JPS62176031A - カラ−陰極線管 - Google Patents

カラ−陰極線管

Info

Publication number
JPS62176031A
JPS62176031A JP18040186A JP18040186A JPS62176031A JP S62176031 A JPS62176031 A JP S62176031A JP 18040186 A JP18040186 A JP 18040186A JP 18040186 A JP18040186 A JP 18040186A JP S62176031 A JPS62176031 A JP S62176031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stud pin
color
spring
ray tube
leaf spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18040186A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ichigaya
市ケ谷 弘司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPS62176031A publication Critical patent/JPS62176031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/06Screens for shielding; Masks interposed in the electron stream
    • H01J29/07Shadow masks for colour television tubes
    • H01J29/073Mounting arrangements associated with shadow masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/07Shadow masks
    • H01J2229/0727Aperture plate
    • H01J2229/075Beam passing apertures, e.g. geometrical arrangements
    • H01J2229/0755Beam passing apertures, e.g. geometrical arrangements characterised by aperture shape
    • H01J2229/0761Uniaxial masks having parallel slit apertures, i.e. Trinitron type

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カラー螢光面に対向して電子ビームをカラー
螢光面上の所定の色の螢光体パターン上にランディング
させる色選別手段を共備するカラー陰極線管に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、カラー陰極線管管体のパネル部に色選別手段
を、根ばねとスタッドピンとの係合によって取付ける場
合において、坂ばねに、スタッドピンに被冠するキャッ
プ部を設け、スタッドピンの頂面とキャップ部の底面と
に互いに係合する突起と凹部とを設けるごとによって陰
極線管の!!!造過程での色選別手段のパネル部に対す
るe脱や、衝撃等によっても、確実に色選別手段を所定
位置に復帰できるようにする。
〔従来の技術〕
カラー陰極線管におい”ζは、第8図に小才ように、内
面にカラー螢光面が形成された陰極線管管体のパネル部
+1)内に、例えばシャドウマスク、或いは、アパーチ
ャグリル等の色選別手段(2)が配置される。この色選
別手段(21は、例えば第9図に不ずように、垂直方向
に沿って延長するスリット伏の電子ビーム透過開口(3
a)が配列形成された金属薄板より成る色選別電極(3
)がフレーム(4)上に架張された例えば7バーチヤグ
リルより成る。フレーム(4)は、相対向する対の枠辺
(4^)及び(4B)とこれら枠辺(4^)及び(4B
)間に差渡って配された対の腕部(4C)及び(4D)
とより成り、枠辺(4A)及び(4B)間に色選別電極
(3)が架張されて成る。
色選別手段(2)のパネル部+11に対する取付けは、
適音この色選別手段(2)を光学マスクとして各色の螢
光体パターンを光学的に焼付けて形成することから、着
脱自在に且つ所定位置に再現して取付けられることが必
要であり、しかも、例えば陰極線管としての完成された
後などにおいて、輸送中の振動や、不用窓な取り扱いな
どによって外部からの衝撃が与えられた場合においても
、所定の位置に復帰することができるようになされる必
要がある。
このような色選別手段(2)のパネル部+11に対する
取付けは、例えば、実公昭53−20227号公報にも
開示されているように、スタッドピン(5)と、板ばね
(6)との係合によっ°(なされる。例えば、フレーム
(4)の相対向する腕部(4C)及び(4D)と、枠辺
(4B)とにそれぞれ坂ばね(6)の一端を溶接し、こ
れら各機ばね(6)の遊端にg設した透孔(7)内に、
パネル部(11の内面にフリット付けされたスタットピ
ン(5)を嵌合させることによって着脱自在に1つ所定
位置に保持させる。
スタッドピン(5)は、例えばセラミックより成る截頭
円錐形をなし、板ばね(6)の透孔(7)は、第10図
及び第11図にボずように、スタットピン(5)の周内
に外接する三辺(7A)  (7B)  (7G)を有
する内形状に選定されてスタッドピン(5)と、透孔(
7)の内周縁とが各辺(7^)  (78)  (7C
)における各点PA +PR+PCの3点で点接触して
その位置決めがなされている。
このような構成による場合、昨今のように、陰極線管が
、より大型化され、これに伴っ°C色選別手段(2)が
大型、大出量化されると、信頼性に問題が生じてくる。
すなわち、このような構成による場合、外部から大きな
衝撃が与えられたとき、スタッドピン(5)と扱ばね(
6)との嵌合位置にずれが生じるが、この衝撃が排除さ
れた後においても、両育の嵌合位置がこの衝撃が与えら
れる以前の安定な状態に復帰できずに、位置ずれが残存
してしまう場合が生じる。このことについて更に説明す
る。
今、衝撃力により、例えば第1θ図において、板ばね(
6)がスタッドピン(5)に対して接触点PCとスタッ
ドピン(5)の中心軸Oを通る線を中心に傾いた場合を
考えると、他の接触点PA及びPsにおいて、スタッド
ピン(5)が円錐状をなす場合は、主としてその大径基
部側に向ってくい込むような移動が生じる方の点P^ま
たはpaにおいて、またスタッドピン(5)が各部一様
の径を有する円錐状の場合は両点P八及びPalにおい
て、局部的衝撃が生じることになる。そして、この場合
特に上述したように、色選別手段(2)が大型、大ff
1l化されると、これに伴いスタッドビン(5)が大径
化されるので、このスタッドビン(5)の中心軸Oから
点PAまたはPRまでの距離がより大となるごとによっ
°ζ摩擦係数は一定でもそのモーメントが大となり、更
に大出量化に伴って衝撃力もより大とすることから、上
述の局部的衝撃は、より大となる。したがってこの場合
、外部からの衝撃力が開放された後においでも、ごの摩
擦抵抗によって坂ばね(6)の傾きが排除されないとか
、またこのl’Jlきが排除された場合でも、上述した
局部的iM撃によ−2て板ばね(6)Φ透孔(7)の内
周縁が1!l滅したり、IN!傷して形状変化が生ずる
などによって、スタッドピン(5)と坂ばね(6)の透
孔(7)との嵌合位置が、衝撃が与えられる前の元状態
及びフし位置に復帰できない場合が生じるのである。
そして、このようにして仮ばね(6)の透孔(7)とス
タッドビン(5)との嵌合状態に位置ずれが生じれば、
色選別手yi+21とカラー螢光面との相対関係に位置
ずれを来すことになり、ミスランディング、すな   
  ′わち色ずれの発生などの不都合を招来する。
〔発明が解決しようとJる問題点〕
本発明は上述した従来のスタッドピンと仮ばねとの係合
によって色選別手段を支持する構成を採る場合の不都合
を回避することのできるカラー陰極線管を提供するもの
である。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては、色選別手段のパネル部への取付けの
ための、板ばねとスタッドピンとの保合を、外部から衝
撃が与えられたときに力を受ける部分と、位置決めに供
する部分とに分離する。
すなわち、本発明においては、第1しlに、色選別手段
(2)のパネル部(1)に対する取付部の背面図をボし
、第2図にそのスタッドピンと坂ばねとの係合部の平面
図をポし、第3図に第2図のA−A線上の断面図をポす
ように、カラー陰極線管管体のパネル部(11の色選別
手段(2)の取付部と、色選別手段(2)のフレーム(
4)のいずれか一方に位置決め川のスタッドピン(15
)をフリット付は等によっ°ζ取着し、他方にこのスタ
ッドピン(15)と係合する板ばね(16)を設ける。
この板ばね(16)はその、スタッドピン(15) と
の保合部にスタッドピン(15)の頂部を被冠するキャ
ップ部(21)を設ける。そして、スタッドピン(15
)の爪面(15a)と、これに対向するキャップ”部(
21)の底面(21a)の各軸心上に、そのいずれか一
方に突起(22)を設け、他方に板ばね(16)の作用
方向と交わる方向に関して突起(22)と係合する凹部
(23)を設ける。これら突起(22)と凹部(23)
とは、夫々その中心軸上に保合の安定点を有するように
夫々中心軸上に頂点を有する形状とする。そして、この
係合状態でキャップ部(21)とスタッドピン(15)
との間に間隙gが生じるようにして、スタッドピン(1
5)に対して扱ばね(16)が、突起(22)と凹部(
23)との保合部を支点として若干揺動したり、突起(
22)が凹部(23)の周縁にせり上る如く移動できる
ようにする。このようにし゛ζ衡撃等によってこのよう
な揺動ないしは移動が生じた場合に、スタッドピン(1
5)の周面とキャップ部(21)の内周面ないしは開口
内周縁が、面接触ないしは線接触によって衝合するよう
にする。
【作用〕
本発明構成においては、色選別手段(2)のパネル部(
1)への取付けは、板ばね(16)とスタッドピン(1
5)との係合によってなされるので、着脱自在であり、
また、誤って落下させるなどの外部からの衝撃は、板ば
ね(16)による弾性によってその衝撃を緩衝すると共
に元位置への復帰を行うことができる。そして、特に本
発明構成においては、色選別手段(2)のパネル部(1
)への位置の設定は、スタッドピン(15)と板ばね(
16)の突起(22)と凹部(23) との保合によっ
てなし、外部からの衝撃は、これによって坂ばね(16
)がスタッドピン(15)に対して揺動ないしは移動す
ることによって主としてキャップ部(21)の内周面な
いしは開口内周縁とスタッドピン(15)の外周面との
衝合部によって受けるようにしたので、ih#によって
位置決めに狂いが住したりすることが回避され、また、
その衝合部は、面接触ないしは線接触であるごとによっ
てスタッドピン(15)に局部的に大きな力が作用する
ようなことが回避されることによってこの局部的力の作
用に伴う前述した不都合が効果的に回避される。
〔実施例〕
更に、第11gないし第3図を参照しζ本発明の一例を
詳細に説明する。この例はアパーチャグリル型の色選別
手段(2)を有するカラー陰極線管に通用した場合で、
第1図〜第3図においζ、第6図〜第9図と互いに対応
する部分には同一符号を付す、すなわち、この場合にお
いても、第61A−第9図で説明したと同様に、内面に
カラー螢光Ih1が形成された陰極線管管体のパネル部
11)内に、アパーチャグリル、ずなわら色選別手段(
2)が配置〃される。この色選別手段(2)は、前述し
たと同様に垂W1方向に沿って延長するスリット状の電
子ビーム透過開口(3a)が配列形成された金属薄板よ
り成る色選別電極(3)がフレーム+4)lに架張され
た例えばアパーチャグリルにより成る。フレーム(4)
は、相対向する対の枠辺(4A)及び(4B)とこれら
枠辺(4A)及び(4B)間に差渡って配された対の腕
部(4C)及び(4D)とより成り、枠辺(4A)及び
(4B)間に色選別電極(3)が架張されて成る。
この例ではフレーム(4)の相対向する腕部(4C)及
び(4D)と、枠辺(4B)とにそれぞれ板ばね(16
)の一端を溶接し、これら各板ばね(16)の′M端に
おいて、夫々パネル部11)の内面にフリット付けられ
たスタッドピン(15)に係合させることによって着脱
自在に且つ所定位置に保持させる。
スタッドピン(15)は、セラミック或いは金属より成
る円筒形とされる。板ばね(16)の遊端には、スタッ
ドピン(15)を被冠するキャンプ部(21)が設けら
れる。このキャップ部(21)は、坂ばね(16) と
一体に絞り出し加工等によって形成するごともできるが
、第3図に示すように、板ばね(16) とは別体に形
成したフランジ部(21b)を有する例えばステンレス
304によりプレス加工した金属キャップを作製し、こ
れを、板ばね(16)の遊端に穿設した透孔(24)に
嵌入し、フランジ部(21h)を例えばS U S 6
10より成る娠ばね(16)に溶接することもできる。
スタッドピン(15)の頂面(15a)の中心軸上には
、例えばこのスタッドピン(15)の成型と同時にこれ
と一体に突起(22)を設ける。
一方、キャップ部(21)の底面(21a )の中心軸
上には、突起(22)を蕗し込む凹部(23)を設ける
。この凹部(23)は、キャップ部(21)の底面(2
1a)自体にプレス加工等によっ°ζ形成することがで
きるが、第3図に示すように、キャップ部(21)内に
、突起(22)との摩擦抵抗が小さい材料の例えばセラ
ミック等より成る円板状座板(31)を圧入してこの座
&(31)の中心に凹部(23)を形成しておくように
するごともできる。
突起(22)と、凹部(23)とは、夫々スタッドピン
(15)とキャップ部(21)の各軸心上で安定して係
合するように夫々の軸心上に突起(22)及び凹部(2
3)の各頂点が位置するようになされるが、これら突起
(22)と凹部(23)の形状は種々の形状を採り得る
例えば、第3図に承すように突起(22)を球状とし、
凹部(23)を例えば円錐状とする。スタッドピン(1
5)の商さく突起(22)の高さを含まない晶さ)を例
えば6■、直径を13mとするとき、球状突起(22)
は、例えば、半径2.6鶴の半球状に、つまり突起(2
2)を高さ 1.3鶴に選定し、三角錐状の凹部(23
)の深さは1.5mm、開口径を3、Ommに選定し得
る。また、この場合スタッドピン(15)はその頂面か
らすなわち突起(22)の晶さを含まない2鶴程度の深
さをもってキャップ部(21)内に入り込むようになさ
れ、キャップ部(21)とスタッドピン(15)との間
隙gは、正規の状態で0.5鶴程度に選定し得る。
また突起(22)は球面状に限られず、放物面状など種
々の形状を採り得るものであり、凹部(23)も、また
例えば第4図Aに示すようになだらかに広がる球面ない
しは円錐面とするとか、或いは第4図Bに示すように、
突起(22)の曲率曲面に対応する曲率曲面とするなど
種々の形状を採り得るが、いずれの場合でも、スタッド
ピン(15)と、板ばね(16)とがスタッドピン(1
5)とキャップ部(21)の各軸心がほぼ平行関係に変
位したとき、突起(22)が凹部(23)の開口端縁に
向っζせり」−る形状とする。
面、図示の例では、フレーム(4)の左右両辺と下辺と
のコ3箇所で、扱ばね(16)とスタッドピン(15)
との係合による取付けを行った場合であるが、このよう
な配置に限られろものではなく、むしろ大型管において
は、第5図に示すようにフレーム(4)の上下各辺に2
箇所づつ、板ばね(【6)とスタッドピン(15)との
係合部を配置することが望ましい。
上述の構成によれば前述したように、スタッドピン(I
6)に局部的に大きな力が作用することを効果的に回避
できるものであり、また上述の構成において、突起(2
2)と凹部(23)との接触部における摩擦係数は充分
小さくなるように、両者の材料の選定などなされるもの
ではあるが、このようにしてもなお、肉Mの摩擦によっ
°C1外部から大きな衝撃が加わって第6し1にボずよ
うにキャップ部(21)の軸心とスタッドピン(15)
の軸心とが不一致になった場合、すなわち、板ばね(1
6)が第6図に示すように所要の角度θだけ顛むくよう
に、第7図のように捩れたときにこのままの状態で、元
状態に復元できなくなる場合を想定すると、この場合、
フレーム(4)、したが−2て色選別手段(2)は、管
軸方向、すなわちZ軸方向に変位することになり、色選
別電極(3)とパネル部(1)の内面との間隔、すなわ
ちバーハイドに変化を来し°ζしまって、電子ビームの
ミスランディングを来すことになる。
そこで、このような角度θの傾きの発生も考慮してこの
ように板ばね(16)に捩れが生じたまま色選別手段(
2)が元位置に復帰できなかった場合でもミスランディ
ングの問題が生じないような構成としておくことが望ま
れる。このような構成は、第6図に不すように、突起(
22)の基部すなわち球面の中心OBからキャップ部(
21)のフランジ部(21b)と衝合する板ばね(16
)の板面までの距離をlとするとき、 e = −p  ・・・・ +11 に選定するとき、殆んど問題がないことが確認された。
尚、ここにPは螢光曲の各色例えば赤、緑及び青の螢光
体によるトリプレットのピッチである。
すなわち、スタッドピン(15)の軸心に対しキップ部
(21)の軸心が角度θだけll51むいたとすると、
一般にこの角度θは最大0.5°であるので、板ばね(
16)の捩れ量、すなわち色選別電極(3)のパネル1
1+の内面に対しての変位9は、l sinθ= l 
sin 0.5 = ・・+21として与えられるが、
1 = −Pとするときは、すなわち、例えばP = 
300μmとするとき、(11式から1=0.5μ−と
なり、(2)式からその変位量は、0.0044m−と
なり、何らミスランディングを生じることがないことが
わかった。
尚、上述の例ではフレーム(4)に扱ばね(16)を取
着し、パネル部(11側にスタンドビン(15)を設け
た場合であるが、フレーム(4)にスタッドピン(15
)を設け、パネル側に板ばね(16)を配設する構成と
することもで合る。
また、本発明は上述した例のようにアパーチャグリル型
の色選別手段(2)を有するカラー陰極線管に通用する
場合に限られるものではなく、シャドウマスクなど各種
の色選別手jIt121を有するカラー陰極線管に通用
することができる。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明においては扱ばねとスタッドピ
ンとの係合によって色選別手段(2)のパネル部Ill
への取付けを行うものであるが、上述したようにその位
置決めは突起(22)と凹部(23)との係合による局
部的係合によってなし、衝撃等の力の作用は、他部のキ
ャップ部(21)の内周面ないしは開口内周縁と、突起
(22)の周面との面接触ないしは線接触による衝合部
の比較的広い領域において与えられるようにしたので、
根ばねとスタッドピンとの係合部に局部的に衝撃が与え
られるごとによる局部的摩擦係合によって元位置への復
帰が阻害されるような不都合を回避できる。したがって
位置設定を確実に行うことができ、これに伴いミスラン
ディングによる色ずれなどの画質の低ドを確実に回避し
、信頼性の高いカラー陰極線管を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第5図は夫々本発明によるカラー陰極線管の
一例の色選別手段の取付部の背向図、第2図はそ房スタ
・ドピンと扱ばねとの係合部の平面図、第3図は第2図
のA−A線上の断面図、第4図A及びBはその突起と凹
部との係合部の各側の1fIrhiし1、第6図1及び
第7図は夫々板ばねの捩れ状態のスタッドピンと扱ばね
の係合部の断面図及び汲ばねの斜視t!21、第8図は
従来の色選別手段の取付部の背面図、第9図はその色選
別手段の斜視図、第1O図はそのスタッドピンと板ばね
との保合部の+l/、而図、第11図は第10図のA−
A線上の断面図である。 +11はパネル部、(2)は色選別手段、(3)は色選
別電極、(15)はスタッドピン、(15a)はその頂
面、(16)は板ばね、(21)はキャップ部、(21
a )はその屈曲、(22)は突起、(23)は凹部で
ある。 同  松隈秀盛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カラー陰極線管管体のパネル部の色選別手段の取付部と
    、色選別手段のフレームのいずれか一方に位置決め用の
    スタッドピンを取着し、他方にこのスタッドピンと係合
    する板ばねを設け、この板ばねの上記スタッドピンとの
    係合部に上記スタッドピンの頂部を被冠するキャップ部
    を設け、上記スタッドピンの頂面と、これに対向する上
    記キャップ部の底面とのいずれか一方に突起を設け、他
    方に上記板ばねの作用方向と交わる方向に関して上記突
    起と係合する凹部を設け、この係合状態で上記キャップ
    部の内面と上記スタッドピンとの間に間隙が設けられて
    成ることを特徴とするカラー陰極線管。
JP18040186A 1985-10-04 1986-07-31 カラ−陰極線管 Pending JPS62176031A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60-221541 1985-10-04
JP22154185 1985-10-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62176031A true JPS62176031A (ja) 1987-08-01

Family

ID=16768335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18040186A Pending JPS62176031A (ja) 1985-10-04 1986-07-31 カラ−陰極線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62176031A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1223917A (en) Color picture tube with spherical mask support pins
JPH0626143U (ja) 複数の電極を有するカラー受像管用の電子ビーム発生装置
JPS62176031A (ja) カラ−陰極線管
US4950192A (en) Method of manufacturing of color display tube
US4874982A (en) Display device with adjustable deflection unit
US4605878A (en) Supporting device for an electron beam landing position selecting mask of a color cathode ray tube
US6271624B1 (en) Cathode ray tube having a fag with spring holder
CA1233501A (en) Electron gun assembly with reinforcing means for cup- shaped electrode
JP2000011908A (ja) シャドウマスク組立を備えたカラー陰極線管
JPS6121791Y2 (ja)
JPS6282628A (ja) カラ−陰極線管の製法
JPS62256346A (ja) カラ−陰極線管とその製法
US4952840A (en) Strengthening means for a sidewall of a cup-shaped member for an electron gun assembly of a CRT
JPS62268039A (ja) カラ−陰極線管
JPH11339685A (ja) 電子銃支持装置及びこの電子銃支持装置を用いた電子銃支持方法
US5406169A (en) Electrode of electron gun for cathode ray tube
JPH0782814B2 (ja) カラ−受像管
KR100466681B1 (ko) 개선된새도우마스크프레임어셈블리지지체를구비한컬러수상관
JPH04167336A (ja) カラー陰極線管
JPS62243228A (ja) カラ−陰極線管
JPS6334839A (ja) カラ−陰極線管
JPS6271148A (ja) カラ−ブラウン管
JPS6255849A (ja) カラ−受像管
KR19990013285U (ko) 브라운관용 마스크 어셈블리 구조체
JP2000277026A (ja) カラー陰極線管