (en) * | 1966-08-08 | 1969-11-05 | Atomic Energy Authority Uk | Nuclear Reactor Fuel Elements |
BE789401A (fr) * | 1971-09-30 | 1973-01-15 | Gen Electric | Assemblage de barres de combustible pour reacteurs nucleaires |
GB1582192A (en) * | 1977-06-03 | 1980-12-31 | Nuclear Power Co Ltd | Fuel sub-assemblies for nuclear reactors |
JPS6036040B2 (ja) * | 1978-04-29 | 1985-08-17 | 株式会社東芝 | 試験用核燃料集合体 |
US4420458A (en) * | 1981-04-29 | 1983-12-13 | General Electric Company | Nuclear fuel assembly with coolant conducting tube |
JPS5952999A (ja) * | 1982-09-20 | 1984-03-27 | Yoshimichi Yonezawa | 可聴音源の合成法 |
-
1985
- 1985-12-20 US US06/811,726 patent/US4675154A/en not_active Expired - Fee Related
-
1986
- 1986-12-09 DE DE19863641974 patent/DE3641974A1/de active Granted
- 1986-12-09 DE DE3645230A patent/DE3645230C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-12-12 ES ES8603412A patent/ES2003983A6/es not_active Expired
- 1986-12-16 CH CH5017/86A patent/CH672558A5/de not_active IP Right Cessation
- 1986-12-17 JP JP61299103A patent/JPH0778548B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1986-12-17 SE SE8605427A patent/SE464841B/sv not_active IP Right Cessation
- 1986-12-19 IT IT22784/86A patent/IT1199824B/it active
-
1990
- 1990-12-05 SE SE9003877A patent/SE503854C2/sv not_active IP Right Cessation
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61237084A (ja) * | 1985-04-13 | 1986-10-22 | 株式会社東芝 | 核燃料集合体 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62276493A (ja) * | 1986-05-24 | 1987-12-01 | 株式会社日立製作所 | 核燃料集合体 |
JPH09218284A (ja) * | 1997-03-19 | 1997-08-19 | Hitachi Ltd | 核燃料集合体 |
JP2009031287A (ja) * | 2007-07-30 | 2009-02-12 | Global Nuclear Fuel Americas Llc | 沸騰水型原子炉燃料集合体用のウォータロッドおよびこの集合体を通る水流を改善するための方法 |
JP2019515295A (ja) * | 2016-05-04 | 2019-06-06 | ハイドロミン ニュクレアル エネルジー ソシエテ ア レスポンサビリテ リミティー | 冷却ダクトを装備した燃料要素を備える原子炉 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2003983A6 (es) | 1988-12-01 |
IT1199824B (it) | 1989-01-05 |
DE3645230C2 (ja) | 1993-09-02 |
SE8605427D0 (sv) | 1986-12-17 |
CH672558A5 (ja) | 1989-11-30 |
JPH0778548B2 (ja) | 1995-08-23 |
SE8605427L (sv) | 1987-06-21 |
SE9003877D0 (sv) | 1990-12-05 |
IT8622784A0 (it) | 1986-12-19 |
DE3641974C2 (ja) | 1992-07-23 |
SE503854C2 (sv) | 1996-09-23 |
SE464841B (sv) | 1991-06-17 |
DE3641974A1 (de) | 1987-06-25 |
SE9003877L (sv) | 1990-12-05 |
US4675154A (en) | 1987-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62177487A (ja) | 大径の冷却材案内管を有する核燃料集合体 | |
US4420458A (en) | Nuclear fuel assembly with coolant conducting tube | |
US3992259A (en) | Fuel assembly for a nuclear reactor | |
US4030975A (en) | Fuel assembly for a nuclear reactor | |
US4844861A (en) | Fuel assembly for nuclear reactors | |
JPS63253290A (ja) | 薄壁チャンネル | |
US4089742A (en) | Nuclear fuel element spacer means | |
US3809610A (en) | Nuclear fuel assembly with bypass coolant control | |
US6347130B1 (en) | Fuel assembly with short fuel units | |
JPS61254889A (ja) | 燃料集合体 | |
US6310931B1 (en) | Device and method for locking rods in a bottom tie plate of a fuel assembly | |
JPS637353B2 (ja) | ||
US4663118A (en) | Flow channel to nozzle attachment for nuclear fuel assembly | |
JPS6212891A (ja) | 燃料集合体の上部ノズル・アダプタ板 | |
EP0229704B1 (en) | Thimble guide assembly | |
US6714619B2 (en) | Spacer grid with double deflected vanes for nuclear fuel assemblies | |
JPS62132191A (ja) | 燃料集合体における可撓性インサ−ト | |
KR970004417B1 (ko) | 연료봉 소다발 | |
US5490191A (en) | BWR nuclear fuel assembly | |
US4560531A (en) | Device for partitioning off the core of a nuclear reactor | |
JPH023956B2 (ja) | ||
US3425905A (en) | Nuclear reactors | |
US20140241486A1 (en) | Fuel assembly | |
US5610961A (en) | Fuel assembly structure using channel for load support | |
US4623512A (en) | Device for fixing a fuel array to the lower core-supporting plate in a nuclear reactor |